プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    隣人


    549: プリンはのみものです。 2006/05/18(木) 05:22:14 ID:Osm67vVD
    一番厄介な人達って・・・ 
    ずうずうしい事を理解している振りをして、ずうずうしい事を頼む人間だな。 

    先日同じマンションに住む、親しくも無い隣人に 
    「突然で本当にずうずうしいお願いなんだけど、うちのワンチャン達(大型犬2匹)帰省の間 
    預かって頂けませんか?ペットホテルはすごく高額で・・・」と。 

    私が不審に思い 
    「餌とお水をあげにお宅へ、私に来て欲しいって事ですか?」と、聞き返すと 
    「違います、お宅で預かって欲しいの!同じ間取りなら○と△(犬2匹)も安心すると思うし 
    私が3ヶ月も田舎帰っちゃうと、あの子達寂しがって可哀想…散歩も出来ないから」って・・・ 
    ずうずうしいにも程があるよ! 
    しかも超大型犬2匹なんて、慣れない場所に連れてこられりゃ〜部屋をメチャメチャにされるのは 
    目に見えてるし、超デカい犬2匹を散歩までさせろって! ハア? 

    普段ならば、あたり障りの無い言い方で断わるタイプですが、隣人のずうずうしさに呆れ 
    「で、お幾らで?」と、言ってやった・・・ 
    向こうはビクーリした顔しながら 
    「本当にずうずうしいとは思うんですよ、けど私金銭的余裕は無いし、犬は可哀想だし…」って 
    んな〜こたぁ〜知るか!


    372 :プリンはのみものです。 2007/06/28(木) 13:19:51 ID:NPmyvVy7
    十年近く前のことですが。学生時代一人暮らしをしたときの隣人が変だった。
    三十歳くらいの小柄な男で、引越しの挨拶に行ったらいきなり
    「俺が隣でラッキーだね。なんでも教えてやるよ。ところでまさか彼氏とかいないよね?」
    遠恋中の彼がいたけど、詳しく言いたくなくて「はあ、まあ」とか適当に答えた。
    そしたら人差し指でおでこを突かれて「見栄張んなくていいって」と。
    呆然としていると手を出して「合鍵渡しなよ。普通預けとくもんだから」
    そんな話聞いたこともないし鍵を渡す気なんてなかったから、急いで自分の部屋に戻った。
    次の日の夕方、ドアチャイムが鳴った。ドアスコープから見ると、隣人。
    気味悪くてドア開けなかったらドア越しに
    「俺これから仕事だけど、戸締りちゃんとするんだぞ」
    それからもほとんど毎日のようにピンポン。
    「もう荷物片付いただろ?部屋見せろよ」「合鍵早く作れよ」「じらすのってやりすぎはよくないぞ」
    その度に、彼氏がいますからとか関係ありませんからとか言い返したのに効果なし。
    その男は夕方から明け方にかけて働いてたみたいで、外で出くわさないのが唯一の救いだった。
    学校から帰るのも、男が出かけた頃を見計らって帰るようにした。
    するとそのうち、早朝、壁をトントン叩いてくるように。無視していると、
    今度はぶつぶつと愛?の言葉を呟く。
    「素直になれよ」「俺とおまえは運命の相手なんだよ」「全部教えてやるから怖くないよ」
    もう、実家(市内)に帰ろうかと思っていたとき、彼氏が県外から来てくれ、泊まることになった。
    その翌朝早くのこと。
    夜明け前に、私はなぜか目を覚ました。今思えば、ドアが開く音がしたんだと思う。
    部屋は暗かったけど、カーテンの隙間からすこしだけ外の光が入っていて、
    そこに誰かが立っているのがわかった。

    811: プリンはのみものです。 2005/06/27(月) 14:18:45 ID:V9u2JGXT
    お隣さんが引っ越してきて何度もあいさつにくる 
    1週間くらい無視して出なかったら、手紙が入ってて 
    「ぜひご挨拶したいので一度寄ってください ○号室 ○○」 

    それでも無視してたらまたピンポンピンポン一日3回以上来る。 
    毎日昼夜かまわず来るからきっといるのが分かってて来てるんだろうな。 
    旦那は出張中でずっといないしどうしたら(T T) 
    ベランダに物も置いてないし洗濯物も干してないから誰が住んでるか 
    知りたくてなんだろうか・・・ 

    寝かせてほしいのに最近寝れないよ

    909 :プリンはのみものです。 2017/01/20(金) 19:41:33 .net
    主人に突然言われたんだけど、毎朝エレベーターの前で会う会社員みたいな女に、イヤー‼って言われるらしい。
    引っ越してきて2年経つんだけど、最初から悲鳴上げられてたらしい。主人はもう限界だと言って、なんとかならないかな?って言われた。その女の家に言いに行った方が
    いいのかな?
    その女は25歳くらいで両親と女の3人暮らしみたい。
    困った。

    12:プリンはのみものです。2006/09/07(木) 00:15:21 ID:T8r59S6W
    うち、子供用に、喜ぶと思って動物やキャラクターのトイレットペーパーを利用してるんだが、引越してきたばかりの隣の子連れが遊びに来る度持ち帰ってたのを知ってしまった…。
    多分4、5ロールだからショボイけどさ。
    人んちの紙で尻をふくなんて…。
    何故か減るのが早いと感じて、途中から数字ふっといたんだよね。
    どのくらい消費するかな?と。
    そしたら、隣のうちの子が番号入りのトイレ紙のしんで遊んでたし、共通の友人から「あの人備品持ち帰るから…」とも聞いてしまった。
    新築にうちも越して来た身だから、半永久お隣なんだよね。
    なんか鬱だ。

    280: プリンはのみものです。 2017/09/14(木) 13:50:27.49 ID:+epgPDxz.net
    ちょっとシモいです、すみません 

    隣人でもある友人に「お前の嫁さん浮気してるかも」と言われ、鼻で笑いながらも不安になってICレコーダー設置した(どうしてとかはこわくて聞けなかった) 


    しかし特に収穫もないまま一週間ほど経ち、これで最後にしようと思って設置したやつがビンゴ


    位置が悪かったのか途切れ途切れにしか聞こえなかったが、嫁の「(聞き取れないがおそらく名前)あいしてる」「いく」という声と、知らない男の名前
    頭真っ白になって隣友人に相談、このとき冒頭の理由を聞いたらまさしく「嫁さんの声と知らない男の声がうっすら聞こえた」 

    こうなったら映像もということでカメラを設置、また一週間後くらいに決定的な映像を入手 
    そこにはピンク物(なんか男が掘られてるやつ)を見ながら俺の名前を呼びソロ活動にふける嫁 
    …と、そんな映像を俺と見ている隣友人 

    とりあえず浮気ではなかったが、
    隣友人になんと説明するかとか、何故そのチョイスなんだとか、一人頭の中が修羅場だった 
    たぶん隣友人も修羅場だったと思う

    335 :プリンはのみものです。 2019/05/10(金) 13:25:02 ID:XpQEUFvq.net
    うちの向かいの奥さん。
    家の前の道路でうちと数軒の子供たちがドッジボール遊びしてて車に当たったりしたらしく、めっちゃ注意された。それから子供が遊ぶ声が聞こえたら窓から何回もチラ見してくる。下手したら玄関に出てきたりする。
    なんかすごい執念っていうか、神経質っていうか。
    うちは小規模の建売なんだけど、あんなに見張られたら周りの奥さんも気を遣っちゃうわ。

    898 :プリンはのみものです。 2019/04/02(火) 18:32:32 ID:jlDKXdMH.net
    相談です。
    マンション住まいで隣人とは10年前からのお付き合いなのですが、隣人の子A君(小2男児)が我が家の家の中で遊んで門限を破ってしまいます。
    我が家は犬を飼い始め、まだ子犬で遊び盛りなのでA君とじゃれあって遊んでいます。A君には上に3姉妹がいるのですが既に疎外感があるらしく我が家で遊ぶのが楽しいようです。
    A君ママが家の中に入ってくるのに気付くと全力で連れ戻しに来て物凄く謝ってきますが正直迷惑でもなく相手してくれて丁度いいや~と私は気にしていません。

    長いので一旦切ります

    158 :プリンはのみものです。 2009/07/03(金) 16:39:28
    恋愛ネタじゃないが、投下。

    俺は身長が2メートル強。
    しかも重症なヘルニア持ちで、腰をとっさに屈める事が出来ない。
    このため、子供が2歳になってからは、犬みたい、と評判が悪い子供用ハーネスを使っていた。
    (リード、とも言う。リュックサックみたいな形状で、親が持つ取っ手付紐が付いている)

    当然、周囲からは評判が悪い。
    『子供をペット扱いしている。』
    なんて、散々言われた。

    まぁ、ほとんどが陰口だったんだが、中には面と向かって言ってくる人も。
    それが、お隣のA子さん。
    町会の取りまとめ役を進んで引き受けたりもするいわゆる学級委員タイプ。
    『ハーネスは子供の成長によくない。』
    『腰が痛い、なんていうのは、単なる言い訳』
    『子供への愛情が不足しているから、そんなものを付けさせる。』
    なんて、言いたい放題。
    直接俺や嫁に言うだけじゃなく、周りにも言いふらす。

    その影響が出てきて、他の連中まで俺たちを白い目で見始めたころ。
    商店街近くの交差点で、A子さん家族と会ったんだ。
    夫婦に、4歳の子供。
    自分の子供を見ずに、俺たちへ注意し始めるA子さん。
    旦那もしたり顔で、A子さんと一緒に俺たちを注意するだけで、子供を見ていなかったらしい。

    しかし、俺の子供とA子さんの子供が赤信号を飛び出してしまった。
    俺たちの子供はハーネスを付けていた為、咄嗟に引っ張って大丈夫だった。
    しかし、A子さんの子供は、折り悪く走ってきた車に轢かれてしまったんだ。
    結果、重症で入院する事に。

    事故処理終了して、数日後。
    家にいきなり警察が来た。
    俺の子供がA子さんの子供を突き飛ばした傷害致傷、って事になってた。
    で、警察署へ連れて行かれ、事情聴取。
    状況を説明し、警察は納得したが、納得できないのはA子さん。
    周りにうわさを流す等シャレにならなくなってきたので、弁護士に相談、民事訴訟を起こす事に。

    68:プリンはのみものです。2012/09/25(火) 09:01:14.16ID:eLla1z/n0
    5年前に、田んぼを造成して切り売りした分譲地を買って家を建てました。
    いずれ親を引き取って同居しなければならないので2区画購入し
    一方に家を建て、一方を駐車スペースにしています。
    駐車スペースの方は、将来増築することを視野に入れているため
    庭らしい造りにはせず、物置を置いている以外はほぼ土地のままです。
    我が家は新築当時車を1台しか所有していなかったので
    駐車スペースの方はかなり余裕がありました。
    そのせいだと思いますが、新築から1年後に向かいの奥さんが
    2台目を購入した時に、うちに止めさせてもらえないかと言ってきました。
    車を止めれば無駄に雑草も生えないし、スペースもかなり余っているので
    駐車場が確保できるまでの間ならと言うことで了解し、
    そう長い間のことではないだろうと油断もあって、契約的な話もせず
    お金もいただいていません。続きます。

    このページのトップヘ