離婚問題
【最終話】不妊治療中で妻と「この日に行為しよう」と言っていた前日、俺が飲み会で遅くなってしまい、妻から「私をコケにするのもいい加減にして」と離婚を切り出された→結果…
第一話はコチラ
第二話はコチラ
第三話はコチラ
502: ドク ◆x8nOIk8Ui6 2018/07/31(火) 00:57:30
正直、自分に実力がないことを認めるのはつらい。医局長をクビになった時も相当しんどかった。
だがここら辺が自分の分相応なのかもしれない。大学に残って出世していく器ではないのだろう。
自分でも就職当初はそう思っていたが、先輩や上司が次々とやめて、後輩から頼られていく中で、少し欲が出てしまったのかも。
職場を変えることに関して、今までは後ろ向きな気持ちしかなかった。
なにせ家から近い・週4日は9時17時+日曜休める・当直なし・給料もいい、ときているので、よそに移っても今より良くなる保証がない。
でも妻も働きだしたから給料にこだわりすぎる必要もないし、片道30分圏内でも山ほど病院はある。多少の条件悪化は許容できる。
まずは他病院に移った同期や友人から情報収集から始めていこうと思う。
俺の仕事は、あまり医師転職サイトなどに情報があがってこないんだ。なにせマイナーな仕事なので。
その他に何か、俺の意識を変える手立てはあるだろうか?
ADHDのことは妻も知っています。
だがここら辺が自分の分相応なのかもしれない。大学に残って出世していく器ではないのだろう。
自分でも就職当初はそう思っていたが、先輩や上司が次々とやめて、後輩から頼られていく中で、少し欲が出てしまったのかも。
職場を変えることに関して、今までは後ろ向きな気持ちしかなかった。
なにせ家から近い・週4日は9時17時+日曜休める・当直なし・給料もいい、ときているので、よそに移っても今より良くなる保証がない。
でも妻も働きだしたから給料にこだわりすぎる必要もないし、片道30分圏内でも山ほど病院はある。多少の条件悪化は許容できる。
まずは他病院に移った同期や友人から情報収集から始めていこうと思う。
俺の仕事は、あまり医師転職サイトなどに情報があがってこないんだ。なにせマイナーな仕事なので。
その他に何か、俺の意識を変える手立てはあるだろうか?
ADHDのことは妻も知っています。

【第三話】不妊治療中で妻と「この日に行為しよう」と言っていた前日、俺が飲み会で遅くなってしまい、妻から「私をコケにするのもいい加減にして」と離婚を切り出された→結果…
【第二話】不妊治療中で妻と「この日に行為しよう」と言っていた前日、俺が飲み会で遅くなってしまい、妻から「私をコケにするのもいい加減にして」と離婚を切り出された→結果…
第一話はコチラ
588: ドク ◆6Jnb5rc2Kf8Y 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
少し時間ができたので報告を。
一応、すぐ離婚にはなっていません。
しばらくは自分の中でもよく考えを練りたいと思います。
離婚の話が再燃しないよう、最善をつくしたいです。
またゆっくり時間ができたら報告します。
ひとつ補足を。
俺は今年で28歳になる、医者4年目です。
1000万は週二回ほどの関連病院と当直勤務こみの額です。
もちろん手取りはもっと少ないです。
一応、すぐ離婚にはなっていません。
しばらくは自分の中でもよく考えを練りたいと思います。
離婚の話が再燃しないよう、最善をつくしたいです。
またゆっくり時間ができたら報告します。
ひとつ補足を。
俺は今年で28歳になる、医者4年目です。
1000万は週二回ほどの関連病院と当直勤務こみの額です。
もちろん手取りはもっと少ないです。

【第一話】不妊治療中で妻と「この日に行為しよう」と言っていた前日、俺が飲み会で遅くなってしまい、妻から「私をコケにするのもいい加減にして」と離婚を切り出された→結果…
パートで家事育児全部引き受けてきたけど、夫と子供に「お母さんは楽で良いよね」って言われたので、正社員になって家にきっちりお金入れて夫に家事振り分けた→おそらく今後は…
895: プリンはのみものです。 2018/12/24(月) 15:52:32
パート勤めで家事育児全部やって来たけど
お母さんは楽で良いよねって旦那と子どもに言われたから正社員で働き始めた
10時から7時勤務だから朝ごはんと弁当は作ってその後掃除洗濯片付け
夕飯は旦那の分担ねって言ったら買い物など出来ないと言う
なので毎日食材を配達してくれる半調理された簡単なやつにしたのに文句ばかり
同じ金額家計に入れるんだから家事は分担すべきだよね
子どもの日曜の部活も仕事で行けないからお願いね
俺の休みがないって文句言うなら子どもと話し合えば良いよって無視
土日仕事で今日は珍しく休日休みだけどいつも通りに家を出て1人を満喫した
いつも旦那は日曜日も勝手に出かけてたしね
このまま行ったら多分離婚だけどもうそれでいいやって思ってる
お母さんは楽で良いよねって旦那と子どもに言われたから正社員で働き始めた
10時から7時勤務だから朝ごはんと弁当は作ってその後掃除洗濯片付け
夕飯は旦那の分担ねって言ったら買い物など出来ないと言う
なので毎日食材を配達してくれる半調理された簡単なやつにしたのに文句ばかり
同じ金額家計に入れるんだから家事は分担すべきだよね
子どもの日曜の部活も仕事で行けないからお願いね
俺の休みがないって文句言うなら子どもと話し合えば良いよって無視
土日仕事で今日は珍しく休日休みだけどいつも通りに家を出て1人を満喫した
いつも旦那は日曜日も勝手に出かけてたしね
このまま行ったら多分離婚だけどもうそれでいいやって思ってる

いきなり実家帰りたいと言い出した産後の嫁。訳を聞いてるうちに、嫁両親が凸してきて「うちの娘に何してくれてんだ!鬱になってる」「お前と生活させられるか」俺「は?」→結果
108: プリンはのみものです。 2022/12/18(日) 16:35:03.81
【自分の年齢・忄生別】
32
【相手の年齢】
33
【結婚年数】
4年
【子供の有無】
有 4ヶ月
32
【相手の年齢】
33
【結婚年数】
4年
【子供の有無】
有 4ヶ月
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
自分 年収600万
相手 年収600万
書き込み初なので、長くてごめんなさい。
前提:最近調べた感じだと嫁が実家依存です。
子供が少し前に生まれました。
で、里帰りさせてほしいって言われたから返しました。
その時子供の方針とか、この辺のしきたりで嫁の実家と揉めました。
元々折り合い悪かったし、いつも嫁は実家寄りの思考で積もってたものもあったから切れた。
暴力とかは振るってない。
そのあとお互いにすまなかったってことになって嫁が帰ってきた。
帰ってきてからは嫁にいつも大丈夫かと聞いてた。
疲れていそうなら子供は見るからと言って寝かせた。
風呂も、掃除も、飯も辛いなら俺がやるからと言って好きなことをさせてた。
こんなの、当たり前だから恩に着せるつもりはない。
ただ、『お前がなにもしなかったんじゃないの?』は絶対にない。
少し前夜中にいきなり実家に帰りたいと言って出て行った。
「なんで?」「いつまで?」と聞いても「わからない」の一点張り。
深夜の0時に向こうの親が乗り込んできてまた1vs3。
「うちの娘に何してくれてんだ」
「孫も連れて帰る」
「鬱になっているんだ。お前とは生活させられない」
って
それで実家に帰って昔の夫婦喧嘩の思い出を親に話して
向こうの中ではDV、モラハラってことで話がもう落ち着いているらしい。
昔の夫婦喧嘩ってのは、
元々折り合い悪かったから、夫婦のアパートはお互いの実家から距離のあるところにしよう
って話してたんだけど契約直前で「実家の近くがいい」って言いだして
話しが平行線になった時「じゃあ、好きににすればいいじゃん。1人で決めて来れば?」
って言ったこと、それが暴力的だったんだって。
「私はあの家(アパート)でいつも息を潜めて、顔色を窺って生きていました」って両親に伝えてるらしい。結局自分の思い通りの場所に住んでるのにね。
それでこの前「あなたと話すのが怖い」「もう帰る気はありません」「限界です」で話合いにもならない。
こっちは離婚する気無いけど、調停起こすのかな。
そこもパパとママに頼るのかなぁ。
子供が居なければ即離婚なんですが、少なくとも養育費を出せと言われるのが癪なのと、子供は大事なので同意していません。
でも別居の期間が過ぎるほどしんどさが増してきて、誰かに相談したいというのが大きいです。
まとまり無くてすみません。アドバイス頂きたいです。
相手 年収600万
書き込み初なので、長くてごめんなさい。
前提:最近調べた感じだと嫁が実家依存です。
子供が少し前に生まれました。
で、里帰りさせてほしいって言われたから返しました。
その時子供の方針とか、この辺のしきたりで嫁の実家と揉めました。
元々折り合い悪かったし、いつも嫁は実家寄りの思考で積もってたものもあったから切れた。
暴力とかは振るってない。
そのあとお互いにすまなかったってことになって嫁が帰ってきた。
帰ってきてからは嫁にいつも大丈夫かと聞いてた。
疲れていそうなら子供は見るからと言って寝かせた。
風呂も、掃除も、飯も辛いなら俺がやるからと言って好きなことをさせてた。
こんなの、当たり前だから恩に着せるつもりはない。
ただ、『お前がなにもしなかったんじゃないの?』は絶対にない。
少し前夜中にいきなり実家に帰りたいと言って出て行った。
「なんで?」「いつまで?」と聞いても「わからない」の一点張り。
深夜の0時に向こうの親が乗り込んできてまた1vs3。
「うちの娘に何してくれてんだ」
「孫も連れて帰る」
「鬱になっているんだ。お前とは生活させられない」
って
それで実家に帰って昔の夫婦喧嘩の思い出を親に話して
向こうの中ではDV、モラハラってことで話がもう落ち着いているらしい。
昔の夫婦喧嘩ってのは、
元々折り合い悪かったから、夫婦のアパートはお互いの実家から距離のあるところにしよう
って話してたんだけど契約直前で「実家の近くがいい」って言いだして
話しが平行線になった時「じゃあ、好きににすればいいじゃん。1人で決めて来れば?」
って言ったこと、それが暴力的だったんだって。
「私はあの家(アパート)でいつも息を潜めて、顔色を窺って生きていました」って両親に伝えてるらしい。結局自分の思い通りの場所に住んでるのにね。
それでこの前「あなたと話すのが怖い」「もう帰る気はありません」「限界です」で話合いにもならない。
こっちは離婚する気無いけど、調停起こすのかな。
そこもパパとママに頼るのかなぁ。
子供が居なければ即離婚なんですが、少なくとも養育費を出せと言われるのが癪なのと、子供は大事なので同意していません。
でも別居の期間が過ぎるほどしんどさが増してきて、誰かに相談したいというのが大きいです。
まとまり無くてすみません。アドバイス頂きたいです。
