プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    非常識

    337: プリンはのみものです。 2009/09/05(土) 01:46:40 ID:J6FqPRx3
    今日っていうか昨日の夕方に来たママ友からのメールにちょっと脱力。 
    妊婦でお腹が張るのでこんな時間に愚痴ってみる。

    要約すると 
    『あなたって喘息持ちだよね?それに妊婦だもんね。 
    新型インフルの予防接種の優先権利がダブルであるんだね。いいなぁ。 
    どっちかの権利私に譲って♪子供にうつしたら困るからお願い(^人^) 
    保険証借りる程度で受けられるよね?予約したからね!よろしくね!』 
    一体どんな接種方法になるかも未定なのに何言ってるの?と返事しといた。 
    ただの少し図々しい人かと思ってたけど非常識すぎる。ママ友やめる方向に向かいます。

    654:プリンはのみものです。2011/12/16(金) 16:42:24.54ID:P3ECRXvb
    自分は昼間働いてるんだけど、免許持ってない。
    歩いていけるとこにスーパーとかなくて、仕方ないから夫が仕事から帰ってきてから一緒に車でスーパーに買いにいく。(プラス子2歳児)
    それがいつも23時過ぎなんだけど、その話をママ友にしたら
    「えー、そんな時間に子供をスーパーに連れて行くのは可哀相だよ~」と言われた。

    こっちだって事情があるんだよ!ムカついた。

    889:プリンはのみものです。2010/04/24(土) 15:05:28 ID:0BELtuKk
    今日、幼稚園のPTA総会だった。今年は私が会長なので、
    今年度の行事とか、注意事項などを読みあげたあと、
    「4月に入って、新しく入ってきたお子さんやお母さんが多く、お互いに
    見知らぬ同士ですので、会った時はぜひ挨拶をお願いします。会釈でも構いません。
    一方が挨拶をしても返事がない、ということが多々あるようです」
    いい年した大人に何故こんなことを言わなきゃならんのだ?と思うが
    何人かのお母さんから相談を受けていたので、敢えて言った。

    するとイジメや無視をしてるボスママが、凄い目で私を睨みつけ、聞えよがしに
    「はぁ?こんな場で言うこと?誰にも迷惑かけてるワケじゃないのにねえ」
    と言ってきたので、私も彼女を睨み返し、思いっきり冷ややかな口調で

    「今、誰にも迷惑かけてないという声がありましたが、迷惑です。
    皆さん、お子さんをきちんと挨拶できる子にしたくて、一生懸命教育
    しているんです。挨拶もマトモにできず、人を無視する大人の姿を見せるのは
    教育上よくありません。あと、反論がおありなら、きちんと挙手なさって
    ご意見をどうぞ。それもマナーのうちです」と言ったら、会場の空気が凍った。

    491:プリンはのみものです。2017/10/13(金)16:08:25 ID:C8J [1/3回]
    自分が鈍感なだけかもしれないけど

    婚約こそしてないが、結婚を考えてる彼女がいる
    彼女には中学校以来の大親友がいて、何かにつけて名前を出す、いかに親密かを語っていた
    そして、俺のことを紹介したいと言い出した

    親友さんはもう結婚して子供がいるので、ご主人、1歳弱のお子さん含めた5人で土曜日に食事した
    普通に楽しく食事ができた


    そして和やかな雰囲気の中俺が「その涎掛け素敵ですね、どうしたんですか?」と質問したんだ
    赤ちゃんがしていた涎掛け、名前とかが刺繍されてて洒落た感じだったんだよね
    すると親友さんが「職場の人が出産祝いにくれた」と言うので、何の気なしに彼女に
    「お前は出産祝いになに渡したの」と聞いたんだ

    そしたら微妙な雰囲気になって、親友さんが別の話題を振ってきた
    特に気にしないでいたのだが、食事が終わって彼女と二人になったら彼女に激怒された


    623:プリンはのみものです。2018/08/05(日) 17:48:52.70ID:mHoxDkXw
    秘密主義っていうのかな
    習い事、旅行先、進学先、服のブランド、なんでも隠そうとするママが嫌
    話の流れで「何習ってるのー?」とか聞くことあるけど
    皆本当に知りたいわけじゃないし
    誰が何とか覚えてないわw

    妬まれるとか警戒してるのかな
    「いや、ちょっと…」って微妙な空気になるのが本当謎

    714: プリンはのみものです。 2018/09/16(日) 15:08:49.58 ID:J2R0eUIR
    つい先日、4月に異動したばかりの部署で初めて会った同僚の結婚式に 
    呼ばれて行ったのだけど、。 
    今まで親しい友人でも3万円しか払ったことがないんだけど、 
    安すぎたんだろうか?

    友人に聞いても、気を使って、そんなことないよ、 
    来てくれただけでも嬉しいよと言うので 
    参考にならない

    465: プリンはのみものです。 2014/08/23(土) 13:51:47.88 0
    あー…と思った出来事。 
    先日、子が空へ旅立った(こういう書き方させてください)
    一歳になる直前で、病気とかじゃなくて急な事で、心が追いついて無かったんだけど、0歳だし自由葬でお別れの会をした。

    次の日火葬となったんだけど、私の父が心配して義両親に『そちらの宗派とかあるんですか?孫の今後の供養とか知りたいんですが…』て聞いたら、なんかキレられかけながら『M子さん(私)の考えが分からない』て言われた。

    197:名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 23:44:12.10ID:EMl0RdJY0
    今日娘が3人友達を家に連れてきた。
    3人ともミニスカ生足で家に上がった。

    しかし彼女達が猫と戯れる様子は圧巻だった。
    「パンツが見えても気にするな!」っていう
    昔のミニスカポリスを思い出した。


    友達が帰ってから、
    妻が「他人の家にミニスカ生足は非常識だ!」とカンカン。
    娘は「別にいいでしょ?ママは古い!」と言い返す。

    皆さんはどうしてる?
    友達関係を考えると靴下履けとか言いづらいし。

    37:プリンはのみものです。投稿日:2013/07/09(火) 20:39:48.29
    旦那には姉コトメと妹コトメがいる。
    姉コトメが出産したころは義母が生きていたが
    妹コトメが結婚した年に義母が亡くなった。

    義実家と我が家は、同じ市内。
    姉コトメは車で一時間ほどの距離に嫁いでいる。
    妹コトメは旦那さんの転勤で遠方にいる。

    妹コトメが妊娠したのだが、前置胎盤であることが診察でわかった。
    状態が悪くて今妊娠六か月なんだけど、総合病院に帝王切開で産むまでずっと入院するようにと今の産婦人科で言われたそうだ。

    義父と妹コトメは、里帰りしてこちらの総合病院に入院して私に面倒見てもらいたいそうだ。

    姉コトメは兄嫁にそんなことを望むなんて失礼だ。
    自分が義父と面倒みるから姉コトメの居る郡の総合病院に転院して来いという意見。

    私は今産休中なので上の子は保育園に預けられず、母に手伝ってもらって上三歳下六か月の子を育てている。半年したら二人を保育園に入れて復職する予定。

    妹コトメは私だけ母親の手伝いがあるのはずるいそうだ。
    私が仕事を続けているのもずるいそうだ。

    何がなんでも里帰りしてあんたに面倒見てもらうからって
    電話で罵倒されたから、旦那にアホと話したくないから着拒する。あんたの家の事なので自分で解決してと言ったら、義父連れて妹コトメの嫁ぎ先に行き妹コトメ旦那とも話に週末に行くそうだ。

    683: プリンはのみものです。 2014/07/28(月) 16:51:18.69 ID:RUMbxm05.net
    今日小学生娘の家庭訪問があった、担任は男 

    娘は家庭訪問中自分の部屋で過ごしていた(これまで娘が同席するように言われることもなかったので) 

    終わりがけに担任が娘の部屋を少し見せてほしいということだったんで 
    娘の部屋まで案内し私が娘に声を掛けようとしたら 
    担任がそのまま娘の部屋のドアをノックして返事も待たずにドアを開けて入ってしまった 
    小さく娘の悲鳴が聞こえて、担任が「あ、ごめんね」みたいに言ったんで 
    部屋の娘の様子を見てみるとズボンを持っていて、着替えようとしていたみたいだった 

    担任は「いやーすいません」みたいに謝って部屋を見てすぐに帰っていったけど 
    後で娘に聞いたら、担任が部屋に近づいてくるのが分かって、 
    部屋着のままで会うのが恥ずかしかったから着替えようとしていたみたい 
    見られてない?って聞いたら、履いてた部屋着のズボンを脱ぎかけて 
    ノックの音が聞こえたからすぐ履き直したんだけど、もしかしたら少し見られたかもしれないって 

    娘に、部屋を見られる可能性もあるから準備して待機させておくべきだったのかもしれないけど 
    普通親が開ける前に担任が勝手に部屋を開けるもの?ムカついたし気持ち悪い

    このページのトップヘ