【相談】正社員として働いていたけど育児に疲れて退職、専業主婦や短時間のパートに変えた人っている?良かった事や後悔してる事とかがあれば教えて欲しい 2025年06月03日 カテゴリ:職場・パート・バイト相談 909 :プリンはのみものです。 2018/12/26(水) 13:04:24 ID:8Hf8HxB50.net 正社員として働いていたけど育児に疲れて退職し、専業主婦や短時間のパートに変えた方はいらっしゃいますか? もしいたら変えてよかったことや後悔してることなど教えてください 私自身は子供が1歳で育児に疲れて退職を考えているのですが、周囲からもったいないと言われます でも体も心も疲れてしまい退職を考えています 子供が大きくなるまでに身体を休ませたり、やる気になったら資格を取るなどしてスキルを磨いてまた正社員を希望すれば良いやと考えています(もちろん難しいのは承知の上です タグ :#職場#正社員#子育て#育児#パート
上司「お前派遣さんになんで偉そうなの?」ワイ「え?だってバイトみたいなもんじゃないすか」上司「先月の能率表見た?向いてないと思うなら辞めた方がいいよ」←なにこの会社? 2025年04月17日 カテゴリ:愚痴職場・パート・バイト 1 :プリンはのみものです。 2019/02/17(日) 21:37:51 ID:wXR ワイ「だってバイトみたいなもんじゃないすか」上司「そのバイトみたいなもんより仕事出来ないお前はなんだよニートかw」ワイ「はい?ちゃんとやってますけど」上司「先月の能率表見た?」ワイ「なんすか」上司「お前より下なの嘱託の○○さんだけ、64歳の」ワイ「はぁ」上司「向いてないと思うなら辞めた方がいいよ」なんなんこの会社… タグ :#派遣#正社員#上司#クビ
10年近く働いてたパートで雇い止めされた。退職2日前に、上司が「なんで誰にも何も引き継がないの?今後のことも考えて」私「は?考えるわけないでしょ?」→上司の反応は 2025年04月01日 カテゴリ:職場・パート・バイトその神経がわからん 654: プリンはのみものです。 2018/02/22(木) 15:52:39.38 ID:MCmER4Q9.netパートの雇い止めされました。 10年近く働いた職場だったからそれなりにひとり業務もありました。 ふつう引継ぎって上司がこの仕事はAさんに、この仕事はBさんにって振り分ける思うんだけど 誰も何も言ってこなくて「私ってそんなに仕事してないって思われてるのかなぁ だから切られるのかぁ」ってしょんぼりしてたら、退職2日前に上司から 「なんで誰にも何も引き継がないの?」って。 つまり、私が上司が振り分けると思ってたのを上司は私が振り分けるべきだって考えてた。それは考え方の違いってことなのかもしれないけど 2日前まで黙ってるのもスレタイだし、「ウチの部署の今後のことも考えて」って言われたのもスレタイ。 「考えるわけないじゃん、リストラされるのに。そんなのはお給料貰って働く人のやることでしょ」って言ったら すごいビックリしてたのもスレタイ。 タグ :#パート#雇い止め#正社員#引き継ぎ#神経わからん
【修羅場】毎回受けている正社員昇格試験に、今年も落選。その理由を上司から聞いて絶望してるんだが、この会社は自分には合わないと割り切って転職したほうがいいんだろうか? 2025年01月29日 カテゴリ:修羅場職場・パート・バイト 286 :プリンはのみものです。 2015/01/30(金) 18:29:49 ID:5RpKaKut.net 根暗なせいで正社員になれないと知ったとき。 今の会社で数年、非正規社員として働いているが正社員昇格試験を毎回受けていた。 しかし結果は実らず、上司経由で落選理由を聞かされた。 上司はこれさえ治せば、と俺の根暗に見える理由を細かく指摘してくれた。 正直、ありがた迷惑な上に鬱々とした気持ちにしかならなかった。 性.格なんて早々に変えられるものじゃないし、 今ですら無理に笑って心が崩壊しそうだと言うのに…。 この会社は自分には合わないと割り切って転職したいが、同じ理由で採用されないかもしれないと思うと行動に移せない。 今後の人生を考えて修羅場。 タグ :#根暗#正社員#非正規#上司
子供2人で後々考えたら専業主婦がいいんじゃないか?と嫁に提案したら「絶っっ対嫌!」「なったら鬱になる」と拒否されてビックリ。世の女性はできれば専業に…じゃなかったの? 2024年06月24日 カテゴリ:夫婦関係衝撃 201: プリンはのみものです。 2021/11/07(日) 15:45:15.84 ID:wTOxha9g0嫁と話してたら専業主婦になるのは絶対に嫌と言われた子供が2人いて嫁が今正社員で働いていて後々のことを考えると子供のためにも専業主婦になった方が良いんじゃないかと思って改めて話題に出したんだが家に籠るの嫌暇なの嫌鬱になると言われたわ タグ :#嫁#正社員#専業#拒否#価値観
パートで家事育児全部引き受けてきたけど、夫と子供に「お母さんは楽で良いよね」って言われたので、正社員になって家にきっちりお金入れて夫に家事振り分けた→おそらく今後は… 2024年05月31日 カテゴリ:家族スカッと 895: プリンはのみものです。 2018/12/24(月) 15:52:32パート勤めで家事育児全部やって来たけどお母さんは楽で良いよねって旦那と子どもに言われたから正社員で働き始めた10時から7時勤務だから朝ごはんと弁当は作ってその後掃除洗濯片付け夕飯は旦那の分担ねって言ったら買い物など出来ないと言うなので毎日食材を配達してくれる半調理された簡単なやつにしたのに文句ばかり同じ金額家計に入れるんだから家事は分担すべきだよね子どもの日曜の部活も仕事で行けないからお願いね俺の休みがないって文句言うなら子どもと話し合えば良いよって無視土日仕事で今日は珍しく休日休みだけどいつも通りに家を出て1人を満喫したいつも旦那は日曜日も勝手に出かけてたしねこのまま行ったら多分離婚だけどもうそれでいいやって思ってる タグ :#夫#子供#失言#正社員#冷め話#離婚問題
工場に派遣されてるんだけど、そこの工場の社員さんから「派遣は大変だよなぁ」って言われてモヤモヤ。なんか工場に派遣=底辺って誤解されてるっぽいんだけど、資格あるから…←え? 2024年04月29日 カテゴリ:職場・パート・バイトモヤモヤ 1: プリンはのみものです。 2021/12/16(木) 14:15:11 ID:GHEh587bM.netその工場の社員さんから「派遣は大変だよなぁ」みたいなこと言われた タグ :#派遣#工場#正社員#誤解#技術者#モヤモヤ
【報告者が…】パートなんだけど、正社員Aが自分あてのFAXをなくした!と実際は相手方が流し忘れていただけだった。私「要領が悪いなw気を付けなよ」→するとAが私に… 2023年08月19日 カテゴリ:職場・パート・バイト非常識 566: プリンはのみものです。 2014/01/22(水) 10:23:44.81 ID:MersLbaR私は午前中だけのパートで働いてるんだけど、20歳年下の正社員Aが、A宛てに来たFAXを無くした。と思ったが実は相手がFAXを流し忘れただけだったらしい。それでAが、FAX紛失の濡れ衣を着せてきた同僚に怒ってたんだけど、「ただ無い無い探して濡れ衣を着せられたAは要領悪いなと思うが無いなら届いてないみたいなので、と再送依頼の電話した方が早くないか要領悪いと職場で嫌われるから気を付けなよ」と言ったんだけど …「だから最初からFAX紛失の濡れ衣を着せられたんだからどうしようも無かったんだけど。再送依頼の電話ならあんたに言われる前にしたよ。それにこういう場合は再送依頼の電話をした方が早いって事くらい誰でも思い付くよ。それなのにいかにも私だけが思い付きましたみたいな言い方やめてくれる?はっきり言ってあんたなんかトロいし鈍臭いしキモイから」って言われた。それどういう意味?むかつくんだけどそりゃFAX流し忘れた人に言われたんなら怒って当然だけど、第三者の私に言われて怒るってどういう事?納得出来ないんだけど タグ :#パート#正社員#トラブル#余計な一言#報告者がおかしい
派遣の契約が切れたので、正社員になろう!と就活しまくった結果ある会社に決定→私「よろしくお願いします!」事務員さん達「私達昨日で辞めてるんだよね」私「え」→その結果 2023年07月10日 カテゴリ:職場・パート・バイトモヤモヤ 1 : プリンはのみものです。 2014/05/14(水)14:39:29 ID:SASSp7pmH一応気持ち程度にフェイク入れてる。派遣の契約期間が切れたから、正社員になろうと就職試験受けまくった。でも結果悉く惨敗。もう何社受けたかわからなくなったくらいで、ようやく就職が決まった。その日は母と某有名人の講演会に出かけていて、その帰りに電話を受けて、喜びのままお祝いのお寿司を食べた。翌日、うきうきと会社へ向かった。家から車で15分、土日休み、社保完備、残業代も出る。条件はよかった。時給もこちらでは「事務員だとこんなもんでしょ」っていう感じ。唯一の不満があるとすれば、就業時間が8時〜17時。早起きが苦手な私にはつらいかもしれない。そう思っていた。 タグ :#ブラック#正社員#失敗#解雇#対決
そこそこの企業勤めなんだけど、なんか勘違いした新入社員に「派遣のくせに偉そうなこと言うな!」って言われたのねw俺「おいおいw俺正社員だけど?w」新入社員「え」→結果 2021年08月26日 カテゴリ:職場・パート・バイトその神経がわからん 1 :プリンはのみものです。 2017/04/07(金) 19:54:00 ID:Mw8pDWIZ0.net 部長にめっちゃ怒られて泣きながら謝ってきたwww タグ :#新入社員#態度#正社員#部長#ワロタ