プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    長女

    115: プリンはのみものです。 2012/12/20(木) 13:15:07.68 ID:HOwz7FME
    長女(中2)の反抗期が、あまりに苛烈過ぎて困っています。 
    精神的に大丈夫なのか心配にすらなります。

    我が家は次女(小6)の習い事の関係で、
    休日は長女を置いて家を空けることが多いのですが、 
    昔は掃除や食事の支度(カレー程度の簡単な料理ですが)を頼んでおくと 
    きちんとやっていたのに、最近は一切行わず
    一人でインスタント食品を食べて部屋に閉じ籠っています。 

    掃除機も掛けられていないリビングが新聞や
    取り込んだ洗濯物(畳んでいません)で散らかっている 
    ような状態だったりします。注意するととんでもない勢いで騒ぎます。 
    「何で私がそんなことしなきゃならないの。好きで習い事に
    ついて行ってるんだからお母さんがやればいいじゃない」と……。 

    (次女の習い事はある程度以上の結果を出すためには
    家族がサポートするのが普通なので、 
    好きで付いて行っているというよりは義務的な部分もあるのですが……) 

    その位ならまだ普通の範疇かもしれませんが、 
    パソコンで如何わしい漫画や小説(BLというものだと思います)を読んだり、 
    あちこちから「虐待とは」「子供の育て方」のような本を仕入れて来たり 
    そういう人の集まるホームページを見ては 
    「あなたたちの育て方は明らかに間違っていた。虐待だ。
    私はこんなに傷付いた。自分はアダルトチルドレンかナントカ障害だから
    病院に行きたい」と騒ぎます。 

    「文句があるなら出て行きなさい」と言うとむくれて部屋に閉じ籠ります。 
    一度夫が激怒したところ、大泣きして数日間は大人しくなりましたが、 
    特に事態は好転しませんでした。 

    小学校の時は成績だけは良かったのに今はガタッと落ち、 
    得意な国語と地理と理科の二分野(勉強しなくて点が取れる科目)以外は
    底辺スレスレです。 
    今長女が一番役立っていることと言えば、次女の反面教師として……
    くらいでしょうか。 

    只の反抗期なのでしょうか? それとも何かおかしいのでしょうか? 
    仮にその精神病だとしたら、どうしたらいいのでしょうか? 
    長女や次女の将来に悪影響が出るのではと心配ですし、 
    下手をすると夫の仕事等に支障が出てしまうので 
    出来れば病院には連れて行きたくないのですが……。

    830:プリンはのみものです。2018/03/20(火)17:41:01 ID:Kkf
    最近起きた出来事。長いです。
    隣県に住む息子の様子を見に行く名目で、ちょうど春休み中の三女と連れ立って小旅行に出かけることになった。
    私はあまり要領がいいとは言えない性格なので、息子へのお土産だとか荷物の準備はあらかじめ済ませていた。
    けれども三女は楽観的なのか、出発前日の夜になっても荷物をまとめ終わっておらず、明日以降に着る服も選び終わらずでグダグダの状態。
    目を離すとスマホをいじって準備の手を止める三女の尻を叩いて急かしていたところ、一人暮らししている長女が家に立ち寄った。

    三女の荷物が散らかったリビングを見てしかめっ面をしたので状況を説明すると、三女をテーブルに呼んで窘めてくれた。
    あなたはあれもこれも同時にできるタイプではないから、時間がある内に準備は済ませておくべき。
    友達とのLINEが気になるなら準備が終わってからにしなさい。
    あと、旅行に出かける当日に別の予定を入れるのは連れに失礼だ。
    出発が夕方だからといって、午前中にバイト、昼から美容院というのは詰め込みすぎでしょう。
    せめてバイトは今からでも連絡してキャンセルしなさい。
    母(私)にいらぬ心配をかけるな、と三女を〆た上、駅までの送迎まで引き受けてくれた。
    そして長女は自分のアパートに帰って行ったのだけれど、三女が反省して行動を改めたかといえばそうでもない。
    結局、荷物はなんとかまとめ終わったものの、バイトには行くし美容院も行くしで時間は押してくる。
    長女が迎えに来る16時に間に合うかヒヤヒヤした。
    着る服が決まらないとバタバタと身支度する三女を手伝っていたら、15時半を回った頃に長女が迎えにきた。
    気になって早めに出てきたとのこと。
    案の定の有様を見て一瞬アチャーという表情をした後、「予定時刻に間に合わないなら置いて行く」と宣言して車の中へ。
    そんなこんなで16時になったけれど、三女は髪がまとまらないと騒いで出られる状態じゃない。
    私のスマホには長女から「時間になったから帰る」と脅すLINEがくるしで散々。
    長女を引き留めつつ三女を引きずって外で待っていた長女の車に乗り込むと、長女が無表情で三女に「降りろ」と一言。
    続けて「バイトはキャンセルしろと言ったはず。旅行に行きたいならバイト代でタクシーでもなんでも拾って駅に行けばいい」「時間を守らない奴は大嫌いだ」と一喝した。
    普段優しい姉からの叱責に三女は真っ青になって震えているし、正直私も怖かった。
    三女と一緒に謝罪してどうにか出発してくれたけど、駅まであと少しというところで「スマホ忘れた…」という声が隣から上がった。
    三女だった。顔色は真っ白になっていた。
    運転席の長女は小さくため息をついて無言で家までUターン。
    その間、車中の雰囲気は葬式のようだった。
    家に着いて、スマホを取ってきた三女は小声で何度も「お姉ちゃんごめんなさい」と呟いていた。
    再度駅に向かって出発してしばらくすると、ようやく長女が口を開いた。
    反省したならもういい。
    でも、時間を守ることができないと、そのうち痛い目を見るよ。
    許されて三女は半分以上べそかいた感じになったし、私はほっとして思わず「痛い目ならもう見たよね」と軽口を叩いてしまった。
    でも、速攻で長女から「痛い目というのは仕事で大失敗をするとか友人知人に見放されることを言うの」とピシャリとやられて反省した…。
    歳をとって昔ほど叱れなくなったのがいけなかったのか、どうも三女には対応が甘くなってしまう。
    尻拭いばかりするのが本人の為になるわけじゃないと考えさせられる出来事でした。

    68:プリンはのみものです。2016/07/24(日) 14:44:12.86ID:FF4aG+19
    私の父は小さい会社を経営していた。
    私は三姉妹の長女で、勉強も運動も苦手で低身長で太っていて子泣き爺みたいな顔だけど、父は姉妹の中で一番顔が似てる私を一番可愛がってくれた。私は父が大好きだった。
    妹A(次女)と妹B(三女)は母親似で長身の美人だった。

    父は長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしいとずっと言ってた。
    でも私は20歳でできちゃった結婚をして、旦那は婿養子で跡継ぎは絶対嫌だと言ってたから(私も嫌だったけど)私は免れた。
    一番しっかり者で才能が有る妹Aが大学卒業後に父の会社で働く事になったんだけど、てっきり婿養子を貰うものだと思ったが、
    「結婚はしたくない。私1人で継ぐ」
    と言ってた。ちょっと美人だからって高飛車だと思った。
    妹Bは高校卒業してすぐに結婚して家を出て行った。
    私と妹Bは頭が悪かったけど妹Aは頭が良く、成績も常にトップだった為、仕事も出来て更に勉強をして資格も取り、会社は大きくなっていき、妹Aはまだ若いのに副社長という立場になった。

    暫くして、旦那が浮気をした。相手の女は旦那の同僚だった。しかも私と正反対で美人で頭の良い女だった。

    152: プリンはのみものです。 2015/02/10(火) 12:40:52.18 ID:K1Y5SZAf
    小3になる長女がメンヘラっぽい。
    メンヘラってか気が強くてプライド高いから打たれ弱い。
    ちょっとだけでも怒られるのが駄目。
    それに比べて次女は怒られてもその場では泣くが大丈夫なタイプ。

    んで、長女が夢遊病っぽい。
    元々その気があったんだけど、最近ひどい。

    んで腹たつのが義母と義父の言い分。
    あんまり叱らないで、甘えさてあげなさい、まだ小学生なんだから厳しくしないでーって。
    そればかり。

    ゴミをゴミ箱に入れないことを怒ったり、机の上がいつまでもゴミ溜めみたいになってるのを怒ったり、いくら言っても喋ることに夢中でご飯食べるのに1時間以上もかけたりすることを怒ったりするのは普通のことじゃないのか?
    これって、厳しいの?
    早くお風呂入りなさい、早く寝なさいって言わないといつまでもテレビ見てる。
    そういうの注意するのは普通のことでしょう?
    別に怒鳴ったりはしないんだよ?
    怒るというより、指摘する感じ。これも厳しいのか?

    もっと優しくしろ、甘えさせろ、愛情で接しろだの凄い勝手だよ。
    こっちには、こっちのペースがあるんだよ。

    子供に全て合わせて育児しろってのが最近の流行りなのかもしれないけど、そんなことしてたらこっちの気が滅入る…

    じじばばは本当勝手だよ。

    563:ママ母2013/05/30(木) 04:56:46.15 0
    娘が3人いる。
    長女=中1、次女=3歳、三女=2歳。

    私が産んだのは真ん中の次女だけ、
    長女はダンナの連れ子(先妻の浮気で離婚、4歳の長女を置いて出て行ったらしい)、
    三女はダンナ妹がシングルマザーで産んだ子だけど、
    1歳になる前にダンナ妹が事故タヒしたので、引き取ってうちの子として育てている。

    ダンナと私が再婚したのは、長女が小学校に入ってすぐ、
    私なりに頑張ったつもりだけど、懐いてくれずに最初から敵意剥き出しでした。
    私の呼び名は、「ママ母」「あんた」「お前」、
    近距離別居のトメに懐いていて、そちらにベッタリでした。(ウトは鬼籍)

    トメからは、長女が懐かないのは、私が虐待しているせいでは?と疑われ、
    日々嫌味を言われ、長女もトメと一緒に私をバカにしている状態が続きました。
    ダンナは最初こそ庇ってくれましたが、すぐに俺シラネ状態。
    長女とトメの件で喧嘩ばかり、三女の引き取りもダンナとトメで勝手に決めてしまって、
    私には相談なし、後は、私に丸投げ状態。
    でも、育てているうちにママ、ママと懐いてくれて、今では我が子と変わりなく育てています。

    前編はコチラ



    24:そら ◆LjdaQgEPz62009/10/16(金) 11:45:40 0

    昨日は「まだなの?遅いよね?」と言われてしまって
    書き逃げになってしまってすみませんでした
    出来る限り、昨日の事を書いてみました
    イラつくかもしれませんが、お付き合いいただけるとありがたいです

    書き込もうとしたら、改行が多すぎますと
    はじかれてしまったので、一旦送信します

    939:そら ◆LjdaQgEPz62009/10/15(木) 11:20:44 0
    ◆旦那が、異常に長女を嫌っている
     すぐに、大声で怒鳴る。物に当たる。


    何から、話していいか解らなくて、情報が少なくてすみません

    ◆一緒に居るのも、怖いので出来れば離婚。せめて別居
    ◆三姉妹、長女中2、以下小学生

    578:プリンはのみものです。2011/01/21(金) 01:21:33ID:9Me5ggcL

    流れも読まずメモも使わず投下。

    うちの小学校は長期休みの注意事項として
    お友だちの家に10時前に行っちゃいけませんてのがある。
    一応これ前提。

    長女はピアノを習っていますが、
    年に3回くらいレッスン日が先生の都合で
    全然違う日時やペアレッスンに変更したりします。
    (演奏活動もされてる人気の先生で親は納得済み)

    冬休み中園から親子そろって良好な付き合いの
    Aちゃんと土曜の朝8時半からのペアレッスンになった。
    せっかくなんでAちゃん母が長女も一緒に送迎してくれ
    レッスン後うちで遊ぶことにした。
    昼ご飯やお菓子を皆で作り楽しく1日過ごしました。

    先週土曜旦那仕事不在で
    義姉家族+義母とうちで遠出の予定を立てた。
    義姉が上記人数乗せられる車を出してくれ
    義母を拾った後うちのマンションついたら
    インターホンならしてくれるとのこと。
    ちなみに宗教やセールスうざいからピンポンなっても
    知らない顔は居留守ってのを子供たちにも徹底させてる。

    で、出発の朝ピンポ~ンとなったので、てっきりいとこだと思い
    画像も見ずに「長女~すぐ降りるって返事して~
    次女、長男行くよ~」と言ってたら
    長女が「お母さん同じクラスのBちゃん…」
    私「は!!」

    235: プリンはのみものです。 2016/01/29(金) 13:33:50.49 ID:yUwFngQ6

    流れぶった切ってごめんね、愚痴らせてください。

    義母がうるさい。
    長女はお前の子じゃないんだよー!!
    私は確かに継母だがいまはこの子の母ちゃんなんだよ!!口出しすんな!!

    長女の髪型に毎日毎日文句言ってきて、今朝とうとう長女泣いちゃったよ。 
    一生懸命三つ編み頑張って出来た!って喜んでたのに玄関先で解いてポニーテールに結び直しやがった。 

    長女はチリチリのくせ毛。 
    でも髪のばして、おろしたいんだって。 
    それもホーム乚スみたいだから止めなさいと義母が止める。 
    整髪料は椿油以外は信用しない。 
    主人と付き合ってるころは長女の髪、テッカテカだった。前髪なんかすだれ状態だし。 

    長女が学校行ってから初めて義母と怒鳴りあっちゃったよ。 
    長女帰ってくるけど義母に色々吹き込まれてるんだろうなぁ。 
    落ち込んで帰ってくるかなぁ。 
    あー腹立つ腹立つ腹立つ腹立つ!

    848:プリンはのみものです。2014/09/02(火)17:49:10ID:gZ1o4PT6c

    前置胎盤と診断され、
    妊娠29週目で入院。
    歳の長女は保育園で過ごし、
    旦那に迎えに行ってもらっていた。
    自宅で旦那と長女の
    二人だけの生活になっているわけだが、
    入院前に家事を一通り旦那に教えて、
    旦那は「任せろ」と
    自信満々で言ってくれたものだから、
    安心して長女と家の事を任せた。
    もしもの場合は私の母や、
    義母(凄まじく良い人)もいるし。

    ある日、旦那から連絡が入った。
    長女がインフルエンザにかかってしまい、
    自分もインフルエンザが潜伏しているかもしれないから
    見舞いにはこれないと。
    長女が心配で仕方がなかったが、
    旦那にも無理をしないようにと言った。

    2日後、
    長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見され、

    病院に運ばれた事を知らされて
    私はパニック状態に。
    なんで!?どうして!?
    長女は!?旦那は何してるの!?と
    騒ぎ立ててしまいました・・・

    長女は無事に病院のベッドで
    寝かされている事を知って涙がでてきた。

    このページのトップヘ