プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    説明

    138:プリンはのみものです。2018/05/18(金) 11:21:43.31ID:2na3KceN0
    みなさんのご意見お願いします。

    私 (43歳)会社員(転職したて)
    同僚 (31歳女性)

    先日、同僚女性のおばあさんがお亡くなりになりました。
    同じ県内ですが遠方であることで、仕事が終わり次第帰省し、
    葬儀日程の関係上そのまま3日ほど休むとのことでした。



    その日の終業時間間際、彼女に依頼しておいた処理が済んでないことが判明し、
    締切が絡む案件だったため再度確認をお願いしました。
    すると、既に締切がきており、今から処理しても間に合わないことがわかりました。
    それ自体は次回の締切に間に合わせば良いのですが、
    私としては頼んでおいたことを忘れられていたことにイラッとしたこともあり、
    彼女に経緯の説明を求めました。
    彼女からは、謝罪はあるものの、どうしてそうなったのか、
    今後の再発防止に何が出来るかといったことが出てこないため、
    それを引き出そうと話が長くなってしまいました。

    すると、突然彼女が能面のような顔になり、
    「それ、今どうしても話さなきゃならないですか、
    すみませんもう〇〇さん(私)と会話するのは無理です」
    と言ってそのまま帰ってしまいました。

    確かに、話が長引いて終業時間を大幅に過ぎてはいましたし、彼女の事情も知っていました。
    しかし、それとこれとは別で、急いで帰ったところでもう亡くなっているわけだし、
    子供じゃないんだからと思っています。

    しかし、唖然とする私に、別の社員らが「嫌がらせじゃないんですよね??」と言ってきたり、
    この件を愚痴った別の社員からも微妙な反応だったりで釈然としません。
    その彼女は、退社する時泣いていたらしいのですが、涙の意味もわかりません。
    怒鳴ってもいないし、パワハラみたいな恫喝もしていません。
    どうして忘れたのか、自分としてはどうするつもりなのか、今後どうしておけば防止できるか、
    などを聞いていただけなのですが。

    皆さんならどう対応しましたか?

    505: プリンはのみものです。 2013/06/28(金) 13:56:36 ID:99nxhbUF
    ホームセンターにトリカルネットを買いに行った。
    プラスチック製の網みたいなやつ。
    切り売りなのでおばちゃんに切ってもらってたら
    「園芸ですか〜?」と聞くから「いえ」と答えたら
    「何に使うんですか〜?」と聞いてきた。
    ちょっと説明が難しいのでどう説明しようか考えてたら
    「言えないようなことですか〜?」とさらに聞いてきたのが気に障った。

    241: プリンはのみものです。 2022/08/10(水) 18:30:29.29 ID:NpR/hasLd
    脱毛器を買いたいというのでOK出した
    後日届いた物を見てどんな仕組みで脱毛できるのかなと聞いてみた
    最初は光がどうとかって話し出し俺がふんふんと聞いてたらそのうち説明が詰まってきて
    その後何故かヒスりだして説明できないもの買ってすいませんでした!と叫びながら
    脱毛器を床に叩きつけて壊してしまった
    残ったのは1度も使うことなく壊れた7万の機器と凹んだフローリング
    何が何だかさっぱり

    215 :プリンはのみものです。 2019/06/27(木) 13:40:23 ID:T31Zd/d/.net
    年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
    どうやら昼食の時に、別メニューである事になんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で触ろうとするみたいです
    その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、余計に面白がってやるみたいです
    もちろん嫌がることはしないという指導、家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、担任から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
    家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
    そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?と思います
    このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、息子や先生への確認はまだできていません

    368 :プリンはのみものです。2012/02/20(月) 23:12:540
    私は既婚で実家の仕事を継いでいる。
    弟も去年結婚したのだけど、弟は実家の職ではないので、手伝わずに他に就職してます。

    その実弟嫁がめんどくさい。まだ二十代前半でみためはAKBの板○さんに似ていると
    皆に言われるんですぅ~って語尾を上げる変わったしゃべり方。
    なんでも疑問文になる不思議なしゃべり方だ。高卒なのが、コンプレックスなのか
    実家で皆話していると「どうせ私には、わからないですぅ。可愛い嫁なのにぃ
    なんで話を聞いてくれないのぉ」と言うので話を聞くと、ジャニーズの山○くんが
    素敵!高校生なのに色気があるのぉっと言う。
    「ごめん知らないの。」と言うと「ひどぃ山○くんに対する侮辱よぉ」と泣く。

    弟に彼女の幼児性.が良くて結婚したなら自分たちだけでやってくれ。と言うことを
    弟にずばりと伝えたが、実弟嫁はここの跡継ぎ嫁だから毎日来なきゃいけないのと
    言って毎日来る。だから後継ぎは私だとやんわり伝えると「弟ちゃんが大学受からない
    からって姉弟で差別よぉ」と泣く。弟は最初からこの職が嫌いで、大学は文学の
    方に行ったのだから、差別じゃない。

    毎日引退したくて時々しか出てこない父の代わりに仕事をこなしている私達夫婦に
    しつこく弟が跡継ぎなので、あなた達は雇われなんですよぉって言いに来る。
    とうとう先週弟を呼んで全員で話し合った。父がここの後継ぎは私達夫婦。
    弟が跡継ぎではない。と宣言したら実弟嫁は実家に帰ったそうだ。

    138:プリンはのみものです。2018/05/18(金) 11:21:43.31ID:2na3KceN0
    みなさんのご意見お願いします。

    私 (43歳)会社員(転職したて)
    同僚 (31歳女性)

    先日、同僚女性のおばあさんがお亡くなりになりました。
    同じ県内ですが遠方であることで、仕事が終わり次第帰省し、
    葬儀日程の関係上そのまま3日ほど休むとのことでした。



    その日の終業時間間際、彼女に依頼しておいた処理が済んでないことが判明し、
    締切が絡む案件だったため再度確認をお願いしました。
    すると、既に締切がきており、今から処理しても間に合わないことがわかりました。
    それ自体は次回の締切に間に合わせば良いのですが、
    私としては頼んでおいたことを忘れられていたことにイラッとしたこともあり、
    彼女に経緯の説明を求めました。
    彼女からは、謝罪はあるものの、どうしてそうなったのか、
    今後の再発防止に何が出来るかといったことが出てこないため、
    それを引き出そうと話が長くなってしまいました。

    すると、突然彼女が能面のような顔になり、
    「それ、今どうしても話さなきゃならないですか、
    すみませんもう〇〇さん(私)と会話するのは無理です」
    と言ってそのまま帰ってしまいました。

    確かに、話が長引いて終業時間を大幅に過ぎてはいましたし、彼女の事情も知っていました。
    しかし、それとこれとは別で、急いで帰ったところでもう亡くなっているわけだし、
    子供じゃないんだからと思っています。

    しかし、唖然とする私に、別の社員らが「嫌がらせじゃないんですよね??」と言ってきたり、
    この件を愚痴った別の社員からも微妙な反応だったりで釈然としません。
    その彼女は、退社する時泣いていたらしいのですが、涙の意味もわかりません。
    怒鳴ってもいないし、パワハラみたいな恫喝もしていません。
    どうして忘れたのか、自分としてはどうするつもりなのか、今後どうしておけば防止できるか、
    などを聞いていただけなのですが。

    皆さんならどう対応しましたか?