衝撃
夫のところによく来る夫友人は、私の事が気に入らないらしくよく怒鳴ってきた。髪型を変えてもうるさく言い、しまいには私実家や職場にまでやってきた。奇妙に思って人に相談したら…
677: プリンはのみものです。 2018/04/19(木) 00:07:06.28 ID:bxnHm3YA.net
(大した話じゃないけど)
夫の「友達」がやたらうちに来た
でも私のことは気に入らないらしく、よく怒鳴られた
だから顔を合わさないように、料理を作る時は台所を締め切ってるのに
無理やり戸を開けて入ってきては長話する
それをしないと次の日もその次の日も続けてやってくる
私が髪型を少し変えてもうるさかったし
痩せたり太ったりすることにもチェックが厳しかった
「今日は運転中にあんぱん食ってただろ」と言われたこともある
そいつはなぜか うちの実家にも来たり職場にもやって来た
しまいには飲み会にもやって来たので
人に相談したり2ちゃんで書いたら全員に「それストーカー」と言われた
あくまでも夫の友達だし、私のことを嫌ってたのでピンとこなかったけど
これを他人の話だと思って想像したらゾッとした
そんな奴を野放しにしてる夫にも愛想が尽きて離婚した
まさか私がストーカーにあってたとは知らなかった
夫の「友達」がやたらうちに来た
でも私のことは気に入らないらしく、よく怒鳴られた
だから顔を合わさないように、料理を作る時は台所を締め切ってるのに
無理やり戸を開けて入ってきては長話する
それをしないと次の日もその次の日も続けてやってくる
私が髪型を少し変えてもうるさかったし
痩せたり太ったりすることにもチェックが厳しかった
「今日は運転中にあんぱん食ってただろ」と言われたこともある
そいつはなぜか うちの実家にも来たり職場にもやって来た
しまいには飲み会にもやって来たので
人に相談したり2ちゃんで書いたら全員に「それストーカー」と言われた
あくまでも夫の友達だし、私のことを嫌ってたのでピンとこなかったけど
これを他人の話だと思って想像したらゾッとした
そんな奴を野放しにしてる夫にも愛想が尽きて離婚した
まさか私がストーカーにあってたとは知らなかった

学費に困窮した彼女がバイト先のオーナーと「出す代わりに」と体の関係を持ってたことが発覚。俺「なんで相談してくれなかった」彼女「俺さんに相談しても仕方ない」→真相は…
子供がいない代わりに1t超える馬ともう1頭で2頭馬を飼っている。庭に放牧してたら見知らぬママが子連れで見学してるなと思ったら、なんと1tの馬が消えていた!→その結果
388: 1/2 2009/08/06(木) 13:48:40 ID:yUp0eyQT
流れ読まずに携帯から。
長文だし改行とか読みにくかったらごめんね。
うちは一戸建て旦那と二人暮らし。赤はいません。
かわりに1t越える馬ともう1頭の計2頭を私と旦那で飼ってる。
ある日見知らぬ主婦と思われる女性が3歳ぐらいの子供を連れて庭に放牧していた2頭を見てた。
しょっちゅう見学者はいるし、ああにんじんあげるのかな、と私は厩舎にいたからこっそり見ていた。
しかし手には何も持っていない。
もしかしたら角砂糖かニンニクか…
なんて思い、あんまりにも微笑ましい光景だったから厩舎掃除に戻ったんだ。
それから5分後、また気になって覗いてみたらなんとデカイこがいない。
あまりの衝撃に2度見したけどいないものはいない。
びっくりして飛び出し、玄関前や道路をみたけれど1頭しかいない。
長文だし改行とか読みにくかったらごめんね。
うちは一戸建て旦那と二人暮らし。赤はいません。
かわりに1t越える馬ともう1頭の計2頭を私と旦那で飼ってる。
ある日見知らぬ主婦と思われる女性が3歳ぐらいの子供を連れて庭に放牧していた2頭を見てた。
しょっちゅう見学者はいるし、ああにんじんあげるのかな、と私は厩舎にいたからこっそり見ていた。
しかし手には何も持っていない。
もしかしたら角砂糖かニンニクか…
なんて思い、あんまりにも微笑ましい光景だったから厩舎掃除に戻ったんだ。
それから5分後、また気になって覗いてみたらなんとデカイこがいない。
あまりの衝撃に2度見したけどいないものはいない。
びっくりして飛び出し、玄関前や道路をみたけれど1頭しかいない。

2歳娘を朝夕公園で遊ばせてたら、地区会長らしき男性&おばさま達がやってきて「やかましい」「我が物顔で入り浸って!」「ろくに家事もせずに遊び歩いて!」←なにこの地域?!
-
- カテゴリ:
- 育児・家事
- イラッとした・ムカつく話
330: プリンはのみものです。 2015/08/21(金) 23:20:46.01 ID:uaSglrvw.net
公園で遊ばせてたら苦情が来た。
二歳女児と毎日のように朝夕遊びに行く住宅街の公園。
他の子供あまり見かけないし、気を使わなくてラッキーと通ってたけれど。
地区会長?らしき男性とご近所のおばさま数名が来て、やかましい。と注意をされた。
「毎日毎日うるさい」
「我が物顔で入り浸るのはどうか」
「いつも外出して家事はどうなってるんだ」
「ろくに家事もせずに遊び歩いて恥ずかしいと思わないのか」とだんだんヒートアップ。
アパートにいると騒音で迷惑かけるかな、と頑張って毎日連れ出してたけど、公園もダメなのかよ。いったいこの地域の子連れはどこにいるんだ。
家事は眠い目こすりながら夜中に頑張ってほとんど終わらせてるんだよ!!
二歳女児と毎日のように朝夕遊びに行く住宅街の公園。
他の子供あまり見かけないし、気を使わなくてラッキーと通ってたけれど。
地区会長?らしき男性とご近所のおばさま数名が来て、やかましい。と注意をされた。
「毎日毎日うるさい」
「我が物顔で入り浸るのはどうか」
「いつも外出して家事はどうなってるんだ」
「ろくに家事もせずに遊び歩いて恥ずかしいと思わないのか」とだんだんヒートアップ。
アパートにいると騒音で迷惑かけるかな、と頑張って毎日連れ出してたけど、公園もダメなのかよ。いったいこの地域の子連れはどこにいるんだ。
家事は眠い目こすりながら夜中に頑張ってほとんど終わらせてるんだよ!!

先生から「お宅のお子さん達が、毎回あるお友達の家に入り浸って児童館状態になってると通報がありました」と注意されてしまった。公園に行ってると思ってた!放置子と思われたかな…
895: プリンはのみものです。 2017/05/18(木) 08:51:04.63 ID:d6btVeGB.net
うちは放置子と思われてたのかな・・・
先日、先生から「お宅のお子さんたちが一人の家に毎回入り浸って、児童館状態になって迷惑していると通報がありました」と
言われて、初めてハッとしました。
いつも遊びに行かせていただいてる際には、特に事前連絡や事後連絡もしなかったし
おやつも特に持たせなかった。
公園でも行ってるものだと思ってたから、学校でその親御さんに会っても挨拶もしなかった。
それって自分が子供の頃は当たり前だったことだけど(親が仰々しく毎回連絡なんかしてなかった)
今は非常識、放置子とみなされるんだね。
とりあえず子供には「人様の家にはもう上がるな」と言っておいたけど、反省しなくては。
先日、先生から「お宅のお子さんたちが一人の家に毎回入り浸って、児童館状態になって迷惑していると通報がありました」と
言われて、初めてハッとしました。
いつも遊びに行かせていただいてる際には、特に事前連絡や事後連絡もしなかったし
おやつも特に持たせなかった。
公園でも行ってるものだと思ってたから、学校でその親御さんに会っても挨拶もしなかった。
それって自分が子供の頃は当たり前だったことだけど(親が仰々しく毎回連絡なんかしてなかった)
今は非常識、放置子とみなされるんだね。
とりあえず子供には「人様の家にはもう上がるな」と言っておいたけど、反省しなくては。

兄夫婦と実家で同居してる私両親が完全に財布&シッターと化していた。実家なのに兄嫁の顔色を常に伺う両親に、里帰り出産もできなかった私。生家を奪われた気分でモヤモヤ・・・
710: プリンはのみものです。 2014/12/25(木) 13:17:58.46 0
モヤモヤレベルだけど吐き捨てる
うちの実家両親は兄一家と同居している
両親から頼んだのではなくて兄と兄嫁から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾
蓋をあけてみたら両親は財布&ベビーシッター扱いされていた
しかも同居して半年くらいしてから「胃にポリープができた。同居ストレスが多少はあるかも」と兄を通して言い出し、以後両親は兄嫁を腫れ物を触るかのように扱うことに
軽く衝撃的だったのが、私が母を外に連れていこうと提案したら母が兄嫁に外出しても良いかわざわざお伺いをたてていたこと(過去に出掛けようとしたら兄嫁に「私も出掛けるから上の子と一緒に留守番してほしかったのに」と言われたとか)
別板で同居してるから実家に帰ってリフレッシュもできないとボヤいたら
「同居してもらってる立場のくせに」とか「結婚して家を出てるんだから実家に戻ってくるな」って叩かれたけど、こっちからすれば奪われたようなものだよと
ちなみに両親ともに介護施設に入所希望なので兄嫁が介護を負担をする予定はない
うちの実家両親は兄一家と同居している
両親から頼んだのではなくて兄と兄嫁から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾
蓋をあけてみたら両親は財布&ベビーシッター扱いされていた
しかも同居して半年くらいしてから「胃にポリープができた。同居ストレスが多少はあるかも」と兄を通して言い出し、以後両親は兄嫁を腫れ物を触るかのように扱うことに
軽く衝撃的だったのが、私が母を外に連れていこうと提案したら母が兄嫁に外出しても良いかわざわざお伺いをたてていたこと(過去に出掛けようとしたら兄嫁に「私も出掛けるから上の子と一緒に留守番してほしかったのに」と言われたとか)
別板で同居してるから実家に帰ってリフレッシュもできないとボヤいたら
「同居してもらってる立場のくせに」とか「結婚して家を出てるんだから実家に戻ってくるな」って叩かれたけど、こっちからすれば奪われたようなものだよと
ちなみに両親ともに介護施設に入所希望なので兄嫁が介護を負担をする予定はない

赤ちゃん連れで新幹線のグリーン車を2席確保して着席。知らないおばさん「ここグリーン車ですよ?」確認しようと私が券を取り出したら、ひょいと取り上げ車掌さんの元へ→なんと…
685: プリンはのみものです。 2007/12/03(月) 00:23:40 ID:En6h3ghQ
先日出会ったプチせこさん話を。
友人の結婚式があり、8ヶ月の赤連れで広島まで行ってきた。
(ちゃんとシッター手配したのでつつかないでね)
帰りの新幹線に乗るため、当日緑の窓口で確認したところ、
グリーンのお客さんがほぼ0ということなんで、
それならもし泣いても、デッキに出る迄の間騒音にならんだろ・・と
ドア近くで2席を確保した。
で、出発時間になって席に座ったら、いきなり肩を叩かれて
「あの、ここグリーン席ですよ」とか言うオバサンが。友人の結婚式があり、8ヶ月の赤連れで広島まで行ってきた。
(ちゃんとシッター手配したのでつつかないでね)
帰りの新幹線に乗るため、当日緑の窓口で確認したところ、
グリーンのお客さんがほぼ0ということなんで、
それならもし泣いても、デッキに出る迄の間騒音にならんだろ・・と
ドア近くで2席を確保した。
で、出発時間になって席に座ったら、いきなり肩を叩かれて
ひょっとしてダブルブッキング?と慌てて指定席券を出すと、
それをひょいと取り上げて、ちょうどやって来た車掌さんのところへ。
うわ〜〜〜やっぱり、orzになってたら車掌さんがいきなり
「すいませんが、指定席券を持っておられないなら
こちらの席には座られないでください」

スーパーで、子連れ女性「もう夕飯作らないといけないから…終わりに…」子「えーやだよ!」大変だなあと思って声を掛けたら、女性「あの…この子どこの子か知りませんか?」←?!
220: プリンはのみものです。 2014/05/07(水) 21:17:29.04 ID:Lt5fGhyc.net
さっきスーパーで不思議な遭遇。
お母さんと幼稚園の園服を着た年少かいいとこ年中の女児と小学校中学年の女児。
最初は母と姉妹かと思ったけど、明らかに小学生の方への母親の態度がおかしい。
母「○○ちゃん、帰ったらおばちゃんもう夕飯作らないといけないから…」
小学生「あー私もシルバニア完成させるね!」
母「ううん、あのね、そうじゃなくて…今日の遊びはもう終わりに…」
小学生「え!?やだよ!」
母「マ…ママが心配してるよ…」
小学生「聞いたの?いつ聞いたの?まだ仕事してる時間だよ?いつ聞いたの?」
母「えっと…えぇ…」
ここで、その母親と目が合って、うちも小学生連れだったので何と無く愛想笑いして「大変ですね」と声をかけたら、
「はい…あの…この子…どこの子か…知りませんか?」
だって!
「えええ!?知らない子なんですか?店員さんに言いましょうか!?」
って聞いたら、
「違うの…うちにいつのまにかいて…帰って…くれなくて…置いていくわけにも行かないからここにも連れて来て…」
って泣き出した。
あぁ…放置子とデモデモダッテさんか…と思いつつ、家に着いたら家にあげてはいけない、荷物を持たせてさようならして、2度と対応してはいけないとアドバイスしておいた。
放置子には家に帰れ、あなたの家でもないのにおこんじきさんみたいで恥ずかしいよ?と言っておいた。
因みにこの時18時…本当の親はなにしてるんだろうなぁ…
お母さんと幼稚園の園服を着た年少かいいとこ年中の女児と小学校中学年の女児。
最初は母と姉妹かと思ったけど、明らかに小学生の方への母親の態度がおかしい。
母「○○ちゃん、帰ったらおばちゃんもう夕飯作らないといけないから…」
小学生「あー私もシルバニア完成させるね!」
母「ううん、あのね、そうじゃなくて…今日の遊びはもう終わりに…」
小学生「え!?やだよ!」
母「マ…ママが心配してるよ…」
小学生「聞いたの?いつ聞いたの?まだ仕事してる時間だよ?いつ聞いたの?」
母「えっと…えぇ…」
ここで、その母親と目が合って、うちも小学生連れだったので何と無く愛想笑いして「大変ですね」と声をかけたら、
「はい…あの…この子…どこの子か…知りませんか?」
だって!
「えええ!?知らない子なんですか?店員さんに言いましょうか!?」
って聞いたら、
「違うの…うちにいつのまにかいて…帰って…くれなくて…置いていくわけにも行かないからここにも連れて来て…」
って泣き出した。
あぁ…放置子とデモデモダッテさんか…と思いつつ、家に着いたら家にあげてはいけない、荷物を持たせてさようならして、2度と対応してはいけないとアドバイスしておいた。
放置子には家に帰れ、あなたの家でもないのにおこんじきさんみたいで恥ずかしいよ?と言っておいた。
因みにこの時18時…本当の親はなにしてるんだろうなぁ…
