プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    挨拶


    871: プリンはのみものです。 2018/09/24(月) 21:40:00.53 ID:1l4HrIX00
    彼氏が嫁に下さいと挨拶にきた 
    隣県の地銀で 
    真面目そうで浮気もしそうにないタイプだったので 
    ホンマは即オッケーしたかったけど 
    よく考えてまた来いと突っぱねた

    娘は泣いたけど 
    本気ならまた来るやろw 
    早く孫の顔が見たい


    313 :プリンはのみものです。 2019/10/02(水) 22:54:13 ID:RcSTs3q60.net
    俺の器が小さいのだろうか…。
    今日、娘が風邪ひいたので妻が看病のため仕事を休んだ。
    母子ともにお疲れさまと思って、明日の朝飯代わりになればと娘の好きなミスドでドーナツをお土産に買って、俺が家に着いたのは21時頃。
    まだ寝てはいなかったが、既に娘と寝室にいた。
    俺が気が付かなかっただけかもしれないが、娘からはおかえりと言われたが、妻はスマホに夢中で目を合わすこともなくおかえりの一言も無かった。
    取り込まれた洗濯を畳み、夕食の食器を片付けてる時無性.にイラついてしまったんだが、このままだと朝、一言余計なことを言ってしまいそうだ。
    ここは黙っておくべきか、注意するべきか、注意するとしたらどう伝えるのが良いのかアドバイスください。
    ちなみに夫婦仲は良い方ではあると思うけど、妻はあまりはっきりと挨拶を言わないタイプ、最近それが少し気になりつつはある。


    440: プリンはのみものです。 2012/05/14(月) 20:54:39.06 ID:duF7f44FO
    ウチの旦那が病気でタヒにそうな時、旦那タヒんだ?と会うたび挨拶がわりに聞いてきた知人。

    811: プリンはのみものです。 2005/06/27(月) 14:18:45 ID:V9u2JGXT
    お隣さんが引っ越してきて何度もあいさつにくる 
    1週間くらい無視して出なかったら、手紙が入ってて 
    「ぜひご挨拶したいので一度寄ってください ○号室 ○○」 

    それでも無視してたらまたピンポンピンポン一日3回以上来る。 
    毎日昼夜かまわず来るからきっといるのが分かってて来てるんだろうな。 
    旦那は出張中でずっといないしどうしたら(T T) 
    ベランダに物も置いてないし洗濯物も干してないから誰が住んでるか 
    知りたくてなんだろうか・・・ 

    寝かせてほしいのに最近寝れないよ

    252: プリンはのみものです。 2015/10/08(木) 13:48:18.06 ID:RJ6orMcE0
    この土日に彼の実家にご挨拶に行ったけど、衝撃的だった。 

    私は目が細くって、名前も「金」がはいるんだけど、彼の母親と弟に二桁回数くらい「朝鮮人」と言われた。 
    しかも、初対面…。 
    自己紹介したら「朝鮮の方?」といきなり言われ、違いますといってるのに「でも、○○(私の地元)って在日の方多いから知らないだけかもよ?」とか。 
    彼弟からも「違うって行っても朝鮮人っぽいですねwww」といきなり大笑いされた。 
    その間、ずっと無言の彼、彼父。 
    生まれてからこんな失礼な言葉を投げかけられ続けたこともないので、ショックで呆然とし、涙目になっていたし、 
    話に乗らないものの、全く母親と弟をたしなめる気配のない彼に茫然自失だった。 
    本当は、土日と彼実家に泊まる予定だったけど、適当にまんが喫茶で一泊して、彼には何も言わず、朝イチの新幹線で地元に帰った。 
    帰ってからどっと疲れが出て、いまだに熱が38度から下がらず、仕事にも行けない。 
    満喫にいる時に「母親がいいお嬢さんだっていってたよ(ニッコリ絵)あんなに楽しそうな母親を見たのはじめてだ(流れ星絵)」ってメールできた。 
    着信とメールがわんさか着ているけど、もう怖くて携帯が触れない。 
    彼の実家に挨拶に行くまで、優しくて素敵な彼だっただけに、現実が受け入れられない。 
    もう別れたほうがいいんだろうけど、踏ん切りも着かないし、彼を気に入っている両親にも何も言えてない…。

    829: プリンはのみものです。 2009/02/02(月) 10:21:38 0
    婚約式の10日間前に風疹になってしまった。 
    婚約者の姉が妊娠中(7ヶ月)でした。

    彼から電話があり、 
    「姉さんが小さいとき風疹したかどうか分からない
    とウトメが言っている。 
    もしもお前の風疹が姉にうつったら大変な事になる。 
    婚約式の日には来るな」 
    と言われました。 

    婚約破棄したい・・・・・・

    889:プリンはのみものです。2010/04/24(土) 15:05:28 ID:0BELtuKk
    今日、幼稚園のPTA総会だった。今年は私が会長なので、
    今年度の行事とか、注意事項などを読みあげたあと、
    「4月に入って、新しく入ってきたお子さんやお母さんが多く、お互いに
    見知らぬ同士ですので、会った時はぜひ挨拶をお願いします。会釈でも構いません。
    一方が挨拶をしても返事がない、ということが多々あるようです」
    いい年した大人に何故こんなことを言わなきゃならんのだ?と思うが
    何人かのお母さんから相談を受けていたので、敢えて言った。

    するとイジメや無視をしてるボスママが、凄い目で私を睨みつけ、聞えよがしに
    「はぁ?こんな場で言うこと?誰にも迷惑かけてるワケじゃないのにねえ」
    と言ってきたので、私も彼女を睨み返し、思いっきり冷ややかな口調で

    「今、誰にも迷惑かけてないという声がありましたが、迷惑です。
    皆さん、お子さんをきちんと挨拶できる子にしたくて、一生懸命教育
    しているんです。挨拶もマトモにできず、人を無視する大人の姿を見せるのは
    教育上よくありません。あと、反論がおありなら、きちんと挙手なさって
    ご意見をどうぞ。それもマナーのうちです」と言ったら、会場の空気が凍った。

    13:プリンはのみものです。2013/01/26(土) 13:34:34.42ID:btZUF/2Q
    無事就職が決まったのでバイト先には3月で辞めるという挨拶をしに行ったんだけど主婦が雇われ店長のバイト先がありえなかった。
    3月で辞める話をしたら「え?今辞められるの困るんだけど」が第一声。
    病院に行ったら妊娠してる事が判明したから、面接とか新人研修つらいし、長女(4歳)もいるし。
    それなのに辞めるの?と( Д ) ゚ ゚メダマドコーな理由。
    さらに「若い子はそういう常識ないのかもしれないけど、普通妊娠したってきいたらまずは「おめでとうございます」っていうものよ!」
    貴方だってそのうち結婚して子供産むかもしれないんだし、そういう常識は今のうちに学んでおかないとね!だそうです。
    まじありえないorz

    127:プリンはのみものです。2009/04/11(土) 14:29:28
    従妹の結婚式。

    従妹の父親は従妹が乳児の頃に浮気→離婚→浮気相手と再婚。
    でも後妻は不妊で、従妹の親権を寄越せと何度も強引に攻めてきたことがあり
    叔母(従妹の母)は遠くに逃げて苦労して一人で従妹を育てた。


    数年前に父親が亡くなってからも、
    後妻はしつこく「夫の忘れ形見に会わせて欲しい」
    と親戚に連絡をとってきていた。

    最近は音沙汰がなかったので安心していたのに、
    式当日にいきなり会場に後妻が来た。

    親戚みんなで一旦追い返したものの、
    式の途中に会場の外で待ち構えてて
    トイレで中座した新郎親族等に
    「○子(従妹)の母でございます」と勝手に挨拶し
    つまみ出されるもまた侵入し、

    お色直しで退場した従妹と間違えてよその花嫁さんに
    「×男(タヒんだ父親)にそっくり、
    これからは親子として仲良くしましょう」と
    泣いてすがり、最後には警察に連れて行かれた。

    式の情報は、従妹の幼馴染の親から漏れたっぽいが
    はっきりした出所は不明。
    今後もストーカーされそうで不安いっぱいらしく、
    従妹と叔母が不憫。

    253:プリンはのみものです。2015/03/06(金) 18:49:21.04ID:9CpxAAla
    去年の年末に起きた修羅場ですが、
    職場で知り合った4歳下の24歳の彼女と婚約することになり
    相手の両親は和やかに認めてくれていい人です。
    問題はお姉さんみんな結婚して四姉妹の末っ子のため
    婿養子になってほしいとのことで、
    彼女と一緒に暮らせるなら別居を条件に受け入れました。

    うちの母に報告に行った時、
    「この子はフラフラしてるのに貰ってくれてありがとう。よろしくお願いします」
    みたいな事を母は彼女に笑顔で言ってました。
    それから「お母様、◯◯さんを婿養子にいただくことになります。うちの両親が詳しくお話ししますので」
    って言った瞬間から、母が般若のような物凄い怖い顔になって睨んできて
    それからうちの母が
    なぜか冷静に「彼女ちゃんの親御さんと話さなきゃね」って言った時
    こっちまで血の気が引いた。

    彼女紹介してから彼女に対して
    すごく優しい母だったのに、婿養子になるぐらいで鬼姑に変化するのに恐ろしさを感じた。
    ちなみに父は小学6年の時に事故で亡くなりました。

    このページのトップヘ