プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    家族

    962 :プリンはのみものです。 2018/10/07(日) 18:24:42 ID:8vt1N8Um0.net
    中学生の娘から「お父さんは私とお母さんより、自分の妹と妹の息子の方が可愛いんだね」と言われた。
    外食したり旅行するときはいつも妹と甥を同行させていたが、娘はそれが不満だったらしい。
    妹はシングルマザーで経済的に厳しいし、甥は認知もされていないので、援助が必要だと説明したが、
    娘は納得しない。
    妻も何か含むものがあるようで、この三連休は妹や甥と過ごすことを断られた。
    娘と妻は二人だけで出かけてしまったが、まだ帰って来ない。
    このまま帰ってこなかったら、どうしよう。


    301 :プリンはのみものです。 2018/09/16(日) 14:36:54 ID:AKbMhAXz.net
    築年数20年以上経ってて、チャリ置き場には大量にママチャリ&玄関前にはベビーカーが置かれてる部屋が多数なマンション。
    そこのど真ん中の部屋に入居してきて、日曜日の昼下がりに「家で仕事してるんだから子ども静かにさせろ」と大家通してクレーム入れてくる下の住人の神経がわからん。
    だったらもう少し家賃出して、子ども不可物件なり防音のしっかりしたマンションに住めっつーの。
    子どもが多いことなんて内覧の時点でわかってただろ図々しい。
    もちろん防音マット敷いてるし、深夜早朝にギャースカやったならまだしも。
    金は出さない、上下左右囲まれた部屋にする、耳栓もしない、休日の午後に仕事するから私に合わせて周囲は静かにしろ!ってキチ外か。
    203号室の井○。

    1 :プリンはのみものです。 2013/04/05(金) 21:55:14 ID:woYQiqCP0
    周り女子大生ばっかwwww
    同い年か年下の奴らが友達と来てる中俺は家族とwwww

    BBAなんの自重もなく「ケンちゃんたくさんお肉食べなさい」ってwwww
    うるせぇwwwwてめぇには聞こえなくても俺には周りのクスクス笑いが聞こえてんだよwwww
    俺がうんこ漏れそうなのに随分と長居しやがるしwwww



    タヒねよ

    569: プリンはのみものです。 2019/05/02(木) 06:48:14.71 ID:yL4GWzlo
    GW10連休でご飯ばっかり作ってる気がする。

    子供はそこそこ大きいので家族で出かけることもなく
    運動系部活はこの連休はほぼ休み&塾も休み。
    友達と出かけたりもしてるけど、子のどちらかは家にいる。

    単身赴任中の夫もがっつり帰ってきて、いつもリビングにいる。
    ご飯時間になると食卓に移動してきてスマホしてる、
    頭悪そうなのでやめてほしい。

    夜ごはんはいいんだけど、朝ごはん昼ごはん、非常に辛い。
    食事時に家族が食卓に来て母親のご飯を心待ちにしている・・・
    幸せなんだろうけど苦痛でもある。

    もうすぐ子と夫が起きてくる・・・

    286: プリンはのみものです。 2016/03/18(金) 21:55:49.80
    嫁が俺の兄弟の結婚式に行くなと言っている。 
    妹の結婚式は3ヶ月後なんだけど、ウチは金銭的余裕がないから、行くなと。 
    飛行機の距離の結婚式に行かれたら、破綻するんだと。

    「祝儀は出せる。けどなんで飛行機代も宿泊代も出してくれないの?常識ないんじゃない?」と嫁はマジギレモード。 
    ざっと計算して、俺の服装代+飛行機代+宿泊代込みでも数万は軽く飛ぶ。
    それと祝儀はやらなんやらで20万くらい。 

    保育園受からなくて育休まで取った会社をやめた嫁。 
    ちょうど待機児童問題のニュース見て機嫌悪くなってた時はだったからか
    「結婚式に行くのに20万持っていくなら、子供の幼稚園入園費用は無くなると思って」とまで言われた。 

    俺は金にがめつい両親とは縁切って今住んでるところにいる訳なので、両親は頼れない。 
    嫁は「縁切ってる親もいる場に行く訳?私あなたの親にも兄弟にも会ったことないけど?大体私たちが結婚した時、何かしてくれたっけ?」と色々不満があるみたい。 

    両親は俺が会いたくないからそのようにしてるのであって、兄弟とは金ないから会えないだけで関係は普通。 
    お互い会うほどの用事もなかったから、会わなかっただけ。俺らは結婚式あげてないし。 

    兄弟の式に参加してやりたいんだけど、どうすればいいんだろう。

    748: プリンはのみものです。 2011/05/02(月) 17:30:24.41 ID:m5rwiRV7

    クレママではなくクレババァで板違いなんですがいいでしょうか?


    791 :プリンはのみものです。 2014/11/12(水) 22:11:06 ID:pSYSvgUEg
    弟の元奥さんが、「夫のものは私のもの、私のものは私のもの」と
    ジャイアニズム全開のおかしい人だった。

    露見したのは、うちの父が亡くなって相続が発生したとき。
    母が全額相続できるように相続放棄しようと弟と決めたのに、
    お母さんは生命保険があるから十分なはず、
    もらえないのはおかしいと弟嫁が口を突っ込んできた。
    おまけに弟の稼ぎが足りなくて苦労してると主張してきた。
    あんまりな言いように母が切れて反論した。
    あのね○さん、いくらなんでも弟の顔を潰しすぎだよ。
    子供がいるから贅沢はできないかもしれないけれど、
    弟の稼ぎなら並の暮らしはできるよね。
    専業主婦でお子さんも小学校高学年でしょう、
    弟に朝昼晩外食させて一体なにしてるの。
    うちの財産をあてにする前に、まず夫婦で努力してください。

    弟嫁は、顔を真っ赤にして、
    家のことに口を出さないでください!と
    言い捨てて帰ってった。

    761:1/3投稿日:2009/09/19(土) 14:57:03ID:NruhMRgP
    図々しくし過ぎて損した話。

    家は田舎の土地持ちで、最近実家周辺が開けてきた。
    近所に住宅団地も出来たし、
    実家の築30数年の日本家屋を賃貸に出す事にして
    すぐ向かいに新築の家を建てて引っ越した。

    そこで不動産屋さんからの紹介で、
    ある家族が見に来たんだけど
    真向かいが大家と知ると、
    不動産屋が止めるのも聞かずに家に来て
    「どうせ賃貸に出すならこっちの家にしてくれ」
    と言ってきた。

    「こっちの家の方がきれいだし、
    築浅の洋風建築だから見栄えがいい、
    だからこっちがいい」と。
    子供(小学校低学年と幼稚園児位)も
    「こーっち!こーっち!」と手拍子しながら大はしゃぎ。

    確かにボロいが、6LDK広めの庭付き、
    駐車場3台分、小学校まで徒歩10分、
    スーパーまで5分、駅から7分、
    リフォーム済み、大きな公園あり、
    街中まで電車5駅約20分、ペット可、
    楽器可な物件で月8万。

    こんな物件他にないだろうよ。
    それを月8万で新築を貸せと。お前ら古い方住めと。

    新築の方は子世帯と通路なしの二世帯住宅なんだけど、
    壁ぶっこ抜いて通路作れ、2階は子供部屋にしたい、
    二世帯だから不便だし値下げしてほしい、
    こんなに安くして目の前に引っ越すなんて何かあるんだろう、
    値下げしてほしい。

    母親は最初から最後まで特にこれと言って何も言わず、
    「ま、いいんじゃない?」って感じ。

    当然お帰りいただく事になったが、
    子供達大ブーイングの中、父親が諦めたように
    「だったらこっちでいいや。
    この家にします。契約しますよ」
    と言ったのでこっちから断った。

    断られたら
    「え?何で?貸したいから出したんでしょ?」
    とか言ってて本当に気持ち悪い。

    365 :名無しさん@おーぷん
    飛行機のビジネスクラスで見た、キチではないがセコケチ家族なんだがここでいいかな?

    876 :2016/08/12(金) 16:17:31ID:mxj
    人でなしだと思われるかもしれない長文愚痴です。
    スレ違いだったらすみません。

    付き合っていた彼のお母さんが末期癌になった。
    それからの彼の落ち込みっぷりに振り回された。
    もう世界の不幸を一身に背負ってる俺状態で、
    その割にご両親の力になるようなことはあまりしない。
    お姉さんとも仲が悪いらしく連携を取らない。
    結局、病気のお父さんによる老老介護に。
    私は長らく祖母の介護をしていたので、
    気をつけなければいけないことはいくつか分かる。
    アドバイスを求められたのでそれらを言うと、
    「お前はわかってない、踏み込むな…!」
    って、何も押し付けてないし踏み込んでもないのに。
    会うたびに愚痴、暗い話、お前の親もやがてタヒぬとか。
    ちょっとでもよくなるといいね、と言えば
    「良くなることなんかもうないんだよ…!
    いい加減なこと言うのやめてくれないか!?」
    もー毎日これの繰り返しでヘトヘト。でも
    ストレスのはけ口になる位しかしてあげられることもないし
    我慢していた。

    1年後、お母さんは亡くなった。
    その時も、私がお悔やみの言葉を言っただけで、涙目で
    「それ以上は聞かないでくれ、な、頼む!!
    俺はまだ辛いんだよ、乗り越えられないんだ、
    なあ、それ以上聞かないでくれ頼む!!」大声で繰り返す。
    私、何も聞いてないんですけど…。

    すぐ後に、お父さんが倒れた。
    これがあるから老老介護は怖いのに、私も周りも
    散々言ったのに、お父さんのケアをしなかったらしい。
    そしてお父さんも亡くなった。
    本当にお気の毒だと思うし言葉もないよ。けど、
    「そっとしておいてくれ頼む」で、一切を放棄。
    私は彼と仕事繋がりもあったし、それ以外にも
    事務連絡的なことがあったけど全部スルーされた。
    気持ちは分かるけど…仕方ないことなのかもしれないけど。