プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    義弟嫁

    636 :プリンはのみものです。 2017/11/07(火) 10:26:00 0.net
    義弟嫁と才柔めたわ。
    私は悪くない。

    才柔めた理由が、ある日突然クール宅急便が届いた。
    「山田太郎(夫の名前)様方、田中花子様」あてで。
    田中花子なんてウチにはいません、と言うと
    困った顔で荷物を持って帰ってくれた。
    それから数時間後に義弟嫁から
    「荷物届きました?今から取りにいきまーす^^」と連絡がきた。
    その時になって、田中花子は義弟嫁の旧姓(現在や山田花子)なことに気付いた。
    事情を説明したら受け取り拒否した私が悪い、と怒るし
    名前で気付かないのもおかしい、と怒るし
    すぐ運送会社に連絡して再配送の手続きをして、と言われるし。
    いや、荷物届くなんて聞いてないし、そもそも何故ウチに?となったんだけど
    義弟に内緒の荷物だったのでウチを勝手に取り次ぎに使ったみたい。
    事前の連絡もないからわからないよ、って言ったら
    じゃあ事前に言ったら取り次いでくれたの?って聞かれて「いや、それは……(嫌だし)」となって
    ほら、見ろ!と何故か勝ち誇られた。
    腹がたったので、二度とウチを使わないで。今回も再配送は頼まないって送ったんだけど
    義弟嫁は「家に一日いる専業なんだから、それくらいしてくれてもいいでしょ」って理屈で押してきてうざい。
    ちなみに内容物はお取り寄せの何かだったらしい。

    元々ウザかったけど、今回のでもう絶縁するわ。

    396 :プリンはのみものです。 2019/08/18(日) 15:37:16 0.net
    うちの旦那の家は漁師もやってて(兼業)
    仕事柄、色んな言い伝えとか守らなきゃいけないことも多々あって面倒だけど
    それも一つの伝統かな、と思って実家に行くときはそれに倣うんだけど
    昨年結婚した義弟嫁がそういうのをバカにするタイプで
    軒下に吊ってあるものを「こんなの非科学的」とか
    お盆なので海に泳ぎにいこうとして「お盆の海は鱶が出るから泳いだらアカン」といわれても
    「そんなわけないじゃないですか~」と子供(自分の連れ子)連れて泳ぎにいく。
    それだけならともかく、玄関先に義両親が積んであるものを
    「こんなとこにこんなダサいの置いといても邪魔なだけ~」とかいいながら蹴り飛ばしたので
    私がそれを急いで直したら「義両親に媚びてる!」とか文句言ってきた。
    それで才柔めて義両親が玄関にでてきて、事の敬意を説明するとさすがにキレて
    家から出て行け、と怒られて、即日戻ることになった。
    本人はぶーぶー言ってたけど、自業自得だと思う。
    私も全部信じてるわけじゃないけど、足蹴にするのはだめだろうに。

    416 :プリンはのみものです。 2018/09/24(月) 10:34:09 0.net
    横入りごめん

    義両親と同居中
    昨日義弟家族も交えてお墓詣りの後うちで昼食にした
    豆腐を冷凍→解凍したものをから揚げにしたもどき料理を姪がとても喜んで
    「ママ、おうちでもこれ作って!」と言ったのが気に入らなかった義弟嫁が
    「あのね、豆腐を冷凍するなんてバカのすることなの
    そんなおかしな真似はママはできません!」
    と言った
    うちは私が料理担当なので私対する嫌味のつもりだったんだろうけど
    これはお寺の精進料理教室で義父が習ってきたもので、義父の自信作
    「バカですまんね」と義父が言ったら慌てて言い訳して私を睨んでいた
    義弟はきつく義弟嫁を怒ったけど、側で見てる姪が可哀想だったわ
    「いつでも作ってあげるからまたおいで、パパと一緒に」
    とさりげなく言った義母も怖かったわw

    460 :プリンはのみものです。 2017/10/10(火) 08:31:52 0.net
    義弟と義弟嫁と軽罪観念みたいなのがズレすぎてて
    その皺寄せがうちにも来てる

    うちの最初の子が生まれた時のお祝いは、
    義弟と旦那が相談して、現金じゃなくて赤ちゃんのおもちゃを貰うことになった。
    ただ、義弟は仕事が忙しいとのことなので義弟嫁が持ってきてくれたんだけど
    箱ボロボロの中古のオモチャで、1200円と値札貼ったままのものだった。
    当然、旦那→義弟に伝わって、義弟から再度改めてプレゼントを贈るということになったんだけど
    後日「もうプレゼントをあげたのだから、あげたいのなら自分の小遣からおくるように」といわれたけど
    月2000円の小遣なのでたいしたものが贈れない、といわれて、もういいよ、と辞退した。

    続きます

    912: プリンはのみものです。 2008/03/17(月) 09:28:32 ID:sJJmBtCv
    私的にすっきりしたので投下。

    春から入園する上の子のために園グッズ一式つくっているという話を
    姑にしたら、夫の弟嫁が「私にも作ってクレクレ」してきた。
    もちろん材料費も「入園祝」と言うことでこちらもちらしい。
    断るとまた姑に悪口吹き込まれるし、縫い物は嫌いじゃないので
    上の子の余った布でいいなら…と、作ってあげた。
    義妹は嫌いだけど、かわいい姪のために、心を込めて縫った。
    キ○ィちゃんや、マ○ーちゃんなどの猫キャラが好きな
    姪のためにモナーのアップリケを自作して、縫い付けて完成させた。
    毒餌を蒔いたつもりが思いのほか喜ばれてしまい、毒頃できなかったorz


    753:プリンはのみものです。2014/07/27(日) 10:13:09.76 0
    義弟嫁への愚痴を書き込み。

    元々、義弟嫁は義実家嫌い。何があったかは知らないけど、ウトメと義弟実家が絶縁することに。

    268:プリンはのみものです。投稿日:2010/05/17(月) 10:23:17
    私が出産した時、産後3日目(土曜日だった)に、
    ウトメ、義弟夫婦がお見舞いに来てくれたんだけど、
    なぜか義弟嫁が義弟嫁父母も連れてきた。
    義弟は止めてくれたらしいんだけど、
    義弟嫁は「長男嫁(私)の出産なんだから連れていかないと」と、
    無理矢理連れてきたらしい。
    義弟嫁父母なんて、私達夫婦の結婚式にも呼んでない初めて会う人達だったし、
    友達親子(自慢らしい)wとかで、えらくケバい人達で香水臭かった。
    私達より先に結婚して、早くウトメに孫を見せたいからと、
    子供子供言ってたのに、私が先に妊娠したのを恨まれてたんだと思う。
    今は義弟夫婦にも子供ができて、週2~3で義実家に行き、
    ウトメにいろいろおねだりしてるらしい。

    966: プリンはのみものです。 投稿日:2011/12/22(木) 09:14:17.58
    ようやく生まれたのが娘。しかも不妊治療の末だったので
    次の子というのも難しいとしてウトメはションボリ。
    私らより数年前に結婚していた義弟嫁からは「私だって女しか産めないと
    言われたわ。気にしない事よ」と言われたんだけど
    その義弟夫婦に突如、息子が生まれ、ウトメはフィーバー。
    同居を替われと言い出したのは嬉しいけど
    義弟嫁、絶対に企んでたな。偶然よ偶然と言うけど。

    817: プリンはのみものです。 投稿日:2012/05/22(火) 06:31:34.59
    今年義弟嫁が、子供を年少でうちの下の子年長と同じ園に入れた。
    義弟の家は幼稚園から結構離れていて園バスで送迎の一番遠く。
    ほかにも徒歩で行ける園やら園バスでも市内で評判のいい園など
    いくらでもあるのに不思議だなとは、思ったけど、よその家の事なので
    口に出したことはなかったけど、義母から電話があってその謎が解けた!

    家は子供の年が離れていて、上はすでに小学校高学年。
    子供関係の知り合いとか友達は、圧倒的に上の子の同級生とか一つ上とか。
    下のを入園させてから、延長保育(六時まである。)とか近くにある実母に
    お迎えを頼んで、仕事も再開した。そのため下の子はよほど下のと
    仲良しの子のお母さんぐらいしかアドレスとか交換してない状態。

    そんな状態なのに、義弟嫁の頭の中にはお花畑が出来ていて
    遠くから嫁いできた自分に実家が近くにある義兄嫁(私)は尽くして当たり前。
    ママ友を紹介してくれて、お迎えは一緒に自分の子も我が家に連れて
    帰ってくれおやつを食べさせて、下の友達と下が年少の義弟嫁子を遊んでくれて
    ママ友がわが家にお茶に来て、義弟嫁も一緒にお茶して仲良くお茶して
    夕方私が作った夕食のおかずを貰って帰るつもりだったそうだ。

    私が仕事しているのは知っているはず。実母がお迎えしているのも知っているはず。
    それでどうやってこんなに香ばしいこと考え付くんだろう?
    入園して二か月近くたつのに私からお誘いもないし、自分が遊びに行きたいと
    電話しても仕事があるから平日は無理と断られた。面倒も見てもらえない。
    幼稚園の事を先輩として面倒見てもらいたいと義母に泣きついたそうだよ。

    義母には上記の事説明して、平日は実母の助けでやっているんだし平日休みは
    家の事したいからそんなことは無理。紹介してあげるママ友も思いつかないし
    幼稚園は縦割りでなく年少は年少、年長は年長でカリキュラムがあるから
    子供たちも遊んでいないことを伝えたら、義母はそうよね。義弟嫁さんには
    私から話しておくわと言ってくれた。

    88: プリンはのみものです。 投稿日:2011/10/19(水) 12:56:11.65
    私の第2子と義弟嫁の初産が、ほぼ同時に妊娠判明。
    母親がいない義弟嫁が「私さんだけ親に手伝ってもらって不公平だ。産院もそっちだけホテルみたいで不公平だ」と泣いて、
    だから公平にするために、産院を同じ市民病院に変更。して私が義弟嫁を手伝えと斜め上言い出した。
    でも私も妊婦だから手伝いは当然却下。
    産院は第1子もそこで生んだし、そもそも私が生まれた産院が2代目になって綺麗になっただけだから変える気はない。
    義弟嫁がひとりで勝手に戦ってわーわー騒いで血圧が上がって入院。
    入院したのは私のせいだから入院費払えとかどんどん斜め上エスカレートとかしてる間に
    義弟がトメに相談してたらしく、私が知った時には既にトメが用意整えて義弟家に来ていた。

    トメは悪い人じゃないが、とても強烈な大阪のシャキ奥。
    義弟嫁は約半年かかって色々と叩き直されて、よく体動かしたおかげか安産だったのでめでたし。
    こないだ会った時、赤ちゃん抱いてすごい痩せてて、聞いてないのに言うのには同居が決まったらしい。