プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    継母

    175: プリンはのみものです。 2018/09/29(土) 20:15:16.97 ID:7+3W59C1
    長くなってしまいすみません 
    継母との関係に悩んでいます 

    私は高校生1年女、2年前両親が離婚しました 
    原因は父の不倫らしいので母についていきたかったのですが、
    不倫で母は精神を病み「父に似てるあなたも憎い。記憶ごと消えてほしい」
    と言われたので父と家を出ました 

    最近父が再婚して継母ができたのですが、不満に思うところがあります 
    ・料理の味があまりに薄くて食べる気がしない 
    ・食べなかったり調味料を足そうとすると「私が実の母じゃないから」
    と悲しげな顔をして父に相談され、私が父に咎められる 
    (継母は「あなたの味が濃いのよ」と言いますが
    これまで作っていた料理は外食より薄いくらいなので特別濃くはないはず) 
    ・「せめて週に一度は私に作らせて」「私の部屋を勝手に掃除しないで」
    「下着は自分で洗ってるから出してなくても何度も聞かないで」
    →「私が母じゃないからダメなのね」 

    一番の問題は「私の要望を何も聞いてくれないこと」です 
    父が薄いと言った時は調味料を足すのに私が足すのはダメなのも腹が立ちます
    (その時父は何も言わない) 
    「今さら家族のようにはなれないけど一緒に暮らしていくしお互い譲り合いましょう」
    と伝えてもやっぱり落ち込んでしまいます 
    父には何を言っても「思春期に色々あったから複雑なんだよな」とまとめてしまい分かってくれません
    (それもあるけどそうじゃない) 

    独り暮らしは少なくとも高校のうちは難しいです 
    どうしたら継母と同居人としてそれなりに円満に暮らせるのでしょうか 
    私が継母を「お母さん」と呼び、料理を食べ、
    好きなように掃除洗濯をしてもらえば良いのでしょうがそれはとても嫌です 
    アドバイスお願いします

    591 :プリンはのみものです。 2016/04/08(金) 15:50:03 ID:qyG
    うちの義母は私が独身の頃からちょくちょく行っていた宝飾店のオーナー
    義母が取り持ってくれた縁で夫と知り合い、結婚することになった

    夫とまだ知り合う前に、義母と「将来結婚したらこんな指輪がいいな」と世間話をしたことがある
    義母はそれをずっと覚えていてくれて、夫との結婚に際して2人の結婚指輪をプレゼントしてくれた
    もちろん夫の了承は取っていて、私に対してだけのサプライズ
    私たち夫婦の安月給じゃとても買えないようなものだったので、本当に嬉しかった

    が、うちの養母(父の再婚相手)はそれがとことん気に入らないらしい
    息子の嫁に黙って結婚指輪を姑が用意した、と親戚中に言いふらしてくれた
    確かに嘘じゃないんだけど全部を話しているわけじゃないから、そこだけ聞いたら悪い姑としか聞こえないよね
    指輪以外にも、嘘じゃないけどそこだけ聞いたら過干渉な姑、という体で言いふらしまくってた
    何度止めても「娘がいびられてるのを見過ごせない」と鼻息荒くされた

    養母が言いふらしすぎて義母の商売に影響が出てしまったので、養母に対して裁判を起こすことにした
    それまでにためた証拠をリスト化して、こんだけのことしたんだから、きちんと制裁するって宣言したら
    「親不孝者!」「あんたのためを思ってのことなのに!」とか父と一緒になって色々言ってた
    どの口が言うか!あんたこそ継子いびりしてたじゃんか!とムカムカする
    殴る蹴るは当たり前、高熱で倒れても「あんたは私の子じゃないから」と無視されたり、
    躾と称して食事を与えられなかったり、服すら「自分で探せ」とゴミ捨て場から漁らされた
    珍しく運動会にお弁当を持たせてくれたと思ったら中身が全部青梅だったことも、今でも忘れてないから

    909: プリンはのみものです。 2022/09/30(金) 12:38:17.98 0
    質問お願いします

    現在完全分離型二世帯住宅に父家族と私夫婦ですんでます
    父が3年前義母と再婚して
    父世帯は父と義母1年前に離婚して引っ越してきた義姉と義姪が住んでます
    私世帯は夫と私だけです
    父世帯で父と私が母の法事について打ち合わせしていた時に義姪が自損事故(表現違うかもしれないです)で大怪我しました
    義姪が怪我した時私が妊娠中(妊娠初期)で義姪からお腹の赤ちゃん庇っただけだったんですが義姉から慰謝料と治療費請求されてます
    姪が怪我した時の状況は
    私がお茶でも煎れようと立ち上がっる
    義姪が私に飛びつこうとソファーの背もたれからジャンプ
    いきなり跳んできた義姪に驚いて私身体ごと横に逃げる
    義姪はソファー前に置かれた座卓に勢いよく顔面と胸で着地
    義姪の顔周りに血溜まりが広がって慌てて父が姪を起こしたら鼻と口から流血で呼吸もしてない風で顔色紫
    救急車呼んで搬送された病院で即手術
    姪の怪我は鼻骨と肋骨を骨折、胸骨と肋骨にひび、前歯3本破損と口の中と唇を合計20針以上縫う裂傷と重傷でした

    義母と義姉は私が姪を抱き止めず避けたせいで義姪が怪我したんだから慰謝料と治療費は払って当然と言っいます 
    でも父と夫は私に責任はないからだ慰謝料も治療費も払わなくていいと言ってくれてます

    私へ慰謝料治療費請求した事で父と義母は離婚する話しにまで発展していて父に申し訳ない気持ちもあって
    私は義姉にお金を渡して早く解決しちゃった方がいい気がしています
    父と夫はものすごく怒っていて
    義姉義母がこれ以上酷く要求してくるなら弁護士を間に入れて父は義母と離婚して義母義姉義姪を家から追い出してやる
    とまで言っていて家族が嫌な雰囲気で毎日気分が落ち込んでしまってます

    父と夫はどうしても私を贔屓にて考えてしまうので
    全く私に無関係な第三者からみて私に責任があるか義姉にお金を渡すのが良策なのか
    皆さんの正直な考え聞きたいです
    よろしくお願いします

    451: プリンはのみものです。 2020/08/27(木) 11:29:37.35

    ウトさんの新盆で久しぶりに義実家に行った時に義弟嫁にムカツイタ話を聞いて下さい

    説明がややこしいんですが
    1、夫実母(故人)とウトさんは結婚時に妻側の姓を選択→夫誕生
    2、夫実母シ去、夫は母方祖父母と養子縁組
    3、ウトさん再婚、義弟誕生

    ウトメは再婚、うちの夫が中学生の時に今のトメさんがお嫁に来て義弟が産まれた
    夫と現トメさんは養子縁組してませんが名字は一緒です
    義実家の家屋は夫名義の土地にウトさん名義の建物が建っていて,
    夫が土地をトメさんに売る形で精算したそうです(私はノータッチ)

    新盆で久しぶりにあった義弟嫁からいきなり

    籍が入ってないからってトメさんの介護は平等だからね
    トメさんから住んでる家の土地代取り立てるなんて893かと思ったけど
    この家はトメさんのものだからシんだらまるごと義弟君が継ぐからね!と言われた

    夫と義弟に伝えたので義弟嫁も腹立ったと思いますが新盆でいうことじゃないよね

    1: プリンはのみものです。 21/08/23(月)00:38:17 ID:h3qP
    男作って北海道で結婚したけどそれが詐欺で借金背負ってもうどうしようもないらしい
    ワイにこっそり電話来たわ
    号泣してて草も生えませんよ

    439 :プリンはのみものです。 2014/05/26(月) 20:44:08 0.net
    俺が海外出張中に親父が再婚、その2年後に事故タヒ
    帰国したら義母(再婚相手)を差し置いて喪主を務めることになりてんやわんや
    しかも自宅が鼠園のキャラで埋め尽くされてて呆然、家中に壁紙まで貼ってやがった
    どうにか葬儀が終わったら、義母から1週間以内に荷物を処分して家を出て行けのお達し
    「私はお父さんみたいにあんたを甘やかさないから(キリッ」って、超上から目線で言われた

    でも実は自宅の家土地一切俺名義で、ローンも固定資産税も俺が払ってる
    実母との離婚時に「将来何があるかわからないから」と親父から言い出して、俺が買い取った形になってる
    遺産の整理もしてないから知らなかったんだろうが、義母のアホさ加減に呆れた
    会社に弁護士紹介してもらって、アドバイス受けて必要書類揃えるまでわずか3日
    地権者である証明書叩きつけた時の、鳩が豆鉄砲食らったような顔は正直笑えた

    ボロクソに言われたお礼に、「新居探して出て行くなんて1週間でできるんでしょ?ボクは甘いから10日あげますよ(笑)」って言ってあげた
    ついでに俺に無許可でやったリフォームや趣味の悪いネズミーマウスの壁紙処分する料金も請求
    可哀想なんで親父の遺産の取り分については放棄してあげた(これだけはガチで同情)
    代わりにお骨と位牌は俺が引き受けた
    お骨とかを手放した時に清々した顔したんで、タヒんでも親父と一緒の墓には入れてやらない予定

    10日の約束だったのに、出て行くのに3ヶ月もかかったよ酷いね(棒
    ようやく出て行ったんで、明日から業者にリフォームして貰う予定
    以上でした

    130:プリンはのみものです。投稿日:2012/07/23(月) 15:38:26.47
    流れ豚ぎる

    私たちはアラフォーの小梨夫婦で、
    マンションで私の継母(以下母)と一緒に暮らしている。
    実母は弟が生まれた直後に亡くなり(当時私は4歳)
    実父が弟が小学校入学と同時に再婚したのが母。
    私たちにとっては実の母と同じくらい大事な存在。

    弟が結婚するときに母の事でもめたため、弟嫁とは疎遠になっている。
    弟とも盆に仏壇参りにうちに寄るくらいの付き合い。

    最近母が元気がないので話を聞いたら、弟嫁から色々うるさく言ってきてるらしい。
    この家を出ろとか、父の遺産をよこせとか。
    弟の結婚直後から何度も連絡が来ていたらしい。
    今までは我慢してきたけれど、今年に入ってから体調が悪く精神的にも落ち込んでいるところに
    電話が来るので辛いと泣かれた。
    慌てて弟に連絡したら、弟も知らなかったらしく驚いていた。

    散々私たちを侮辱しておいて「家の格が違う」とまで言っていたくせに
    母を苦しめていたなんて本当に許せない。
    格上の弟嫁実家が没落したのは風のうわさで聞いてるけど
    母に集ろうとするなんて馬鹿げている。

    844 :プリンはのみものです。2011/05/28(土) 09:32:230
    昨日した事
    義父の再婚相手の勘違い干渉が酷すぎて、いくら夫や義父が〆てもしつこいので
    夫からGOサインが出たので

    赤の他人がうるせーよ

    それから何の音沙汰もありません

    830:プリンはのみものです。2012/05/05(土) 16:22:23
    皆さん乙です。修羅場って二度と体験したくないですね。

    私はキレることしかできないヘタレなんだと確認できる良い機会でしたが。
    以下、長くなりますが、決着がついて20年経ちましたので書かせてください。。


    前提として、父の実母は父が生まれて数ヵ月後シボウしています。
    父の父が再婚して、今の祖母(以下姑とする)がやらかし続けて、やっと縁が切れたという話です。

    父は末期がんによりしにました。しぬ一か月前まで仕事を続け、
    貧乏だったため病院代を心配し入院を拒否。
    強制的に救急車でかかりつけの病院へ運んでもらったが、入院した翌日に逝ってしまった。
    私と母はひとしきり泣いたが泣いてばかりもいられない、とにかくあらゆる方面へ父のしを連絡した。

    連絡したくはなかったが一応姑へも一報を入れた。

    反応は予測していたが「あらそう、だからといって私への支払いを減らしたりしないでしょうね?」だった。

    病院にいたため、その場では怒りをおさえて「その話は後日」とした。

    するとその夜、姑は父の兄弟を従えて我が家へ突撃してきた。
    「お父さんがしんだからって、金がないとか言わないでよ。
    私へは今まで通り30万払ってもらうから。その確認をしにきたのよ」
    だった。

    563:ママ母2013/05/30(木) 04:56:46.15 0
    娘が3人いる。
    長女=中1、次女=3歳、三女=2歳。

    私が産んだのは真ん中の次女だけ、
    長女はダンナの連れ子(先妻の浮気で離婚、4歳の長女を置いて出て行ったらしい)、
    三女はダンナ妹がシングルマザーで産んだ子だけど、
    1歳になる前にダンナ妹が事故タヒしたので、引き取ってうちの子として育てている。

    ダンナと私が再婚したのは、長女が小学校に入ってすぐ、
    私なりに頑張ったつもりだけど、懐いてくれずに最初から敵意剥き出しでした。
    私の呼び名は、「ママ母」「あんた」「お前」、
    近距離別居のトメに懐いていて、そちらにベッタリでした。(ウトは鬼籍)

    トメからは、長女が懐かないのは、私が虐待しているせいでは?と疑われ、
    日々嫌味を言われ、長女もトメと一緒に私をバカにしている状態が続きました。
    ダンナは最初こそ庇ってくれましたが、すぐに俺シラネ状態。
    長女とトメの件で喧嘩ばかり、三女の引き取りもダンナとトメで勝手に決めてしまって、
    私には相談なし、後は、私に丸投げ状態。
    でも、育てているうちにママ、ママと懐いてくれて、今では我が子と変わりなく育てています。

    このページのトップヘ