プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    54 :プリンはのみものです。 2017/09/01(金) 13:55:52 ID:xl1
    元彼が食いつくし系の人だった。大皿で料理を出すと、ものすごい勢いで食べる。
    唐揚げでもしょうが焼きでも、私は一切れ二切れしか食べられない。
    付き合ううちに早食いになった。

    居酒屋に行った時、トイレから戻ったらテーブルの上のお皿が全部からっぽだった。
    でもまだ、ささみチーズ巻きが来るはず、と思っていたら、
    「あなたがトイレに行ってる間に来たよ。全部食べたけどね」
    と嬉しそうに言う。楽しみにしていた料理だったのでさすがに頭に来て怒ったら、
    「基本的に、料理は全部、俺のものだと思っているから」
    と冗談めかして言われた。冗談を装っていたけど、本気だったと思う。
    意地汚いことはどんなにみっともないことか、時間を掛けて説明した。

    で、何年かかけて、食いつくさないように方向転換させた・・・つもりだった。
    そのころには付き合いも長くなっていたし、結婚も考えていたので、
    彼の実家にも遊びに行くようになっていた。
    彼のお母さんは、食べるのがとても遅い。
    ほかの人が食べ終わっても、まだ茶碗にご飯が半分以上残っていたりする。
    で、彼が、お母さんがまだご飯中なのに、おかずを最後まで食べてしまった。
    「お母さん、まだご飯が残ってるんだよ」
    と私が注意したら、「ああっ! しまった!」と言って、すっごい悔しそうな顔をした。お母さんは
    「私は食べるのが遅いから、いつものことなの、気にしなくていいよ」
    と言っているし、彼は「しまった」っていう顔のまま謝っているので、
    食いつくしが悪いことだとは分かっているんだな、と気にしないことにした。
    彼ら親子の問題だし。

    でも次に行った時も、その次に行った時も、
    彼はお母さんのご飯の進捗を見ないでおかずを食いつくしてしまう。
    その都度、注意をするんだけど、そのたびに「しまった!」っていう顔をする。何回目かで、
    「この人、食いつくしても、こういう顔をして悪気のないふりをすればOKだと思って、
     わざとやってるんだ」
    と気がついた。私と二人の時には食いつくさなくなったので安心していたけど、
    母親相手には平気でやるんだから、結婚したら元の木阿弥だわ。
    毎晩毎晩、食いつくされて、その都度、
    「しまった!(気付かなかっただけだよ、だから俺悪くないよ)」
    って顔を見せられると思ったら、ゾッとして冷めた。

    128 :プリンはのみものです。 2018/04/17(火) 20:59:53 ID:DiDWnXKN0.net
    夫の食事マナーが悪くなってきました。
    スマホいじり(常にスマホゲームしているので食事中に限りませんが)、片膝を立てる、左手を出さない、犬食い気味、スパゲッティをフォークで巻かない(家では箸で食べる) などです。
    以前はそんなこと無かったのですが、何故か悪化してきました。
    (気にしだしたら余計気になるのかもしれませんが)
    その場で注意してみたり、おじさん化してきたんじゃない?と軽く言ってみたりしたんですが、
    その場では素直に直すもののまた次のときには戻っています。
    私自身マナーが完璧かと言われると自信が無いですし、
    子どもじゃないのであまり口うるさく注意したく無いのですが、
    何か改善させる方法はないでしょうか

    76 :プリンはのみものです。 2016/05/30(月) 16:50:50 ID:???
    買い物行くのに2時間ほど家留守にしたらケージから脱走した犬が家の中引っかき回してた。
    茶碗は割られてるし、洗濯かごの中の今から洗う予定の下着はメタメタにしてるしカーペットの上でンコしてるし。届かないように棚にあげてた小物が散乱してるし。
    分離不安気味だったけど最近はよくなってきてたのに。なんでまた悪化しちゃったのかな。
    午前中掃除機かけたり色々片付けたのに嵐が過ぎた後のような部屋の惨状をみて一気に力が抜けた。庭にしめだしてまた片付け中。入れてくれって鳴いてるけどイライラして相手したくない。

    672:プリンはのみものです。2018/05/05(土) 22:57:04.61 ID:N/T8QNAW.net
    再婚相手の長女(大学生)がお弁当が必要というので作るのだけど、
    週2くらいで「お昼にパンを買って食べたので、お弁当食べられませんでした」とかやられると、凄く傷つく。
    因みに実母は掃除洗濯食事の用意を全くしなかった。
    お弁当は幼稚園の頃からいつもコンビニ弁当(そのまま)かオール冷凍食品だったらしい。

    それに、実母が夕飯を用意しなかった(自分は一人でお弁当やファミレスなどで済ませる。父親が帰ってから子ども達のを作っていた)ので、3人の子ども達は好きな時に好きに食べるのが習慣になっているらしく、
    ・夕飯前に何か食べる(もう、見るからに準備が整っている状態でも全員揃う数分の間にパンなどを食べる)→夕飯食べられません。夜中お腹が空く→作ってください。
    ・今、眠いので寝てる→夜中に(ry
    ・ちょっと待って(ゲーム)→夜中に(ry
    作らないと「お腹すいたー!!ごはん早くー!」

    一番下の中学生男子は何とかなったけど、上二人は全く駄目。

    643:プリンはのみものです。2018/05/04(金) 09:58:33.41ID:5A1d5rPFM
    都内40才の年収ってどんなもんなんですかね?

    子供に何かねだられたら、うちにはお金がないからムリって断るんだけど、
    主人からお金がないから買えないってのはダメな父親っぽくうつるから止めてくれって言われた

    実際にお金がないから金がないとしか言いようがないんだけど、
    そこはやはり主人をたてるべきですかね?

    40 :プリンはのみものです。 2019/04/05(金) 20:39:21 ID:00NgNLCT.net
    育児サークル、基本は楽しいんだけど微妙な子育てスタンスの違いとかで自分だけ浮いてしまってる気がする
    第一子なのもあって自分でも細かいというか口うるさい所があるのは自覚してるんだけど将来ちゃんとした人になって欲しいと思うとついあれこれ言ってしまう
    割と仲良くしてるママ友の子がサークルの集まりの時に結構響く声でキーーーーって叫んだから軽くやめようねって言ったらそこから雰囲気悪くしちゃって後悔
    自分の子でももちろん言うしサークル内で危ないことや叩いたりがあったら自分の子じゃなくても叱ろうねってルールだったから問題ないと思うけど落ち込むわ
    その子の為を思ってでももっと上手く対応できるようにならないとなあ

    117:プリンはのみものです。2008/06/22(日) 12:09:49 0
    義実家に荷物届けに行ったら、大学生コウトが帰ってきていた。
    ウトメと同居中の義兄嫁と話をしていたら、コウトが二階から降りてきて
    「ガキの声がうるせーんだけど。くっちゃべってないで躾けしろよ!」
    と怒鳴った。


    義兄嫁の子(2歳)は確かに歌を歌っていたが、ご機嫌さんで可愛らしいくらいのもの。
    私達だって、法事の段取りを話し合っていたので無駄話じゃない。
    腹たったので
    「○×君(コウト)の怒鳴り声のほうがよっぽどうるさいと思うけど?
    しかもいきなり怒鳴るなんて。躾が必要なのはこの子じゃなくて
    ○×君のほうなんじゃないの?てかブラブラしてる暇があるんなら、
    自分の親のことなんだから法事の手伝いくらい自発的に申し出たらどうよ」
    と言ったら、コウトはメチャクチャ不機嫌な顔してどっか行った。

    699 :プリンはのみものです。 2016/07/14(木) 02:36:41 ID:NLdvkuWy0.net
    私の親を馬鹿にすること。

    カレー作ってお鍋をコンロに置いてて、
    仕事終わって彼の部屋行ったらお鍋がそのままだから、
    腐ると悪いと思って火にかけたんだけど、
    彼がそれ見て「そんな強火だと焦げるよ」って言うから、
    「大丈夫」と言ってお鍋の蓋をあけたら、ほんとに焦げてた。

    で、彼が「ほら、焦げたでしょ」って言うから
    私は謝ったんだけど、そしたら彼は、
    「○○(←私の名前)は謝る必要ないんだよ」とか言うから意味わかんなかったら、

    「○○がそんな子に育ったのは、親がちゃんと教育しなかったからでしょ?」
    「どんな親からどういう教育を受けて育ったか知らないけど、それじゃダメだね」
    「そういう遺伝子を受け継いでるんだ?」
    「親の顔が見たいとはこのことだな」

    と言われた。

    私が悪かったのは認めるけど、親は関係ないよね。

    本人は霞ヶ関で働いてるエリート官僚だけど、
    そういう風に人を馬鹿にするなら、私なんかと付き合う必要ないでしょ。
    もっとふさわしい人を見つけてよ。
    と思った。

    236 :プリンはのみものです。 2015/07/21(火) 07:10:01 .net
    キジョONなスレがあるって知ってそっちにしようと思ったけど、とりあえずこっちで。

    自分・妻:お互い40代
    子供:娘 中1

    娘が最近ちょくちょく見かける「他人の握り飯が食えない」症候群になった
    自分と妻と婚前から共通で、学生時代からの長い付き合いのある友人夫婦とBBQをしたときに娘が突然カミングアウト?
    友人夫婦はいつも美味しいツマミをもってきてくれるんだが、娘がそれに対して「他人の手垢がついたものなんて食えないしwww」
    と言い出した
    自分と妻は2人で土下座する勢い
    友人夫婦は「そーゆーこと言い出す年齢だわなwwwwww」と高笑い
    その場はそれで終わったんだが、帰宅してから妻が修羅になった
    娘に口頭での説教、これはまだいい
    娘の分の食事を用意しなくなった
    「(娘)も(妻)も親子とはいえ他人同士、他人の私(妻)が作ったものなんて気持ち悪くて食えないでしょ」
    そう言い放って、娘が何か食いたきゃ自分で用意しろって態度
    娘が実際に冷蔵庫にあったものを使うと
    「それはお母さんが使う予定で用意したものなんだから、あんた(娘)の勝手な都合で使われるのは迷惑」
    「食いたいものは自分で買ってきて自分で作れ」「光熱費は計算が面倒だから目をつぶってやる」
    そう言って娘の食事は完全に無視
    娘が音を上げて謝罪をしたんだが、それに対して「何に対しての謝罪?」と切り捨てた
    妻のその態度について苦言をしたが
    「どうせ腹が減ったとか自分で食事をまかなうのが面倒だとか、そんな理由で謝罪してきたのが見え見え。
     何が悪かったか理解しないと解決にならない」
    と、今の娘の思考のおかしさを矯正するには、それを自覚させるしかないって持論で妻側も譲歩する姿勢なし。
    娘もそんな妻の態度に怒ってる
    今は悪い付き合いの友達関係がなさそうだけど、今のままだとそっちの道に引き込まれる危険性.がすごく高い
    恥を忍んで妹や同僚に相談してみても、「あぁ~(苦笑」って反応で妻と娘よりも自分が責められてるような立ち位置になってどうしたらいいのかわからない。
    思い切って児相にタレこむのも手だろうか
    周りの目もあるしなるべくその方法は使いたくないんだけど・・・

    894 :プリンはのみものです。 2018/11/17(土) 14:54:34 ID:fxDd74ol0.net
    夫の育ちが悪くて本当に毎日イライラします。
    夫本人はそこそこの大学を出て、そこそこ名の通った企業に勤めてるけど、両親は地方出身で義父も高卒。
    そのせいか家庭での躾がなってなくて、箸の持ち方が変、お茶碗の持ち方も変、お寿司屋のテーブル席でも手掴みで食べる、
    布団を踏む、畳んである布団でも羽毛布団でも平気で踏んだり上に座る、ドアや食器棚の扉などを開けたら閉めない、
    テレビをつけっぱなしで見てなくても大音量でつけてるetc…きりがありません。
    注意はしてますが、何度言っても直らないどころか機嫌が悪くなります。
    生活の基礎がまったく出来てない感じなのです。
    イライラするし、外食する時のマナーの悪さは一緒にいて恥ずかしいです。
    なんとかならないものでしょうか?