プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    PTA

    889:プリンはのみものです。2010/04/24(土) 15:05:28 ID:0BELtuKk
    今日、幼稚園のPTA総会だった。今年は私が会長なので、
    今年度の行事とか、注意事項などを読みあげたあと、
    「4月に入って、新しく入ってきたお子さんやお母さんが多く、お互いに
    見知らぬ同士ですので、会った時はぜひ挨拶をお願いします。会釈でも構いません。
    一方が挨拶をしても返事がない、ということが多々あるようです」
    いい年した大人に何故こんなことを言わなきゃならんのだ?と思うが
    何人かのお母さんから相談を受けていたので、敢えて言った。

    するとイジメや無視をしてるボスママが、凄い目で私を睨みつけ、聞えよがしに
    「はぁ?こんな場で言うこと?誰にも迷惑かけてるワケじゃないのにねえ」
    と言ってきたので、私も彼女を睨み返し、思いっきり冷ややかな口調で

    「今、誰にも迷惑かけてないという声がありましたが、迷惑です。
    皆さん、お子さんをきちんと挨拶できる子にしたくて、一生懸命教育
    しているんです。挨拶もマトモにできず、人を無視する大人の姿を見せるのは
    教育上よくありません。あと、反論がおありなら、きちんと挙手なさって
    ご意見をどうぞ。それもマナーのうちです」と言ったら、会場の空気が凍った。

    425 :プリンはのみものです。 2019/04/08(月) 19:23:35 ID:FsWxtZxY.net
    新PTA会長(男)の奥さんが専業主婦だった
    パートや正社員で働いてみんな何か仕事いる人が多いのに、完全専業主婦
    家で何しているんですか?暇じゃない?って話題を振られたたら、「録画したドラマみたりしてますー」って話してた
    暇ならPTA役員やって欲しいけど、旦那さんご会長だから当然ながら頼めない
    貴重な専業主婦枠が勿体ない
    他の人が会長やれば良かったのにってモヤモヤする

    809 :プリンはのみものです。 2018/05/23(水) 07:49:16 ID:tBtl4LEt.net
    親がPTA活動にのめり込みすぎて放置されてる子が一時期きてた。
    親に
    「うちの子自立心が強くて、親に頼らないの~迷惑かけたら叱ってやってくださいね~。」
    と言われた。
    家に入られるの迷惑なんで、庭で草むしりさせてますよ~と言ったら来なくなった。
    迷惑なんてとんでもないですよ~とか言ってもらいたかったんだろうな。

    943: プリンはのみものです。 2015/11/03(火) 07:04:34.47 ID:fdBJ03wM.net
    過ぎた話ですが、去年、下の子の卒園式に親が出席せず、
    上の子のPTAを優先しました。
    もちろん送り迎えは親がしています。片親です。
    このことが原因で、近所から「え・・・」という目で見られている気がします。

    私に社交性があればよかったのかもしればせんが、ただでさえ口べたで・・。

    PTAではさすがに卒園式だと言うと
    「アホか!卒園式を優先しろ!」と言われそうでしたので、
    下の子の卒園式だということは隠していました。

    しかし、後日バレまして、ちょっと変な人扱いというか、
    生暖かい目で見られているような気がします。
    私としては、PTAも大切で、責任感がないと思われたくなかったのですが、
    変だったでしょうか?

    今でもモヤモヤします。
    幼稚園側から何かいわれるのならともかく、
    PTAのお母さんがたから「変な人」扱いされるのは、
    ちょっと納得いかないのです。

    前編はコチラ




    193:ハーレー ◆SDPNQVek7E2015/09/08(火) 00:12:32.88 .net
    愛してる  か
    言えるだろうか・・・

    517:プリンはのみものです。2015/08/28(金) 11:05:09.33 .net
    嫁のスマホに男の画像を発見してしまったんだが

    さてどうしたものか

    309 :プリンはのみものです。 2010/08/18(水) 11:52:01 ID:8aaW/5QZ
    息子の読書感想文パクられた。
    昨日、PTA関係の文面作るためにAさんが来て作業したんだが、息子の机においてあった読書感想文を見て
    「すごーい!うちの子まだ書いてないのよね~私も文才なくってぇ~アドバイスも出来ないのよねぇ~どぉしようかしら~」
    とか言ってたんだよね。
    うちはリビングに子供の机や棚を置いてるから丸見え。
    息子はさっきから探し回ってるし、昨日は机で勉強して無いから感想文には絶対触ってない。
    Aさん以外考えられないんだよなあ。
    さてどうするか。

    1 :プリンはのみものです。2015/03/10(火) 16:17:45ID:2Ji
    息子(仮に太郎とする)はクラスでも友だち結構いるんだがこんなやりとりがあったらしい

    太郎が誰かの家に遊びに行った時にそこの母ちゃんにシカト気味に冷たくされたらしい

    そんで太郎が疑問に思って友だちに相談したら

    友だち3人「お前の母ちゃんPTA入ってないからいろんな母ちゃんから嫌われてるけど俺らの母ちゃんはそうじゃないから気にすんな」

    PTAぶっ潰したくなってきたんだがww

    前編はコチラ



    473:2802011/04/11(月) 22:24:42.21ID:19hCWNYL
    ちょ、ちょ、
    親父さんから電話きました

    280:プリンはのみものです。2011/04/10(日) 23:24:01.11ID:gx8EgOUK
    クレクレママにあったので相談がてら投下…
    家の近所にどら焼きで有名な和菓子屋さんがあるんだけれど
    そこは夕方にどら焼きの予約券が販売されて、次の日のお昼間に商品を受け取れるシステム
    予約券が無かったら絶対に買えないシステムだから、一見さんお断りだし朝並んでも買えないんだ
    いつも夕方になると予約券目当てのお客さんで行列が出来て、数が決まってるからすぐに売り切れちゃうんだ
    で、その予約券を買うと小さい羊羹を選ばせてもらえて、その羊羹の包装に予約券を挟んでくれるんだ
    もちろん羊羹はタダ!
    まぁどら焼きが6個単位でしか買えないし、一つ180円~と高いんだけれど…
    で、私は昨日予約券と長い羊羹2つを買うためその列に並んでた
    その日は運よく前の方にならぶことができたから、両方手に入れて店を去ろうとするとご近所のママAに声をかけられた
    子供が仲良しだし、普通にあいさつをして去ろうとしたら
    「ちょっと、羊羹買った?今日家庭訪問なんだけれどね、先生にお茶菓子を買おうと思って」
    と言い出したので嫌な予感が…
    「もうすぐ時間だから、早く帰らなきゃなのよ。もしこのまま並んでても買えなかったら仕方ないし、おひとつくださらない?」
    予感的中。でもお付き合いもあるし、ひとつくらいなら…でも家庭訪問でお茶菓子なんているのか…?
    なんて考えながらも、まぁとりあえずおひとつどうぞと紙袋を差し出そうとした瞬間
    「いいのね!あ!この小さいのでいいのよ!どうせ召し上がらないでしょうしね!かたちだけ!」
    と無理やり袋を広げられ、羊羹を奪い取られてしまった
    「あ、予約券…」と言いかけた時にはすでに「ありがとう!じゃあ!!」
    と去って行ってしまっていた

    このページのトップヘ