プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    放置子

    597 :プリンはのみものです。 2014/03/07(金) 00:18:30 ID:qR9tw67Z.net
    後味悪、フェイクあり。
    ちょっと困っちゃってェ~と、土日朝ごはん抜き託児、予定聞かれて託児計画など、子(7歳6歳)自体は可愛いけど親(シンママ)が非常識すぎ。
    じわじわフェードアウトしてようやく距離おけたなーと思ってたら、3日続けて20時から22時くらいに不在着信が数件あり、なんか重大なこと?と思って何回か御用は?ってメールしてたけど返事無し。

    電話はマズイと思ってたけど、たまたまケータイ触ってたら着信で出てしまった。
    「あ、ごめんねー忙しいよねー?ちょっと外に子供たち置いてあるから!あ、相手とかはいいから~終わったら迎えに行くしー」
    って…

    167: プリンはのみものです。 2014/10/06(月) 02:22:01.25 ID:AvElW8HV.net

    近所の放置子(小2女児)は、夏休み前半、ほぼ毎日自転車で30分くらいかけて汗だくで遠征してたみたい 
    「住宅街(高台・坂道多め)→車の往来激しい繁華街→住宅街→農道→住宅街(校区の端っこ)」ってルート 
    きっと体力も並み以上だろうから、風邪もめったにひかないんだろうと思う

    この放置子、うちに来てた時も17時を過ぎてもなかなか帰らず、 
    「17時までにはお家に帰るって、学校でも言われてるよね?だからもう帰ってね」と言っても、 
    「お母さんは19時になったら帰ってくる。それまで家に入れない。」の一点張り 
    半ギレで、「私の言ってることが聞けない?」って言ったら、 
    「じゃあ私がどうなってもいいの?」と喧嘩腰に言い放ってきた 
    即学校に電話していきさつを話し、担任に引き取ってもらって、その後はパッタリ来なくなった 

    夏休み前半に粘着されてた家も、朝から家族で出かけてた日、夕方18時頃帰ったら庭のブランコでその子が遊んでてびっくりしたらしい 
    聞いたら、「朝9時頃来て、いなかったからその辺で虫とりして、10時頃また来た。 
    おなかがすいたので、繁華街のコンビニに行ってアイスとお菓子など買って、庭で食べた(ゴミ散乱) 
    喉が渇いたので、庭の水道から水を飲んだ。ずーっと待ってたのにーこんな時間じゃちょっとしか遊べないー(泣きだす)」だったらしい 
    親に迎えにきてもらおうと電話番号を聞いても「分からない」と言うので、やっぱり担任に連絡したらしい 
    担任は平謝りで、「関連する機関へ相談しながら指導徹底します」と言った様子からして、 
    こういう連絡を何件もの家庭から受けてるんだろうなと、ちょっと担任のことを気の毒に思ったらしい 
    でも、放置子本人は今でも変わらず、遅くまで自転車で1人、猛スピードでそこらじゅう走りまくってる

    633: プリンはのみものです。 2009/04/15(水) 14:16:36 ID:RJjKnkdw
    隣の小学2年生女児と年少男児持ちのママが、そろそろ外で働きたいと。 
    何故か、私の母に幼稚園のお迎えと預かりを頼んできた。 
    理由は私の姉の子供達がよく泊まりに来ていて、子供好きそうだから。 
    母は孫だから面倒見てるわけだし、今、在宅なのは病後の静養のため。 
    しかもお迎えはバス停ではなく幼稚園に車で迎えに行って欲しいと。 
    小学2年児も学校から我が家に直帰させるから…ってアホデスカ?

    ちなみに隣家は我が家の右隣。
    左に一軒挟んだ家が隣家の実家。 
    隣家ママは兄弟が多くて、実母は「もう子育てはうんざり」と言って孫の面倒は見てくれないのだとか、うちには関係ない理由。 
    母がご近所同士で揉めるのを嫌がってデモデモダッテだったので私が断りに行ったよ、旦那さんと買い物から帰ってきた時を狙って。 
    結局「そこまでして働く必要はない」って旦那さんが怒ってしまい、働きに出る話はパー。
    隣家は金銭的には困ってなくて元々育児放棄気味だったから、とにかく子供と家にいるのが嫌だっただけみたいだし。 

    甥と姪を連れて公園に行くと、必ず小学2年児と年少児が絡んできて 
    私の甥と姪の足じゃキツイ(遠い)公園に行こうよ!とか煩かったし 
    年少児は鼻水ダラダラの顔で抱っこをせがんできたり
    姉弟の二人でワイルドベリー根こそぎ食われたりして大っ嫌いだったんだよね。 

    母には「ここは私の家なんだから、勝手に預かったり家に入れたりなんてこれからも一切禁止!幼稚園の送迎も一切引き受け禁止!」と口うるさく言っておいた。 
    寒くても暑くても外に放り出されてるのは可哀想だけど、最後まで面倒見切れない!

    435: プリンはのみものです。 2012/01/08(日) 05:57:45.92 ID:Fsia27p/
    ちょっと前にうちの近所でも放置子(4歳)失踪未遂があった。

    放置親子が公園に行った時ちょうど近所の小学生女子二人がいたので 
    放置親がさり気なく声をかけて一緒に遊ぶよう仕向け公園を去ったらしい。 

    放置親的にはこの時点で「小学女子二人に放置子を託児した」と考えたらしいが 
    小学女子二人にはそんな認識はまったくなかった。 

    で、すぐに年下の子の相手にも飽きてどちらかの家で遊ぼうということになり 
    「放置子ちゃんバイバーイ」と普通に放置子を置いて公園を去った。 
    その後放置親が公園に来た時は放置子も小学女子もいなかったわけだが 
    この時点でも放置親は「きっと小学女子ちゃんの家にいるのね」と思い確認もしなかった。

    更に恐ろしいことに一晩放置し、次の日の昼頃になってようやく小学女子宅訪問。 

    放置親「うちの子が泊めてもらっちゃって〜」 
    小学女子親「は?何の話ですか?」 
    そこでようやく放置親が小学女子に確認するが 
    小学女子「知らないよ。放置子ちゃんとは公園で遊んだだけだし」 
    やっと事の重大さに気づいた放置親か警察に通報。 

    何故か10キロも離れたところで保護されていた。

    644: プリンはのみものです。 2010/11/17(水) 13:20:59 ID:t1JAI/9r
    今朝あまりの事にビックラこいたんで記念カキコ 

    我家では爬虫類両生類蟲類を大量に飼育している 
    中には珍しい種類なんかもいて(ワシントン条約で規制されているのとか。勿論国内繁殖でちゃんと届出済です)近所では有名 
    友人知人も含めて人の出入りが多い家だが、昔からの土地で同じ敷地内に両親の家もあるので近所の目は割と穏やかだ 

    好きな人なら基本的に大歓迎なんだが、ここ2-3年子供が混ざる

    大人しかいない家だし何かあっても困るので高校生以下の子供さんの場合は自宅の電話番号や親御さんの携帯及び本人の住所氏名を確認し、親御さんともお話をして仲良くやってきた 
    『午前10時前と17時以降は出入り禁止、人を入れるのは飼育ルームのみ』のルールも作った 

    老若男女入り乱れているとはいえまあ近所の人がほとんどだし、自分が知らなくても親は「ああ、あそこの孫か」とか「あそこの娘ねー」と大体把握出来てるんでいいかなと 
    それにみんな好きで来てる訳だから話も弾むしね 
    これだけ数がいると毎日のように何かしらは水槽の掃除やら餌やりやら、仕事があるので人が来て手伝ってくれるのは助かるw 

    前置き長くてサーセンw

    990: プリンはのみものです。 2011/06/07(火) 15:59:00.12 ID:WeMZyfp5
    ぷっちぷちちょっとオカルト入ります。 

    最近越して来た家族のA子は放置児。 
    越してきて早々近所の家々に上がり込み好き勝手やらかしていた。 
    母親に近所が凸しても「近所なんだから〜」と全く取り合わない。 
    自分の家もタゲられ玄関開けて勝手に侵入しようとしてA子はその場で固まってた。 
    「どうしたのー?入んないの?」 
    とこっちが声掛けたら悲鳴を上げながら逃げてった。 
    まあ近所でも有名な幽霊ハウス(外観とかでなく)だから何か見えたのかもしれない。 
    その事が近所で噂になって、それ以後A子は近所に侵入する度に 
    「(私)さん家に連れてくぞ」と言われ泣きながら家に帰っているらしい。

    668: プリンはのみものです。 2018/08/31(金) 06:13:08.77 ID:AMmDr04B.net
    放置子にお菓子出す時は「残さず食べること」を条件にしてる 
    残したら永久出禁 
    世界一まずい飴のサルミアッキを出した時は面白かったなー

    一口食べた瞬間クシャッと顔が歪んで 
    飴だからすぐ飲み込むこともできなくて 
    嫌な顔しながら噛み砕いて飲み込む 
    それを一袋 
    「残したら永遠にうちには入れないからね!」って何度も何度も言ってやった 
    泣きそうな顔で劇マズ飴を食べ進めたけど 
    半分くらいでギブアップ(美味しい飴でも一度に一袋も食べれないよね) 
    その場で放置子つまみ出して 
    「2度と家には入れない!次来たら警察を呼ぶ」ってゆ~~~くり言ってあげた 
    やだやだやだやだって喚いてたけど 
    飴の残りを差し出すとウッと後ずさり 
    お土産でもらった飴が役に立ったわ 

    かわいそうと思って家に入れたのが間違いだった 
    2度と過ちはおかさないと誓いました

    18: プリンはのみものです。 2017/06/04(日) 09:22:13.26 ID:Xpg4fsDu.net
    うちも運動会の食事は家族で、の学校。去年、うちが弁当を広げたら、所在無げな娘の友達が近寄ってきた。 

    この子、両親とも立派な職業&上の子はきちっとさせてるのに、ネグレクトなのかなんなのか、風呂に入らないし毎日同じ格好で臭いしで、クラスメートに嫌われている。娘はわりと仲良い。 

    私と主人で、一緒に食べよう、と誘ったら、その子が「すみません」と返事しつつどこかを見てる。視線の先に目をやると、母親が、その子が誘われたのを見届けてグラウンドを出て行った。なんなのー。

    812 :プリンはのみものです。 2018/11/03(土) 12:35:48 ID:+cXOzVDI.net
    流れを読まずに投下。
    数年前に夫を亡くし、子供がいない独身生活で、シーズーが2匹いる。
    身体を壊し、長期療養休暇中である。
    我が家は、川に面した場所に位置し、庭は道路に面している。裏には公園があり、近所の保育園がよく子供を散歩させあそばせて
    いるのが前提。
    先週の事、病院から戻ってきて、薬を仕分けし、お茶を飲んでいたら、庭に面した日当たりのいい
    部屋で寝ていた犬が、当然吠えたので、誰か来たのかなと窓より庭を観たら、4歳ぐらいの小汚い
    女児と小学2年生(と、本人が言った)の汚い女児がいた。
    で、ピンポンを押そうとしているから、窓を開けて、何の用じゃと聞いたら、
    「裏の公園で遊んでいた、喉が渇いたので家に帰ったら、お母さんが彼氏と出かけるところで、
    この家ならおばさんがいるから、ジュースでもご飯でも出してもらえる」
    要約するとそう言うことを言われて、この家の庭先に車から降ろされたとのこと。
    これが、託児?放置子?
    当然、ここをずっとロムっていた私は、すぐに警察と児相に連絡。

    162:プリンはのみものです。2010/02/11(木) 08:59:01 ID:ihDJfG60
    今朝7時にピンポーンorz
    家の子供達はベッドの中で泣いてます

    夫が対応しても ダメ
    私が怒っても キコエナーイ
    親に電話しても ムシサレル

    警察呼んでもいいかな…

    このページのトップヘ