プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    退職

    340 :プリンはのみものです。 2019/07/31(水) 10:36:01 ID:c/uilJwP.net
    わたしの勤めている会社はメーカー、フェイク有
    会社で仲良くしてた同期が退職したんだけど、その子が退職したあとFacebookの投稿で
    「子どもの頃から大大大好きなポケモンの開発に携われて幸せでした!」
    と書いていて引いた、なぜならその子はポケモン自体ではなくポケモンのグッズ化の担当者
    事情を知らない社外の人たちは「すごいね!さすが○○ちゃん!」「どのポケモン?!」など大絶賛
    おおもとの開発に携われなくて転職したので、自分をよく見せたかったんだろうか
    虚言というと言いすぎかもしれないけど、うそはダメでしょと思う

    159: プリンはのみものです。 2017/08/28(月) 11:16:07.54 ID:qbVCImDo
    夏のボーナスが1/3にカットされたから、馬鹿馬鹿しくなったから仕事辞めた 
    今はほぼ使っていなかった有給消化中 
    自分が何かしら大きな失敗をしたとか、業務態度が悪いとか、他の人も同じようにカットとか、 
    そういった理由でボーナスカットならまだ分かる 
    カットされたのは俺だけだった

    一昨年から役職付きになって、仕事も増えるし責任も増えた 
    システム納品前になると、家に帰れればラッキーという会社泊まりの生活 
    それでも、体調管理を頑張って、仕事も頑張って、下がミスすれば頭下げて、 
    上がミスすれば一緒に頭下げて、休日だろうが、ユーザーからの問い合わせはオンコール状態 
    自分で言うのもなんだけど、自分がいないと現場は回らないという自負はあった 
    その結果がボーナスカットだよ 
    他の人は満額またはアップしてるのに、自分だけカット(経理確認済み) 
    当然抗議したが、そのボーナスが結果だ。何が悪かったか自分で考えろ!と言われて終わり 
    少なくともボーナスカットされるような失敗は無いし、毎日無遅刻無欠勤 
    他の人に、自分の何が悪いか聞いてみたが、皆が皆何が悪いのかがわからんとの言葉 
    ああ、使い捨てられたんだなと思ってからすぐ行動した 
    その日から、横のつながりに転職の打診をして、その翌日にぜひ来てくれという言葉をもらった 
    なので即辞表を提出した 
    大慌てで引き止めだしたり、「ボーナスカットくらいで!」と言われたけど、 
    理由がわからないボーナスカットされて、平気でいられるわけないだろうが 
    「じゃあ、ボーナス満額あげるから!」って言われて、「じゃあ」ってなんだよ 
    何も言わなければそのままだったわけだってことで、不信感倍増 
    もう会社が信じられないんでやめます。最低限の引き継ぎはしますんでって言って、引き揚げた 
    日ごろから手順やら資料やらをこまめにまとめておいて本当に良かった 
    で、さっき引き継ぎを終えて帰ってきた。 
    最後に「そんなんじゃどこ行っても同じだぞ」って言われたけど、過大評価かもしれないが、 
    インフラから作業工程管理、実際のプログラミング、テスト、現場確認など全部こなしているんだ 
    この会社じゃなくても余裕でやっていけるんで~って言って帰ってきた 
    今月一杯まで休んで、9/1から新しい会社に出る 
    なので、「前の」会社の神経がわからんかったという話

    923: プリンはのみものです。 2009/09/16(水) 23:22:39 ID:38UQX6aB
    長文投下します。 
    妹の話なのですが、 
    結婚退職した先輩から 
    子供が幼稚園に入ったのと同時期に 
    「家に遊びにきて」と連絡があったそうです。

    元々それほど接点がある人ではなかったのですが 
    やたらと連絡が来るので 
    同僚2人と「そんなに言うのであれば行こうか」という話になったそうです。 
    なぜか「12時集合厳守」を言い渡されたため 
    少し早めに食事を取ってから 
    お土産用のちょっといいお菓子と 
    自分達が食べるお菓子や飲み物を購入して訪問、 
    …リビングに通されてもお茶どころか水も出て来ない。 
    本人はちょくちょく「ちょっと出て来る」と言って 
    離席してしまい、みんなの相手もしない。 

    205:プリンはのみものです。2018/04/12(木) 09:22:33.88 .net
    仕事辞める時に、私物を盗られ続けていたのを
    盗っていた本人じゃなく会社に内容証明送った。
    管理者責任はどうなってるんだって言うのを損害賠償請求した
    あとこのまま返事がないようなら民事と盗っていた本人は刑事で付き出すって

    あわてて何故か営業のお偉いさんが菓子折り持って盗っていた本人連れて謝りにきた
    盗っていた本人に言わせるとスキンシップのつもりだったらしい
    いや、あんなに止めてくださいってその度にいいましたよね!?って感じだった

    結局、子供時代の感覚のまま成長してるんだなーと思った
    私物はもういらないので慰謝料的に現金で補填してもらった

    312:プリンはのみものです。2018/04/22(日) 09:20:20.82 .net
    親切に聞こえる嫌味や皮肉を言うんで嫌いだった職場の人
    仕事を辞めて地元に高速バスで帰る日に職場に挨拶にきた
    別れ際によく冷えた大きなペットボトル2本を渡してやった
    まあ、途中で捨ててたかも知れないけど私の精一杯の意地悪

    散々影で悪口を言いまくってたのを知っていたけどどうにも出来なかったんだ

    152:プリンはのみものです。2018/06/25(月) 13:10:30.63 0
    義姉が育休明けの時点で退職することにしたらしい
    それを聞いた義兄嫁が非常識だと説教してた
    私は就業経験がないのでよく分からないんだけど
    コトメがしようとしてることって非常識とか不法行為とかになるのかな?

    955 :プリンはのみものです。 2013/06/15(土) 22:11:10 O
    有休を勝手に減らされていたこと。

    勤めてから二年目に入ろうとしていたアルバイト先を、辞めることにした。
    辞めよう、と考え始めた頃に、アルバイトでも有休は発生するのだと知って、
    ならば辞める前に全部使ってしまおうと。発生時期とか、日数の基準とか、自分で調べてみた。
    前提としてちょっと詳しく書くけど、その店はシフト制で、休みは自由。日数も時期も、事前に決めておきさえすれば問題ない。
    私は基本的に週5日出勤していた。でも、週4日になったり3日になったりする時もあったし、
    ちゃんと決まっていたわけではない。調べる時、ここが少しネックだったのだけど。
    結果、私は比例付与の対象だろうと考えた。これは年間の総出勤日数で有休を計算するやつで、
    『週5日未満、かつ週30時間未満の勤労』をしていたひとに当てはまる基準(だった筈。もうあんまり覚えてない)。
    それで計算したら、私は15日間有休が発生しているのだという計算になり、驚愕。
    恐る恐る、主任と店長に「有休15日間発生してる筈だから全部使って辞めたい」と申請したら、あっさり承諾されて更に驚愕。
    最後の月のシフトを決めている最中、主任に「本部に確認取ったら、有休20日間あるって」と言われて、更にry
    結局、お言葉に甘えて有休20日間突っ込んで、最後の月を終えることに。
    いい加減な店だとずっと思っていたので、有休をあっさり承諾してもらえるとは思わず、拍子抜けしながらの退職だった。

    316 :プリンはのみものです。 2018/03/28(水) 18:37:15 ID:AFZGJ3bq.net
    入社1年目の新人。
    有給の申請で上司に確認しに行き
    上司「あれ?その日って◯◯(案件)の納品日じゃない?初めて君に任せた仕事なんだし納品は見届けてよ。大事な用事なの?」
    新人「有給の内容は言わなきゃダメですか?新幹線は取っちゃいました。納品日ってずらせるんですか?」
    ここまでは「キモが座ってるなw」くらいしか思わなかったけどSNSで
    「表向きはホワイトだけど有給もまともに取れないブラック会社だったのでもう辞めます。」という内容で書き込み
    それに多くの人が同情・賛同しているのを見て本当の事を書いてやろうかと思ったわ。
    ちなみに納品は元の担当がなくなく拾い、半ば強引に有給をとった日のSNSを見たらアニメの声優のイベントだった。
    結局会社は辞めたけど辞めて良かったんじゃなかろうか。

    763:プリンはのみものです。2018/04/28(土) 11:03:37.00
    勘違いでパートさんを辞めさせたこと。
    独身で社員で働いてた頃、パートさんのシフト管理とかを担当してた。

    だけど、パートさん(Aさん、20半ば)が
    「これから就職活動を始めます。今後のことは動きがあったら相談させてください」
    と言っていたのを、私は辞めます宣言と勘違いして、
    辞める方向で次の人を配置して、辞める手続きを進めてしまった。

    それがAさんにわかって、口論になって(頭に血が上ってあまり覚えてないんだけど、
    退職を詰め寄るようなことを言ってたらしい)Aさんが他の社員に相談して、
    本社から上司が謝りに行ったりと大事になった。
    結局、Aさんは他の店舗に異動になった。

    上司からめちゃくちゃ怒られて、Aさんに直接お詫びするように言われたけど、
    当日バックレたことと、申し訳ないという気持ちが1ミリもわかなかったのが
    黒い過去かな。
    今でも申し訳ないって気持ちが不思議とない。

    769 :プリンはのみものです。 2016/06/29(水) 20:43:14 ID:QKa
    自分の姉がスレタイ。
    姉は事務仕事をしてる。
    人間関係は概ね良好、お給料は平均だけどホワイト。
    そんな職場で働いている姉が退職しようとしてる。
    なんでも、仕事の休憩時間に同僚二人と外食したと。
    そこで姉は焼きそばを食べたらしいんだけど
    休憩が終わって会社に帰還→仕事→一段落したので同僚と談笑→
    同僚♀「歯に青のりついてるよ」と姉に教える→姉号泣
    青のりは焼きそばにかかっていたもの。
    号泣した理由は「私を笑い者にした。ヒドイ!」
    同僚♀は笑いながらも姉にだけ聞こえるように教えてくれたらしい。
    それでも姉は「絶対他の人に話したに決まってる!」
    「皆で笑い者にするなんて!これはイジメ!もう仕事辞める!」
    と言って聞かない。父も母も説得したり怒ったりしたけど無駄。
    一応まだ出社はしてる。
    だけど職場で号泣したことにより腫れ物扱いされてるらしい。
    本人はそれも「イジメだ!」と騒いでる。

    確かに歯に青のりついてるのを指摘されるのは恥ずかしい。
    でも自分で鏡見るなりして気付けなかったの?
    コッソリ教えてくれた同僚♀さんに感謝どころかイジメっ子扱い?
    青のり指摘されたくらいで会社で号泣するものか?
    我が姉ながらまったく理解できない。
    家ではジャイアンみたいな性.格だけど外じゃおとなしいキャラなのか?
    姉は今社長に社内イジメをバラしてやる!と言ってなんか資料作ってる。

    このページのトップヘ