プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    GJ

    927: プリンはのみものです。 2018/10/26(金) 23:28:21.93 0.net
    里帰り出産しないと言ってたコトメが予定日3週間前になって特に理由もなく突然やっぱり里帰りすると言い出した。

    実家の2階は2部屋あって1階は空き部屋あるのに私たち夫婦が使ってる寝室を使うからテレビとベビーベッドを置いててと言い出した。
    それは無理と断ると「そこ私の部屋なんだけど?私その部屋貸すなんて言ってないよ?」と言い出した。その部屋は昔コトメの部屋だったらしいけど私が旦那と知り合った頃はもう2階は全部空き部屋だった。
    そしたらトメが「1.2ヶ月なんだし我慢してあげてくれない…?」と言い出した。
    私たち夫婦と子供で1.2ヶ月一部屋で暮らせと…。

    ここに来て旦那に初めて相談したら旦那ブチ切れて「全て断る。ふざけるな、ここはお前の家じゃない!」とコトメに言うと、コトメは私に「なんでお兄にチクった!」とラインきたのでそれも旦那に見せた。
    トメも旦那に「1.2ヶ月なんだし…」と言うと「分かった、俺たちはここから出て行くから好きに使え」と次の日にマジでアパート仮契約してきた。
    前に住んでたアパートだから大家からも信用があったのか、急いでると言ったら来週には入れる手続きすると言ってくれ本当に1週間後には引っ越した。

    旦那は普段は無口だけど理論的で怒ると面倒だから初めは黙っててあげたのに、あーあ怒らせた。 消費税上がる前に旦那が二世帯住宅を建てる予定だったけどそれも白紙になってトメ焦りまくり。
    そんなこんなで今こんな時間までダンボール解いてますよー!

    110 :プリンはのみものです。 2019/09/12(木) 13:41:11 ID:Otl
    個人でやってる皮膚科医院の待合室で待っていた時の出来事。
    杖をついた男性.が入ってきたな~と思うと、30代ぐらいの女性.(以下、女A)があとから入ってきて
    男性.を追い抜くように前に割り込んで受付に立った。
    男性.はちょっとビックリしたふうによろめいたが、女Aの後ろに並んだ。
    この時点で、女Aやな感じだなと思って見てた。
    が、この後、女Aと受付の女性.との間で一悶着。

    女A「掛かりつけの皮膚科があるんだが、何故か今日は混雑してて
    1時間以上の待ち時間になるらしい。仕事があるのでそんなに待てない。
    明日から旅行なので薬を今日中に貰いたい。なのでこちらで処方してくれ」
    受付「それは構いませんが初診ですので診察を受けて貰わないと」
    女A「時間がない。薬だけ出してくれ」
    受付「それは出来かねます。診察を受けてください」
    女A「なら今すぐ診察しろ」
    受付「8番目になります」
    女A「だから急いでるって言ってるだろう。今すぐ診察できないなら薬だけ出せ」
    受付「ですからそれは無理です」
    女A「患者は暇なやつばかりじゃないんだよ」

    女Aの方は意味優先で書き起こしたが、とにかく口が悪かった。
    この辺りで後に並んでいた男性.を気遣って、受付の女性.が女Aに「ちょっと失礼します」と断って
    男性.が手に持っていた診察券を受け取った。

    女A「診察受けるって言ってるだろう?ただ急いでるから先にしてくれって言ってるだけで!」
    受付「順番ですから」
    女A「8番も待ってる時間ないっていってんだろ!」
    受付「いえ、9番目です」
    女A「もういい、二度と来ない」

    「9番目です」でなんかワロタw
    それにしても、いい年して初めての病院で診察なしで薬を出してもらえると思ってるのが驚き。
    ドラ○グストアでもあるまいし。

    11: プリンはのみものです。 2006/01/28(土) 16:53:54

    近距離別居していた時の話。私が妊娠7ヵ月の時
    トメは「あなたは実家が遠いから、もし実家に遊びに帰る事があっても孫子ちゃんは置いていくのよ。
    2時間も車に揺られて可哀想ですものー、わたしがお世話するわー。」
    とほざいていた。私の親になつかせてたまるか!魂胆ミエミエ。

    そして臨月になった時、旦那の転勤
    しかも私の実家近く。ええ、言ってやりました。

    「トメさんの言い付けを守り、孫子ちゃんは私の母に預けてきました。
    2時間車に揺られて可哀想ですよね。」と。
    あーすっきり!

    853: プリンはのみものです。 2009/05/01(金) 20:10:51 0

    勝ったと思った。旦那は今お風呂。ニヤニヤが止まらないよーーーー。

    新婚2ヶ月目、車で30分くらいのところに儀実家がある。
    GWだからっていうから行ってきた。泊まる予定だった。
    旦那一人っ子、トメにはまだ可愛い僕ちゃんだったみたい。
    結婚の挨拶のときも、結婚式も普通だったから気がつかなかった。

    昼過ぎに行って夕ご飯も普通に食べたのに、デザートとか言って、リビングに焼きプリンを持ってきた。
    ウトメ旦那の分だけで、3個しかなかった。
    しらーーーーーーーっとした顔で、「家族の分だけ買って来たのよ、子供の頃からここの焼きプリン好きだったでしょ、食べなさい、お母さんの分も食べていいのよ。」
    とか言いながら旦那に勧める。勧める。
    旦那は私の顔を見て、やべって感じ。
    ウトが、「俺はこんなもの食ったことないぞ、お前は馬鹿か、嫁子さん食べなさい。」って私にくれようとした。
    なんか冷たく固まる空気。
    その空気に便乗して、トメをじっと見ながら、「お母さん、ボケたんですか?意地悪ですか?」と静かに言った。
    トメは何かもごもご言ってたけどこっち見ない。私はトメから目を離さずに
    「これが意地悪なら、20年後を楽しみにしててください。私は恨みは忘れない性格なんです。」と言ってやった。
    「食べ物の恨みは恐ろしいって昔からよく言いますしね。」とも言った。
    トメもウトも固まった。
    旦那に、「一緒に帰るなら結婚しててあげるけど、残るなら離婚するよ。マザコン坊やと結婚したつもりはない。」
    と、トメをじっと見つめたまま言った。
    ウトが、「帰りなさい、後はお父さんがやっとく。」って旦那に言った。
    「母さん、最低だよ。まじキモイ!」って旦那が言って私たちはアパートに帰ってきた。

    今、なんか、勝ったと思ってニヤニヤが止まらない。
    トメの反応はよく覚えてないけど、私は20年後のことなんかどうでもいいっていうか、口からでまかせ。
    わかりやすい意地悪してくれてありがとうございましたって感じで、ほんとニヤニヤが止まらない。

    942 :プリンはのみものです。 2013/05/12(日) 13:39:57 0
    こっそり投下、長文で分かり難くてごめんなさい。私父にとってこれから修羅場っぽい。

    数ヶ月前に彼よりプロポーズをされ、GWに互いの両親に正式にご挨拶へ。

    私両親の実態で内心不安だった私の思考とは裏腹に、彼両親も現役社会人でまた優しい人だった。
    彼が言うには「嫁姑戦争?ないと思うよ?あっても話せばわかりあえる」と心強いお言葉?を貰いつつ、顔合わせは無事終了。


    私両親。毒親。姉と共にいつもタヒねよ!と思ってる。過去にされた話などは彼にはしてあったけど、一応挨拶ぐらいはしておこうって。不安だったけど「なんとかなるよ」と言う彼。
    私母は外面だけは良い空気。私父はどっかの企業の役員で俺様な性格な上、格下認定には思いっきり見下し罵詈雑言。糞。

    彼の挨拶後、収入や学歴などを聞き、「話にならない、帰れ!私には相応しい男を用意してやる!」と怒鳴る。29歳の専門卒でただのサラリーマン。肩書きなんてない。
    でも高収入じゃないけど、その業界じゃ平均収入で、実は都内で2LDKマンション持ち(賃貸だと思ってた)。ローンもないらしい。←は伏せていた。私はプロポーズ前に聞いた。

    彼「世間のお約束事としてご挨拶をしただけ、正直あなた方の許可要らないんですよね。ただ参考までに、話にならないという結論に至った経緯をお聞かせて下さい。陳腐な感情論なら結構です。あ、子離れできないんですか?」
    私父「なんだとお前!!!」顔真っ赤にして彼殴る。
    彼「明日、お仕事ですよね?今の傷害について、会社へお伺いしますのでご対応お願いします。あとこれは手土産の追加です」と紙の束を渡す。
    私父「」顔真っ青にして黙る。
    彼「僕は心優しくて平和主義者なので、もう一度聞いてあげますね?私さんと結婚しますが、何か問題や異論はありますか?なければ頷くだけでいいんですよ」
    頷く私父。私母はずっと空気。

    話は聞いていました。私父の浮気、会社での背任?不正?行為のレポート。あと彼両親のレポートもあった(内容は怖くて見てない)。興信所などで調べたとのこと。彼は「大人って怖いよねー」と言い、今回の事を謝罪された。
    私は姉と同様に連絡変更、予定通り転居→住民票ロック、転職・・・レポートはコピーを貰い、私が父会社・私両親実家・不倫相手旦那へ匿名で全て送付しました。あとは知らない。

    469 :プリンはのみものです。 2017/05/24(水) 19:37:04 ID:y3Y
    祖父に助けて貰った話。
    うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。
    私は水泳部だったんだけど、水泳って毎日してると髪の色が抜けて茶髪になってくる。
    中でも私は髪の色が変わりやすかったので、部を言い訳に髪を染めてる!と生活指導の先生に指摘された。
    生活指導の先生は2人いるんだけど両方体育教師で、体育教員室に呼ばれるとその2人に30分以上毎回怒られた。
    何度も説明したし美容師さんにも髪色が抜けやすいっていう話を紙に書いて貰って提出したんだけど全く効果なくて、髪を引っ張られて何度も泣かされた。
    担任の先生に相談するも生活指導の先生2人にはゴニョゴニョ…と。
    そして辛くなって親に相談し、父が校長へ抗議しよう、となったときに同居の祖父が「おじいちゃんが明日行くからちょっと待ってなさい」と言ってなぜか祖父が来ることになりました。

    590: 1/2 2006/07/05(水) 23:14:33 ID:h1DAB0NZ

    武勇伝というより、窮鼠に噛まれた猫がびっくりして逃げただけの話かもしれんが…

    中学の頃いじめられていた。
    相手はクラスで一番体のでかかった男の子とそのお取り巻き。私は女。
    きっかけは、手の病気で利き手が使えなかった時期があって、
    試験の時とかに(利き手が使えないから)
    便宜を図って貰っていたりしたのをえこひいきだと言われた事。

    男→女のいじめだったせいか殴られたり蹴られたりはしなかったけど
    主に言葉の暴力と妨害で、例えば登校すると「手袋登校ー」
    (利き手が包帯でぐるぐる巻きの上に手袋形のサポーターをしていた)
    「あーあ、また来た。いいかげん転校しろよ」
    「こないだ欠席した時はとうとう辞めたかって思ったのになー」
    と指を指され
    リレーで走れば「コケろ!ビリになれ!これ以上走るな!」と野次が飛び、
    文房具や教科書は持って行かれて捨てられるといった具合。
    女の子達とは普通にやっていて、皆
    「病気をからかうなんてひどいよね」と同情的だったけど、
    いじめの中心人物が体が大きくて強面だったので
    表立って加勢までする子はいなかった。
    手の病気が治った後もいじめはしつこく続いた。
    「バカの相手する奴がバカ」と自分に言い聞かせてシカトしてたけど
    内心かなりきつかった。

    359 :プリンはのみものです。 2010/06/01(火) 16:51:36 ID:ODrU6Sks
    ブログキチママAの話

    2chでもイタタなブログでスレが立っているママがいる。
    Aママは顔見知り程度の我が子と自分の息子を写真に撮って
    お友達とブログに勝手に載せたりしたから、
    文句を言ったら、モザイクかけてるから大丈夫だよっ☆彡ミャハって感じだし
    子供って顔変わるからとか言って話にならない。
    それから距離を置くことにした。

    今日仲良くなったママ友3人が家に来る事になってたんだけど
    何故かAママが混じってた。
    ママ友Bが勝手に付いてきたんだけど・・・と申し訳なさそうに言う。
    私もAさんを呼んでないから料理足りないよと言ったら
    買ってくるから大丈夫。ピザも取ろうよ!と訳わからん。
    スペース、椅子の数も足りないから帰って!と言ったら
    お庭とリビング解放で問題ないから大丈夫!だってさ。

    呼んでないのに着いてくるって非常識じゃない?
    我が子を勝手にあなたのブログにUPした事を許してないし
    手癖が悪いって情報もあるから家に入れられないとやんわり断った。
    しばらくベビカを引いて庭先ウロウロしてたけど。

    ちなみにママ友Cはパンを焼いたら「返すから貸して!」とAに言われた事がある。
    理由はブログにUPしたいからだってさ。
    強奪しないだけマシな気がするけど、他人にベタベタ触られ写真を撮られたパンを返して貰って食べる人がいるのかな?
    当然Cも断ったと言っていた。

    865 :プリンはのみものです。 2010/11/18(木) 15:17:10 O
    テンプレ通りのイビリをされてたんだけど、毎回悪戯で返してた。

    昼食のおかずを捨てられたので、夕食をおでんにしてトメのぶんの餅巾着を辛子巾着にした。
    服を捨てられたので、トメの箪笥の中身を一段まるごとびっくり箱に作りかえた。
    孫梅コールが激しくなったので、実家に眠ってた日本人形や雛人形を義実家のいたる所に隠した。
    「鬼嫁」と罵倒されたので、寝てるトメをデーモン小暮閣下にしてやった。

    こんな感じのことを毎回毎回飽きずにやってた。
    はじめはよりヒートアップしてたけど、次第にイビリの後ビクビクするようになり。
    旦那やウトに言っても、私があらかじめ「嫁イビリされたら悪戯で返すから」と伝えてあったので逆に〆られる。
    今は若干おとなしくなっちゃったので、個人的にはちょっと物足りなかったり。

    288 :プリンはのみものです。 2010/08/31(火) 11:46:13 0
    夫の祖父が亡くなってすぐ、長年の不妊治療の末に兄嫁さんが妊娠した。
    兄は「今年できなかったら(少なくとも治療は)諦める」と宣言していたため、
    あまりのタイミングの良さに「生まれ変わりだ!」と騒ぐ親戚ジジババ多数だった。
    兄は不快そうだったけど、一応法事の席だったから我慢してた風だった。
    私が聞いてても不愉快になるくらい「生まれ変わり話」一辺倒だったんだけど、
    (特に夫祖母。夫婦仲超悪かったらしいが、亡くなったとたん良妻になってしまった)
    兄嫁さんがニコニコ笑いながら

    「おじい様、ずうっと大変だったんだから(晩年抗がん剤の副作用で苦しんだ)、
    きっと「まだ少し勘弁してくれー」ってあちらでお休み満喫中ですよ。
    そんなにせわしなくさせちゃ申し訳ないです。
    でももしかして「あそこんちに行っておいでー」って、そのへんにいた子の背中を
    こっちにぐいぐい押してくださったのかなって。
    なんだか私、ついそんなことばかり考えちゃうんですよ。
    本当に、ありがたいことだなって。おじい様、子供が大好きだったから・・」

    ってうっすら涙ぐんで、一同もらい泣き。
    以後もう誰も生まれ変わり説を唱えなくなった。
    そして数年後なんと兄嫁は自然妊娠で二人目を出産!
    みんなで「おじいちゃんもうひと頑張りしちゃったのかもねー」って笑ったよ。
    私も、なんとなく子供関係のことになるとつい仏壇にお願いしてしまう癖がついたw