プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    打診

    67: プリンはのみものです。 2009/11/06(金) 16:26:06 0
    前提として私の出身地はド田舎で土地代がやすいのと昔の家をリフォームした家が多いのもあり
    家族1人に付き1部屋は当たり前、余剰の部屋が2〜3部屋あるくらいが普通という土地
    どちらかというと貧乏の4人暮らしで近所からちょっと手狭だよね、といわれてた私実家も7LDKあり
    人数的に普通規模の母の実家(祖母と伯父家族の6人暮らし)は11LDKある
    ちなみに我が家が手狭だと言われてたのは各部屋平均8畳なかったからでよその家は一部屋10畳越えがデフォ

    私は長女、夫は3男で将来同居するとしても私父母と、という条件で結婚したのに
    クソウトメが嫁いびりをしすぎたせいで長男次男に逃げられ最近になって3男である夫に擦り寄ってきた。
    ないがしろにされて育った夫はまったくなびかないし、ちくちく嫌味を言われてる私が賛同するわけもないのに
    すでにウトメ脳内では私たち夫婦との同居が進んでいて、二世帯の間取りを持ってきたりうざいことこの上なかった
    そんななか、先日私父母が遊びに来ていた時にたまたまウトメがアポ無し凸してきて
    脳内お花畑同居プランを私父母に披露。曰くいつまでも狭いアパート暮らししてないで
    将来生まれてくる子供のことも考えて広々とした家でゆったり暮らしましょう、だそうだ。
    御宅にこんな家を建てる金はないだろうがうちの息子は自分達のためならこんな家すぐ建ててくれる、と
    鼻高々でウトメが見せた3LDK+4LDKの共用二世帯の間取りを見て、
    「こんな狭い家でゆったり暮らすとか言われても…」と素で失笑してくれました。
    自分の地元の感覚と世間一般の感覚にずれがあるのを承知してるし
    私自身は学生時代の一人暮らしのおかげで4畳半で暮らせといわれても平気なので
    今までウトメ提案の間取りにつっこむことはなかったのですが
    私父母が広々とした…?って心底困惑してるのを見てかなりすっきり。

    ちなみに私父母が我が家に来てたのは私地元で敷地内別居用新居を建てる計画の最終チェックのため。
    旦那の転勤希望が通って本当によかったわーww

    804: プリンはのみものです。 2010/10/13(水) 20:15:20
    険悪と言うほどではないけど、とりあえずトメは私のことを気に入っていない。
    「息子は、短大卒で保育士や幼稚園の先生やってたとか、そういう女忄生らしい華奢な美人と
    結婚してくれるものとばかり思ってたわ〜。前の彼女がそういう子だったから期待しちゃって〜」
    の話が大好きで、私のいないところでは↑の話をしょっちゅうしてるらしい。
    実際私はでかくてごつくて顔も暑苦しく、徹夜作業にも慣れた体力系理系女である。
    まあ世の姑はそう思うっすよねwwでスルーしてたんだけど、夫には思うところあったらしい。

    なんかトメが同居の話を打診してきたそうで。
    その話は色んな条件(私らの勤務地、他兄妹との相談の結果、実際の必要忄生など)から、
    私と夫の間では「ないね」で話がついていた。
    これこれこういうことだからそれは無理、断るよ、って話せば普通にスジが通るのに、
    「母さんは○○(私)のこと嫌いだろ?どうして嫌いな人間とわざわざ同居しようと思うの?」
    って言ったそうだ。
    トメは言葉に詰まって「またかけ直すからよく考えておきなさい」って言ったらしいが
    「考えないよ。無理」だけで電話切ったらしい。

    私がトメの攻撃を気にしないのをいいことに、放ったらかし状態にしてしまったと思い、
    実はずっと罪悪感があったらしい。
    「余計めんどくさいことになりそうだから、別にトメを怒ったりしなくていいからね、めんどいし」
    ってのは本心だったし、本当にただスルーしてただけなんだけどな。
    なんか今後私への態度がさらに硬化したりめんどくさくなったらやだなーという思いもあるけど、
    予想外に夫にGJ出してる自分がいるw
    夫がちゃんと味方についてくれるのって、やっぱうれしいね。

    467: プリンはのみものです。 2021/07/16(金) 12:23:32.32 0
    男の子3人目
    実兄夫婦に子供出来ない
    1人欲しいと言われてしまった
    苗字を変えるんじゃなくて育てるのから全てしたいと
    むー

    前編はコチラ



    460:同居 ◆TQr7BYt02c2008/01/25(金) 03:54:32
    改善する所、今すぐには思い付かないですが。
    一応、これから実家に行くのは俺が休みの日に限る。平日行くときには、俺に電話してもらう。
    買い出しは俺が行く。
    父に今から家事やれって言うのは大分難儀するけど、話してみる。

    調べたら、ダスキンの清掃サービスがここまであるみたいから、聞いてみようと思う。
    付き合ってた頃は仕事の送り向かえに行って、帰りが遅いって向こうの親に怒られてたりして、
    そういうのを結婚してから忘れてたなあと。

    嫁と子がいないと、寂しいと思う。もう4時なのに寝れないし、気になるよ。
    昼間、さんざん叱られたのをもう一回読んでみます。

    29:プリンはのみものです。2008/01/24(木) 10:42:22
    相談て程でもないんだが。
    皆親と同居する時嫁さんになんて言って納得させる?
    今までみたいに通って家事するより一緒に住んだほうが嫁も楽だと思うんだが。
    同居するなら出てくって話も聞いてくれない。

    ほんとに出てくとは思わないが、同居ってそこまで大袈裟に騒ぐような事なんか?

    499 :プリンはのみものです。 2011/11/16(水) 23:44:37 0
    義兄夫婦と同居破綻したトメ
    (トメの嫁いびりが原因で)
    別居なのに小梅、嫁は仕事辞めろ攻撃されてた
    うちら夫婦に同居要請してきた。
    義兄夫婦には「いずれ2世帯にするから~」と言って
    結局義兄夫婦が出て行くまで2世帯にしなかったトメ。
    義兄夫婦が出て行く決意をしてあわてていんちき2世帯にリフォームしたが
    1年もたたないうちにすべて汚屋敷化。
    「いずれ片付けるから~」と迫ってきたが、
    義兄夫婦の轍は踏みたくない。
    片づけが終わるまで同居しないと頑張る私夫婦VS「同居してくれたら片付ける」トメ。
    じゃあ、っつーことでウト(空気)の同意をかなり強引に取り付けて、
    便利屋引き連れて押しかけてきた。
    トメが後生大事に取っている義兄の産着だの
    夫の文集だの、トメのサイズアウトして着られない服だの
    とにかくまとめて処分してやったらトメ発狂して
    「お前たちとは絶対同居しないから!!!」
    折角きれい屋敷になったのに、あちらから同居断られた。
    義兄嫁、円形脱毛症に神経性.胃炎、不眠症を患い、
    幻聴が聞こえるまでに追い詰められたらしい。
    誰がどうきょなんかするか!

    403:プリンはのみものです。2006/02/06(月) 14:18:25
    頭使ってたり、天然装ってたりと
    色々なスカがあるのでちょっとナンだけど。

    トメに呼ばれ義実家に行くと、
    神妙な顔のウトメと義兄夫婦。
    「将来を考えると同居した方が何かといいでしょう。
    お兄ちゃんたちは仕事場も遠いし、
    ちょっと大変そうだからあなた達にここに引っ越してきて。
    家からなら名門私立小にも通いやすいし。
    いつごろならこれそうかしら?」と言われた。

    間髪いれず「嫌です」。
    ウトメと義兄夫婦、それと夫ポカーンとしてた。
    ムッキーっとなったトメが「嫁子ちゃん!!あのねぇ!!」、
    それにかぶせるように「嫌です!」
    「子供じゃないんだから嫌ですはないでしょう!」
    「合わないし、子供は甘やかすし、教育に悪いし、
    口うるさいし、私のお母さんの悪口言うし(以下略」
    「な…あなた嫁なんだから…」
    「仕事してるんで離婚できます」

    焦った夫に「何言ってるんだよ!」と言われ
    「ただでさえ嫌な事されたり、偉ぶって嫌味言われたりしてるのに
    同居したらいびり倒されるの目に見えてるし。
    たまになら我慢できるけど、一緒に住んだら毎日でしょ?
    そんな人生は嫌だ。
    いいんだよ、夫さんはここにいて。
    姑の息子なんだから。一生一緒にいてあげたら?」
    ここで義姉ブチ切れ
    「私は絶対いやよ!
    ○○のお産の時の事忘れたわけじゃないでしょ!?
    アナタ!一緒に暮らせなんて言わないよね!?」

    トメは泣くし、ウトは部屋を出て行ってしまうし、
    夫たちは言い争ってるしでもうメチャクチャに。
    挙句に「お前が変な事言うから!」と責任転嫁されたんで
    義姉と子供たちと一緒に家を出て、その日は私の実家に泊まった。

    とりあえず義姉共々夫とは仲直りしたが、2人ともまだ実家にいる。

    718 :2010/10/25(月) 19:03:06O
    ウトから連絡が来なくなって3ヶ月位経って、そろそろ勝った気がしてきたのでカキコ。

    私は実際は全く大したこと無いんだけど、一般的には高学歴の部類に入るので
    ウトのコンプを変に刺激したらしい。
    初めて挨拶に行ったときに「可愛い嫁は何にたいしてもはいと言うもんだ。賢しげな口をきくな。」から始まり
    「長いこと親の金で大学にいかせて貰ったくせにまともに就職も出来んでパートか。」
    (事実だが、卒業後非常勤のポスドクは割と一般的だし、まぁそれなりのお給料はいただいてる。)
    とけなし、そのくせ医者を(私は医者じゃないのに)紹介しろとかいってくる。

    先日、ウトが店を義姉にまかせて同居しようと企んでると聞き、DQN返しの準備はしておいた。

    同居はあり得ないと突っぱねる旦那を説得すべくウトがうちに来た。
    ゴネ得と言わんばかりに、延々と口説いたり恫喝したりしてくるので、
    「お父さまが将来介護とか必要になったらどうされるんですか?」ときいた。
    嫁がするのが当然、どうせパートだろう。と言われた。
    正直ムカついたので決行した。

    131:プリンはのみものです。2006/01/12(木) 22:23:16


    正月の話です(「」内の発言は一部うろおぼえです)。

    車で二時間程かかる所に住んでる、ウトメととコウト。
    ウトは公務員でトメは専業主婦、夫いわく贅沢で計画性.の余り無い人たちです。
    (私にお金を借りようとしたこと複数回あります、貸しませんでしたが)
    コウトは去年遠方から仕事をやめて帰ってきて、元気なのにヒキです。
    うちは夫婦二人で会社員、ひとり娘は一歳半。

    義実家の面々は、普段から言動が若干非常識なので、

    夫も嫌がってて、年に二回・二時間ほど顔を出すだけです。

    年が明けて2日目に、義実家近くに有る有名な神社に、


    初詣がてら、新年の挨拶に義実家に寄りました。
    仏壇に参って、仏間でお茶をいただいていると、
    ウト「今年こそは同居してわしらの世話してもらわんと、
    おまえらは長男夫婦なんだし、今年でわし定年だし、この先心配だからなあ」
    トメ「庭に別棟を立てようと思って見積もりだしてあるのよ、頭金は出すから」
    コウト「お兄ちゃんお姉ちゃんお年玉!」(夫と私に両手出した)

    あー、ウトさん?同居を一番嫌がってるのは夫なんですよ。
    トメさん?そんな話聞いてないし、聞いててもお断りですよ。
    本当に頭金があるなら、私に何度も借金申し込みの電話をする必要は無かったですよね。
    あんたらうちの子にもお年玉くれてないじゃないですか?欲しいとは思わないけど、
    30前にして本気でお年玉貰うつもりですか。ウトメも何で笑ってますか。

    そう考えたらむかついて、切れそうになって言い返そうとしたら、
    夫「冗談じゃない!俺たちはもうじき転勤だから、本社に行って東京に家を買うよ」
    さらに夫「お年玉?何でいい大人にそんなもんやらなきゃいけないんだよ!」

    1: プリンはのみものです。 20/06/26(金)13:26:03 ID:4W5
    人事「東北支社(仙台)なら実家から通えるよね?」

    いやワイ東京で嫁もらって3歳の子供がいるんですが…
    実家で親と暮らすとかタヒんでも嫌なんですが…