プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    訪問

    573: プリンはのみものです。 04/06/29 15:26
    犬嫌いの義兄の嫁が家に遊びに来たいと言ってきました。 
    「うちの犬は家で放し飼いですが大丈夫ですか?」
    と言ったら「大丈夫」と。 

    そして昨日義兄夫婦が来たのですが、うちの犬、
    ハンドバッグで殴られました…。

    274: プリンはのみものです。 2008/10/12(日) 14:23:00 0
    自分がおかしいのか、義実家がおかしいのか悩み中です。 
    というか、当分先の話なので今から悩んでもしょうがないのですが… 

    私と旦那、義実家はそれぞれ車で1時間程度の所にあります。 
    そして姑実家はそこから飛行機と車で3時間
    (もしくは車5時間+フェリー3時間)かかる離島です。

    私は今妊娠5ヶ月なんですが、 
    今から、「子どもが産まれたら義祖父さんに見せに行くように」
    と言われています… 
    が、義祖父さんはガンで実はあんまり長くなく、
    見せるとしたら相当急いでいかないといけません。 

    結婚してる孫は誰もいないので、初ひ孫を楽しみにしているから
    との事ですが… 
    自分もさすがに初めての育児で新生児を連れて長旅をして
    ド田舎に何日も滞在する自信が無いです。 

    さて、質問なんですが、 
    この場合、子どもが何ヶ月ぐらいになってから行くのが妥当でしょうか? 
    また、子どもが小さい事を理由に一泊でおいとまするのは失礼でしょうか? 

    義父母は
    「いい所だから一週間ぐらいいなさい。子どもの成長にもいいはず」
    って言ってるんですがぶっちゃけ無理です。 
    小児科医は一人しかいないし、自分にとっては初対面の他人の家に
    長期滞在は厳しいです… 

    ちなみに義祖父さんとはお会いした事がありません。 
    結婚式の時招待しましたが遠方を理由に丁寧にご辞退されました。 
    また、今年実は義祖父さんの長寿祝いがあったのですが、
    私は妊娠を理由に辞退した(島に産婦人科医いない)ので、 
    今回は断れそうにないです……

    441: プリンはのみものです。 2009/10/10(土) 01:25:08
    書き逃げします。 

    自分、塾講師してるんだけどウトメコトメはそれが気に食わないらしくて五月蝿いんだ。 
    結婚の時に朝遅くて夜もっと遅いって理解してくれた旦那も最近じゃウトメに感化された。 
    月1でうちに来て勝手に家族団欒wしてるんだけど今日も帰ったらいたよ。 
    冷蔵庫の酒を漁り、リビングをぐちゃぐちゃにし、分別出来ていないゴミを散乱させながら偉そうな義実家御一行。 
    「こんな時間までほっつき歩く常識無い女は離婚されても仕方無い」だと。 
    そして旦那もうんうん頷く。 

    「旦那君に選ばせてあげる。1人で義実家への仕送りと、マンションのローン払って生活できるなら別れていいよ。」と言って出てきた。 
    義実家への仕送りは旦那の見栄も手伝って月15万。旦那の会社は残業できなくなったから手取りの大半が消える。 

    嫌味と襲撃は何度言っても改善されなかった。 
    根性無い嫁は半年しか我慢出来ませんでした。 
    取り敢えず貴重品と商売道具だけ持って今は勉強中。 
    中学生の国語って面白い!

    653 名前:プリンはのみものです。:2013/04/08(月) 22:00:28.21 ID:+mMYh2Z10

    お互い社会人で、
    自分は実家、彼女は一人暮らし、中距離という状況。

    これまで何度か彼女の部屋に泊まったことがあるのに、
    最近なにかと断られてしまう…

    理由を聞いたら疲れてるからと。
    彼女の部屋だから、勝手な振る舞いはしてないし、すべて任せてる。
    彼女もお客さんだからと言ってる。
    勿論、皿洗いぐらいはしてるけど。

    彼女なら、彼氏が遠くからきたなら
    喜んでもてなそうとしてくれるものじゃないのか?
    あんまり好かれてないのかと不安になるんだけど、どうなんだろう…
    任せっぱなしがよくないのか?

    121: プリンはのみものです。 2018/09/01(土) 15:41:40.62 ID:yesPORxx.net
    弟の会社の上司や先輩がほぼ毎日うちに飯食いに来る 
    当然食費もなにも払わない 
    妹の部屋を勝手に開けて「女子のにおいがする~」とかもやられた 
    弟はまだ入社半年の下っ端だから逆らえないけど 
    そろそろ我慢の限界

    192:プリンはのみものです。2014/12/07(日) 10:27:44.32 0
    兄が去年離婚したから元兄嫁の話になるんだけど
    兄夫婦には子供が二人いて子供は一人ずつ引き取った。
    というのも一人は兄嫁の連れ子だったから。

    養子縁組もしていたけど
    離婚にあたりその子は養子縁組解消して
    兄嫁に引き取られて兄夫婦の実子は兄が引き取った。

    でもまだ小学生なので兄一人で養育も難しくて
    結局実家で母が助けて同居してる。

    正月は実家に私達も挨拶に行くのだけど、今年の正月に兄嫁が子供を連れて来たのにはびっくりしたよ。
    子供達は喜んで遊んでいたけどね。

    皆からお年玉貰って、母からお年賀でいろいろ食品貰って兄嫁は帰って行ったけど「泊まって行ってもいいかな。」と言い出したのもびっくりした。
    兄が「流石にそれはおかしい。」と言ったらしぶしぶ帰って行ったけどね。

    実子に会いたかったのかなとも思ったけど、実子には一か月に一回泊まりで会ってるんだって。

    お盆も実家に現れたらしい。
    私達はお盆には行かなかったけど兄嫁は「私さんはこないの?」と聞いていたらしい。
    兄達が婚姻継続中はどちらかというと無視されていたのになぜ?

    母が連れて来た子にお小遣いあげたら帰って行ったらしいけど来年も来るのかな。兄に来るなと言って欲しいと言うべきかちょっと迷ってます。

    197:名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 23:44:12.10ID:EMl0RdJY0
    今日娘が3人友達を家に連れてきた。
    3人ともミニスカ生足で家に上がった。

    しかし彼女達が猫と戯れる様子は圧巻だった。
    「パンツが見えても気にするな!」っていう
    昔のミニスカポリスを思い出した。


    友達が帰ってから、
    妻が「他人の家にミニスカ生足は非常識だ!」とカンカン。
    娘は「別にいいでしょ?ママは古い!」と言い返す。

    皆さんはどうしてる?
    友達関係を考えると靴下履けとか言いづらいし。

    775:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2016/10/21(金) 01:09:06.72 ID:o8PObGkK0.net
    昔の彼女

    とあるSNSのオフ会で知り合って付き合って1か月。
    彼女は嫌だ嫌だと言ったが、彼女の自宅に内緒で遊びに行くことにした。
    見た目は宮崎あおいみたいな可愛いコだったから、部屋もオシャレなんだろうなぁと勝手に思ってドキドキしてた。
    んで、休日の朝彼女の家に到着、嫌がる彼女を押しきって無理矢理上がった。

    したら、まず何の臭いかわからん不思議な臭い、壁や床に転がる骸骨や人間の腕的な物体。


    それだけならホラー映画とか好きなのかと思ったんだけど、
    極めつけは棚にびっしり飾られた人形。
    これは何か、と彼女に聞いたら彼女は「人形を改造してネットで売る商売をしてる」と言った。
    んで、おぞましい装飾のされた机の上に作りかけの身体のパーツが散らばってた。
    これは何か、と彼女に聞いたら彼女は「君だよ」と言った。

    おれは帰宅してその夜に丁重に別れたい、と連絡した。
    彼女は「やっぱりそうなるよね…でも君の分身は大事にしていいよね」と返した。

    おれの分身は今どうなったんだろうなぁ…

    801:プリンはのみものです。2018/05/05(土) 20:57:33.73 0.net
    義弟が突然、または連絡もなしに来るのが嫌で嫌で仕方ない
    隣の隣の県だから片道三時間かかるので数年に一度しか来ないんだけど、
    今夜も19時過ぎてからだんなに「弟が20時頃に来るって」と言われた

    いやもう、お客さん迎えるための掃除は一時間じゃ終わらないし
    夕食作ってる最中なのに(家族分だけ)、これはどうしろと?

    「なんでOKしたの?」と聞いたら、「LINE見たらメッセージが残ってた」
    「もう○○まで来てるって」と
    何年か前は、いきなりピンポンされたこともある

    だんなは「掃除しておかないおまえが悪い」と言うけど、家人と直接連絡
    取れたわけでもないのに勝手に来るとか、おかしいと思う
    「土曜日の20時なら平気だろう」という感覚なのかもしれないけど
    明日が早起きで早寝する時だってあるんだし、具合悪いこともあるし
    なんで人それぞれ都合があるということを考えられないんだろう

    もっと近所でちょくちょく来るような間柄なら、まだわかるんだけどね
    逆にその方が断るのも簡単だからありがたい


    228:プリンはのみものです。2016/09/29(木) 18:44:37.66 ID:4tRt3gQc
    近所のおばさん(面識はあるけど赤の他人)が
    産後すぐ家に何度も訪ねてきた

    帝王切開後でしんどかったから最初は無視してしまった
    大声で名前を呼んで何回もピンポンし、
    強めのノックとドアガチャ
    挙げ句にポストも覗いてて怖くなった

    落ち着いたらまた連絡すると電話したら
    数分後に家に来たときもあった


    夫がいる時に対応してもらったのだけど、
    やっと寝てご飯食べようとしてたのに
    子の頬を触ったり、足を触ったりしてきて腹がたった

    いつも話が長いのだけど、
    ちょうど昼御飯ができた時だったので
    夫がうまく帰してくれた
    おばさんになるとみんなこうなってしまうのか

    このページのトップヘ