息子
娘も息子も保育園の頃30ちょっとで嫁が病気で他界。先々の俺たちそれぞれにあてた手紙を残してくれていたんだけど、震災でびしょびしょになって捨てられてしまった。しかし…
778 :プリンはのみものです。 2017/08/28(月) 02:49:18 ID:tgE
亡くなった嫁の手紙を、捨てられたとき。
嫁が30ちょっとでなくなった。当時息子も娘も保育園の年齢。
病気だったから、準備の時間があって、俺、息子、娘にそれぞれ一年ごと、そしてイベントごとの手紙を書いてくれていた。
息子と娘は20才までと結婚、就職、親になったとき。
俺には60才までと再婚したとき、退職したとき、祖父になったとき。
一つ一つは長くないけど、毎年本当に楽しみに読んでいたし、これがあるからしにたいとおもってもしねなかった。
誕生日の手紙も律儀にちゃんとその都度読んで、先に読んでしまうことはしなかった。
ところが家が浸水してしまい、手紙がびしょびしょで復活できない状態。
それでもどうにか…と思っているうちに捨てられてしまった。
魂が抜けたかと思っていたら、息子が手紙の写真?携帯でとったやつを持っていた。
震災のニュースを見ていて、写真や手紙もデータにしとけば万が一のときも残る可能性があるなと思って、中身は極力読まずに撮っておいてくれたらしい。
バックアップも複数してあるそうで、もし息子の携帯が壊れてもみられるんだとか。
それをきっかけに、今まで見なかった嫁個人の日記というか、入院中に書いていたノートのデータを見た。
辛い苦しいみたいなことも書いてあるんだけど、そのあとに必ず「でも私で良かった。病気になったのが息子や娘、旦那じゃなくて良かった。神様、ナイス!」と書いてある。
「もし旦那がしんでしまったら、私は弱いしだらしないから、息子と娘を立派に育てることはできないだろう。旦那に任せていけるからなにも心配ないね。
あーでも二人の成長を見たかったなぁ。息子が水に顔をつけられるようになるの見たかった。娘が話すのを聞きたかった。
誕生日の手紙、とんちんかんなこと書いてたらごめんね。二人がどんなふうに成長してるかわからないから、妄想。
生まれ変わらずに待ってるから、100年後くらいに、あったことぜんぶぜんぶ教えてね」
と書いてあった。
100年待たなくても、俺が教えに行く。
ただ娘と息子のこと、なるべく多くのことを伝えてやりたいから、絶対に長生きしようと思う。
嫁が30ちょっとでなくなった。当時息子も娘も保育園の年齢。
病気だったから、準備の時間があって、俺、息子、娘にそれぞれ一年ごと、そしてイベントごとの手紙を書いてくれていた。
息子と娘は20才までと結婚、就職、親になったとき。
俺には60才までと再婚したとき、退職したとき、祖父になったとき。
一つ一つは長くないけど、毎年本当に楽しみに読んでいたし、これがあるからしにたいとおもってもしねなかった。
誕生日の手紙も律儀にちゃんとその都度読んで、先に読んでしまうことはしなかった。
ところが家が浸水してしまい、手紙がびしょびしょで復活できない状態。
それでもどうにか…と思っているうちに捨てられてしまった。
魂が抜けたかと思っていたら、息子が手紙の写真?携帯でとったやつを持っていた。
震災のニュースを見ていて、写真や手紙もデータにしとけば万が一のときも残る可能性があるなと思って、中身は極力読まずに撮っておいてくれたらしい。
バックアップも複数してあるそうで、もし息子の携帯が壊れてもみられるんだとか。
それをきっかけに、今まで見なかった嫁個人の日記というか、入院中に書いていたノートのデータを見た。
辛い苦しいみたいなことも書いてあるんだけど、そのあとに必ず「でも私で良かった。病気になったのが息子や娘、旦那じゃなくて良かった。神様、ナイス!」と書いてある。
「もし旦那がしんでしまったら、私は弱いしだらしないから、息子と娘を立派に育てることはできないだろう。旦那に任せていけるからなにも心配ないね。
あーでも二人の成長を見たかったなぁ。息子が水に顔をつけられるようになるの見たかった。娘が話すのを聞きたかった。
誕生日の手紙、とんちんかんなこと書いてたらごめんね。二人がどんなふうに成長してるかわからないから、妄想。
生まれ変わらずに待ってるから、100年後くらいに、あったことぜんぶぜんぶ教えてね」
と書いてあった。
100年待たなくても、俺が教えに行く。
ただ娘と息子のこと、なるべく多くのことを伝えてやりたいから、絶対に長生きしようと思う。

21で結婚して24年。要領が悪い私はトメの格好の餌食だった。夫の前ではそれはそれは優しいお母様で、2人になると罵詈雑言。その状態で、息子が結婚。息子「置き土産じゃ」→結果
199 :プリンはのみものです。 2005/02/08(火) 01:20:36
結婚して24年、それはそれは我慢の日々でした。
21で何も知らずに結婚して
私ったら、口はうまくないし、要領悪いし
家のことなんもできんかったし、
そりゃ、姑にとっては格好の餌食だったんでしょう。
舅がタヒんでいないから、息子(ダンナね)しか頼れない。
まあ、褒めてあげたいくらい裏表の使いわけが上手でした。
私と二人の時は罵詈雑言投げつけて、あたかも奴隷のように扱われましたさ。
私は私で、何も出来ない自分に自信がない上、日々言葉の暴力を浴び、
さらに自信をなくし・・・ここの皆さまにあきれられるほどのへたれ状態。
でも、ダンナがいるとそれはそれは優しいお母様。
ダンナが私のことちょっとでも怒ろうもんなら
「何えらそうに言ってるの。嫁子ちゃんはわるくない!」って
かばってまでくれて。
そんな状態だから、私がいくらダンナに姑のことを訴えても
ハナから信じてもらえなかった。
私の実家にもそういう風だったから
愚痴たれようもんなら反対に叱られる始末。
まさに四面楚歌。
離婚も考えたけど、息子の顔見ると勇気もくじけて・・・。
ただひたすらバカになって我慢して・・・
まあ、それで軽い鬱状態にはなったけど
そこまでのもんだったってことは私もけっこうずぶとかったかもね。
後半に続く・・・
21で何も知らずに結婚して
私ったら、口はうまくないし、要領悪いし
家のことなんもできんかったし、
そりゃ、姑にとっては格好の餌食だったんでしょう。
舅がタヒんでいないから、息子(ダンナね)しか頼れない。
まあ、褒めてあげたいくらい裏表の使いわけが上手でした。
私と二人の時は罵詈雑言投げつけて、あたかも奴隷のように扱われましたさ。
私は私で、何も出来ない自分に自信がない上、日々言葉の暴力を浴び、
さらに自信をなくし・・・ここの皆さまにあきれられるほどのへたれ状態。
でも、ダンナがいるとそれはそれは優しいお母様。
ダンナが私のことちょっとでも怒ろうもんなら
「何えらそうに言ってるの。嫁子ちゃんはわるくない!」って
かばってまでくれて。
そんな状態だから、私がいくらダンナに姑のことを訴えても
ハナから信じてもらえなかった。
私の実家にもそういう風だったから
愚痴たれようもんなら反対に叱られる始末。
まさに四面楚歌。
離婚も考えたけど、息子の顔見ると勇気もくじけて・・・。
ただひたすらバカになって我慢して・・・
まあ、それで軽い鬱状態にはなったけど
そこまでのもんだったってことは私もけっこうずぶとかったかもね。
後半に続く・・・

嫁から「息子(5歳)が急に熱出しちゃって入院することになった」と連絡してきたので、仕事を切り上げ息子の病院へ→病室に入ったが嫁が見当たらず、息子「お母さんだったら…」←は?
187: 1/2[sage] 2012/01/21(土) 13:33:07.11 ID:6WfZ06no
昨日の夕方の事
会社の会議が終わりデスクへ戻った所へ妻から電話がかかって来た。
「どうした?」
「あのね、○○(5歳の息子)が急に熱出しちゃって…で、今病院に診てもらったらひとまず入院する事になったの」
インフルエンザでも新型でもなく、ただの風邪らしい。しかし熱が39℃もあるのだと言う。
そこで俺もその日の仕事を切り上げ、車でまっ直ぐ病院へ向かった。
息子の病室へ入ったのだが、そこには息子を連れて来たはずの妻の姿はなかった。
トイレにでも行ったのかな、と思いしばらく待っていたが、5分経っても10分経っても、妻は一向に戻って来ない。
おかしいと思ってると、赤い顔をした息子が目を開けた。
「あぁごめん、起こしちゃったか。調子はどうだ?」
「うん…大丈夫…」
「お母さん、何処へ行ったか分かるか?」
「何か、用事があるって言って、どっか行った…」
会社の会議が終わりデスクへ戻った所へ妻から電話がかかって来た。
「どうした?」
「あのね、○○(5歳の息子)が急に熱出しちゃって…で、今病院に診てもらったらひとまず入院する事になったの」
インフルエンザでも新型でもなく、ただの風邪らしい。しかし熱が39℃もあるのだと言う。
そこで俺もその日の仕事を切り上げ、車でまっ直ぐ病院へ向かった。
息子の病室へ入ったのだが、そこには息子を連れて来たはずの妻の姿はなかった。
トイレにでも行ったのかな、と思いしばらく待っていたが、5分経っても10分経っても、妻は一向に戻って来ない。
おかしいと思ってると、赤い顔をした息子が目を開けた。
「あぁごめん、起こしちゃったか。調子はどうだ?」
「うん…大丈夫…」
「お母さん、何処へ行ったか分かるか?」
「何か、用事があるって言って、どっか行った…」

重度の自閉と多動の息子に、完全にボケてて奇行に走る義母。17上の夫は「お前の同年代は皆共働きで頑張ってる。なんでお前は頑張れないのか」→色々限界だった時に、311がきて…
378 :プリンはのみものです。 2015/10/26(月) 20:40:50 ID:???
むしろ叩かれたら楽になるのかな。胸糞悪い話
私バツ付きで息子がいた。
はっきりいうけど重度の自閉と他動で生きている間、休まる暇なんてなかった。
17年上の旦那は口だけは達者だけど専業を盾にして攻めるわ攻める。
お前と同年代は共働きで頑張ってる。なんでお前はがんばれないのかと
小梨や健常のお子さんもちで同年代カップルと同じのを求めないで欲しいといくら説明してもダメだった。
おまけに義母の介護までのし掛かってきて…
ちょうど爆発寸前のときに311発生。
息子が部屋の鍵をかけて出てこない声は聞こえるんだけど頑なに出てこない。
完全にボケてる義母は屋根に登り奇行。
どうしていいのか分からなくなって混乱。
気がついたら避難所。
どうやってここに来たのか救助されたのか曖昧。
緊急用の荷物とおきにだったブランケットだけ持ってた。
家は火垂るの光りの町みたいにまっさら。
旦那は生きていたけど、杀殳人犯のように攻められたわ。
当時152センチ39キロの人間が遥かに大きい年寄と障/害者をどうやって連れ出せたんだろう。
私もタヒねば満足だったのかな。
結局は離婚したんだけれど津波の映像を見ただけで涙が流れる。
今、別の人と再婚して娘がいるがもう年上の男性.は嫌いだ。
私バツ付きで息子がいた。
はっきりいうけど重度の自閉と他動で生きている間、休まる暇なんてなかった。
17年上の旦那は口だけは達者だけど専業を盾にして攻めるわ攻める。
お前と同年代は共働きで頑張ってる。なんでお前はがんばれないのかと
小梨や健常のお子さんもちで同年代カップルと同じのを求めないで欲しいといくら説明してもダメだった。
おまけに義母の介護までのし掛かってきて…
ちょうど爆発寸前のときに311発生。
息子が部屋の鍵をかけて出てこない声は聞こえるんだけど頑なに出てこない。
完全にボケてる義母は屋根に登り奇行。
どうしていいのか分からなくなって混乱。
気がついたら避難所。
どうやってここに来たのか救助されたのか曖昧。
緊急用の荷物とおきにだったブランケットだけ持ってた。
家は火垂るの光りの町みたいにまっさら。
旦那は生きていたけど、杀殳人犯のように攻められたわ。
当時152センチ39キロの人間が遥かに大きい年寄と障/害者をどうやって連れ出せたんだろう。
私もタヒねば満足だったのかな。
結局は離婚したんだけれど津波の映像を見ただけで涙が流れる。
今、別の人と再婚して娘がいるがもう年上の男性.は嫌いだ。

息子に申し訳なくて仕方がない。「産むのは私なんだから文句言わせない!」と周りの大反対を押し切って「〇〇」と名付けてしまった。おかしくなっていたとしか思えない→それは…
クレカを持ちたがる息子「自分だけ持っていなくて恥かいたんだよ!」俺「中学の時お前が何をしたのか忘れたのかぁ?」息子「もう自己管理できる!」→痛い目見せてやった結果…
325:プリンはのみものです。2012/06/29(金) 18:41:45.81 ID:1vP7K40O
何でも、先日友人達と買い物に行った時に、
周りがカードで支払っていたのに対し、自分だけ現金払いだった事でとても恥をかいたらしい
「今度の夏休みは皆で旅行に行く事になったんだよ。また自分だけカードを持っていない事で大恥かくの嫌だよ!」と息子
結局あの時、何も学んでなかったのな…
「クレジットカードは所謂借金なんだから結局は自腹で返さなくちゃいけない。
持っていい・いけないの差は自己管理力の差だ。今月カードで幾ら使ったかを自分で記帳できるかできないか、
どの程度の金額までならしっかり返せるか返せないか、そこが分け目なんだよ。
けどお前は全部バツなんだよ。中学の時お前が何をしたのか忘れたのかぁ?」
と諭すも、「周りは特別なのかよ!」だの「過去は過去だろ!今の俺は自己管理ぐらいできる!」だの聞く耳を持たない
こういう馬鹿には身を以て、社会の厳しさを教えてやるしかないのかな…と鍛高譚を呷った
それから数週間後、息子宛にJCBから学生カード入会申込書他必要書類多数同封の封筒が届いた
恐らく「やった!ようやく親父も諦めてくれた!これで馬鹿にされずに済む!」
と大はしゃぎの息子は電話での私の指示の下、必要事項をウキウキ記入
最後に銀行印をポン!ポストに投函しましたとさ
そして今月10日、電話で涙声で私に訴える息子
「ねぇどうしよう…預金もうないんだけど…」
当たり前だw
コイツが幾ら使ったのか知らんが、こちらはカード支払い日である丁度この日に
息子が持ってるキャッシュカードとは別の通帳を用いて預金を9割ほど引き落としてやったのだ(暗証番号は息子と一緒に決めた)
元々息子の口座には30万ほどあったので、この慌てっぷりからすると10万は使ったと思われるw
「だからお前がカードを持つのは十年早いと言ったんだよ!
バイトでもして返すんだな!こちらは一切手助けしないからそのつもりで」
と言って切った(因みに息子は未だにバイト先も見つかっていない(-_-;
とりあえず来月の支払日まではこの30万は没収しておくつもりだ
勝手に使ったりはしないので安心しなさいw
金の重みを遅れ馳せながら教えてやった武勇伝
周りがカードで支払っていたのに対し、自分だけ現金払いだった事でとても恥をかいたらしい
「今度の夏休みは皆で旅行に行く事になったんだよ。また自分だけカードを持っていない事で大恥かくの嫌だよ!」と息子
結局あの時、何も学んでなかったのな…
「クレジットカードは所謂借金なんだから結局は自腹で返さなくちゃいけない。
持っていい・いけないの差は自己管理力の差だ。今月カードで幾ら使ったかを自分で記帳できるかできないか、
どの程度の金額までならしっかり返せるか返せないか、そこが分け目なんだよ。
けどお前は全部バツなんだよ。中学の時お前が何をしたのか忘れたのかぁ?」
と諭すも、「周りは特別なのかよ!」だの「過去は過去だろ!今の俺は自己管理ぐらいできる!」だの聞く耳を持たない
こういう馬鹿には身を以て、社会の厳しさを教えてやるしかないのかな…と鍛高譚を呷った
それから数週間後、息子宛にJCBから学生カード入会申込書他必要書類多数同封の封筒が届いた
恐らく「やった!ようやく親父も諦めてくれた!これで馬鹿にされずに済む!」
と大はしゃぎの息子は電話での私の指示の下、必要事項をウキウキ記入
最後に銀行印をポン!ポストに投函しましたとさ
そして今月10日、電話で涙声で私に訴える息子
「ねぇどうしよう…預金もうないんだけど…」
当たり前だw
コイツが幾ら使ったのか知らんが、こちらはカード支払い日である丁度この日に
息子が持ってるキャッシュカードとは別の通帳を用いて預金を9割ほど引き落としてやったのだ(暗証番号は息子と一緒に決めた)
元々息子の口座には30万ほどあったので、この慌てっぷりからすると10万は使ったと思われるw
「だからお前がカードを持つのは十年早いと言ったんだよ!
バイトでもして返すんだな!こちらは一切手助けしないからそのつもりで」
と言って切った(因みに息子は未だにバイト先も見つかっていない(-_-;
とりあえず来月の支払日まではこの30万は没収しておくつもりだ
勝手に使ったりはしないので安心しなさいw
金の重みを遅れ馳せながら教えてやった武勇伝

机の上にあったおもちゃに「しね、お母さん」と書いてあるのを偶然発見。確実に息子の字だったので問い詰めると、小2息子「僕じゃない」→保身のための言い訳を繰り返す息子に…
嫁と別れて息子と父子家庭になった俺。たまに実家に顔を出す弟嫁の友達という女性Aにベッタリになった息子。母「あんた、Aちゃんどう思う?」様子がおかしくなった俺にAさんが…
314 :プリンはのみものです。
今日で入籍して1年になるので記念に嫁との馴れ初め
自分はバツ1息子有り、嫁は弟の嫁さんの友達です
元嫁といろいろあって離婚し息子を引き取って実家方面に転勤&引越し
実家には両親と弟夫妻&子供がいるので俺と息子は近くのアパートに暮らしてた
職場側も俺の離婚のゴタゴタを知っていたので比較的早め(といっても19時だけど)に帰宅して
保育園に息子を迎えに行く→自宅アパートと俺実家でみんなでご飯が週の半々の生活
弟の所の子供と俺息子の年齢が近く保育園も一緒なのでたまに弟嫁さんが一緒に実家に連れ帰ってくれる
土曜日が仕事の時も俺両親&弟夫妻が率先して俺息子の世話をしてくれた
シングルファザーには本当に助かる環境だったと思うし、お陰で息子に寂しい思いをさせずに済んた
たまに俺実家には、弟嫁さんの友達という女性.が出入りしていた
弟嫁さんの友達でありながら、俺母の知り合いの娘さんでもあるという
元幼稚園教諭で、当時は資格のための勉強をするために退職して時間があるらしく
子供好きなので俺実家に来ては俺息子や弟の子供達とよく遊んでくれていた
自分はバツ1息子有り、嫁は弟の嫁さんの友達です
元嫁といろいろあって離婚し息子を引き取って実家方面に転勤&引越し
実家には両親と弟夫妻&子供がいるので俺と息子は近くのアパートに暮らしてた
職場側も俺の離婚のゴタゴタを知っていたので比較的早め(といっても19時だけど)に帰宅して
保育園に息子を迎えに行く→自宅アパートと俺実家でみんなでご飯が週の半々の生活
弟の所の子供と俺息子の年齢が近く保育園も一緒なのでたまに弟嫁さんが一緒に実家に連れ帰ってくれる
土曜日が仕事の時も俺両親&弟夫妻が率先して俺息子の世話をしてくれた
シングルファザーには本当に助かる環境だったと思うし、お陰で息子に寂しい思いをさせずに済んた
たまに俺実家には、弟嫁さんの友達という女性.が出入りしていた
弟嫁さんの友達でありながら、俺母の知り合いの娘さんでもあるという
元幼稚園教諭で、当時は資格のための勉強をするために退職して時間があるらしく
子供好きなので俺実家に来ては俺息子や弟の子供達とよく遊んでくれていた
