プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    義兄嫁

    196: プリンはのみものです。 2018/09/18(火) 23:20:45.25 0
    夫と早くにタヒ別して、都内の一軒家で一人暮らししてる 
    義実家と義兄家族とは付き合ってきてたけど、みんな北関東なので
    細々と、という感じだった 
    来年姪が大学受験なんだけど家に居候させてくれって言われてる

    今年、お付き合いしてる人と結婚する事になっているので断った 
    まだ新居をどうするか決めてないけど、
    老猫がいるから当分は今の家に住むつもり 

    夫の保険金とかでローン支払い終えたんだから、
    姪にも住む権利があるとかなんとか言われている 
    一人暮らしして仕送りしてだと奨学金借りたり、
    バイトもしないと生活が出来ないみたいなことは言われている 

    法定相続分は各々相続してるので、そんなことを言われる筋合いはないし、
    義実家には筋を通してきてるつもり 

    今ならまだギリギリ子供を望めるかもしれない年齢だから
    余計に姪は預かりたくない 
    結婚がなかったとしてもほぼ他人の姪となんて暮らしたくない 
    実兄妹の子供ならもうちょっと検討したかもしれないけど 
    冷たいとか人でなしとか夫のこととか言われたらなんか落ち込んできてる

    573: プリンはのみものです。 04/06/29 15:26
    犬嫌いの義兄の嫁が家に遊びに来たいと言ってきました。 
    「うちの犬は家で放し飼いですが大丈夫ですか?」
    と言ったら「大丈夫」と。 

    そして昨日義兄夫婦が来たのですが、うちの犬、
    ハンドバッグで殴られました…。

    857: プリンはのみものです。 2015/02/05(木) 12:10:48.28 0.net
    うちは原因不明のまま二人目不妊で、一人っ子でもまあいいか、と特に治療とかはナシで上の子が10歳を過ぎた。 
    上の子が女児なので、男の子も欲しいでしょとか一人っ子カワイソウなどは一通り言われたがスルーw 


    突っ込んで聞かれたら、うーん、とっても欲しいけど出来ないんですよ~と苦笑して返事する程度にとどめてた。 

    そして去年、突然妊娠して上と10歳以上空いて二番目が生まれた。 
    そしたら義兄嫁から「嘘つき」だの「金銭援助しろ」だの言いがかりをつけられて困っている。 

    嘘つきは不妊だと言ってたことについてみたい。 
    上の子出産後0年ほども避妊していないだから、二人目不妊で合ってると思う。 
    金銭援助は、私が産めるなら同い年の義兄嫁もセーフかもしれないからって。 
    私は二人目だけど、義兄嫁は最初からなので条件が違うと思う。 

    義理の仲で、大して親しくもないから直接やり取りするのも憚られるから、旦那を介して上記を言ってもらった。 
    そしたら、言いたいことがあるなら直接言いなさいよ!と直撃・・・ 

    久々に乳児抱えて、しかも前より大幅に老化劣化しての育児はしんどいんだから、不妊様どっか消えろ!と乱暴な言葉で思ってしまう。


    73: プリンはのみものです。 2018/11/10(土) 08:57:18.05 0
    先日義実家でお祝いの席で集まったとき、
    たまたまうちの家族が一軒家を私の地元の田舎に購入した話になった。 

    義両親は我が子が家を購入したことを褒め、
    義兄も私たちと同じ地区だと安くて広い家に住めていいね。
    都会は高いからそっちの地区もありかもね~と和気藹々としていた。 

    その流れで義兄が「うちもその地区で購入どう?」と義兄嫁に話を振ると
    ひっくいテンションで「絶対嫌」だとさ。 
    場が凍ったよ。 
    腹が立ったけどお祝いの席だからとっさにフォローしたけどこれからのお付き合いはナシにしたい。 

    一回我が家にも呼んでもないのに家族で押しかけ、
    おめでとうの言葉もなしお祝いもなし挙げ句の果てにお祝いの席でディスってくるとかタヒね。 

    長文愚痴投下すみません。

    564: プリンはのみものです。 2015/02/01(日) 10:26:10.12 0.net
    不安の種まきだけして煽って、絶対手伝わないからもっと苦しめばいい 
    うちの母が癌で大変な時に「この年になったら親の不調なんて想定内でしょ」っていったよね 
    いざ自分がそうなったら「ようやくわかった」って言ったって遅いですから 

    あの時に、旦那の仕事中にうちの子を預かってくれたり、助けてくれたのは義両親と長男の義兄家(同居)と近所のママ友だった 
    だからこの人たちには精いっぱいお返ししようと思ってるよ 
    でも、次男義兄嫁あんたは敵だ 
    今になって自分の親が大変になったからってすりよってきても手なんか貸さない 
    癌病棟に子供が入れないなんて、そんなこと知ってるに決まってるじゃない 
    でも、預かるなんて言わない、言われたけど断った 
    入れないから仕方ないよね、でもお留守番心配だね、火事になった家もあるから注意してねって言うだけ 

    ファミサポと組み合わせて使いやすいシッターさん(うちは頼みました)情報とか、 
    シルバー人材さんは自宅で託児は出来ないけど習い事先までの送迎(徒歩ね)は引き受けてくれることなんかは教えてやらない 
    向こうは私が知ってると思ってるから食い下がって聞いてきたけど「情報なんてどんどん変わるからもうわからない」でぶった切った 

    親の病気の介護って先が見えないし親が弱ることを受け入れるまではメンタルガタガタになる 
    通ってきた道だから次に連絡来たらどんな種まこうかなと思ってるよ

    749: プリンはのみものです。 2014/07/30(水) 21:48:26.05 0
    うちは元商人の家なんだけど 
    トメは元武士の家でそれが自慢で 
    何かというと、武家では武家だと武家の場合はって五月蠅かった 
    義兄が結婚して、正月に義兄嫁と二人で義実家に来た時 
    「義兄嫁さんはご存じないだろうけど、○○藩の伝統でお正月はこういうお雑煮を」 
    って始めた、すると義兄嫁さんはパッと顔を輝かせて 
    「あら!○○藩に所縁があるんですか?」って言った 
    トメは「この家では無くて、私の実家の○○家が代々○○藩藩士で」って得意げに話し出したんだけど 
    義兄嫁は○○家ってつぶやいた後、首を傾げていた、そして 
    「あの、○○会でお会いしたことがありましたでしょうか?」ってトメに聞いた 
    トメは「○○会?」と初耳の顔で聞き返し、義兄嫁はますます困惑顔で 
    「○○藩の旧家臣の会です」と答えた

    とたんに焦りだすトメ 
    義兄嫁はさらに「失礼ですが、○○家というのはどういった役職の?俸禄はどのくらいですか?」と追い打ち 
    色々話しているうちにどんどんボロが出てきて、実はある中堅藩士の家の、さらに使用人の家の下働き(武士ではない)の家系と判明 
    義兄嫁さんは、その藩の家老の家柄で、結婚前は名代で○○会に良く出ていたらしい 
    聞き覚えのない苗字に戸惑って、いろいろ突っ込んでしまったみたい 
    まだ義兄嫁さんの忄生格が分からないので、天然か養殖か分からないけど 
    凄くスーとした、余談だけどお雑煮は○○藩のお雑煮とは似つかないものだったww


    704: プリンはのみものです。 2012/05/21(月) 13:34:13.17
    タイムスタンプ兼ねて記録 
    今さっき義兄嫁から我が家の家電に電話アリ 
    「ああよかった!いてくれた」と言う 
    車でコストコ行ったら渋滞でどうしても間に合わないので姪を幼稚園に迎えに行って欲しい、といってる 
    コストコ逝きは仕事でもなんでもないので「今から歯医者に出るとこだから」であっさり却下した



    322: プリンはのみものです。 2018/05/12(土) 12:13:40
    私も義兄嫁のうざさを語っていいかな?w 
    トメが嫁いびり大好きなクソトメ。義兄嫁共々いびられてて、近距離の私のが被害は大きい。 
    私は気が強くてやられる都度やり返して、たまに夫、良ウト、良コトメの手を借りて言い返したりやり返したりしてるんだわ。 
    だからトメとはいわゆるトムとジェリーな関係で、私としては楽しんだりしてるw 

    だけど義兄嫁は曰く「か弱い」らしく、私がトメに言い返してるの見て、あとから私(義兄嫁)の分も言い返してだのやり返してだの押し付けてくる。 
    私は義兄嫁が主導してのやり返しなら手を貸す、言い返すのも義兄嫁の言い分が筋通ってるなら応援すると伝えた。 
    義兄嫁は自分はか弱くて言い返すなんて出来ない!ムリムリ!とか言うんで 
    身に覚えのないことでトメにやり返したら、それはただのイジメであり筋が通らないから嫌だと言えば、酷いとか言うし。 
    めんどくせー女だわ。

    471: プリンはのみものです。 2018/05/02(水)11:57:45 ID:yQP
    姪っ子が4月に新卒で就職をしたんだけど、営業職採用だったらしくて
    義兄嫁に「あなた(私)みたいな事務職とは違うの」とpgrされてた
    姪っ子の採用された会社では就職までに免許を取ることが条件で誓約書まで出したらしいんだけど
    姪っ子は卒業旅行だので遊びほうけて卒業までに取ることができなかった
    卒業式のあと慌てて自動車学校の予約をとろうとするもどこもいっぱい
    合宿なら空きがあるよと舅が教えるも、女の子を地方にひとりで2週間も送るなんて!と大反対
    入社式直前に会社に相談したところ「試用期間内に取ってください」と温情かけてもらったらしい
    仕事終わったあと夜間通学で通えるところを見つけたものの遠いらしく、道が暗くて怖いだの
    電車が混んでて怖いだので、義兄嫁が私に送迎を命じてきた
    「すみませんが事務職でも忙しいんで無理でーす」でばっさりお断りしてやった
    そのあといよいよ切羽詰ったらしくて鬼電かけてきたから、暇なときに話を聞いてみたら
    なんでこんなに見下されてるのかがわかった

    一回り以上年の離れた義兄嫁は、女性の事務職は全て転勤のない一般職採用だと思ってたらしい
    義兄嫁は短大卒の一般職採用で、総合職採用というのは今でも大卒の男性だけだと思い込んでた
    義兄嫁にどういう仕事をしてたのか聞いたら、コピー取ったりお茶入れるだけだった
    要するに結婚までの腰掛けっていうのか、自分の時代でのイメージで女性事務職全てを見ていたので
    営業職(一般職じゃない)で採用された大卒のうちの子すごい!
    一般職のアンタ(私)はうちの子より格下だし、夫の弟の嫁なんだから面倒みて当然!
    という、いつの時代だよという発想で色々言ってきてたのがわかった


    私は事務でも総合職採用なので全国転勤もあるし、結婚してもやめなくておかしくないし
    コピーやお茶出しはアルバイトさんがやってくれるので自分ではやったことないですね~
    義兄嫁さんと違ってゆとり世代なんで色々違うんでしょうかね~
    一般職採用っていうのも、聞いたことはあるけどよくわかんない~
    とアホっぽく返しして、姪っ子の送迎は暇な専業主婦のテメーがやれ!と言っておいた
    ペーパードライバーだからムリとごにょごにょ言ってたけどなんとなく弱気になってたから
    タクシーでも使えばいかがでしょう?と言って切ったら静かになった
    結局試用期間内に免許を取れなかったらしくて、姪っ子はGW明けから出勤したくないと泣いてるらしい
    会社からは配置換えで事務職になることを提案されてるらしく、義兄嫁が発狂してると舅から聞いた
    (地方柄、営業職は免許必須だから)

    一般事務の方をバカにするようなDQNな言い方をしてごめんなさい
    うちの会社では男女雇用機会均等法の絡みで一般職採用をなくしたけど、業務量や分担を見直して
    アルバイトと派遣に切り替えてる
    だから、名称がなくなっただけで、一般職の方のお仕事がなくなってるわけじゃないし
    そういう人がいてくれないと仕事が回らないのはよーくわかってます

    776: プリンはのみものです。 2018/10/29(月) 14:34:04.65 0
    もしかしたら地雷踏んだかもしれない 
    最初に言っとくけど義兄嫁と私は普通に当たり障りない親戚付き合いなだけで、
    個人的には親しくない 

    義兄嫁から電話が来て妊娠したけどもうすぐタヒ産になるので、
    身内の女性に付き添ってほしいと言われた 

    私は忙しいので行けないので姑にそのまま知らせたら姑が行くと言ったので丸投げた 
    夫、義兄も納得してるが義兄嫁から私が恨まれている 
    姑と一緒に絶対来て!と嫌がらせを言われて迷惑している 
    夫は直接断ってくれたし私からもはっきり言っていいんだよというけど 
    相手はまだ妊婦さんだしキツイこといいたくない 
    もうすぐ妊婦じゃなくなるし、そしたらいいんだろうか

    このページのトップヘ