プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    義両親

    521:プリンはのみものです。2017/12/16(土) 20:19:44.57 0.net
    お盆に帰省した時私はちょうど2人目妊娠の報告した
    ウトメがあらおめでとう、ところで義兄嫁ちゃんはまだ作らないの?仕事ばかりしてないで早いうちに産んじゃった方がいいわよって言ってウトメが席を外した瞬間に義兄嫁が舌打ちしてクソ、うっせーんだよって小声で言ってた


    義兄夫婦はその時結婚して半年弱、後から聞いたんだけどちょうど不妊治療開始の一環で手術する直前で義兄嫁はすごい気が立ってたらしい。旦那と義兄が仲良しだから正月の帰省の日を合わせてる
    未だに義兄夫婦から妊娠報告ないし義兄嫁怖い。めちゃくちゃ気を使う。お腹も大きくなってるし何されるか分からないから正月行きたくない


    878:プリンはのみものです。03/09/26 11:07
    先週の日曜日のことなのですが・・・・・
    いつものようにアポ梨で我が家に遊びに来たトメウトコトメの3名。
    そしていつものように私の実家の悪口を言っていました。

    内容は、私の実家が賃貸で貧乏で恥ずかしいけど義実家のような家に
    嫁に貰えてよかったね感謝しなさい、家一軒ない娘を嫁としてもらった
    義実家は懐が深い、というもの。
    夫はそのたびに、そんな事いうなと注意をしてくれまましたが、それを聞いた
    義実家一団は嫁のしりに敷かれて情けない、と言うのです。

    その日、私は無性にイライラしていました。
    「私の実家は確かに賃貸ですが、それが何か?
    私の両親は3兄妹を皆大学院まで行かせてくれたし、留学もさせてくれました。
    財産はありませんが、知性というお金では買えない尊いものを与えてくれました。
    貴方たちが欲しくても手に入らないものを私は持っていますよ。
    (トメウト中卒、コトメ高卒、夫のみ大卒)」

    学歴のことを出すなんて私もかなりのドキュだったと後で反省。
    でも実家を馬鹿にされるのって腹が立つのよね。


    487:プリンはのみものです。2018/04/15(日) 14:13:19 ID:EH29vdTf
    先週は3回目の結婚記念日で、特別な日だしと奮発して
    和牛を1kg買って帰り、嫁のために夕食の準備。

    準備は整ったがまだ17時だったので最終的な調理はせず、
    折角だからとワインとケーキを買いに。
    帰り際に魔が差して花束も買い18時半に帰路に就く。
    うちは子供もいないし、何もなければ夕食は20時から。
    今日は特別だし帰ったらすぐに夕食でも良いな、と考えつつ帰宅すると自宅前にお義母さんの車。

    来るって聞いてないぞ?まぁ今日のメニューなら義両親の分も足りるし大丈夫だけど空気読めよな~と考えながら家に入ると肉を焼く匂い。
    挨拶もそこそこに偵察すると、気を利かせたお義母さんが厚切りステーキの予定を知らずに
    和牛を焦げ焦げサイコロステーキに。
    マジかよ…とショックを受けるも配膳は譲らん!と作業に加わるも、
    野菜サラダはマヨネーズにまみれ、スープには醤油が足され、バケットは薄切りに。
    キレちゃだめだ、たかが夕食だ、と言い聞かせながら食卓に付くと当たり前のように義両親も着席。

    心を落ち着かせて食べるも下味を付けておいた肉に更に塩胡椒したことが判明し撃沈。
    あら~濃かったわ~とブリッコのお義母さんに全然濃くない!むしろベスト!のお義父さん。
    イチャイチャすんな。

    楽しみにしてたのに…こんな仕打ち…顔に出ていたのか空気を読んでケーキを出す嫁。
    こんなケーキだよ~すごいね~とホールのまま食卓に出し、空気を和ませようとする嫁。
    それを直箸で一口食べるお義父さん。
    それを見て私も一口頂くわ~とお義母さん。
    もう…どうにでもなれ…と過ごし、しっかりと食事をした義両親はちゃっかりと残しておいた和牛の半分とワインを持って帰宅。

    タヒにそうな顔で謝る嫁を落ち着かせて経緯を聞くと嫁に一切の非がない様子。
    義両親は昔から二人とも空気を読めず、他人の気持ちもわからず、所謂アスペやらそういう類なのだろう。
    普段色々とお世話になってる上に先の訪問も結婚記念日のプレゼントを持ってきてくれたのが発端だし、絶縁だなんて考えてもないけど、今までこんなにハードなコミュニケーションはなかったな。
    今後の事等を話し合いつつ大変だったなぁ…と笑えたので一応解決か。

    ここに書いたのは義両親に対して神経わからん!と思ったからではあるが、ポジティブな関係を築きたいとも思ったのです。

    430:1/22008/04/06(日) 18:01:46 0
    私39歳。旦那45歳。結婚生活は1年ちょい。
    それぞれもう一生独身かもな〜と思っていた所に出逢い、意気投合して入籍。
    お互いに自分自身が一番「結婚」という事態に驚いてるw

    私たちはお互いに「今更式もねえ」と入籍と、周囲への報告のみ。
    年齢が年齢だから子供はなし。二人で人生を共にできれば…くらいだったのに
    どうもその全てが義両親は気に入らない様子。
    息子ちゃんにはこんなオバサンじゃなくて20代のかわいいお嫁さんがきて
    親類ご近所を集めて盛大な披露宴、同居で孫をたくさん産んでくれて…
    というドリームを捨ててない。
    チクチクと遠回しにイヤミを言うものの、私も「あーはいはい」とスルー。
    あ、旦那は「もっと若いお嫁さん」系の口出しには
    「あいつがオバサンなら俺はオッサンかジイサンだっての」
    「俺45だよ?そんな娘みたいな年の子なんてありえないだろ」と言い返してる。
    でもウトメにとっては「息子の嫁は20代」は譲れないようだ…
    20年前に言ってあげて欲しかったけど。

    800:プリンはのみものです。2009/06/28(日) 22:25:55 0
    私は三男嫁で、私を含めて嫁は3人います。
    嫁同士仲良くやっているはずだったのに、昨日次男嫁さんに呼び出されました。
    「嫁子(私)ちゃん言いづらいんだけど」と始って
    「長男嫁ちゃんと同じ病院で赤ちゃん産むのは考え直した方がいいよ」って
    言われたんです。

    私達夫婦は義両親とも仲が良くて、旦那の仕事も不安定なので義両親と住んでます。
    それで私が妊娠したのをわかった時、義母がどうせ産むならいいとこでってことで、
    長男嫁さんが産んだ病院で産みなさいと言ってくれたんです。

    確かに他にも病院はあるし高い病院だし私達じゃ払えません。
    でも長男嫁さんが怒るほどのことですかね?
    本当に長男嫁さんが言ったかもわからないけど、あえて聞くのもおかしいし。
    今では、それが本当だとしても次男嫁さんが私に言う必要あったの?って思います。
    せっかく仲良くやってきたのに残念です。

    898:プリンはのみものです。2013/09/23(月) 19:33:12.41 0
    ◆現在の状況
    長い説明になりますので分割になって申し訳ないです。

    義姉が特定疾患難病で長期(どのぐらいになるかは不明だが医師の説明では八か月〜一年)
    入院になりました。義姉は既婚で子供が三人(小二男 幼稚園年長男 一歳二か月女)

    義姉主人は特殊な職業で一回仕事に出ると、どこにいるかも連絡できませんし
    任務が終わるまで家族にも連絡できません。そのため普段は母子家庭状態だったとか。
    義姉は退院後に家事を満足にすることが不可能の可能忄生が高いと
    そのため我が家に同居を希望して来ました。

    我が家は私が祖父の養子となっていましたので、結婚後に広めの土地を相続しました。
    そこに家を建てることになったときに、定年になった後社宅を出る義両親が自分達の住居部分は
    費用を出すので一緒に住まわせて貰えないかと言って来ました。
    定年後にマンション等買うのも長い老後の事を考えるときついし、まだ大学生の義妹がいたので
    結婚させるまでの費用を考えると、なるべく退職金を使いたくないと相談されて
    旦那が二世帯でも義両親名義の部分で後から相続でもめるのは嫌だと言ったところ
    義両親がすべて旦那名義にすると言いましたので、頭金として贈与してもらい
    建物全体を私1/2旦那1/2名義で土地は私名義で二世帯を建てました。


    813:プリンはのみものです。2015/09/22(火) 12:48:30.26
    流れ豚切り

    義両親から誰でもいいから同居してくれんかと通達が来た
    夫は義兄夫義妹の3人兄弟
    義妹は義妹夫の両親と敷地内別居のため実質は無理
    夫と私はどちらでもいいかなと思って義兄の出方を見ていた
    そのあたりから義兄嫁から贈り物攻撃が始まった
    週に一度の割合で宅配が届く
    で、折り返しお礼の電話をしても出ない
    留守電にメッセージを残しても帰ってこない

    そんなこんなで3か月ほど経ち、
    義実家での法事の時、義兄嫁に耳元で
    「そろそろ覚悟決めてよ、もらいっぱなしはナシだよ」
    とささやかれた

    そんな事だろうとは思っていたが無性に腹が立ったので
    義兄と夫に「義兄嫁さんが覚悟決めたって言ってた〜」と微妙に内容を変えて伝えたら
    2か月後には義兄夫婦が同居になった
    素直に頼めば同居しても良かったのになあ馬鹿だなあ

    501:プリンはのみものです。2007/08/20(月) 12:01:37
    察してちゃんのウトメの
    同居ドリームを無視し続けて5年。
    私の妊娠発覚とともに、態度急変。

    「親を思いやれない嫁は絶縁だ!」
    と怒鳴り散らし、
    「嫁子、実家に帰れ!」
    とアポなし凸ウトメから、マンソンを叩き出された。

    産院で、中*同意書を貰い、役所で緑の紙を貰い、
    実家に帰る。
    事情を聞いた両親が激怒。

    次の日の夜、会社帰りに脳天気旦那が
    「迎えに来ました」。
    いつもは笑顔で出迎える父が、客間で般若顔で待ってきた。
    旦那はこの時「いつもと違う」と察する。

    「で、旦那君、迎えに来たってことは、君のご両親に対する対処をどう善処する気かね。
     ウチはもう娘を君の家に帰す気はないのだがね。」
    と緑の紙と中*同意書を差し出した。
    旦那、顔面蒼白。

    で、結局旦那は一度私と書類上離婚し、再度実家名で婚姻届提出。

    ウトメと絶縁。私の実家近くのマンソンに買い替え。
    ウトメには居場所を教えず、その後生まれた子には
    「お父さんの両親はシんだ」と教えている。

    409 :プリンはのみものです。 2018/09/15(土) 17:11:18 0.net
    増税前に家を建てる事になった。
    元々は一人目が女の子だったからマンション買う予定だったけど妊娠発覚からの双子男児だったから一軒家になった。
    私の実家は父親が代表だから65歳超えててもまだ十二分な収入があるし歳の差婚だった母親はまだ40後半の現役正社員。
    マンションから一軒家になったことで、両親からせっかく建てるのなら多少お金がかかっても利便性.を大切にしなさいと言われた。
    例えばWICであったりサンルーム、駐車スペースや子供達が遊ぶ場所。
    空間の余裕なんかも考えられて立地もとても良い場所がちょうど売りに出たんだけど(しかも私の実家まで徒歩5分!)
    地方でそこに建てると5,000万くらいだった。
    マンションは3,500万~4,000万くらいの予定だったのもあって迷っていたら 両親が上物を建ててくれることになった。
    土地の名義を夫婦で折半して上物を両親が建てれば、上物は価値がどんどん下がるから相続するときには二束三文だし、と。
    それに対して義家族がすごく反対してくる。
    義両親はマンション?団地?住まいで生活するには困っていないと思うけど、資産状況はわからない。
    そして反対している理由もわからない。
    理由はわからないけど両親(夫の)が反対しているしやっぱり身の丈にあった家にした方が、とか言ってくる夫もわからない。
    両親が出してくれると言っているし、その余裕もあるのにそれを享受するのが悪いのだろうか。
    ってか何でお金もださない義実家に反対されなきゃいけないの!!!

    288 :プリンはのみものです。 2017/07/14(金) 12:36:14 ID:TsKKz8iz.net
    連休に義両親が日帰りでくるんだけど、アウトレットに生後半年にも満たない私の娘連れで行きたいと言い出した。
    確かに車で10分だけど、赤ちゃんの服とかないし、この猛暑の中、混雑当たり前の連休にバカじゃないかと思う。
    孫ちゃんに何か買ってあげたいと思って~遠慮しないで!じゃないんだよ。
    暑いからと断ったら神経質ねって言われたけど。
    何かにつけて神経質て言われるから腹立つわ