プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    衝撃

    915:プリンはのみものです。ID:G4qx5Bph
    結婚した夫の母と妹がデブなのだけど色々と小さな衝撃が詰まってて
    総合すると凄く衝撃的な感じになってる
    丼で白いご飯食べる人って実在するんだ
    野菜がほとんどない食卓ってすごい
    おやつに板チョコ一人一枚出てきたけど板チョコに直接かぶりつく人なんてはじめて見た
    しかも一度に一枚食べ切るとか
    デブの便座が割れるって本当なんだ
    風呂に椅子がないのはすぐに割れるからだそう
    「お腹が空いて目がさめると悪いから」って寝る前にパンを勧められた
    この人たち絶対長生きできないと思う
    夫はずっとスポーツやってて今も肉体労働だから同じ家で育ってても
    見る人の判断によって普通体型かぽっちゃりか変わるって程度で済んでる

    524:プリンはのみものです。2013/10/11(金) 14:26:34.27 ID:w2F+MO9E
    今日仕事休みだから、昨日の夜に高めの焼き肉屋で一人焼き肉してた。
    食事に没頭してたら、すぐそばに人の気配が。

    店員さんが追加分持ってきたのかと横見たら、小学校低学年ぐらいの子供連れた母親らしき女が私を睨んでた。
    知人でもない見知らぬ親子に睨まれて、内心動揺してたら、母親が私に「
    こんなところに一人で来て恥ずかしくないの?」と嫌な笑い浮かべて話しかけてきた。
    別に恥ずかしくないですと言って食事再開しようとしたら、肩を掴まれて「恥って感情がないのね」と笑い、「あんたは今恥ずかしいことして、正しい振る舞いを教えてもらったのよ」と続き、「授業料として、それ(肉の皿)貰うわね」と言ってきた。
    お断りして食事再開しようとしたら、母親に注意払っていた隙を突かれ、子供に皿の生肉を鷲掴みして持ち去られた。
    子供は、斜め後ろの席に肉を持ち帰って焼き始める。母親は、注意しに来た店員さんに、「あれは貰ったのよ」と宣言。
    その家族の席に座っている父親らしき男が、私の視線に気付いて、無駄に良い笑顔でジョッキを片手で掲げてきた。
    その家族は当然強制退店。父親と店員さんが揉めてたと思ったら、父親は私が善意で肉をプレゼントしたと思ったらしい。
    焦げた肉を返そうとしてきたけど無視して、店員さんに後の対応を任せた。
    父親に引っ張られながら、肉を持って帰ると泣き叫ぶ母親と子供が苦しんでタヒねばいいと思ってしまったよ。

    465: プリンはのみものです。 2018/07/06(金)10:52:49 ID:kHw
    友人の彼女は病気で闘病中。友人はそんな彼女をささえ続けていた。
    入院は必要なく自宅療養メインだったが、たまに手術だったり検査入院をしていた。
    身体がよくなってからと言って籍は入れてなかったが同棲はしていて、働けない彼女のために友人は寝る間を惜しんで働いて養っていた。
    病院費も友人がだしていた。
    それを出すことになった経緯が、彼女の両親が「同棲している彼氏なら出して当然」という態度だったから。

    友人はそんなに稼ぎもない中、切り詰めてがんばっていたのに「そんなの当たり前」と言ってくる彼女両親。
    彼女もそんな友人に「当たり前」の態度。
    友人は限界がきて、彼女の両親に援助を申し込んだが、怒鳴られまくり、もちろんそんな友人を庇わない彼女。
    それがきっかけで別れる事になったが、久々に会った友人はすがすがしい顔をしていて安心した。
    しかし結婚もしてない、しかも付き合って1年ほどの彼氏にお金を頼って、当たり前の態度の彼女とその両親。
    そんな奴がいるんだと驚いた。

    136: プリンはのみものです。 2018/07/06(金) 22:14:42.81 ID:SZp9MtYD
    彼女と付き合いはじめて2年くらい経った時に初めて彼女の実家に招待されて 
    前々から姉がいるとは聞いていたけどその日に初めて姉と会ったがめちゃくちゃ美人で 
    俺が「○○(女優)さんみたいでお綺麗ですね!」って言ったら彼女のご両親もご本人も爆笑した 
    まさかの女優本人だった 
    過去に彼女との会話で俺が「○○(女優)めっちゃ好き!」って言ってたから良かったけど 
    もし貶していたらと思うとゾッとする 

    日常生活のあのシチュエーションの中で「似てるなぁ」以上の思考回路は働かない 
    まさか本人とは思わんよ

    144: プリンはのみものです。 2017/03/06(月) 11:54:27.84 ID:mOBLXbBO
    この間まで1歳の子供が風邪をこじらせ入院してた 
    隣のベッドの子も同じ1歳同士で仲良くなり、日中カーテン開けっ放しの時は良くお互いベッドの柵の間から見つめあったり、宇宙語で会話したりしてた 

    いつものように柵の間から子供同士2人で楽しくニコニコしてて、私も一緒にいないいないばあしたり楽しく過ごしてた 

    そしたらずっと黙って近くで見ていた保育士さん(母親がいない時に数人の保育士さんがローテでお世話しに着てくれる)が、いきなり隣の子を抱き上げて、 

    「何ジロジロ見てんの?そっちはただの風邪だけど、僕は障.害者なんでちゅよ。だからママはお昼は来れないんでちゅよ?嫌味でちゅか?」とアテレコし出してビックリして反応できなかった 

    そのときの保育士の発言で初めてその子に障害があることも知った 
    前に隣の子のママが「一部の看護師や保育士はちょっと酷い」と言っていたのはこういうことなのかと思った 

    私に対して感じ悪いのはともかく、隣の子に対して物凄く酷いことしてることに腹立つ 
    一応ご意見箱に書いておいたけど、どういう神経してるんだろう 
    一週間経つけどいまだに思い出して嫌な気分になる

    224:プリンはのみものです。2018/01/06(土) 19:15:45.07 ID:AbZDq/Un0.net
    病棟で夜勤していた時の話

    ALSの患者さんで、筋力が落ちて話せない、動けなくなってしまった女性がいた
    コミュニケーションは文字板といって『あいうえお、かきくけこ~』と平仮名が書いてある透明の板を使い、相手の視線の動きをこちらが読んで理解する

    真夜中にその女性から立て続けにナースコールあり、女性の個室へ
    訴えを聞くために文字盤で視線を読む
    『へ や の す み に』
    『く ろ い か ん ご し が い る』

    読んだ途端にもう、怖くて怖くてすぐ部屋飛び出してしまった
    廊下に出ると、女性がまたすぐにナースコールで呼んできた

    患者さんも怖い思いしてるのはわかったけど、自分だって怖くて訪室出来ないw
    仕方なく勤務室の先輩呼んで、一緒に部屋に入ってもらった時にはもう黒い看護師?はいないようだった

    それからその女性は私に不信感抱いてた感じだった
    ごめんw

    291:プリンはのみものです。2017/09/22(金) 01:06:54.39 0.net
    祖父の葬式で、弟が正座ができない事を初めて知った。膝が殆ど曲がらないみたいで、最初ふざけてるのかと思って「ちゃんと座りなさい」と横から怒ったけれどマジでできないようだった。
    正座ができない人とか居るんだとビックリしたよ。

    630 :プリンはのみものです。 2017/01/08(日) 16:36:02 ID:5Xd
    涙目の友人もどきに「お前のせいで彼女取られた~~っ!」って言われながら殴られた時
    ホント唐突だったから訳が分からなくって俺何かしたっけ?ってガチで混乱した。

    後で聞いたら俺はそこまで悪くなかった上にそいつに彼女なんかいなかった事が分かって何から驚けばいいのか分からなかった。

    747:プリンはのみものです。2018/03/18(日)10:03:48 ID:yre
    会社のAさんがナントカ血腫(病名忘れた)で救急車で運ばれた
    仕事中、机を間違えたり人の上着を着たり表に出たまましばらく戻ってこなくて
    理由を聞いたら「車探してた」(駐車場にある)とか言ってて
    周りは「ボケたんじゃないかw」と陰で言ったり

    「しっかりしてくださいよw」と笑っていたけど
    私は祖母が似た症状がいきなり出て頭の手術したことがあったので
    「笑いごとじゃくて救急車呼んで脳の検査した方がいい」と言ったけど

    早退させて家まで送るだけにされて、その夜に救急搬送された


    みんな驚いてたけど、だから救急車呼べと言ったじゃん!と言った
    Aさんは半年休んで仕事復帰した

    1ヶ月ほど前、飲み過ぎて転んで頭ぶつけてたらしい
    その時のが1ヶ月経ってから身体に出るなんて思わないだろうけど
    みんなも頭を強くぶつけたら検査しよう

    症状が出たら認知症を疑う前に脳の検査しよう
    嘔吐までするようになったら緊急手術するほど末期だよ

    693:プリンはのみものです。2018/03/14(水) 01:06:35.31 ID:RnXa5JVY0.net
    10年以上前、義姉と出かけ先でお互いジャンボ宝くじ購入(二人ともバラ10枚づつ)
    「どっちか当たったら旅行連れて行ってね~」とか軽口たたきながら義姉宅に寄りお茶していた。

    が、何か胸騒ぎがして義姉がトイレで席はずした隙にテーブルに置いてあった義姉購入の宝くじと自分のを交換。
    普段はそんなズルイことはしないし、そもそも元々持ってた方が当たりだったかもしれないのに

    忘れた頃に照合してみたら高額当選してた。誰にも言わずローンの繰上げ返済数年分と子供の学費、ハワイ旅行1回で
    無くなってしまったけど・・・
    義姉には株で少し潤ったと言い、ハワイ土産のブランド物の財布を買って罪悪感を薄めたが
    きっといつか自分にはバチが当たり酷い目に合うと思う。

    このページのトップヘ