プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    機械

    206 :プリンはのみものです。 2019/03/07(木) 20:44:21 ID:8enCk6ct.net
    機械オンチの旦那

    テレビの調子が悪くなった。
    私の父は配線など自分でできる人なので
    電話で聞きながらあれこれ直そうとしたけど
    直らなくて直接みてほしいってお願いした。
    そのことを旦那に伝えたら専門家に頼んだ方が良くない?
    だって。私の父が直すのが嫌なのか?
    自分では直せないのにどうゆう心理なんだろう…

    結局私が取説みながらあれこれやってたら直ったから
    父にその報告をしたら、俺が無能って言われてるみたい。
    言ってないけどそう聞こえた。だって。
    ぐちぐちと女々しいな。
    そんな報告してないけど実際直せなかったんだから無能でしょ。取説すら読んでないでしょ。しかも映らないテレビほっといて自分は筋トレ行く気満々だったでしょ。あーイライラする。

    811: プリンはのみものです。 2021/05/06(木) 06:19:20.30 ID:M/guBMci
    なんで男の人って何でもかんでもすぐ分解したがるんだろう?構造を知りたいのかな。ちょっと動かなくなっただけですぐバラすの。プロに見てもらった方が安心安全で堅いのに。

    974 :プリンはのみものです。2018/03/05(月) 22:51:07ID:275
    同僚Aが業務で使う機械のプラスチック製部品を壊した。その部品が壊れていても
    機械自体の動作には問題ないが、壊れていると使用後のメンテの時に煩わしい。
    そして使用後には必ずメンテしなくてはならないので面倒くさい。
    A曰く「メンテしようとしたら壊れていた」
    しかしAの前に機械を使った別の同僚が壊れていない事を確認している&故意に力を
    掛けなければ、その部品が壊れる事は無い、よって部署全員「Aが壊した」と認識。
    部品の注文をしようにも、旧式なので特注に近い事になることが判明。

    上司がAに修復させようとしたら「俺そういう事出来ないんで」と言って逃げて
    次の日から有給(有給自体は以前から決まっていたのでまあ仕方ない)。
    さらに他の部署所属メンバーほぼ全てから
    「アイツに直させるたら悪化するだけ」
    「アレにやらせたら直るものも直らなくなる」
    「Aに何とかさせようとするなら壊れたままの方がマシ」
    という意見続出。

    というところで出張からB氏が帰ってきた。このB氏、電子工作木工、プラモ作成等々の
    工作が趣味で得意な方。壊れた部品を一目見て「あ、大丈夫。明日直すわ」との一言。
    言葉通り次の日自宅からちょいとした材料を持ってきて、さっさと修復してしまった。
    「壊れた物そのまま繋いでも強度落ちるから、補強も入れた。その分厚めになったけど、
     これで大丈夫」
    上司も含め皆感謝し、ちょいとしたお礼もした。

    でもってAが有給明けで出社(今度はB氏が有給で不在)、B氏が修復したことを
    聞かされて、修復した部品を見て言った言葉がスレタイ。

    「ヘッタくそだなぁ。ちゃんと元通りの厚さとかにしねーとダメじゃん」

    その後、上司含む部署メンバー総出でAフルボッコ大会が開催され

    206 :プリンはのみものです。 2019/03/07(木) 20:44:21 ID:8enCk6ct.net
    機械オンチの旦那

    テレビの調子が悪くなった。
    私の父は配線など自分でできる人なので
    電話で聞きながらあれこれ直そうとしたけど
    直らなくて直接みてほしいってお願いした。
    そのことを旦那に伝えたら専門家に頼んだ方が良くない?
    だって。私の父が直すのが嫌なのか?
    自分では直せないのにどうゆう心理なんだろう…

    結局私が取説みながらあれこれやってたら直ったから
    父にその報告をしたら、俺が無能って言われてるみたい。
    言ってないけどそう聞こえた。だって。
    ぐちぐちと女々しいな。
    そんな報告してないけど実際直せなかったんだから無能でしょ。取説すら読んでないでしょ。しかも映らないテレビほっといて自分は筋トレ行く気満々だったでしょ。あーイライラする。