プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    確執

    456: プリンはのみものです。 2014/09/01(月) 03:22:34.83 0
    義実家には、離婚して戻って来てるコトメが同居してる。 
    相手有責の離婚だったし、相手が資産家だったため 
    慰謝料はかなりな額でマンションも一部屋名義を書き換えて 
    もらったけど、一人にするのが不安な精神状態だからと 
    義母が付きっきりで面倒見てる。 
    幸せそうな年の近い夫婦を近くで見せたくないと義母が言って 
    弟夫婦の私達は義実家出入り禁止になった。 


    もともとコトメばっかり可愛がって、コトメは中学から私立。 
    コトメの学費は大学まで全額親が負担したけど、旦那は高校まで公立で 
    大学は国立だったけど、入学金出してくれただけで、学費四年間奨学金。 
    義両親は女の子はバイトなんかしなくていいと、お小遣いも潤沢に与えたけど 
    男は自分で費用を稼げと言って一銭も無し。だからバイトしないと 
    教科書も買えなかった。 
    コトメの結婚式は、相手が資産家だったのでお付き合いが大変で 
    三割負担でと言われたけど、それでも数百万になったのも全額義両親が出した。 
    私達の結婚式はそれより前だったけど、自分達でやりなさいで 
    お祝いすらなし。そんな義両親だったので、未練も無く疎遠にしたのが三年前。

    605: プリンはのみものです。 05/02/06 21:36:38
    うちもなんちゃって二世帯だけど、便利でいいぞ。 
    夏なんか、下のキッチンまで飲み物取りに行かなくていいし 
    部屋数は多いし、安かった。 
    まず俺の両親は絶対に今住んでいる土地を捨てる事は無いので 
    うちに来る心配は無い。嫁もそれは心配していない。

    俺は次男だが、うちの子が初孫なのでかなり地雷を踏んできた。 
    去は嫁が五ヶ月家出して、もう戻ってこないかと思ったぞ。 

    5LDKの家は一人で住むには広すぎて泣きたくなったぞ。 
    本当に、自分があたりまえだと思っていた事が、嫁にとっては大変な苦痛だったらしい。 

    今は明かりの付いている家に帰れる幸せを噛み締めているよ。 
    明るくて暖かくて、美味い飯食える家は本当に幸せだ。

    663:プリンはのみものです。2013/09/01(日) 20:06:48.48 0
    私が女の子を産んで、さらにコトメ提案の名前を却下したことがご不満だったコトメ
    私子の名前をさんざんsageて、旦那とウトメ、コトメ夫に〆られていました
    そんなコトメも先日、無事初出産を終え、子供も希望通り女の子だったらしい
    昨日病院から帰ってきたとのことで、義実家で出産祝いがありました

    名前以外は大した確執もないし、私たちの時もやってもらったので義実家にお祝いに行くとなんだか微妙な空気
    見ると、机の上の半紙に達筆な筆字でDQNネーム(読み仮名付き)がデカデカと書いてありました
    「かわいいでしょ」と満足げなコトメにげんなりした様子のウトメ、コトメ旦那
    思わず鞄に入れてた手鏡見せて
    「コトメさん、自分の顔見ながらその名前で自己紹介してみてくださいよ」と言ってしまいました
    コトメは一瞬ものすごい顔になったけど、鏡に映った自分の顔見て「あっ…(察し)」って感じの顔になった

    のあとは青菜に塩ふったようにおとなしくなり、結局コトメ子の名前は適度に今時の普通の名前になりました

    私子(春生まれ)に「桜姫」(はるひ)という名前を提案された時からやらかすだろうと思ってはいたけど
    予想より大分進化した名前だったのでとっさにやってしまいました
    コトメの顔を不細工と言ってしまったような感じになったのがDQN(実際には普通の顔)
    でも「聖女」でマリアちゃんと言う名前からコトメ子を守ったのでイーブンかなと思ってる
    下手な文章ですみませんでした

    214:プリンはのみものです。2018/03/25(日) 09:02:45.32 0
    嫁が近所のママ友ネットワークから完全にハブにされてるらしい

    嫁の話だと
    「はす向かいの家の奥さんが昔からの地元の人間でこの辺のママ友勢のリーダーなんだけど
    私その人から凄く嫌われてるみたい。
    でもさ直接喋った事さえ無くて嫌われる心当たりが全く無い
    聞いた話だと俺君と高校までずっと同級生だったらしいじゃない?何か心当たり無い?」
    と言う事だった

    すいません。心当たりしかありません。

    向こうも八つ当たりと言うか逆恨みに近いがずっと俺の事恨んでて絶許状態だろうし
    かといって実家のリフォームに2500万も使ってしまって
    引っ越しも困難だしどうすりゃ良いんだろう?

    925: プリンはのみものです。 2022/10/01(土) 22:53:00.68 0
    妻の臨月に海外出張を決めたら妻が怒って取り合ってくれない

    当方自営業、妻が38週の頃に欧州で仕事関連のイベントが3年ぶりに開催されるから同業への付き合いと挨拶兼ねて参加を決めた
    最初はそんな重要に考えてなかったから「絶対では無いんだけど、参加できたらいい」くらいに妻に話してたのが悪かったと思う
    考えるとやっぱり参加した方が今後の会社のためだよな、と思い直し7日間行くことに
    最初は4日の予定で話してたもんだから更に劣化の如く怒り出してもう何も聞いてくれない
    初産かつ妻が合併症でリスク高めなことも不安を煽ってしまってるんだろうが、今後の生活考えたらやはり社員ではなく自分が参加すべきと思う
    出張中の緊急のタクシー契約や、毎日家族が様子見にきてくれるよう手配はすると言っても不安で受け入れられない様子
    その間に何かあったら許せるかわからないだってさ
    どうしたらいいんだ

    第一話 第二話 第三話 第四話 はコチラ



    500:プリンはのみものです。2006/09/18(月) 00:07:12
    親の方が比重が高いわけじゃないよな。

    単に松田がいろいろ動くのが面倒くさいだけだろう。
    親に現在の状況を認識させて、
    改善のために我慢しなきゃいけないことを納得させて
    それを実行に移す
    ってことをするのが嫌だから
    「親が大事」「親がかわいそう」って言ってるだけ。
    松田が大事なのは「松田自身」だけだな。

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ
    第三話はコチラ



    475:プリンはのみものです。2006/09/17(日) 23:48:25
    今更愚痴聞いても何しても遅いだろ。
    嫁親だって娘が体を壊している状態で帰す訳が無い。
    しかも嫁ぎ先の人間総出で娘に毒な奴らばかり。
    松田、お前は結婚して幸せになる資格の無い男だったんだよ。
    諦めて養育費の計算でもしてろ。
    あと大事な大事な両親の老後の介護計画も忘れずにな。

    愚痴と言うのは単に聞くだけじゃダメなんだ。
    お前は愚痴を聞いてもらうだけでスッキリするのか?
    違うだろ?
    それに共感したり理解を示そうとしたり、
    気分転換で何かを一緒にして一時ストレスの原因から離れたり
    誰かが自分のために力になってくれている安心感。
    それを与えて貰って初めて気持ちが軽くなるもんだ。
    まー、そこまでのイマジネーションや配慮が最初っから備わっていたら
    嫁は病気にはならなかったかもしれんし、逃げなかったかもしれん。
    でも最初から備わってないんだし
    これからの人生は自分の両親の為だけにガンガレよ。

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ



    450:松田 ◆ZC1V5nOiRo2006/09/17(日) 23:33:00
    もう噂になってるかな。
    俺育児は頑張ったと思う。
    風呂もオムツも遊び相手もやってるぞ。
    外も連れていくし。
    夜泣きだって交代であやしたぞ。
    まあかわいいからなんでもしてやりたいんだけどな。それでも嫁を追い詰めたのかな。
    怒ったのは一回だけで後の愚痴は聞いてたけどな。
    なんか何でも悪意に取るから嫌なんだ。
    やっぱ親の悪口言われるのつらいよ。

    第一話はコチラ



    421:松田 ◆ZC1V5nOiRo2006/09/17(日) 23:09:48
    家を建てるのは親の夢だったんだ。
    嫁は家の事の大半を親にしてもらって息子の面倒もみてもらって、でも感謝の言葉なんかあまり言わなかったらしい。
    俺は親の苦労を見てきたからリーマンになった。
    安定した収入がほしかったしな。
    昔も苦労してこれからも苦労させるのはつらいよ。
    嫁は友達がたくさんいるタイプなのになんで親と上手くいかないのか不思議だ。

    400:松田 ◆ZC1V5nOiRo2006/09/17(日) 22:32:23
    相談です。

    俺35才リーマン年収450
    嫁29才専業主婦
    息子3才
    俺両親と同居で二人とも無職70代
    結婚歴4年
    飲む打つ買う無し
    離婚歴なし

    嫁がストレスで体を壊して実家に一ヶ月の約束で帰った。
    一ヶ月過ぎても発作がひどいらしく帰ってこない。
    まだ確定じゃないけどこのまま離婚って言われそう。
    と言うか、主治医から病気が治るまで離婚等の話をするなと言われてる。
    別居は田舎だから近所の目もあるし親の年金も少ないし無理に思える。
    どうしたら帰ってきてくれるかな。
    嫁の愚痴がめんどくさくて聞いてなかった気がする。
    携帯から思い付くまま書いてる。読みにくかったらすまん。

    このページのトップヘ