プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    帰省

    802:プリンはのみものです。投稿日:2012/08/06(月) 12:05:44.64
    義兄夫婦が義両親との同居が決まり
    義両親の古い家を潰して新居建てた。お金は義両親が半分ほど出し
    後は義兄夫婦がローンで返すそうな。それが去年の秋頃の話。

    正月に義実家に帰る話しが出たんだけど、義兄嫁が、子供は家を汚すから…
    と私の3歳息子を拒否。どこかに預けるかむしろ来なくてもいい。と言いだした。
    それに腹の立った夫が、旅費は全額出す!と言って義両親を我が家に呼び
    一週間ほど義両親が滞在。楽しい正月になった。それで今月のお盆も我が家に来る予定。

    でも最近になってから義兄嫁が手のひら返してきて
    私達が泊まりに来いと言いだしてる。

    義弟子を拒否ったら結果的に義両親がいなくなって楽な正月ラッキーと言いふらし
    周りの人に反感食らってボッチになり、義両親ともぎくしゃくしてるから
    なんとか私達夫婦に誤解を解いてほしいそうだ。
    何が勘違いなのかまったく分からないし、あんな良い義両親なのに
    うっとうしく思うなんて本当に腹立つ。

    61 :プリンはのみものです。 2011/01/04(火) 11:32:48 0
    結婚して5年。過去4年の正月は義実家で過ごしていたけど
    今年はウトメが旅行行ったんで、私実家にお邪魔した。
    妹夫婦も子連れで帰省してたんだが、
    台所仕事だのなんだのは私と母。妹はごーろごろ。
    それを見て寝る前に夫が言ってきた
    「なんで妹ちゃんに働かせないの?お前ばっか動いてて
    見てて腹立つんだけど」
    帰省前に言ったよね?妹は実家の近くに住んでしょっちゅう実家に帰り
    家事補助だの祖母の介護だの手伝ってるから、
    たまに私が帰るときは妹にはなにもさせないって。
    しかも2歳児連れなんだが?

    どうやら私が義実家では言われたことしか
    手伝わないのも気に入らないらしい。
    1年目にトメに言われて料理とか私が主に作ったら、
    料理の味から盛り付けから何から何まで文句つけて、
    それ以降は皿並べるくらいしかやらないことにしてる。
    ちなみに義実家でも私実家でも夫は何もしない。
    「お前が台所にこもりきりで、お父さんと妹夫婦と
    何はなせばいいのかわからなくてさあ」って愚痴られて、
    「でもあなたは私を義実家にひとり置いて友達と遊びに行ったじゃん・・・」
    いい大人が、嫁の父、妹夫婦と世間話するスキルもないんか?
    正月早々嫌になってきた・・・


    296 :プリンはのみものです。 2020/08/15(土) 23:39:45 0.net
    俺の実家楽しかったね!
    って言われたけど婆は何一つ楽しくなかった
    爺は毎日酒盛してBBQに釣り
    子供は虫取りやプールに花火に魚釣り
    婆は義理実家でひたすら赤子の相手のみ
    場所見知り始まってずっと抱っこだし、夜も何度もないて起きるし
    一緒に昼寝なんて出来ないから寝不足でしんどいし
    来年は1泊くらいにする


    531: プリンはのみものです。 2008/01/30(水) 17:55:50 0
    結婚がきっかけではっちゃけるってあるよね。

    うちは結婚した途端正月盆と年に二回帰省するようになった。
    独身の頃は3年に1度とかそれも仕事で近く行ったついでとかだったくせに。

    2人で飛行機代が往復12万かかるのではっきり言ってキツイ。

    つーかぶっちゃけもったいない。
    子供がいるなら孫の顔を…でわからんでもないが今はいない。
    もう少しペースを落としたいって言ったら
    「私が俺の親を嫌ってると思われるかもね」とか言うし。

    クエーーーーーー腹立つーーーーーー。

    649 :プリンはのみものです。 2014/07/25(金) 15:46:00 0.net
    夫は4人兄弟の長男で、私たちは義母(良トメさん)と同居中
    夏は義弟たちが帰省してくる
    実は今年に入り私が体調を崩し、
    2ちゃんをする元気はあるけどw仕事はやめた
    例年、義弟たちは日程をずらして帰省してくるが
    (義弟同士も仲が悪いし義弟嫁同士も仲が悪い)
    今年はロングラン接待は無理と判断して
    夫から義弟たちに「今年は○月○日~△日以外の訪問お断り」の連絡をしてもらった

    普段は仲が悪い癖にこう言う時だけ一致団結して私を責めるメールをよこす義弟嫁たち
    脅すやら泣き落としやらで例年通りの帰省をゴリ押ししようとする
    ムリダメイヤで断ってるけど、3人とも判で押したように
    「長男の嫁なんだからちゃんとやってくださいよ!」
    と連絡してきやがる
    メール(他の義弟嫁の悪口が書いてある)をうっかり転送してやろうか!と言ったら
    夫から止められた
    とりあえず3人のメアドは拒否した

    741: プリンはのみものです。 2006/01/04(水) 01:50:46
    やってやったぁ~~。
    ダンナにもウトメにもずっと言わずにいて、いきなり!!

    2日の朝早くから義妹が子供二人つれてうちに帰省。
    来るなり「おなかすいたぁ、お茶ぁ~」と娘に返ってる。
    ダンナもウトメもニコニコして、でも動かない。
    なんも言わずにお茶をだし、おせちを並べ・・・
    「じゃあ、私も実家に行かせてもらいますね。(義妹)さん、ごゆっくり。
    私もしばらくゆっくりさせてもらってきます。」ってかまして
    二日も前から用意してた荷物と子供の手を引いて
    堂々と出かけてやった。
    玄関でトメがくってかかってたけど
    「おかしいですねぇ。(義妹)さんは里帰りできて私はだめなんですか?」
    って笑ってやったら、ぐっと黙り込んでた。
    ダンナ?
    ダンナは「聞いてない!」って怒ってたけど
    「あんたは親の言うことしか聞かないんでしょうが!いっつもさ。」と
    ウトメの前で真顔で怒鳴ってやったら、こっちも黙り込んだよ。
    もうおとなしい嫁はやめる。
    今年からは私が天下を取るんだ。

    110:プリンはのみものです。2012/01/05(木) 23:17:25.77 0

    嫁は奴隷だと思ってるトメ。

    帰省の度に掃除洗濯など山のように押し付ける。
    食洗機があるのに手洗い強要、庭掃除も早朝にしろなど、夫とウトが言ってもきかない。
    やらなければネチネチうるさい。

    年末に右手を怪我したので、肩まで包帯ぐるぐるで帰省。
    あれこれ用事を言いつけられても、
    『すみません、きき手怪我してるので』
    と逃げ昼から飲んだくれた。
    言いつけられた用事は夫とウトがやろうとして、
    『あらいいのよ~お母さんやるから!』
    とトメ自爆、正月にやらなくていい事まで動いてた。
    私は何にもせず、のんびりくつろいだ帰省だった。

    本当は薬指を3針縫うだけの怪我だったのに、大怪我を装っていた。
    それに両ききなので、左手も使って少しはできたけど、動かず飲みまくった。
    小さい事ですが自分はすごくスッキリした。

    835:プリンはのみものです。投稿日:2012/08/24(金) 13:50:13.30

    バカ弟嫁ムカツク。盆に飛行機の距離の実家に帰省していたら

    「毎回、タダで旅行出来て呑気なもんですね。
    孫共々世話になるなら4万円くらい置いて行くもんですよ」

    そこが弟夫婦の家で、両親が同居させてもらっているならわかるが
    両親名義の家に、家賃光熱費タダで来月から住もうとしているのは誰だ。
    しかも食事、洗濯完全別で、掃除も自室のみ宣言したくせにどの口が言う。

    「家建てられるとか。ずいぶん高給取りですね。騙された」
    騙すも何もウチの収入話した事ないし。だけど保育料最高額払ってたの知ってるよね。
    何言ってんの?とは思ったが謙遜で
    「大したことないよ。今のマンションのローン+管理修繕費+駐車場代の範囲内だから」(本当)
    と話したら「はぁ?管理修繕費なんて最初からわかってた事でしょ。今更」とかいうんで
    「今のマンションは旦那が独身時代に単身用に買ったもの。家族が増えたら見直すのは当然でしょ」
    といったら「計画性がないよね。バカじゃねw」おめぇがなw

    私の事はいくら言われてもかまわんが、義姉旦那をバカ呼ばわりってどうよ。
    少なくとも旦那の出身大学はお前の旦那(弟)が2年連続で不合格になった学校だ。
    偏差値も出ないような短大卒の女にバカ呼ばわりされる筋合いはない。

    つうか毎月出銭だU○Jだと遊び歩いて、貯金もなく
    挙句少しばかり給与が減ったら家賃が払えなくなって同居。
    その引越しも親丸抱えでしてもらおうって人間に計画性とか言われたくないわな。

    547:プリンはのみものです。2013/11/10(日) 16:47:07.78 0
    相談させて下さい、

    再来年に、両親の金婚式があります。
    その為の資金貯蓄のため、5万は両親の最低限の資金であると言われました。

    今年の年末に、実家に妻と娘を連れて帰省しようと考えたのですが、「金婚式」の資金を理由に帰る事を良しとしない嫁の態度はどうなのでしょうか?
     
    嫁の言い分としては
    「夏の帰省時に、何一つ私と娘に対してしてくれなかった」
    その言葉で終わってしまいます。


    両親も、多少の痴呆などが入っていて、孫を見れば少しは~と考えるのですが実家が寒い地方のため、嫁は渋ります。

    「俺が帰りたいから娘と帰る」と伝えたら、嫁は「そう」と返してきました。
    俺は間違ってないですよね?

    680:プリンはのみものです。投稿日:2014/03/16(日) 12:58:38.31

    旦那の母親は、若いころから仕事(自営)をしていて
    いつも忙しかったので、子育ても同居の父方の祖父母がメインだったらしい。
    結局旦那が中学・コトメが小学校高学年で離婚したそうだ。
    旦那と結婚するときの挨拶も義実家では、義父とコトメ受けてくれた。
    旦那の祖父母はその当時祖父は亡くなっていて、祖母が老人ホームに入っていたので
    老人ホームにも挨拶に行った。祖母はとても喜んでくれた。
    その後義母に会ったのは、なんと結婚式当日のみ。
    子供が産まれてもあまり興味が無いようで、里帰り出産後にお祝いを兼ねて
    子供に会いに来てくれたのは、義父とコトメだけだった。
    でも義母が居なくても私達は困らないし、旦那は母親を祖母だと思っているので
    子供を外に連れ出せるようになってから、老人ホームに子供を連れて行ったりしていた。

    でもコトメは違ったみたいで、今度コトメが結婚するにあたり、嫁入り道具等を誂えるのに
    義母に一緒に行ってほしいと頼んだのだが、約束の日時に仕事が入ってとかで
    約束を反故にされたらしい。
    それで私に喪服を誂えるので付いて行って欲しいと頼んできた。
    恥ずかしいのですが、私は着物は全く知識が無い。持って来た着物も母が持たせてくれた
    ものでたとう紙すらひらいてない状態。なのでしかたなく母に頼んで来て貰って
    母と私と子供とコトメで呉服屋に出向いて、母が呉服屋といろいろ相談してコトメに
    喪服一式と訪問着一式と留袖一式を注文した。私は役に立たないし子供がいるので
    外で子供を遊ばせて待っていた。

    このページのトップヘ