プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    熱心

    247:プリンはのみものです。2011/05/13(金) 12:46:39.29ID:9DrwWviz0
    相談のような悩みです。
    今月第一子の初節句でした。春に義理実家に帰省した時に
    鯉のぼりや人形などの話をされました。
    うちの地元では嫁の親が用意するみたいです。


    遠回しにうちはやらないからあんたの親に言っとけよ、
    と言われたような気がしました。

    しかしうちの親は行事ごとにあまり興味がなく、
    宮参りも冬だからやらなくていいんじゃない、
    内祝いに名前を入れた熨斗を貼るのも知らず、適当でいい
    と言われそのままにしていたところ、
    旦那を通して義理母から忠告されました。
    これは自分の不勉強を反省しています。

    今月半ばにまた義理実家に帰省するのですが、
    節句はどうしたんだと聞かれそうで怖いです。
    何もしなかったと言えばうちの親のイメージが悪くなりますよね。
    というか、すでにそんな親に育てられてる嫁の私に
    がっかりされてると思います。

    そこで、もらってはいないけど
    「人形は邪魔になるからって現金をもらいました」
    と言おうか迷っています。もちろん聞かれたら、ですが。

    実親はまだ若いし(年の差婚で義理両親とは親子ほど違います)
    待望の孫という訳でもないので、
    家電を買い換えたり自分のことに限界までお金を使っているので
    節句をしてくれとは言えません。

    でも一般的に見るとうちの親がおかしいんですよね。
    自腹で人形など買うべきでしょうか。

    247:プリンはのみものです。2011/05/13(金) 12:46:39.29ID:9DrwWviz0
    相談のような悩みです。
    今月第一子の初節句でした。春に義理実家に帰省した時に
    鯉のぼりや人形などの話をされました。
    うちの地元では嫁の親が用意するみたいです。


    遠回しにうちはやらないからあんたの親に言っとけよ、
    と言われたような気がしました。

    しかしうちの親は行事ごとにあまり興味がなく、
    宮参りも冬だからやらなくていいんじゃない、
    内祝いに名前を入れた熨斗を貼るのも知らず、適当でいい
    と言われそのままにしていたところ、
    旦那を通して義理母から忠告されました。
    これは自分の不勉強を反省しています。

    今月半ばにまた義理実家に帰省するのですが、
    節句はどうしたんだと聞かれそうで怖いです。
    何もしなかったと言えばうちの親のイメージが悪くなりますよね。
    というか、すでにそんな親に育てられてる嫁の私に
    がっかりされてると思います。

    そこで、もらってはいないけど
    「人形は邪魔になるからって現金をもらいました」
    と言おうか迷っています。もちろん聞かれたら、ですが。

    実親はまだ若いし(年の差婚で義理両親とは親子ほど違います)
    待望の孫という訳でもないので、
    家電を買い換えたり自分のことに限界までお金を使っているので
    節句をしてくれとは言えません。

    でも一般的に見るとうちの親がおかしいんですよね。
    自腹で人形など買うべきでしょうか。