生活費
【結末不明】嫁に家計を任せていたら、俺が小遣い1万なのに自分はエステ、ランチと月6万使ってた事が判明!嫁「色々足りないんだって!」俺「俺が管理するから」→逆ギレした嫁が…
【相談】旦那「母さんと一緒に住みたい。家事育児手伝ってもらえるよ」私「じゃあ、あなたとお義母さんで家事育児全部やってくれる?小遣いも自分で賄ってね」旦那「は?なんで?」
176 :プリンはのみものです。 2019/11/08(金) 09:59:53 0.net
方向性は話し合いで決まっているので金額について客観的な意見をお願いします
AとBの夫婦でBの独身時代に建てた家に暮らしています
子供1人未就園児です
Aの実家は車で行くにはここから40分程度ですが車無しで行ける店は小さな個人商店しか無くて車必須な不便な場所です
Aの父親亡くなる→Aの母親は一人暮らし状態→A「母さんが心配だから(引き取り同居で)一緒に住みたい」「母さんに家事育児手伝って貰えば自分達にもメリットあるよ」
B「じゃあAとA母で家事と子供の世話全部やってくれる?自分は育児丸投げって意味ではなく子供とは関わるけど予防接種とか平日の風邪の対応とかは全部任せるね。
その上で自分は家計に5万入れるから、それ以上の金はAとA母で出して小遣いも自分で賄ってくれるなら良いよ。将来的にかかる子供の学費とかは自分が貯金しておくよ」
A「いや家事と世話を全部やるのになんで生活費まで求めるの?しかも家に入れる金少なすぎ」
B「いや家事育児を全部やるだけならAが専業主フの状態と変わらないじゃん。Aが楽になるだけで生活費増えて自分の負担増えるだけでメリット無しじゃん」
こんな話になって結局はAとA母合わせて家事育児をしていくらかお金も入れるって方向で決まりました
今は夫婦2人と子供1人の生活費として7万、Bの小遣いや交際費で3万としてBがAに10万渡しています
それとは別にユニクロなどで家族三人まとめ買いする被服費や旅行や外食など変動費があってそれらを平均すると月3万程度です
Bの昼食は給料天引きの社食です
50代後半のA母には遺族年金などで年100万くらいの収入があります
皆さんの意見を参考にしたいのですが、この場合A、A母、Bはお互いいくらぐらい出すのが妥当でしょうか?
AとBの夫婦でBの独身時代に建てた家に暮らしています
子供1人未就園児です
Aの実家は車で行くにはここから40分程度ですが車無しで行ける店は小さな個人商店しか無くて車必須な不便な場所です
Aの父親亡くなる→Aの母親は一人暮らし状態→A「母さんが心配だから(引き取り同居で)一緒に住みたい」「母さんに家事育児手伝って貰えば自分達にもメリットあるよ」
B「じゃあAとA母で家事と子供の世話全部やってくれる?自分は育児丸投げって意味ではなく子供とは関わるけど予防接種とか平日の風邪の対応とかは全部任せるね。
その上で自分は家計に5万入れるから、それ以上の金はAとA母で出して小遣いも自分で賄ってくれるなら良いよ。将来的にかかる子供の学費とかは自分が貯金しておくよ」
A「いや家事と世話を全部やるのになんで生活費まで求めるの?しかも家に入れる金少なすぎ」
B「いや家事育児を全部やるだけならAが専業主フの状態と変わらないじゃん。Aが楽になるだけで生活費増えて自分の負担増えるだけでメリット無しじゃん」
こんな話になって結局はAとA母合わせて家事育児をしていくらかお金も入れるって方向で決まりました
今は夫婦2人と子供1人の生活費として7万、Bの小遣いや交際費で3万としてBがAに10万渡しています
それとは別にユニクロなどで家族三人まとめ買いする被服費や旅行や外食など変動費があってそれらを平均すると月3万程度です
Bの昼食は給料天引きの社食です
50代後半のA母には遺族年金などで年100万くらいの収入があります
皆さんの意見を参考にしたいのですが、この場合A、A母、Bはお互いいくらぐらい出すのが妥当でしょうか?

彼女の家で半同棲してるが、少しは生活費入れたほうがいいのかな?彼女「実家帰ったら~?」光熱費も食費もそんなに使ってない俺から金を取りたくてこんなこと言うのかな?←は?
869: プリンはのみものです。 2018/09/25(火) 14:43:19.81 ID:Zy3UZpnt0
質問お願いします
初めての為、不備があったら申し訳ないです
彼女の家で半同棲してる25歳なのですが、
半同棲という状況でも生活費を入れるべきか悩んでいます
彼女(27)は昼夜掛け持ちなため、基本食事は作ってもらっていません
(自分は買うか実家で食べます)
家事は彼女の家なので基本彼女、但し自分で使った食器などは
自分で洗っていますし気が付いたときは掃除や洗濯を畳んだりもしています
週5~6いる立場なので、少しは入れた方がいいのかな?と思いながらも
置いてる荷物もキャリー1つ分くらいで食事も自分でどうにかしてるし、
やってもらっていることと言えば洗濯と軽い家事くらい
部屋もワンルームで電気や風呂、布団を使わせてもらっているくらい
なので光熱費もさほどあがってないと思います
続きます
初めての為、不備があったら申し訳ないです
彼女の家で半同棲してる25歳なのですが、
半同棲という状況でも生活費を入れるべきか悩んでいます
彼女(27)は昼夜掛け持ちなため、基本食事は作ってもらっていません
(自分は買うか実家で食べます)
家事は彼女の家なので基本彼女、但し自分で使った食器などは
自分で洗っていますし気が付いたときは掃除や洗濯を畳んだりもしています
週5~6いる立場なので、少しは入れた方がいいのかな?と思いながらも
置いてる荷物もキャリー1つ分くらいで食事も自分でどうにかしてるし、
やってもらっていることと言えば洗濯と軽い家事くらい
部屋もワンルームで電気や風呂、布団を使わせてもらっているくらい
なので光熱費もさほどあがってないと思います
続きます

妻に毎月30万渡しているが、少なすぎると言われる。妻「手取り36万なのに!」「ママ友の旦那はもっと沢山お金をいれている!」0歳児がいたらそんなにお金かかるもの?
俺「フリーターだからわからないだろうけど、形だけでも「半分出すよ」くらいは言って欲しい」彼女「どういうこと?」俺(たかる気かよ)彼女「何も覚えてないの!?」俺「え?」
299 :プリンはのみものです。 2017/06/05(月) 21:30:54 ID:YOhk+JRQ.net
流れ読まずに長文ごめん。
記憶の改竄って本当にあるんだな。
自分がそれやってて衝撃だった。
10こ下の同棲中の彼女(フリーター)がデート中財布を出さなくなり(ニコニコ礼は言う)、日用品の買い物をねだるようになった。(彼女個人の買い物は自分でだしてる)
もう数年暮らしてるし嫁気取りなのかなあ、ともやもやしてた。別に払うのはいいんだが、以前のような「半分だすよ」という形だけでもの気遣いがなくなった。
フリーターだからわからないだろうけどそういうのよくないよ、と注意したら彼女ポカン。
たかる気かよ..という顔をしてたら彼女ブチ切れ。
よく聞いたら俺、ここ半年で彼女に家賃、光熱費で6万しか渡してなかった。(ひと月7万)
彼女は男性.や年上を立てたいタイプだから、毎月何回も請求するのが苦しかったと。
俺がケチじゃないのは知ってるから忘れてるだけなんだろうけど、さすがにしんどい。
あ、じゃあ家賃は全部私でその他共有生活費(デート中の食事や日用品)は彼でいいか、となったらしい。
昔俺が家賃滞納して追い出されかけた時、彼女のおかげで事なきを得たってのも忘れてた。
忘れてた、というより激怒した彼女にせっつかれて俺がひとりで解決したつもりだった。
よく聞いたら彼女しか苦労してなかった。
ひたすら謝り倒したし「むかついたけどあなたといるのは楽しいから娯楽代だと思ってる」って笑ってくれる彼女に感謝してるが、まさか自分がそんなトンデモ改竄してたのが衝撃。
ブランド物やスイーツに興味ない彼女だから、来週ひとり4万の高級旅館お泊まりと、これから先の家賃ってことでとりあえず15万預けて許してもらった。
過去の分はデート代と相杀殳でいいしお泊まりが嬉しいから十分だと。
こんな俺にこんなできた彼女ができた事も衝撃。
記憶の改竄って本当にあるんだな。
自分がそれやってて衝撃だった。
10こ下の同棲中の彼女(フリーター)がデート中財布を出さなくなり(ニコニコ礼は言う)、日用品の買い物をねだるようになった。(彼女個人の買い物は自分でだしてる)
もう数年暮らしてるし嫁気取りなのかなあ、ともやもやしてた。別に払うのはいいんだが、以前のような「半分だすよ」という形だけでもの気遣いがなくなった。
フリーターだからわからないだろうけどそういうのよくないよ、と注意したら彼女ポカン。
たかる気かよ..という顔をしてたら彼女ブチ切れ。
よく聞いたら俺、ここ半年で彼女に家賃、光熱費で6万しか渡してなかった。(ひと月7万)
彼女は男性.や年上を立てたいタイプだから、毎月何回も請求するのが苦しかったと。
俺がケチじゃないのは知ってるから忘れてるだけなんだろうけど、さすがにしんどい。
あ、じゃあ家賃は全部私でその他共有生活費(デート中の食事や日用品)は彼でいいか、となったらしい。
昔俺が家賃滞納して追い出されかけた時、彼女のおかげで事なきを得たってのも忘れてた。
忘れてた、というより激怒した彼女にせっつかれて俺がひとりで解決したつもりだった。
よく聞いたら彼女しか苦労してなかった。
ひたすら謝り倒したし「むかついたけどあなたといるのは楽しいから娯楽代だと思ってる」って笑ってくれる彼女に感謝してるが、まさか自分がそんなトンデモ改竄してたのが衝撃。
ブランド物やスイーツに興味ない彼女だから、来週ひとり4万の高級旅館お泊まりと、これから先の家賃ってことでとりあえず15万預けて許してもらった。
過去の分はデート代と相杀殳でいいしお泊まりが嬉しいから十分だと。
こんな俺にこんなできた彼女ができた事も衝撃。

彼が「結婚したいね」と言うので「いつか同棲してみる?」という話になったら、彼「5万出せば足りる?家では3万で充分だって・・・」私「全然足りないから!」→彼の反応は
生活費から勝手に株に手を出しては、儲けが出たら遊び呆け、損したら「これは生活費だから俺の小遣いは関係ない」と開き直る←金銭感覚のおかしい旦那にウンザリ!
103 :プリンはのみものです。 2017/09/06(水) 15:46:58 ID:ueV
金銭感覚のおかしい旦那。
結婚当初から生活費の財布から抜くわ、勝手に貯金下ろすわ
勝手に株に手だして(生活費から)損しなかったときは儲けで遊び呆け、
損したらしたで損なのは俺の小遣いじゃなく生活費だから俺関係ない。と開き直る。
諸事情があって(個人特定できるから伏せます)離婚だけはできなかったので
その都度説教プラス使い込んだ口座を使えなくしたり旦那が自由にできるお金は小遣いのみ。という形になるようにした。
使い込んだお金は小遣いから少額ずつ返済という形にしたり。
一つ道を潰せばもう一つ探り当て。のいたちごっこを繰り返して
ようやく家にある全ての口座を旦那が触れないようにして、携帯課金等の手すら使えないようにしたので今はその悪癖は収まった。
先日、最後の株取引の明細が届いた。やらかしたことは知ってるし説教&返済計画も進行中なので
今更なにも言うつもりはなかったんだけど、とりあえず明細を確認していたら
私が掘り返して責めるとでもおもったのか
「もうやってねーよ!そんなめんどくさくなるようなこと二度としねえよ。(私の説教のこと)」
こいつは何一つ反省なんてしてない。
私をなだめるために小遣い減額を受け入れただけで何が悪かったのかなんて考えたことすらないんだ。
結婚当初から生活費の財布から抜くわ、勝手に貯金下ろすわ
勝手に株に手だして(生活費から)損しなかったときは儲けで遊び呆け、
損したらしたで損なのは俺の小遣いじゃなく生活費だから俺関係ない。と開き直る。
諸事情があって(個人特定できるから伏せます)離婚だけはできなかったので
その都度説教プラス使い込んだ口座を使えなくしたり旦那が自由にできるお金は小遣いのみ。という形になるようにした。
使い込んだお金は小遣いから少額ずつ返済という形にしたり。
一つ道を潰せばもう一つ探り当て。のいたちごっこを繰り返して
ようやく家にある全ての口座を旦那が触れないようにして、携帯課金等の手すら使えないようにしたので今はその悪癖は収まった。
先日、最後の株取引の明細が届いた。やらかしたことは知ってるし説教&返済計画も進行中なので
今更なにも言うつもりはなかったんだけど、とりあえず明細を確認していたら
私が掘り返して責めるとでもおもったのか
「もうやってねーよ!そんなめんどくさくなるようなこと二度としねえよ。(私の説教のこと)」
こいつは何一つ反省なんてしてない。
私をなだめるために小遣い減額を受け入れただけで何が悪かったのかなんて考えたことすらないんだ。

実家に5万渡して猫と暮らしていたが、同居の兄嫁が家事をするようになり「5万では足りない」と催促され10万入れていた→ペット可で月5万の物件を見つけたので実家を出たらww
617: プリンはのみものです。 2014/06/04(水) 16:42:15.69 0
割入りますが、愚痴聞いてください。
実家はもともと祖父母と同居していたので、中途半端な二世帯住宅。
祖父母は数年前に相次いでタヒ去。残ったのは私と兄と両親です。
兄は就職のため自立して会社の寮に入って、社内結婚して社宅に入ろうとしたら不況で社宅が全部売り払われてしまった。それで同居させて下さいと二人で頭を下げて来ました。
実家はもともと祖父母と同居していたので、中途半端な二世帯住宅。
祖父母は数年前に相次いでタヒ去。残ったのは私と兄と両親です。
兄は就職のため自立して会社の寮に入って、社内結婚して社宅に入ろうとしたら不況で社宅が全部売り払われてしまった。それで同居させて下さいと二人で頭を下げて来ました。
中途半端と言うの水回りは一つしかないけど部屋はたくさんあるから子供が出来ても、若夫婦には三部屋位さけるので同居を両親が了解した。
この時に出ておきゃよかったんだけど下手に部屋があるし、猫を室内飼いしてたから、ペット可の賃貸物件探したらめったになく、あっても高かったので、諦めちゃったんだよ。
それまでも両親に食費として三万入れてたけど、兄達が家賃も含めて十万入れると聞いて五万に自分の判断であげた。
しばらくして妊娠して会社を辞めた兄嫁が家の事をやるようになって遠まわしに五万では足りないと言われた。光熱費を考えてないんでしょ?と言われたので八万出した。また一年後に足りないと言われて十万になった。
後から知ったけど兄夫婦は子供が出来たからと、びた一文いれてなかったそうだけど。
でも友達にその話をしたら、古い物件だけど五万でペット可の物件知ってるよって紹介してくれた。
そのころ社内資格が取れたので、給与が上がったこともあり、なんとかやっていけると思い切って家を出ることにした。
この時に出ておきゃよかったんだけど下手に部屋があるし、猫を室内飼いしてたから、ペット可の賃貸物件探したらめったになく、あっても高かったので、諦めちゃったんだよ。
それまでも両親に食費として三万入れてたけど、兄達が家賃も含めて十万入れると聞いて五万に自分の判断であげた。
しばらくして妊娠して会社を辞めた兄嫁が家の事をやるようになって遠まわしに五万では足りないと言われた。光熱費を考えてないんでしょ?と言われたので八万出した。また一年後に足りないと言われて十万になった。
後から知ったけど兄夫婦は子供が出来たからと、びた一文いれてなかったそうだけど。
でも友達にその話をしたら、古い物件だけど五万でペット可の物件知ってるよって紹介してくれた。
そのころ社内資格が取れたので、給与が上がったこともあり、なんとかやっていけると思い切って家を出ることにした。

つわりが酷く出勤できない日々が続いたため、有休消化して退職。私の収入がなくなったので彼の収入だけで生活しているんだが、彼が8万しか家計に入れてくれず困っている
531 :プリンはのみものです。 2018/12/10(月) 01:31:31 ID:pQG596NB0.net
私の見る目がないとか脇が甘いとか
レベルが低い同士でお似合い等、批判は承知で相談です。
旦那30代前半、私アラサー、婚約中に同棲を始め、妊娠して入籍しました。
悪阻が酷く、出勤できない日々が続いた為、
中小企業で社長に退職するよう仄めかされ、有給消化して退職しました。
それまでは生活費は折半でしたが、私の収入がなくなったので、
彼の収入だけで生活していかなければならないのですが、
彼は8万しか家計に入れてくれません。
8万の中から光熱費、彼と私の通信費、彼の生命保険、私の医療生命保険、彼と私の医療費、私の妊婦検診費などを払い、
残りで生活していかなければなりませんが、かなり苦しくて、私の貯金を削ってます。
(母には、結婚前の貯金は絶対に生活のために使うな、と言われています。)
彼に言っても、俺も金がない、貯金はない、不足分は私の貯金で賄え、産んだらさっさと働け、という感じです。
離婚も視野に入れて法テラスに相談しましたが、弁護士に旦那の言うことがおかしいとは思わない、
8万の生活費は安いと思わない、私のスマホを解約すればいい等々、言われました。
弁護士に相談するのは初めてなので、その弁護士が特殊なのか、他の弁護士は違うのかわかりません。
離婚関係で弁護士と関わった方、また知っている方がおられましたら、どうなのか教えていただければ幸いです。
妊婦中期で余裕がないので、ぶっちゃけかなり焦っています。
よろしくお願いします。
レベルが低い同士でお似合い等、批判は承知で相談です。
旦那30代前半、私アラサー、婚約中に同棲を始め、妊娠して入籍しました。
悪阻が酷く、出勤できない日々が続いた為、
中小企業で社長に退職するよう仄めかされ、有給消化して退職しました。
それまでは生活費は折半でしたが、私の収入がなくなったので、
彼の収入だけで生活していかなければならないのですが、
彼は8万しか家計に入れてくれません。
8万の中から光熱費、彼と私の通信費、彼の生命保険、私の医療生命保険、彼と私の医療費、私の妊婦検診費などを払い、
残りで生活していかなければなりませんが、かなり苦しくて、私の貯金を削ってます。
(母には、結婚前の貯金は絶対に生活のために使うな、と言われています。)
彼に言っても、俺も金がない、貯金はない、不足分は私の貯金で賄え、産んだらさっさと働け、という感じです。
離婚も視野に入れて法テラスに相談しましたが、弁護士に旦那の言うことがおかしいとは思わない、
8万の生活費は安いと思わない、私のスマホを解約すればいい等々、言われました。
弁護士に相談するのは初めてなので、その弁護士が特殊なのか、他の弁護士は違うのかわかりません。
離婚関係で弁護士と関わった方、また知っている方がおられましたら、どうなのか教えていただければ幸いです。
妊婦中期で余裕がないので、ぶっちゃけかなり焦っています。
よろしくお願いします。
