無視
トイレットペーパー使い切っても補充しない夫。私(たった10秒程のこの作業しないってなんなの…!) 自分の次に使う人のことを考えてない夫の行いにさすがにムカついて・・・
-
- カテゴリ:
- 夫婦関係
- イラッとした・ムカつく話
321:プリンはのみものです。2014/05/29(木) 05:36:40.99 ID:5FspJ6sS0.net
些細な事なんだけど、トイレットペーパー使い切ったなら補充してよ。新しいのすぐ上にあるじゃんよ。しかも芯もそのまんま。たった10秒程のこの作業しないってなんなの。
ここ最近なくなりそうだなーって時は補充するかな?と気にしてチェックしてたけど、ぜっっったい交換しない。なんならあの紙の量でしっかりふけたの?って量の時も。
これってめんどくさいというより次使う人への思いやりがかけてるよなと私は思う。
し終わってからうわー紙ないーってなるの嫌で、毎回毎回トイレットペーパーあるか確認する癖ついた。いつも補充してやってたけどさっきは流石にムカついて新しいの使ったけど交換しないで上の棚に戻した。
旦那は毎朝⚫︎するから紙がない絶望感味わえ。
ここ最近なくなりそうだなーって時は補充するかな?と気にしてチェックしてたけど、ぜっっったい交換しない。なんならあの紙の量でしっかりふけたの?って量の時も。
これってめんどくさいというより次使う人への思いやりがかけてるよなと私は思う。
し終わってからうわー紙ないーってなるの嫌で、毎回毎回トイレットペーパーあるか確認する癖ついた。いつも補充してやってたけどさっきは流石にムカついて新しいの使ったけど交換しないで上の棚に戻した。
旦那は毎朝⚫︎するから紙がない絶望感味わえ。

不妊治療の末、ようやく子供を授かった長男嫁がはっちゃけ!長男嫁「跡継ぎの誕生です。さぁ皆さん!一致団結してこの子を育てましょう」次男嫁と私は完全スルーしているが・・・?
283: 名無しさん@HOME 2012/03/28(水) 11:25:03.19 0
長男嫁が不妊治療の末、ようやく子供を授かった。
普通に「良かったですね」ってお祝いしたんだけど、出産後の長男嫁が、変なものが取り憑いた人みたいになってしまった。
「跡継ぎの誕生です。さぁ皆さん!一致団結してこの子を育てましょう」って感じで怖い。
しつこく電話して来て、子育てを手伝え、跡継ぎに色々と貢げと言ってくる。
治療中にどこか可笑しくなっちゃったんだろうね、と、次男嫁と私は完全スルー。
最近は電話にも出ないので、長男や実母に八つ当たりしているそうだ。
長男にはカウンセリングを奨めたけど、「あんた達が言う事聞いてくれればうまくいくのに」と恨めしげ。知るか。
ちなみに義実家は病院で、次男が跡を継いでいる(長男は学力不足で断念)
しかも次男夫婦の息子も、今年医大に入った。
誰がどう考えても義実家の跡取りは次男一家なんだけどな。
普通に「良かったですね」ってお祝いしたんだけど、出産後の長男嫁が、変なものが取り憑いた人みたいになってしまった。
「跡継ぎの誕生です。さぁ皆さん!一致団結してこの子を育てましょう」って感じで怖い。
しつこく電話して来て、子育てを手伝え、跡継ぎに色々と貢げと言ってくる。
治療中にどこか可笑しくなっちゃったんだろうね、と、次男嫁と私は完全スルー。
最近は電話にも出ないので、長男や実母に八つ当たりしているそうだ。
長男にはカウンセリングを奨めたけど、「あんた達が言う事聞いてくれればうまくいくのに」と恨めしげ。知るか。
ちなみに義実家は病院で、次男が跡を継いでいる(長男は学力不足で断念)
しかも次男夫婦の息子も、今年医大に入った。
誰がどう考えても義実家の跡取りは次男一家なんだけどな。

ご近所に住む、春に入園する子のママ「家の子入園なんだよね〜どうしよぉ~(チラッ」もちろん誰も察してwあげずにいたらクレクレに進化!クレ「園に相談しちゃおかな」→結果
193:プリンはのみものです。2009/02/11(水) 21:07:43 ID:oG3MSq31
察してクレクレ…厄介だよね。
ご近所さんもそうだわ…。
「家の子入園なんだよね〜。絵本カバンとか縫わなくちゃいけないけど、うちミシンなくって〜。どうしよおお」って。
違うご近所さんが「うちのミシン貸してあげようか?これから取りにくる?」って言ってくれたのに
「えええ!私すんごい機械音痴なのよお。大事なミシンお借りしてもし壊しちゃったりしたら申し訳ないし〜」
「じゃあ、あそこの手芸屋さんでオーダーできるから利用してみたら?」
「それって高くつくよねえ?正直入園金とか制服代とかお金いっぺんにかかってしんどいんだよねえ。どうしよおお」
…「作ってあげようか?」っていうの待ってるのね。
でも誰も言わない。
大体入園金とか制服代払ったのって去年の話なのに。
ご近所さんもそうだわ…。
「家の子入園なんだよね〜。絵本カバンとか縫わなくちゃいけないけど、うちミシンなくって〜。どうしよおお」って。
違うご近所さんが「うちのミシン貸してあげようか?これから取りにくる?」って言ってくれたのに
「えええ!私すんごい機械音痴なのよお。大事なミシンお借りしてもし壊しちゃったりしたら申し訳ないし〜」
「じゃあ、あそこの手芸屋さんでオーダーできるから利用してみたら?」
「それって高くつくよねえ?正直入園金とか制服代とかお金いっぺんにかかってしんどいんだよねえ。どうしよおお」
…「作ってあげようか?」っていうの待ってるのね。
でも誰も言わない。
大体入園金とか制服代払ったのって去年の話なのに。

朝の8時にトメから電話「今日は朝から夜まで遊べる盆踊りがあるから、いまから迎えにいく」私「今日は1ヶ月も前から決まっていた子供会の盆踊りがあるので無理です」→その結果
113:プリンはのみものです。03/09/01 08:28
このあいだの土曜日なんですが、
子供が子供会のイベントで、盆踊り行くことになってたんです。
それではりきって、何日も前から浴衣の用意したりしていました。
ところが当日の朝8時、トメから電話
「今日は朝から夜まで遊べる盆踊りがあるから、
いまから迎えにいくから用意しといてね」って。
そこで事実を淡々と述べさせていただきました。
「今日は 1 ヶ 月 も 前 か ら
決まっていた子供会の盆踊りがあるので無理です。
今からそっちに行っていたら子供会のほうに行けなくなりますので」
・・・それっきりまだ電話かかってきません。
子供の誕生日もあったけど完全無視されてます。
このまま スルー→絶縁 になれるかな・・・?
子供が子供会のイベントで、盆踊り行くことになってたんです。
それではりきって、何日も前から浴衣の用意したりしていました。
ところが当日の朝8時、トメから電話
「今日は朝から夜まで遊べる盆踊りがあるから、
いまから迎えにいくから用意しといてね」って。
そこで事実を淡々と述べさせていただきました。
「今日は 1 ヶ 月 も 前 か ら
決まっていた子供会の盆踊りがあるので無理です。
今からそっちに行っていたら子供会のほうに行けなくなりますので」
・・・それっきりまだ電話かかってきません。
子供の誕生日もあったけど完全無視されてます。
このまま スルー→絶縁 になれるかな・・・?

近所の放置子を徹底して無視して外出したら、警察から「お母さん(私)がお子さんを閉じ込めて外出されたとご近所から通報がありまして」と言われてビックリ!→頭に来たので一言「 」
-
- カテゴリ:
- 修羅場
- イラッとした・ムカつく話
握り箸で、周囲から「直した方がいいよ」と言われていたが無視してた。そんな中友人と定食屋に行ってご飯食べてたら、店のお婆さんが「まあ、あなた…」と、友人に声をかけた→結果
弟嫁の態度に疲れる。前日まで普通に話してたと思ったら、突然無視してきたりブンむくれたりと感じ悪い対応をしてくる。私「私何かした?」弟嫁「別に・・・」→後で理由を聞いたら
-
- カテゴリ:
- 義実家・親戚
- イラッとした・ムカつく話
150:プリンはのみものです。2013/06/10(月) 19:03:31.00
弟嫁が対話の出来ない人で疲れる…
前日まで普通に話していたのに突然無視されたりブスッとした態度を取られるから
「何かあった?私が何かした?」と聞いても「何もないから」「別に…」とエリカ様状態
後から聞くと、うちの親(弟嫁からみた義父母)に○○を買って貰えなかった、や
高額な物なので「もう少し考えてはどうか」と諭された事が理由だったと判明
私はまったく関係してない話でも連帯責任のように無視や感じの悪い対応をされる
普段はくだけた口調で話すのに急に「結構です」「わかりません」と敬語を使ってみたり…
最初の何度かは胃が痛むほど悩んだりもしたが、最近は「またか」とスルーしてる
顔や態度に出すほど気分が悪い事ならちゃんと口にして欲しい。
そもそも誤解だった事もかなり多く、本人の気が済んで普通に接してくるようになってから
機嫌が悪かった理由が勘違いだったと知ったりすると本気で腹立たしい
面倒なのは、面と向かっては言えないらしく、弟が鳩ることでしか知り得ないこと
直接言われれば弁解も説明も出来るのに、私が聞くと「分かりません何でもありません」か泣きだすかのどちらか
解決する気も話し合ったり改善する気もないなら態度にも出すなよ…とイライラする!
前日まで普通に話していたのに突然無視されたりブスッとした態度を取られるから
「何かあった?私が何かした?」と聞いても「何もないから」「別に…」とエリカ様状態
後から聞くと、うちの親(弟嫁からみた義父母)に○○を買って貰えなかった、や
高額な物なので「もう少し考えてはどうか」と諭された事が理由だったと判明
私はまったく関係してない話でも連帯責任のように無視や感じの悪い対応をされる
普段はくだけた口調で話すのに急に「結構です」「わかりません」と敬語を使ってみたり…
最初の何度かは胃が痛むほど悩んだりもしたが、最近は「またか」とスルーしてる
顔や態度に出すほど気分が悪い事ならちゃんと口にして欲しい。
そもそも誤解だった事もかなり多く、本人の気が済んで普通に接してくるようになってから
機嫌が悪かった理由が勘違いだったと知ったりすると本気で腹立たしい
面倒なのは、面と向かっては言えないらしく、弟が鳩ることでしか知り得ないこと
直接言われれば弁解も説明も出来るのに、私が聞くと「分かりません何でもありません」か泣きだすかのどちらか
解決する気も話し合ったり改善する気もないなら態度にも出すなよ…とイライラする!

家族で駅前のマックに行ったら義兄嫁と出くわした→義兄嫁「家族で遊びに…いいなあ…うちの夫は仕事だよ…子供かわいそう」夫「兄貴が仕事の今こそ!あなたが!」義兄嫁「?!」→結果
824:名無しさん@HOME2012/10/06(土) 17:19:18.37 0
さっき駅前のマックで義兄嫁と甥と会った。
私たちは家族で駅近の大きめの公園にボール遊びにいった帰りだったからジャージやTシャツのラフな姿。
子供たちは仲悪くないので挨拶してなんとなく近い席に座った。
今のハッピーセットがおまけがどれが来るかわからないしくみのプラレールのおもちゃでうちの息子二人が同じはやぶさ号だった。
息子たちははやぶさ好きだとお揃いを喜んでいたので、良かったね~と思ってたら義兄嫁(と子供)から横槍が入った。
甥がはやぶさ欲しかったのに別の電車があたってふくれてたらしい。
はやぶさが二つあるんだから一つは甥の電車と交換してと義兄嫁が甥の代弁で言いに来た。
息子たちに「どうする?」と聞いたらNO!だったので断った。
義兄嫁は「(私達の)聞き方が悪い!」「二つあるのに譲らないのはおかしい、小さい子に譲らないのもおかしい」と怒る。
義兄嫁に煽られる感じで甥が「はやぶさがほしいよー」と騒ぎ出して美味しく食べられる雰囲気じゃなくなった。
うちの旦那が子供らに「はやぶさ見せてると悪いから外で食べるぞー!」と宣言
先におもちゃを確認したのでまだバーガーのパッケージに手がついて居なかったのを幸い、テイクアウトの用意をしてたら、
義兄嫁が夫に「今日は家族で遊びにいたんでしょ?いいなー、うちの夫さんは仕事だよ・・・子供かわいそう・・・」とねっとり絡む。
旦那は「かわいそうっていったら、本当に可哀想になっちゃうからダメです!兄貴が仕事を頑張ってるんだから今こそお母さんが二人分頑張る時ですよっ!」と励ましていた。
義兄嫁は埴輪みたいな平たい無表情な顔になっていた。甥はずっと叫んでた。
私たちは家族で駅近の大きめの公園にボール遊びにいった帰りだったからジャージやTシャツのラフな姿。
子供たちは仲悪くないので挨拶してなんとなく近い席に座った。
今のハッピーセットがおまけがどれが来るかわからないしくみのプラレールのおもちゃでうちの息子二人が同じはやぶさ号だった。
息子たちははやぶさ好きだとお揃いを喜んでいたので、良かったね~と思ってたら義兄嫁(と子供)から横槍が入った。
甥がはやぶさ欲しかったのに別の電車があたってふくれてたらしい。
はやぶさが二つあるんだから一つは甥の電車と交換してと義兄嫁が甥の代弁で言いに来た。
息子たちに「どうする?」と聞いたらNO!だったので断った。
義兄嫁は「(私達の)聞き方が悪い!」「二つあるのに譲らないのはおかしい、小さい子に譲らないのもおかしい」と怒る。
義兄嫁に煽られる感じで甥が「はやぶさがほしいよー」と騒ぎ出して美味しく食べられる雰囲気じゃなくなった。
うちの旦那が子供らに「はやぶさ見せてると悪いから外で食べるぞー!」と宣言
先におもちゃを確認したのでまだバーガーのパッケージに手がついて居なかったのを幸い、テイクアウトの用意をしてたら、
義兄嫁が夫に「今日は家族で遊びにいたんでしょ?いいなー、うちの夫さんは仕事だよ・・・子供かわいそう・・・」とねっとり絡む。
旦那は「かわいそうっていったら、本当に可哀想になっちゃうからダメです!兄貴が仕事を頑張ってるんだから今こそお母さんが二人分頑張る時ですよっ!」と励ましていた。
義兄嫁は埴輪みたいな平たい無表情な顔になっていた。甥はずっと叫んでた。
