プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    家族

    876 :2016/08/12(金) 16:17:31ID:mxj
    人でなしだと思われるかもしれない長文愚痴です。
    スレ違いだったらすみません。

    付き合っていた彼のお母さんが末期癌になった。
    それからの彼の落ち込みっぷりに振り回された。
    もう世界の不幸を一身に背負ってる俺状態で、
    その割にご両親の力になるようなことはあまりしない。
    お姉さんとも仲が悪いらしく連携を取らない。
    結局、病気のお父さんによる老老介護に。
    私は長らく祖母の介護をしていたので、
    気をつけなければいけないことはいくつか分かる。
    アドバイスを求められたのでそれらを言うと、
    「お前はわかってない、踏み込むな…!」
    って、何も押し付けてないし踏み込んでもないのに。
    会うたびに愚痴、暗い話、お前の親もやがてタヒぬとか。
    ちょっとでもよくなるといいね、と言えば
    「良くなることなんかもうないんだよ…!
    いい加減なこと言うのやめてくれないか!?」
    もー毎日これの繰り返しでヘトヘト。でも
    ストレスのはけ口になる位しかしてあげられることもないし
    我慢していた。

    1年後、お母さんは亡くなった。
    その時も、私がお悔やみの言葉を言っただけで、涙目で
    「それ以上は聞かないでくれ、な、頼む!!
    俺はまだ辛いんだよ、乗り越えられないんだ、
    なあ、それ以上聞かないでくれ頼む!!」大声で繰り返す。
    私、何も聞いてないんですけど…。

    すぐ後に、お父さんが倒れた。
    これがあるから老老介護は怖いのに、私も周りも
    散々言ったのに、お父さんのケアをしなかったらしい。
    そしてお父さんも亡くなった。
    本当にお気の毒だと思うし言葉もないよ。けど、
    「そっとしておいてくれ頼む」で、一切を放棄。
    私は彼と仕事繋がりもあったし、それ以外にも
    事務連絡的なことがあったけど全部スルーされた。
    気持ちは分かるけど…仕方ないことなのかもしれないけど。

    426:プリンはのみものです。2009/11/29(日) 14:55:03ID:+EgTFY5TO


    長いです。創作風にまとめてみました。
     私子 20歳、大学生
    彼男 24歳、私子の当時の彼氏
    虎男 17歳、私子の弟
    私子は小さい頃父親に虐待されたことがあった。最初は普通の家庭だったけれど、虎男が生まれてすぐ母親が病気で亡くなり、それから父親は人が変わったようになって女を連れ込んだり私子や虎男に手を上げたりしていた。
    二年くらいたった時に母方の祖父母が異変に気付き、私子と虎男を引き取って育ててくれた。同居していた母兄夫婦も私たちを実の子のように可愛がってくれたし、虎男もちょっとシスコンだけど剣道の強い健全な高校生に育った。

    私子は大学入学と同時に一人暮らしを始めた。
    しばらくして彼氏ができた。それが彼男だった。彼男は最初は優しくて男前な好青年で私子も幸せな毎日を送っていたが、時間がたつにつれて暴言を吐いたり、遂にはボーリョクを振るうようになった。
    一人暮らしの私子の家にちょくちょく泊まりにきては料理と体を求め、少しでも逆らうと暴言暴行。
    今考えたらすぐ逃げ出すべきだったんだけど、昔の記憶もあって、殴られたりしても黙って震えているしかできなかったし、誰にも相談できなかった。

    35:プリンはのみものです。2013/01/30(水) 03:18:50.75 0
    自己満で書きます。フェイクありです。

    俺男 29歳 底辺栄養士
    父 地方公務員
    母 国家公務員
    姉 旧帝卒
    兄 旧帝卒
    弟 旧帝

    何故か自分だけ出来が悪く親、兄弟に冷ややかな目で見られて育ったが特に気にせず生きてきた。
    小学校の時点で勉学面は見捨てられてたのは分かってた。

    655: プリンはのみものです。 2013/07/15(月) 16:23:32.85 0
    もう10年近く前の話。上の兄の結婚式がらみの修羅場。

    式場を予約して招待客も目星をつけ、そろそろ招待状送るかという時期に
    突然兄の元に式場からの電話が。その内容が
    「お母様から式場キャンセルのお電話がありましたが、ご承知ですか?」とのこと。
    に水だった兄は
    寝耳仰天して車で1時間の実家に駆けつけ、そこで緊急家族会議が開かれた。
    そこで母が泣きながら訴えたのは以下の内容。

    「母と父も最初はきちんとした式場で結婚式を挙げるはずだった。
     それなのに父親族が『しきたりだから』と式場を無理やりキャンセルし
     飛行機の距離のど田舎の父実家で宴会をやっただけで終わってしまった。
     一応白無垢は着せてもらえたが髪結いも化粧も素人の父方伯母(父姉)がやって到底見れたものじゃなかったし
     父方は遠縁まで親族全員、どころか隣近所まで呼ばれたのに
     『嫁入りする立場だから』と自分の親族は母方祖父しか呼んでもらえなかった。
     しきたりと言うならば息子夫婦も同じようにするべき!」

    初耳の兄、下兄、私は目が点。父は黙って俯いてるだけ。
    そのうち母が
    「どうしても式場で挙げるなら、一緒に私と父の結婚式もやり直したい!そうでなければ認めない!」
    と言い出した。新郎新婦の隣で新郎父と新郎母も一緒に三々九度やってるとか聞いたことない、
    馬鹿なこと言うもんじゃない!と家族全員で説得するも泣きに泣いて
    「どうして私は我慢したのに息子夫婦はちゃんとした結婚式ができるの!」
    と父に食って掛かり、父は答えられずに黙りこくる。
    下兄の「そんなに結婚式したいなら今から父さんと母さんだけでやればいいじゃん、兄ちゃん巻き込むな」
    という発言には父が激しく反対した。
    もう60も過ぎて今更婚礼衣装など着れるかバカバカしい、やり直す必要なんぞない、と。
    それを聞いて母がさらに発狂。『やり直す』のはあんただけだ!私にとっては初めての結婚式だ!
    あんなのが結婚式だったなんて絶対認めない!と。父はだんまり。
    母としては「1組も2組も変わらないじゃない!夢と諦めていた花嫁衣装を着るチャンス!」と思ったらしく
    どんなに兄弟全員が非常識と言っても聞かない。
    揉めるだけ揉めて解決策が見つからないままお開きとなってしまった。

    383 :プリンはのみものです。2014/11/11(火) 15:25:010.net
    誰かに相談したいのだけど、リアルじゃ生々しすぎて話せないし
    相談したってどうしようもないのはわかってるしため息しか出ない話です。

    義兄嫁がもともと目がコンプレックスで勝手に整形して、家に帰ってからいじったせいで目が閉じなくなった。
    二重の線をもっと深くしようとしていじって、くっついてまぶたの皮が足りなくなったらしい・・・
    目の上がえぐれて目玉が出っ張ったはっきり言って化物顔になった。
    医者で治すにも、再手術の費用がかかるのと、まずは今の傷を直してからじゃなきゃ話にならんとか・・・
    一応今は腫れてるから、腫れが治まればもう少し人間ぽい目になるとは言われたらしい。

    義兄嫁は泣きながら引きこもっている。
    義兄は義兄嫁の顔を見るのが耐えられない、と言い切ったから、治り方次第では離婚もあるかもしれない。
    義兄家の子が泣き叫んで化物顔の母を拒否するから、うちで面倒見る羽目になって、とっても迷惑。
    自分の子(小学生と園児)と、精神的に不安定な義兄家の園児2人で、家の中がシッチャカになってる。

    61 :プリンはのみものです。2015/09/23(水) 19:27:31ID:vbkT61EX.net
    上京してであった彼氏にプロポーズされて、それを私は喜んで受けた
    一緒に私の元実家に挨拶にしにいったときに元家族全員が反対。理由が彼氏が山口県民、こっちは会津だから。
    もちろん彼にしてみれば意味不明だし、私からしても馬鹿馬鹿しい理由
    元父親が勝手に逆ギレして、彼氏に怒鳴り散らして水をぶっかけたら、彼氏が私に向かって「ごめん。ちょっとキレていい?だいぶキツい言葉で怒鳴るけど」っていうから、OKした
    そうしたら、彼氏が元父親に掴みかかって
    「長州様がクソ会津の娘を貰ってやるっていってんだよ、負け犬の子孫風情がいきがんな。ありがたって差し出せや!」って怒鳴る
    もちろん、殴りあいになったんだけど中年が体育会系の若者に腕力で勝てるわけもなく、あっさり床に押し付けられる
    向こうから手を出してるし、元父親の言い分にはまったく賛同できないので、許可してくれないなら絶縁でいい。勝手に結婚する。っていってそのまま彼氏つれて家飛び出した。
    そのあとで、彼氏が「汚い言い方してごめん、本心じゃないし俺は別に会津とかに偏見ないから」って謝ってくれたけど気にしてない、って返した
    それから元実家から電話くるけど全部無視してる。

    191 :プリンはのみものです。 2014/12/19(金) 14:26:53 0.net
    恥ずかしい話ですが「臭い」と言われました。
    小学生の子供の面談があり夫婦で行ったのですが、
    「お子さんが臭いと同級生から苦情が出ている。あなたたちも臭う」
    と、すごく申し訳無さそうに言われました。
    自分ではわかりません。
    冬場は隔日で風呂に入っていました。毎日に改めます。
    下着は毎日換え、体操着も体育が終われば毎回洗っていました。学校は制服です。
    ネコ一匹飼っています。避妊手術済です。
    「こういうものが臭いの発生源になりやすい」
    「我が家ではこんな消臭剤を使っている」などのアドバイスをお願いします。

    228:プリンはのみものです。
    10年以上前に宝くじが当たり、身内で骨肉の争いなど話半分と思ってた俺は家族に打ち明け
    協議の末、実家を建て替え、「将来職に就けなかったら」という不名誉な予想の元に俺名義でマンションを買い
    残りは家族全員で等分することになった(家族4人で1人当たり300万強)

    で去年まで俺は無職だったわけでマンションの家賃収入で暮らしてた(今は就職してますよ!)のだが
    起業して失敗したとかいう姉貴夫婦がマンションを売って半分寄越せとか言ってきた
    義兄は「今は俺も家族なのだから取り分を主張する権利がある」だの世迷い事を言い、姉はそれに賛同

    殴って蹴って追い返したわけだが、法律的にはなんか権利とかあるんでしょうか?
    無いよな、10年前のあぶく銭に対してなんて
    年始早々金の無心が煩い

    426 :プリンはのみものです。 2017/09/24(日) 14:22:29 ID:qxz
    夫と赤ちゃんと近所の散歩をした。
    赤ちゃんは抱っこ紐で夫が抱いてくれていたので、久々にヒールも履いた。
    そしたら通りすがりのお婆さんに母親のくせにヒールなんて…と聞こえる程度の小さな声でブチブチ言われたが、子供抱っこしてるわけでもないのに、一体何がいけないのか。
    母親が抑圧された時代の被害者なのかもしれないけど、虚しいなー。

    764 :プリンはのみものです。 2015/01/03(土) 22:31:59 ID:8Do

    昔、20代前半の頃に付き合っていた彼と結婚話が出た時に
    彼のご実家から強烈に反対された。
    私も彼も地方から東京の大学に進学してそこで知り合って恋人同士になり、
    お互い就職して3年目のことだった。
    彼のご実家は福島の旧家で、大きな家に曾祖母、祖父母、両親、彼の兄夫婦とその子供、彼と妹と
    5世代が同居しているような家。(但し兄夫婦は同じ敷地内の別棟)
    ふたりの間で婚約の話が出てから初めてご挨拶に伺った時、最初は笑顔で歓迎されたんだけど
    まるで取調べのように家族のことを細かく質問された。
    何を聞かれようが後ろ暗い事はなにもないので、聞かれるままに素直に答えていたが
    東京に戻ってきて数日後、突然彼から別れ話を切り出された。
    彼の家は曾祖母の決定が全てだそうで、その曾祖母が断固として許さないと言ってるらしい。
    私、何か粗相をしたのかしらと彼に聞いてみたら、その理由にビックリ。
    私の地元が山口県だったから。
    「長州もんを身内にすることを許すわけにいかね」と、なんかそんなふうな言い方をしてると彼に聞かされた。
    思わず「んあ?」となり、そのあと「で?」となった。
    「曾祖母さんがそう言ってるから結婚できないってこと?」って聞いたら
    「ひいばあちゃんの言うことは絶対だし・・・」ともごもご。
    「そっかー、私よりひいばあちゃんの方が大切だってことだよね」って聞いたら
    「そう言うわけじゃないけど、絶対だし・・・」ともごもご。
    いつの時代の話よ。結婚相手にそんな条件があるなら年頃になる前に言い含めておけっつーの。
    そして出会う女に長州薩摩お断り!って自己紹介しろっつーの。
    その反対する理由も理由だけど、いい大人が自分の意思関係なく
    “ひいばあちゃんの言うことが絶対だから”ってなんだそれ?って感じ。
    一気に冷めてしまって、その日限りで別れた。