プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    差別

    628:1/22013/11/19(火) 03:02:46.24
    ウトメが毒親で夫とコトメをものすごい差をつけて育ててた。

    夫は搾取子、コトメは愛玩子。
    小さい頃コトメだけ自転車を買ってもらったとかそういう小さいことから始まって全てコトメ優先。
    夫は高校から自力+奨学金で進学し
    大学の時は働きながら大学に行ってたんだけど
    コトメの進学費用にと言って家にお金を入れさせられてた。

    そんなコトメは中学からミッション系私立。
    夫はずっと理不尽だと思ってたけどとうとう社会人になった時に親に反発。
    夫への差別的態度をいぶかしんでいたウト兄家も味方に付いてくれて散々もめたあげく
    今後は接触は最小限。介護はコトメにやらせること。という条件で停戦になった。

    この話し合いの途中で私と夫は結婚。
    コトメは甘やかされて育っただけあって兄が持ってるものは自分のものになると思ってるタイプ。
    結婚のあいさつに行った時に婚約指輪クレクレしたり
    私がつけてた真珠のネックレス(なくなっていた親の形見)も
    「親(ウトメ)がおにいちゃんに言えばそれ私のものだから〜。私優しいから言わないけど」と
    狙っているようなことを言う。
    ちなみにこの時の夫は覚醒後でもうウトメの言いなりにはならなかったから
    コトメ→ウトメ経由のクレクレも通用せず。

    586:プリンはのみものです。2008/04/04(金) 16:52:36 ID:Esm72nFg
    うわああああ、この一週間でセコケチ園内にはびこったよお
    だから職業バレしたくなかったんだ・・・orz

    私の仕事は某遊園地(鼠ではない)のキャスト。
    別にタイツ履いておどってるわけじゃないが、それなりにスキルの必要な仕事。
    昔から遊園地で働きたくて、大学出てから専門学校に行くなどの努力もしたし、おかげで出産後も子供保育園に入れてバリバリやってる。
    ところが、あれほど黙ってろと言ったダンナが私の職場をバクロ。
    この前の週末だけで園で見たことある程度のママが数人来園し、翌日には園内のほとんどの人が知るちょっとした騒ぎになった。

    約半数のママの声かけが
    「◯◯で働いてるの?いーなあ」
    「今度行くけどどのアトラクションがおすすめ?」
    というノーマルな物で、あと半分はクレクレタコラ。
    入園券クレ、パスポートクレ、販売してるグッズクレ、販売してないグッズクレ、アトラクション優先で乗せろ、一番前に座らせろ、園内特別イベントに無料参加させろ、ショーで舞台に姫ちゃまをあがらせろ、あげくの果てにコネで自分も働かせろ・・・・・

    クレクレに迫られてるとこを横から「やめなさいよ!」と助けて、
    こっちがありがとうと礼を言うと「別にいいのよ、それよりクレクレ」

    ・・・・どうしよう、明日土曜日で出勤だ
    仕事やめたくなってきたよお

    1:プリンはのみものです。2015/03/01(日)15:57:23ID:aQU
    部長から呼び出されて
    「蒫別はやめろ!!」って言われ、
    これには俺も反論

    「蒫別したのは向こうです。
    私は日本の文化に馴染めないなら帰れ」
    って言っただけです。

    って言ったら、後輩が泣きだしてムカついたから
    退勤してきたわ

    1: プリンはのみものです。 2021/10/11(月) 20:57:18.475 ID:R0SHCOTY0
    経緯はいろいろあるから1から説明します。

    1 うちには13歳上の姉がいて姉がよく子供を連れてく
    2 その子供が親のスマホ(父の)を4Gで使って
    7GB使われてたから料金ちょい高くなるよって俺が言った
    3母がそれにめちゃくちゃ反応して請求書来るまでわかんないじゃんって言った、
    それで俺は父のスマホ3GB契約でそれオーバーしてるから確実に高くなるって言ったら
    母があんたにどれだけ金かけてるのって言われて
    俺はじゃあ生むなっていってそこからスゲエ喧嘩になった

    俺も冷静になって考えると色々とひどい対応だなって思う。
    あ、それと僕5ch初めてなので色々と対応がひどいと思いますがよろしくお願いします。

    749: プリンはのみものです。 2014/12/21(日) 01:56:38.71 ID:SoSadE+o
    長文になる
    娘に従姉妹ができたんだ
    私も従姉妹と本物の姉妹みたいに育てられたから出来ればそうしたいんだけど
    両親の態度に困ってる

    最近姉が姪を産んだ
    当然両親も新生児に夢中
    今まで初孫お姫様だった娘が父(娘にとっては祖父)に「娘ちゃんはもうお姉さんだからなー」といわれた瞬間
    父の膝に乗っていた姪を突き飛ばして膝から落とした
    周り呆然、義兄絶叫、娘も絶叫

    そんな中姉が即立ち上がって娘を抱き上げて慰めてくれた
    「娘ちゃん、まだまだお姉さんなんかじゃないよねぇ?じぃじのお膝はいつも娘ちゃんのお席だもんね」
    「姪がとっちゃってごめんね?許してくれる?」
    話しかけながら泣き出した娘にお茶飲ませて…のあたりで我に返った私が大慌てで姪を抱き上げた(スヤスヤ寝てた)

    足から落ちてるから頭打ってないし。つか、寝てるwって笑ってた姉が謝り続ける旦那に
    「お父さんが悪い。2才の子が膝に乗りたがったのを無視して挙句あんな言い方されたら、そりゃ邪魔者は突き飛ばすよ…ごめんね、私は気持ちがよくわかるからつい庇っちゃった。ごめんダメだった?」って申し訳なさそうに聞いてて、それ聞いた父が激怒

    年上には年上の態度があるのに姪を突き飛ばした娘はひどい、と
    姉に向かっては、お前は昔から妹達に対して姉としての態度をとっていない
    今回だって母親として娘を庇うどころか年上の姪を庇うとは何事だ、と

    義兄と旦那が「確かに小さな赤ちゃんを突き飛ばしたのは悪いことだし叱る必要はある。だが何が何でも年上らしく、と言うのは違わないか」って言ってくれたけど父折れず

    姉と姪に申し訳ないし、娘は大好きな父に怒鳴られて怯えてるし
    どうしていいのかわからない


    171: プリンはのみものです。 2021/10/18(月) 18:24:25.04 0
    兄側の姪と甥が兄嫁の連れ子2人なんだけど
    なるべく差が出ないようにしていたのに兄嫁に被害妄想炸裂されて
    もう関わりたくない
    姪と甥はきちんとお礼が言えるまともな子なのに
    兄嫁が細かいことで差をつけられてると被害妄想してきてもう無理

    471 :プリンはのみものです。 2016/05/16(月) 08:50:31 ID:???
    「女の子だから、いいでしょ?」と商業高校しか受験させてもらえなくて、見返す為に2浪して医学部入った。
    予備校代や学費は多い時で3つバイトかけもちして、フラフラになりながらがんばった。
    7年かけて卒業して、今は小さい病院で雇われてる。
    親からお金貸して!体調悪いの。タダで診て!って言われるのをスルーするの楽しすぎ。

    355: プリンはのみものです。 21/11/06(土)01:00:28 ID:tz.mf.L1
    昔からシングルマザーとか、片親に偏見があって別に何されたわけでもないんだけど、苦手だった。
    幸い身内や友だち皆両親現在だったし。

    69: プリンはのみものです。 2016/08/01(月) 00:18:46.13 ID:7tMtzJDk
    兄妹。上が小5でしたが小2。
    嫁が妹だけかわいがる。

    妹が嫁に抱き着くと、抱き返しているのに、兄が来ると邪険に追い払う。
    年齢のせいにしないでほしい。小学校に入ってからずっとそうなのだから。

    おかげで、息子は常にストレスを抱えている。
    嫁が、息子を無視してくれている間、息子はずっと「だっこ!だっこ!」とわめき、しまいには暴れだす。


    実は、息子は発達障害。
    だから、気に食わないこと(嫁が無視すること)があると、そのことで沸点に至る。 

    その子育てに疲れている事情はあるにせよ、嫁にはできることをして欲しいよ。 
    それこそ軽く抱きしめてやるだけで、満足するんだから。 
    そのうち、息子はいなくなるってことも想像してくれよ。 

    俺? 
    息子に言われる前から抱きしめているから「あっちに行って」と言われてます。


    392: プリンはのみものです。 2018/08/26(日)18:56:12 ID:1od

    大学生の娘にバイトを認めたら、自分だけ贅沢をするようになりました。2週間に一度のペースでチョコレート(紗々というちょっと高いやつ)を買ったり、勉強に使うからと高価な文房具(フリクションなど)を買います。

    それを見て息子はズルイと怒って大変です。文房具は「当てつけか」と怒るので没収して職場の同僚にもらってもらいました。

    食べ物を買うなら「お兄ちゃんや従兄弟達にも買ってあげて。」と頼むと、「じゃあ、その分のお金をちょうだい。」と言われました。月に四万ほど稼いでるのにです。

    バイトをやめさせたいですが、バイトをやめさせると娘が家にいて苦痛だと息子が怒るのが目に見えています。ボランティアでも行くように勧めましたが、「週に一度ならいいけど毎日は嫌だ。」と言われます。何かいいアイデアありませんか?