プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    指導

    619: プリンはのみものです。 2023/02/17(金) 23:41:07.91 ID:QKfpWwbN
    12月にパート始めた職場だけど月末に辞める
    8つも年下の子にやり方違うとかこうやってくださいとか命令されて
    しかも社員に報告された
    ちょっと言い返しただけなのに、怖いからもう教えたくないだって
    向こうは言い方丁寧そうだけど言葉尻がキツいからこっちだって嫌だったのに
    あと6回出勤日あるけど正直もう行きたくない
    新しい仕事探さなきゃ

    488: プリンはのみものです。 2013/04/06(土) 10:57:03.40 ID:PHAdbAl2
    私は半年前から、その持ち場を担当しているので、単発のお手伝いを含めて、この持ち場で働く人に仕事を教える事になっている。 
    もちろん、ベテランの社員へも、初めてなら手順を教えたりする。 

    Kさんが配属されたのは、2週間前。基本的に言われた事しかやらず、応用が利かない。 
    (仕事の内容は簡単で、殆どの人が2,3回説明をすると理解する) 
    作業が一段落した時に、時に私が近くにいなければ、電話で連絡をして。と、何度も言っているのにボーっと立っている。 
    休憩の60分取ってからゆっくりと作業場へ向かう。 
    私は、休憩60分なら、61分目には作業するものだと思っているので、イライラしてしまう。 
    慣れていないせいも有り、彼の仕事が遅いので、私は休憩取らずに先に作業をする日々。(取らないのは私の勝手なのでしょうがない) 
    色々やらかし、フォローで頭を下げる事もある。 

    で、一昨日。作業方法が教えた通りでは無いので注意をしたら、 
    「名無しさん(私)、バイトですよね? 
    自分(Kさん)は契約社員なので、立場は上でなんですから・・・」と、言われた。 

    だから何?バイトがリーダーやるような作業場に押し込まれて、それすら満足に出来ず、バイトにフォローして貰ってるクセに! 
    神経解らん!

    562 :プリンはのみものです。2017/03/24(金) 14:18:34ID:7xAmEzZ4.net
    昼時に牛丼屋にいった時の話

    カウンターに出てる店員は学生っぽい若い男と、50代後半くらいのオジさんの二人
    若い店員は時折体をのけ反らせながら、なんだか滑稽なくらいテキパキ動いている
    オジさんの方は見るからにどんくさい
    で、どうもオジさんの方は新入りらしく、ちょいちょい若い店員が注意するんだけど、その注意の仕方が鼻につく
    バイト歴はそりゃ長いのかもしれないが、歳上の人に対する言い方じゃないんだよね

    覚えている限りでは、

    若い店員「ねえねえ、なんとかさん、オーダーたまってるの理解してる?」
    オジさん「あ、はい、分かってます」
    若い店員「いやいや、それ全然分かってる動きじゃないよね、分かってるならテキパキ動いてよ」(と鼻で笑う)

    若い店員(苛立ち口調で)「なんとかさん、そんなのいいからこっち先やってよ」
    オジさん「スミマセン」
    若い店員「なんで仕事の優先順位も分からないの?普通分かるよね?なんで分からないんだよ」(わざとらしいため息)

    こんな感じで、基本ずっと見下してる
    結構でかい声で言ってるから我々にも丸聞こえ
    で、それにイライラしてるのはやはり俺だけじゃなかったらしい

    「なんとかさん!何番さん待たせ過ぎ!さっさと持ってきなよ!」

    と若い店員が声を荒らげたところで、俺の正面にいたオッサン客がブチキレた

    このページのトップヘ