プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    確認

    511:プリンはのみものです。2015/07/29(水) 06:28:53.80 ID:RGK07HSV.net
    私のバースデーケーキを元彼と一緒に買いに行ったとき
    店員さんに保冷剤が要るか聞かれたけど知らなかったみたいで
    「おれいざい?」とか聞き返してて恥ずかしかった

    チョコのプレートに名前を入れてもらうのもフルネームで言っちゃって
    店員さん困ってて恥ずかしかった
    隣でフォローはしたけど、自分で自分の名前を書いてもらうのは惨めな気がしたし
    ケーキひとつ満足に買えない人だと思ったら冷めてしまった

    938:プリンはのみものです。2016/05/01(日) 11:07:35.03 0.net
    義兄嫁が私たち家族が旅行やレジャーに出かけてないかの
    確認電話がかれこれ40件超えた…

    いやー自分らが仕事だからって私たちも仕事ではないし
    子供たちには遊びに行かせたいし出かけないなんてあり得ない
    外食もだめー買い物もだめーってあり得ない
    そんで出かたっていうとメソメソして本当に面白いわ



    687: プリンはのみものです。 2018/04/02(月) 20:44:36.36 0
    今日嫁さんを泣かせて怒らせてしまいました
    客観的な意見が欲しいので相談させてください……

    【夫】私です、フルタイムで働く正社員
    【妻】週3日ほどコンビニでパートをしています
    【子】2歳の男の子です、先月まで託児所に通っていました
    簡単にまとめると──
    今日19時前頃に家に帰ると妻も子供も寝ていました
    私は状況が確認したかったので妻に
    ・妻と子それぞれ何時から寝ていたのか
    ・おむつを替えたのはいつ頃か
    ・晩御飯について何か考えてあるのか
    この3つを聞きました、

    その後で
    「何の連絡もなく寝られちゃうと(上の3つ)が把握できなくて
    対応に困るから連絡してほしかったな」
    と続けたのですが、そうしたら妻が泣き出してしまいました

    それから何度も言い方が悪かったなら謝ると伝えたのですが
    「こっちを責めた言い方だった」
    「私に見させるのが嫌なら実家の両親に見てもらえば」
    の一点張りで
    結局そのまま20時からパートのコンビニに向かってしまいました

    責める気は全くなかったしむしろ職場では
    ウチで嫁さんが頑張ってくれてるってノロケるくらい
    感謝していたのに……
    ちょっとした確認事項の話で機嫌を損ねるなんて思いもしませんでした

    746:プリンはのみものです。2018/03/21(水) 11:04:26.43ID:p+icfFfy
    40歳で初産だったんだけど、
    会社や知人友人に妊娠した事を報告した途端に
    「実は自分も不妊治療中で」って打ち明けられる事が多かった。


    私は自然妊娠で
    治療した訳じゃないから体験談を語れる訳じゃないし
    相談に乗れるわけでもない。

    出産した今は、会う人に何人めの子供か聞かれた流れで
    1人目だと答える→高齢初産だと(外見でも)分かる
    →不妊治療したの?実はね~って流れで
    やっぱり打ち明けられる事がよくある。

    頑張ってと言うのも上から目線だし、
    大丈夫だよなんて無責任なことも言えないし、
    なんて答えればいいのか本当に悩む。

    289: プリンはのみものです。 2019/04/30(火) 22:45:48.04 ID:wncTCZKp.net
    犬連れ可を確認して登山してるのに、わざわざ「山は犬禁止ですよ」とか言ってくる人
    こちらが調べてから来ましたとか、言っても、一般的には禁止だとか聞く耳もたない
    事前に問い合わせたり、人の少ない時にしたり、犬歓迎を売りにしてる所に行っても上から目線で「注意」して下さる
    正義を押し付ける人が増えた
    無根拠に自分の方が正しいと思うその神経がわからん、こっちは許可貰ってるって言ってるのに鬱陶しい


    972: プリンはのみものです。 22/02/21(月)20:13:34 ID:Vb.6c.L1
    相談です。仕事のことです。
    分からないことがあったら
    なんでも聞いてねって言ってくれる先輩がいます。
    先輩達はみんなそんな感じです。
    私は働いて1年と2ヶ月です。
    一通り一人で業務はできますが、
    分かっているけど
    確認したいことを毎回聞くのは私がだめなんですか?
    毎日する業務でも、それで正しいことでも、
    やっぱり毎回確認してしまいます。
    これでいいんでしたよね?っていうふうに。
    職場長から、毎回聞くことが周りの負担になっていると言われました。
    でももし、間違ってたら怖いし、
    毎回確認するのはだめなのですか?

    172: プリンはのみものです。: 2006/07/28(金) 11:41:49


    修羅場という程でもないですがご勘弁下さい。
    ちなみに私は当時女子大生。バイトでコンパニオンしてました。

    ある日、まったく知らない女性から私の携帯に電話がかかってきました。
    その女性かなり興奮気味で、以降会話の内容。

    女「A子さんですよね!?(←私のフルネーム)」
    私「そうでけど、どちらさまでしょうか?」
    女「私の主人、B男とどういったご関係dfjghdふじこふじこ!」
    私「???B男さんなんて私、全く存じ上げませんけど?」
    女「き~~~~っ!嘘おっしゃい!主人の財布からあなたの携帯番号メモふじこ!
    当時私はB男なんていう人物に全く心当たりはありませんでした。
    バイトでコンパニオンをしていたので、既婚者と知り合う機会も多々ありましたが
    それにしてもB男なんていう人物は全く心当たりありません。

    私「奥さん、ちょっと落ち着いてください。
      私はお宅のご主人とは本当になんの関係も無いですし、
      むしろどうして私の携帯番号をご主人がご存知なのか気味が悪いぐらいです。」
    女「・・・・あなたが教えたからでしょう!」

    以降、押し問答が続き、最終的にはその女性と
    「私は身に覚えが無いので会って話をしてもよい。何ならご主人も同席で。」
    「私の携帯電話番号をご存知ならいつでも不信に思う時にかけてきて下さって結構」
    という結論で落ち着き、さらにその後、「最近怖い世の中になってきた」
    なんていう世間話に花が咲き、計3時間ほどその女性と話しこみました。

    あれから1本も電話かかってこなかったけど、
    一体あれはなんだっだんでしょうか?

    350:プリンはのみものです。2013/06/06(木) 16:00:51.61 0
    うちの旦那は下の子が3ヶ月くらい入院してたとき上の子の面倒が見れなくて
    子供好きなんですぅ~って同じ会社の若い子に面倒見させて
    ついでに自分の世話もして貰ってたよ
    で、ベッドでも世話して貰ってた
    自宅で


    入院してるって会社にも言ってなくてその子にも
    こどもがいるのに勝手に出てったって話してた
    でも健康保険使うからなんか、偽装で詐欺なんじゃないかって
    会社の経理の人が疑って病院に問い合わせたり、直接来たりして
    旦那が馬鹿言ってることが分かった
    離婚したけど、あのクズは生きたまま足の先からスライスされればいいと今でも思ってる

    123 :プリンはのみものです。 2015/03/15(日) 00:00:08 ID:rOjBiMyc.net
    某テーマパークのアトラクションに3歳の我が子の手をつないで並んでいたら、
    係の女の人が怖ず怖ずと「このくらいのお子様をお連れのお母様皆さんにお聞きそているのですが」と前置きして、
    「ご妊娠なさっていますか?」
    …3歳前後の子供連れた人はたくさん並んでいるのに、聞かれてるの私だけですが?
    大人なので「してませんよ」と笑顔で言ったけれど、
    わざわざ丁寧な嘘を前置きされたのが気に障った。

    普通に「妊娠なさっていますか?」でいいじゃないか。余計な気遣い。
    …まあ、デブでごめんなさい。

    1:プリンはのみものです。2017/04/20(木)15:06:14ID:t3s
    「あなたのお姉さんが生活保護を受給する程の
    苦しい生活を強いられています。
    少しは金銭援助できませんか?」
    といった内容の書類が役所から年一回は届く
    ホンマに恐怖でしかない