託児
園ママの子を預かったことがあって、後日夫婦でお礼にきたんだけど「お礼にお饅頭買ったんだけどパパと子供が食べちゃって~」ママ友夫「知らなくて食べちゃいました(テヘ」←は…?
784 :プリンはのみものです。 2018/10/04(木) 17:34:03 ID:nSc7Bfpf.net
子供が保育園通ってた頃、園ママの子を14~18時半まで平日の2週間預かった事がある。
詳しくはよくわからないんだけど上の子が発達ぽくて検査や指導を受けに行きたいからって。
検査(指導)後に買い物や防音マット敷いたりもしたいから18時半まで良いかなぁ?と言われて引き受けた。
結果、上の子二人は発達グレーゾーンでママさんの両親と同居することになって引っ越して行ったんだ。
子供を2週間預かった翌週にママさんが旦那さんとお礼に来た。
預かってる間もおやつや軽食出してたけどそれはうちの子が食べるから預かってる子にも出してただけだからお金なんてもらってない。
お礼が欲しくて預かった訳じゃないし。
でもお礼に来てくれた時に
ママ「お礼にお饅頭買ってたんだけどパパ(旦那さん)と子供達が食べちゃってもうないの~」
旦那さん「いや~、あのお饅頭好きなんで(お礼と)知らなくて食べちゃいました~(^∇^)」
ママ「うちの子みんなアンコ好きなのぉ~(*⌒―⌒*)」
旦那さん「おいしかったよぉ~(ママに向かって)」
と言い、託児を大感謝しながら帰って行った。
どこのお店のお饅頭か知らないけど、お礼ならそれなりの箱詰めだろうから大人が何も聞かずに包装紙破いて食べるかな?
とか
子供が食べたなら来る前に再度購入して来ない?どっちかがそうしようと言わない?
とか
ママさん天然だと思ってたけどもしかして子供だけじゃなくて親二人もグレーゾーンなんじゃ?
とか数年経った今でももやもやする。
ママさんがアンコアンコ言ってたからうちの子がおぜんざい食べたいとか言い出して翌日から1週間アンコフェスティバルになったのは良い思い出なんだがもやもやする。
詳しくはよくわからないんだけど上の子が発達ぽくて検査や指導を受けに行きたいからって。
検査(指導)後に買い物や防音マット敷いたりもしたいから18時半まで良いかなぁ?と言われて引き受けた。
結果、上の子二人は発達グレーゾーンでママさんの両親と同居することになって引っ越して行ったんだ。
子供を2週間預かった翌週にママさんが旦那さんとお礼に来た。
預かってる間もおやつや軽食出してたけどそれはうちの子が食べるから預かってる子にも出してただけだからお金なんてもらってない。
お礼が欲しくて預かった訳じゃないし。
でもお礼に来てくれた時に
ママ「お礼にお饅頭買ってたんだけどパパ(旦那さん)と子供達が食べちゃってもうないの~」
旦那さん「いや~、あのお饅頭好きなんで(お礼と)知らなくて食べちゃいました~(^∇^)」
ママ「うちの子みんなアンコ好きなのぉ~(*⌒―⌒*)」
旦那さん「おいしかったよぉ~(ママに向かって)」
と言い、託児を大感謝しながら帰って行った。
どこのお店のお饅頭か知らないけど、お礼ならそれなりの箱詰めだろうから大人が何も聞かずに包装紙破いて食べるかな?
とか
子供が食べたなら来る前に再度購入して来ない?どっちかがそうしようと言わない?
とか
ママさん天然だと思ってたけどもしかして子供だけじゃなくて親二人もグレーゾーンなんじゃ?
とか数年経った今でももやもやする。
ママさんがアンコアンコ言ってたからうちの子がおぜんざい食べたいとか言い出して翌日から1週間アンコフェスティバルになったのは良い思い出なんだがもやもやする。

高校生なんだけど、彼の家でゲームして昼ごはん食べに行こうとしたら、彼兄嫁「ちょうどよかった。ちょっと見てて~」と2か月ぐらいの彼甥を置いて車でどこかに行ってしまった→結果
22:プリンはのみものです。2011/03/07(月) 00:09:44.82ID:SRYO1I2X
流れぶった切ってちょっと金曜日にあった出来事を投下
スレチじゃないといいんだけど……
当方高校3年の女子で学校も卒業し暇だったので今日は彼氏とゲームすることを約束していた。
彼の弟は中学生、父母は共働きで別棟には兄夫婦が住んでいた。
まぁ、普通にゲームして12時ぐらいになり昼ごはんでも食べに行くか~ってことで外出しようとしていると
母屋の玄関で彼の兄嫁に遭遇。ちょうど彼女も出かけるところのようだった。
「あ、ちょうどよかった。ちょっと○○を見てて~」
と寝てる2か月ぐらいの甥を置いて出て行った。
別棟に忘れ物でもしたのかなぁ、と思って待っていると聞こえてくる車のエンジンの音。
あわてて外に出てみると兄嫁の車が出ていくところだった。
私キョトン。彼もキョトン。
「……行っちゃったけど」
「たぶんコンビニかなんかだろ……」
とりあえず赤ちゃんを見ていることに。
しかし、待てど暮らせど2時間たっても兄嫁は帰ってこない。
いつまでも玄関に置いておくのも寒いし室内に入れてあげようとは思うけれども赤ちゃんは首が座ってない状態。
抱っこするのも怖すぎて私にも彼にも無理。
怒られても仕方ないことはわかるんだけど、座布団にゆっくり乗っけてその座布団をゆっくり引きずって移動した……(赤ちゃんごめん)
兄嫁に連絡取ろうにも携帯は電源が切れてるみたいだった。
もうちょっと続きます。
スレチじゃないといいんだけど……
当方高校3年の女子で学校も卒業し暇だったので今日は彼氏とゲームすることを約束していた。
彼の弟は中学生、父母は共働きで別棟には兄夫婦が住んでいた。
まぁ、普通にゲームして12時ぐらいになり昼ごはんでも食べに行くか~ってことで外出しようとしていると
母屋の玄関で彼の兄嫁に遭遇。ちょうど彼女も出かけるところのようだった。
「あ、ちょうどよかった。ちょっと○○を見てて~」
と寝てる2か月ぐらいの甥を置いて出て行った。
別棟に忘れ物でもしたのかなぁ、と思って待っていると聞こえてくる車のエンジンの音。
あわてて外に出てみると兄嫁の車が出ていくところだった。
私キョトン。彼もキョトン。
「……行っちゃったけど」
「たぶんコンビニかなんかだろ……」
とりあえず赤ちゃんを見ていることに。
しかし、待てど暮らせど2時間たっても兄嫁は帰ってこない。
いつまでも玄関に置いておくのも寒いし室内に入れてあげようとは思うけれども赤ちゃんは首が座ってない状態。
抱っこするのも怖すぎて私にも彼にも無理。
怒られても仕方ないことはわかるんだけど、座布団にゆっくり乗っけてその座布団をゆっくり引きずって移動した……(赤ちゃんごめん)
兄嫁に連絡取ろうにも携帯は電源が切れてるみたいだった。
もうちょっと続きます。

学童に子供を迎えに行くと、ある一人の子がうちの子のお迎え時間に合わせて帰るようになった。子「お母さんに言われてるんでお願いします」私(えぇ~)迎えの時間をずらしたら…
義兄子を預かったら、後日義兄嫁からうちの献立について苦情がきた。義兄嫁「子供にそんな贅沢させてどうするんだ!」大したことはしていないと言ってるのに。普段何してるんだ?
働き出したママ友が仲良しの一人っ子ママに下の子をしょっちゅう預けるように→とうとううつる病気の子供を無理やり託児。雨が降る中一人っ子ママ宅の玄関前に置き去りに→その結果
87 :プリンはのみものです。 2010/10/01(金) 00:27:52 ID:PueoYxXZ
かつて地域で有名な噂だった話。
こんな寒い雨の日になると思いだす・・・
幼稚園時代、とっても仲の良かったママ友達がいて、毎日公園や家の行き来をしていた。
子ども同士も仲良くて、「あんな風に仲良しのママ友いたらな~」と周囲に羨ましがられるほどだった。
片方に下の子生まれても、1人っ子ママがフォローしてあげてた。
でもその後2人は絶縁関係に・・・。
その2人と同じ小学校に行ったママの話だと、
・下の子ママ働きだした
・夜勤のある仕事だった
・下の子は保育園、上の子は当然のように毎日ママ友(1人っ子ママ)宅。
・はじめはきちんと報告のあったシフトも、だんだん報告がなくなり当日いきなり「お泊り」「下の子もお迎え&お泊り」を頼まれる。
・「大変だね」といたわられ、「学童がいっぱいらしくて」とかばうやつれ気味の1人っ子ママ。
・ある日、学校から1人っ子ママ宅に「上の子が嘔吐、熱もあるのでお迎えを」と電話が入る。
・なんで?親に電話しろと言うも、下の子ママ連絡付かない、緊急連絡先がお宅。親戚だと聞いていると言われ呆然。
・しぶしぶ1人っ子ママ、上の子をお迎えに行き、行きつけ医院で受診させ、家で寝させる。
・うつる病気だったので、自分の子は実家に行かせる。
・何度下の子ママに電話しても、連絡なし
・夜中に「ごめ~ん」と下の子ママ登場
・「上の子病気、連れて帰れ。親戚ってなに?緊急連絡先聞いてない!だいたい毎日はうちも困る!」と1人っ子ママ怒る。
・家じゅう消毒して、寒い中換気して、夜中に実家に行き、自分の子を連れて帰る途中、
1人っ子ママは情けなくて泣いてしまったという。
・翌朝は雨。1人っ子ママのご主人が出社するため玄関を開けると・・・
何がいたと思う?
こんな寒い雨の日になると思いだす・・・
幼稚園時代、とっても仲の良かったママ友達がいて、毎日公園や家の行き来をしていた。
子ども同士も仲良くて、「あんな風に仲良しのママ友いたらな~」と周囲に羨ましがられるほどだった。
片方に下の子生まれても、1人っ子ママがフォローしてあげてた。
でもその後2人は絶縁関係に・・・。
その2人と同じ小学校に行ったママの話だと、
・下の子ママ働きだした
・夜勤のある仕事だった
・下の子は保育園、上の子は当然のように毎日ママ友(1人っ子ママ)宅。
・はじめはきちんと報告のあったシフトも、だんだん報告がなくなり当日いきなり「お泊り」「下の子もお迎え&お泊り」を頼まれる。
・「大変だね」といたわられ、「学童がいっぱいらしくて」とかばうやつれ気味の1人っ子ママ。
・ある日、学校から1人っ子ママ宅に「上の子が嘔吐、熱もあるのでお迎えを」と電話が入る。
・なんで?親に電話しろと言うも、下の子ママ連絡付かない、緊急連絡先がお宅。親戚だと聞いていると言われ呆然。
・しぶしぶ1人っ子ママ、上の子をお迎えに行き、行きつけ医院で受診させ、家で寝させる。
・うつる病気だったので、自分の子は実家に行かせる。
・何度下の子ママに電話しても、連絡なし
・夜中に「ごめ~ん」と下の子ママ登場
・「上の子病気、連れて帰れ。親戚ってなに?緊急連絡先聞いてない!だいたい毎日はうちも困る!」と1人っ子ママ怒る。
・家じゅう消毒して、寒い中換気して、夜中に実家に行き、自分の子を連れて帰る途中、
1人っ子ママは情けなくて泣いてしまったという。
・翌朝は雨。1人っ子ママのご主人が出社するため玄関を開けると・・・
何がいたと思う?

私が中学生の頃から、姪のお守りをさせられてた私。そして最近、結婚した姪に赤ちゃんが生まれたんだけど、その子の子守まで私にさせようとしてきた。断ってもしつこいので…
973: プリンはのみものです。 投稿日:2011/02/19(土) 06:25:31
中学のときから、姪をおんぶさせられたり
しょっちゅうしてきたわたし。次の子が生まれたときも、
同様にお守りをしょっちゅうさせられてきた。
兄嫁は、いろんな理由をつけては外出し
とても子持ちにはみえない派手な人だった。
一昨年、姪が結婚して赤ちゃんが生まれたんだけど、
そうしたら兄嫁が何かにつけて、私にその孫のお守りを頼んでくる。
半ば強引なときもあり、ついに怒鳴りつけてやった。
いいかげんにしな、何考えてんだこのバカタレ女って。
わたしの人生や自由な時間は、あんたの子と孫に分け与えるべきものとして
あるわけではないと。

昔、うちの近所に住んでた子供がいない老夫婦がたまに近所の子供(鍵っ子)を預かったりしていた。そんなある日、この夫婦が革〇派の疑いで警察が夫婦宅に凸したら、なんと…
【後編】8時にゴミ出しに出たら、近所の3歳児が玄関前にいて「ちょっと用事ができちゃったので見てて下さい」って手紙持たされてた→なので、父方祖父母の家に連れてってやったら…
前編はコチラ
909:8752006/04/17(月) 20:18:10ID:OUcPl/H2
875です。
たった今、奥さん来ました。
全く反省する様子もなく、
「ごめんねぇ~(ハァト
あのばばあ、無駄に話し長くてさ~
ひとんちの事、気にする前に自分の老後の心配してろ?みたいな~(ワラ」
状態で、言い訳(?)をしてお土産を置いて帰られました。
875です。
たった今、奥さん来ました。
全く反省する様子もなく、
「ごめんねぇ~(ハァト
あのばばあ、無駄に話し長くてさ~
ひとんちの事、気にする前に自分の老後の心配してろ?みたいな~(ワラ」
状態で、言い訳(?)をしてお土産を置いて帰られました。
なんでも、レディース時代の後輩がこっちに来てるから、一緒にお昼してたの~(ハァト
だそうで。
突っ込みどころが沢山&文句の5つや6つぐらい言ってやると思っていたのですが、話してて疲れる方なのでサッサとひきとってもらいました。
一回り半近く年上のおばちゃんに上目使いでピンクの声で話される拷問に耐えれませんでしたorz
ヘタレですんませんorz
だそうで。
突っ込みどころが沢山&文句の5つや6つぐらい言ってやると思っていたのですが、話してて疲れる方なのでサッサとひきとってもらいました。
一回り半近く年上のおばちゃんに上目使いでピンクの声で話される拷問に耐えれませんでしたorz
ヘタレですんませんorz
