プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    遺品

    418: プリンはのみものです。 2015/06/23(火)16:54:55 ID:Wwf
    流れを読まずに書き込み失礼します。
    去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
    そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
    私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
    何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
    私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
    するとどうでしょう。
    桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
    更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
    それだけではない!
    母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!

    いや、嬉しいんだけどさ‥
    やっていいかまず聞いてよ‥
    喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
    とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
    今はまだ私、前向きにとらえられないよorz

    772:プリンはのみものです。2018/03/19(月) 23:27:52.99ID:VVDjlzRJ
    去年タヒ産したんだけど
    産着やら何やら買い揃えた赤ちゃん用品一式、
    見るのが辛いので一時的に旦那実家に置いてもらっていた

    気持ちも落ち着いてきたので自分で管理なりしようか
    と義理実家に連絡したら
    年明けに生まれた義理妹の子に全てやったと言われたよ…
    惨めさと悔しさと怒りが入り混じるわ

    595:プリンはのみものです。2013/03/09(土) 23:32:29.79 0
    同居していたトメが亡くなり、ようやく家の片づけを始めた。
    8年ほど前から認知症が始まったので
    なるべく家の中を替えないようにしていたので、
    トメが貯めたがらくたや不用品がたくさんあった。
    それらを処分しようと仕分けをしてたところにコトメが乱入して来て
    「これはお母さんが好きだったから」
    「これは○○さんの結婚式の引き出物だから」
    「これはいいものだから」といちいち口を出してきて邪魔をする。
    取っておいても使わないものだからというと
    「あなたはこの家の人間じゃないからわからないのよ」だとさ。
    面倒だから段ボールにまとめて
    「これ、全部コトメさんに差し上げます。トメさんだと思って大事にしてくださいね。」
    と車の真ん前に3箱置いてやった。
    うちに置くところなんてないわよ!と喚いていたけど知らん。

    654 :プリンはのみものです。 2015/01/27(火) 14:31:03 ID:f9E
    結婚以来ずっと嫌味や意地悪され続けた義兄の奥さん(以下義兄奥)が事故で急タヒ。
    四十九日が過ぎたある日、義兄に頼まれて義兄奥の荷物の整理に付き合った時のこと。
    正直なんで私が、と思ったけど義兄奥は物を溜め込む片付けられないタイプの人で
    義兄は仕事が多忙で家に寝に帰るだけみたいな人だったから
    どこからどう手をつけていいのか分からないふうだったし、
    まぁしょうがないかと思って義母と一緒に片付けに行った。(夫は仕事で逃げられたw)
    義兄奥は割と料理が好きで、調理器具とか良い物を持っていて
    義兄から欲しい物があったら持って帰って下さいって言われたもんだから
    義母は台所を担当することになった。(私は義兄奥が使ったものなどいらん)
    で私は義兄奥の部屋を片付け始めた。
    漫画雑誌はバラバラに部屋中に散らばり、脱ぎっぱなしの服が散らばり
    ダイレクトメールや、銀行の残高通知や、友達らしい人からの手紙もあったし、
    化粧品サンプルが流れ出してぬるぬるしてたり、異臭を放ったランチパックが出てきたり、
    まさしくザッツ汚部屋って感じ。
    残すものと捨てるものを分けるなんて出来ないから、とにかく分別してまとめておくから
    捨てるのだけはお願いしますと義兄に言って、
    どんどん分別して袋に詰めて行った。
    タヒんだあとまで嫌がらせかっ!とまあ半分は冗談で毒つきながら作業していたら
    書棚の奥からスポーツタオルに包まれたものが出て来た。
    義兄を呼ぼうとしたんだけど、こんなふうに隠してるってことは義兄には見られたくない物なんだろうし
    もし浮気か何かに関するものだったら義兄は知らない方がいいんだろうなと思って
    とりあえず中身を出してみた。
    それは、実物を見るのは生まれて初めてだったけど、映像や等で見たことがあった。
    いわゆる大人のおもちゃ、KOKESHI(?)・・・だった。
    ビックリして高速の速さで包みなおしたものの、これはどう分別していいのか分からず
    不燃ゴミの中に大き目のお菓子の缶があったのでその中に詰め込んだ。
    しばらくドキドキが治まらなかった。
    私自身、汚部屋ではないけれど決して片付けが得意な方じゃない。
    だけどある日突然この世からいなくなった時に、こんな恥ずかしい思いをするぐらいなら
    今日から片付け頑張ろうと思った。
    そして義兄奥がなくなる瞬間、もしかしたらコレの存在を悔やんだかもと思うと
    今までされた意地悪も酷い嫌味も何もかも、許そうという気持ちになった。
    合掌。
    (不謹慎ですみません)

    418: プリンはのみものです。 2015/06/23(火)16:54:55 ID:Wwf
    流れを読まずに書き込み失礼します。
    去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
    そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
    私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
    何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
    私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
    するとどうでしょう。
    桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
    更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
    それだけではない!
    母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!

    いや、嬉しいんだけどさ‥
    やっていいかまず聞いてよ‥
    喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
    とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
    今はまだ私、前向きにとらえられないよorz

    772:プリンはのみものです。2018/03/19(月) 23:27:52.99ID:VVDjlzRJ
    去年タヒ産したんだけど
    産着やら何やら買い揃えた赤ちゃん用品一式、
    見るのが辛いので一時的に旦那実家に置いてもらっていた

    気持ちも落ち着いてきたので自分で管理なりしようか
    と義理実家に連絡したら
    年明けに生まれた義理妹の子に全てやったと言われたよ…
    惨めさと悔しさと怒りが入り混じるわ

    このページのトップヘ