プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    疎遠

    258 :プリンはのみものです。 2015/02/22(日) 10:53:47 ID:Dyy
    出来婚した友人
    男の子が生まれたあと、年子で女の子も生まれた
    家が近所だったんで、よく子供たちと一緒に友人と会ってたんだが
    彼女の子供への接し方が変だった
    兄妹を競わせて、焼き餅を焼かせて、
    子供たちが自分を取り合うのを喜んでる感じ

    子供たちが小学校に入っても同じで
    兄に対しては妹を褒めて、あんたは兄のくせに…と怒る
    妹に対しては兄を褒めて、お兄ちゃんはできるのに、なんであんたは…と怒る
    当人たちに対して直接は褒めない

    私も他の友人も、彼女に注意したんだけど
    友人は「はぁ、何言ってんの」と怒って話を聞いてくれない。
    実際、競い合ってた兄妹は優秀だったし。
    逆に友人から私たちのほうがpgrされ、説教され、それだけが原因じゃないけど、疎遠になった。

    130:プリンはのみものです。投稿日:2012/07/23(月) 15:38:26.47
    流れ豚ぎる

    私たちはアラフォーの小梨夫婦で、
    マンションで私の継母(以下母)と一緒に暮らしている。
    実母は弟が生まれた直後に亡くなり(当時私は4歳)
    実父が弟が小学校入学と同時に再婚したのが母。
    私たちにとっては実の母と同じくらい大事な存在。

    弟が結婚するときに母の事でもめたため、弟嫁とは疎遠になっている。
    弟とも盆に仏壇参りにうちに寄るくらいの付き合い。

    最近母が元気がないので話を聞いたら、弟嫁から色々うるさく言ってきてるらしい。
    この家を出ろとか、父の遺産をよこせとか。
    弟の結婚直後から何度も連絡が来ていたらしい。
    今までは我慢してきたけれど、今年に入ってから体調が悪く精神的にも落ち込んでいるところに
    電話が来るので辛いと泣かれた。
    慌てて弟に連絡したら、弟も知らなかったらしく驚いていた。

    散々私たちを侮辱しておいて「家の格が違う」とまで言っていたくせに
    母を苦しめていたなんて本当に許せない。
    格上の弟嫁実家が没落したのは風のうわさで聞いてるけど
    母に集ろうとするなんて馬鹿げている。

    844 :プリンはのみものです。2011/05/28(土) 09:32:230
    昨日した事
    義父の再婚相手の勘違い干渉が酷すぎて、いくら夫や義父が〆てもしつこいので
    夫からGOサインが出たので

    赤の他人がうるせーよ

    それから何の音沙汰もありません

    160 :プリンはのみものです。
    友達の紹介で知り合ったA男。
    最初に会った時は優しそうで落ち着いていて、いい人に見えた。
    連絡先を交換した数日後「仲間とBBQをやるから来ないか」という誘いがあり、女友達と二人で行った。
    男性.陣はA男含む5人組。女性.陣は私と友達+男性.陣B男の奥さんとC男の彼女さんの4人。
    A男は先日会った時と様子が違い、DQNっぽかった。
    アルコールを一気飲みしたり、飲んだあと全速力してタイムを競い合ったり…
    B男の奥さんが「あの人たち、あの5人組になるとはっちゃけるっていうか人格変わるのよねー」とため息をついていた。
    私はC男の彼女さんとのみ連絡先を交換して帰った。
    そのBBQの印象があまり良くなくて、どうかな…と思っていた矢先A男から電話があった。
    お酒は飲まない、食事だけという約束で待ちあわせをした。
    その時はもとの落ちついたA男に戻っていた。
    翌週もう一度食事をした時、A男が「5人組で面白い計画をしている最中なんだ」と言いだした。
    旅行の計画でもしてるのかな、と思っていたら、A男がしゃべりだした。以下その内容(細かいとこうろ覚え)

    202プリンはのみものです。 2014/09/17(水)22:54:03 ID:8SMKVbzbB
    よくマイホームを巡って友情が壊れるような投稿を読むけど
    うちの場合は家族の関係が壊れちゃったわ。
    5年ぐらい前に妹から「気に入ったマンションがあって購入したいんだけど
    旦那が無理だと言って話を聞いてくれようともしない。とお姉ちゃんからも説得して」
    と相談されたことがあった。
    私は、そういうことは私が出しゃばることではないし、夫婦で話し合うべきことだと突っぱねた。


    421: プリンはのみものです。 2007/05/31(木) 10:02:37

    私が妊娠中に夫の会社が倒産、
    とりあえず夫の実家に身を寄せ、そのままなし崩し的に同居。
    トメは「拾ってやった」と大威張りで散々私をいびってきた。

    私も負い目があるために唯々諾々と従っていくしかなかった状況。
    転職後、家に金を入れて居るが、恩を着せるのが大好きで威張りまくり。

    そんなクソトメと同居の我が家に年に1回位義弟夫婦がやってくる。
    その義弟妻をトメは私へのあてつけの為に猫かわいがりし義弟妻も調子のりまくり。
    私が作った料理をトメが散々けなしてるのを心配そうに見てとりなし、
    義弟妻が作り直し、それをトメが喜んで食べる。
    そして後から「義姉さん、もっと上手く立ち回らないと~」とニヤニヤ。

    「義母さんってホント優しくてよかった~、本当のお母さんみたい!」
    「義弟嫁ちゃんたら☆私も娘と思ってるわぁ~」トメはチラッとこっちを見てニヤ。
    「お姉さん羨ましいわ、こんな優しいお母さんと一緒で~」
    「あら義弟嫁ちゃんたらかわいい事言うんだから~(はあと」チラ見してニヤ。

    その義弟妻がウチへ里帰り出産するという。トメが呼んだんだけど
    「家事やらなにやらは全部嫁子にやらせるからおいで」ってね。
    私の時は散々働かされたんだけどもさ。
    もうこんなクソコトメみたいな女とその赤と一緒になんて居たらどんな生活になるか想像が付く。
    なので実家に帰ることにしました。

    母にぎっくり腰になってもらってその看病と言って義弟夫婦が帰る予定の3ヵ月後まで。
    夫も賛成してくれた。前からトメの嫁イビリを〆てたのに変わらず、
    それを助長するような義弟妻の行動に怒ってたから。

    816:プリンはのみものです。2013/02/08(金) 14:54:51.15 0
    すみません。ただの愚痴です。
    義兄のところの一人娘には重度自閉症です。知的障害もあり言葉もありません。
    義兄嫁が療養など大変苦労していたのは、知っていますが、うちの息子たちをあてに
    して困っています。
    義兄嫁はきょうだい児を、作るのは可哀想という理由で、二人目は作りませんでした。
    それなのに「自分達が亡くなった後従兄弟が三人もいるのは心強い。身元引受人や
    何かあったら世話をお願いね」と家の兄弟と義妹のところの一人息子に会うたびに
    毎回言います。しかも娘を連れて来て「○○ちゃん将来はこのお兄ちゃん達が面倒みて
    くれるからね。」と言います。もちろん本人は理解していないので、気に入らないと
    いきなり暴れだし他害したり自傷したりして、ものすごいです。
    義兄嫁にも治められないから、本人が落ち着くまで待つしかないようです。
    なので家の兄弟も義妹の一人息子も従妹が来ると知っていると、義実家には絶対に
    行きません。

    義兄の娘は今中三で今は自宅から地域の中学の支援学級に通ってますが
    高校からは寄宿舎のある支援学校に行くことになるそうです。遠方で通えないからだ
    そうです。それでも週末は自宅に戻って来るので、戻ってきたら自宅に遊びに
    来てくれるように連絡がありました。今家の兄弟は高2と中2義妹の一人息子は中3です。
    そんな子達が、なにをどうやって遊べと言うのか、義兄嫁の頭がおかしいのかと
    旦那と義妹で義兄に抗議しましたが、義兄は娘の障害を受け入れないようで
    避けてほとんどかかわってないそうで、義兄嫁には何にも言いたくないそうで逃げ腰です。

    義兄嫁からの電話は着信拒否しましたが、義実家に従妹を差別する一族と抗議に来たそうです。
    義兄嫁の兄と弟の子供達にも寄りかかろうとして逃げられてもいるそうです。
    そちらの子供達は女の子しかいないので、男の子の方が頼もしいので絶対に面倒みてもらうと
    鼻息荒いらしいです。全力で逃げますが、本当に自分の子は自分でなんとかしてほしいです。

    351:プリンはのみものです。2010/08/19(木) 17:56:18
    しばらく2ちゃんしてなかったので、亀になって申し訳ないんだけど、
    私も結婚式を真似された

    しかも弟の嫁に


    もともと、私と旦那の結婚が正式に決まった直後に弟から
    「彼女からいつプロポーズしてくれるのって催促されてるんだけど…」と相談を受けて
    「まだ1年ちょいだし、もうちょっと後でもいいんじゃないの?」なんて話をしたんだけど、
    私と彼が結婚式の相談だの、親同士の顔合わせだの、
    新居の相談だの家具をみにいったりだのしてるのを
    弟を通じて聞いてイラだったのか「今結婚しないなら別れる」とキレだして、
    仕方なく弟がプロポーズしたらしい。

    で、私たちが5月の半ば結婚なのに対して弟たちはまるまる1年後の結婚となった。

    正式な婚約者ということもあり、私たちの式にも急遽彼女が呼んだんだけど、
    その後、弟の結婚式に参加してびっくり。
    まるっきり私たちの結婚式のコピーだった。
    装花からテーブルクロスから料理、さらに余興まで。

    私たちの両親はどちらも正式な式をしていないので、せめて…という気持ちがあって
    自分たちのケーキカットの代わりに両親二組にケーキカットをしてもらったんだけど
    驚いたことに弟の結婚式もまるっきり同じ演出があった(彼女の親は式を挙げてるのに)
    ドレスも私は購入したんだけど(買った方が安かったので)、安いからと紹介してあげたのが悪かったのか
    まったく同じデザインで同じ色のドレスで、正直言うと気持ち悪かった。
    旦那も「ちょっとなぁ…」と気持ち悪がってた。
    ドレスだけじゃなく髪型まで同じで、後から聞いた話によると、私の披露宴の時の写真をもっていって
    「この髪型にしたい」といい、そのために髪を伸ばした、とか…
    ただ、義妹のほうが痩せてるし可愛いし若いから、できばえは全然違うんだけどさ…orz

    義妹は男兄弟のなかで育ったので、お姉ちゃんが出来て嬉しいと懐いてくれてはいるんだけど
    なんかちょっと怖いなぁ…と思う今日この頃。

    ちなみに弟夫婦が住んでる家は我家から1駅隣で、一度家に遊びにいったら
    みたことあるような家具が並んでいた…どこで見つけたのか知らんけど、ちょっと鳥肌がたって
    現在は軽く連絡を断っている。

    497 :2015/12/26(土) 09:48:34ID:W9H
    結婚当初義実家に行った時、何故かトメに「絶対同居なんかしないわよ!何があってもあんたなんかと一緒に住んでやらないからね!」と怒鳴られた事があった。
    別に義実家に行ったのは同居云々の話をするためではなかったし、そもそも同居なんて誰1人考えてすらなかったのに。
    目をひんむいて私を睨みつけながら怒鳴るトメの姿にウトが1番驚いて、「これからはあまりうちと付き合わなくていいから。」と言うので、あれ以来時候の挨拶も電話で済ませてる。
    結婚3年目の去年息子が誕生日。
    「パパッと息子の顔見せたらすぐ帰ろう。」と旦那の頼みもあってあの出来事以来初めて義実家に行った。
    着くなりトメは私達にあの時の事を改めて謝罪してきた。
    私達は「息子も産まれたんだからこれまでの事はみんな忘れて仲良くしていきましょう。」と答えたんだがその瞬間トメの顔がぱぁぁぁっと明るくなり、
    「そうね!じゃあ同居しましょ!
    孫たんのお世話は私がするからあなたは思う存分働いて大丈夫だからね☆
    あー孫たんと暮らすなら家もリフォームしなきゃ危ないわよね!
    お父さんの知り合いのとこにお願いしたら多少は安くなるかしらうふっ☆」と妄想垂れ流し弾丸トーク炸裂。
    ちなみにウトすらトメの妄想は聞いてなかったらしくフリーズしてた。
    直後我を取り戻したウトが「とぉぉぉめぇぇぇぇぇえ!!!!」と大噴火。
    「お前自身が同居なんか絶対しないと嫁ちゃんを怒鳴りつけて疎遠になってしまったんだろうが!!
    それを息子らが感情を抑えて許してくれたのにお前は自分の都合のいいことばっかりつらつら恥ずかしげもなく!!」
    ここで私達はウトに帰るよう促され帰宅。
    翌日ウトから電話があり、我が家はまた疎遠にする事になった。

    330 :プリンはのみものです。 2010/01/10(日) 09:15:22 ID:jpXeGmrP0
    昨日、ひとりで買い物してて
    なんかコーヒー飲みたくなったのでショッピングセンター内の
    喫茶店に入ろうとしたら、入り口でバッタリ知り合いに会った。
    結構遠くに住んでる人だったので、まさか会うとは思わず
    ビックリしてしまって、「一緒にお茶しよ」ってのを断りきれなかった。
    その人、一年前までは一応“友人”だったのだけど、
    あることがあって、FOしていた相手。(なので今は“知り合い”)
    席に座ってしばらく近況の質問攻めに遭ったけど
    当たり障りのない返事しかしてなかったら、
    「一年ぐらい前から避けられてる気がするんだけど、
     なにか悪いことしたならハッキリ言ってくれない?
     気持ち悪いから」
    とズバッと聞かれた。
    元々彼女とお茶する程度のことさえ嫌だからFOしたわけだし
    言っちゃえ!と思って話をした。
    私の実母が癌になって2年ほど闘病していた。
    私は兄弟もいないし、父親も亡くしてて身内は母ひとりだった。
    だから余命なんて信じたくはないし、必タヒだった。
    その間、彼女なりに心配してくれたんだろうとは思うけど
    言うことがあまりにも無神経過ぎだった。
    彼女はお姑さんとの折り合いが結婚当初から悪かったんだけど
    そのお姑さんが脳溢血で倒れ、2ヶ月ぐらい看病した後亡くなった。
    その2ヶ月の間、病院に泊り込んだりして大変だったらしい。
    その経験を元に「わかるわ~」と言ってくる。
    「自分の生活だってあるのに、かかりっきりで大変よね、わかるわ」
    「たまには生き抜きしたいでしょうに、できなくてイライラするでしょ、わかるわ」
    「時々早く逝っちゃえばいいのにって思うことあるよね、人間だもの、わかるわ」
    「入院も長くなるとお金だってかかるのにね、どうせタヒぬのにね、わかるわ」
    と、全てがこんな調子だった。