プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    761: プリンはのみものです。 2013/10/20(日) 20:27:56.13 ID:9/nJHKZm
    長くなる上に初投下で申し訳ない。

    水商売って修羅場?がつきもんなんかね。
    私が大学生の時にガールズバーでバイトをしてた。(初の水商売。就職して一人暮らしをする目的の為)
    お店は結構キャバクラやガールズバーとかがならんでたりする場所でちょっと進むとホテル街だったりする。
    んでうちのお店はママが『ここはキャバクラじゃないのだからお客さんとの連絡先交換は禁止。』って考えの人だったから営業メールもしなければ同伴やアフターも一切なし。用がなければ絶対カウンターから出るな!。
    終電で帰れてたから親も別に何も言わなかったし、たまに母親がお客さんとして呑みにきてたぐらいw

    ある日キャバクラも行く常連さんが同伴でうちの店に来てくれた。
    キャバ嬢は26、7歳ぐらいの気の強そうなキャバ嬢だった。(以下キャバ嬢子)
    案の定自分の方が接客が優れている~、○○さん(常連さん)は私のお客さん~、こんな安いガールズバーでドリンクバックなんてwww、私子ってうちより年上だと思ったぁ~(嘲笑い)とかでお店や私の批判をし出した。
    その時はまぁキャバ嬢子の方が水商売歴も長いだろうし、接客の方法も違うから当たり前かーとのんきに思ってた。
    常連さんは「気の強いやつですまん。」とか言ってくれたけどなんとも思っていなかった。

    一旦切ります。


    689: プリンはのみものです。 2008/01/15(火) 03:08:41 ID:IttMN0Rd
    アイスの試食のバイトをした時の話。
    休日の大きいスーパーだったので、家族連れや子供たちがたくさん群がった。
    味の種類がたくさんあるので、試食してくれたお客さんに、商品の説明をしてたら
    ジャージやフリース姿の(たぶん地元民)10代くらいの男の子が、4人で来た。
    試食のアイスを出したら、一人の男が
    『お姉さんは試食できないの?』
    と言ってきた。(まわりはニヤニヤしてる)
    その日は、そんな感じでからかわれたのが、この人たちで三人目(三組)だったので
    『できないですよ』と普通に返したら
    たぶんそれにむかついたのかわからないけど
    『このアイスすげーまずい!』
    『何これ!まずっ』
    と大声で言い出した。
    試食するために、ほかのお客さんや子供とかもいっぱいいるのに
    『ねぇこのアイスまずいんだけど』
    と私に言ってきたので
    『美味しくなかったですか?申し訳ありません』と返した。
    ちなみにあの有名なちょい高いアイスだったんだけど
    うまいまずいは人それぞれだから、その意見はありだとしても
    ほかのお客はキョトンとしてたし、ゲテモノでも食べたかのリアクションすんなよと思った。

    413 :プリンはのみものです。 2017/03/13(月) 15:43:43 ID:Dzu
    神経と言うのか、頭の作りが分からんと言うのか悩むんだけど。

    今から5~10年くらい前、とても小さい会社で事務をしていた。
    ある日電話を取ると、ものすごく丁寧な口調の女性.で商品を買いたいとの内容だった。
    かなり大きな商品で、車がないから取りに来られないと言うので、
    「では宅急便の着払いで送ります。中に入っているコンビニ支払いの請求書でいついつまでにお支払をお願いします。」
    という事で話がついた。

    女性.は「御社」とウチの会社を呼び、自分を「弊社」と言ったあと「わたくし」に言い直してたので、てっきり社会経験ありで個人の買い物なのにうっかり会社の電話と同じように喋ってしまったのかな、と思ってた。

    最後電話を切る前に「確認なんですが、中の請求書以外料金はかからないのですね?」と聞かれ、
    「?」と思いながらもう一度、着払いなので送料は今の段階では分からない、あとは商品代しか頂かない、梱包代等はサービスだと説明した。

    後日社長が私の席に来て、
    「先日の女性.から総務省にクレームの電話が入って、商品代しかかからないと言われたのに送料も請求された、あの会社を指導してくれと言ったらしく、総務省から確認の電話がきたよ。商品も受取拒否されたから、送料はこちらが払った。私さん、ちゃんと説明した?」
    と聞かれたので憤慨しながら最低5回は着払いという言葉を使ったと弁明。
    社長もそうかそれならいいんだ、と言いながらすぐ引いてくれたけど。

    まさか着払いという言葉を知らなかった?
    それとも都合良くそこだけ聞いてなくて、勝手に我が社が出して当然と思い込んでた?
    着払いは理解できないのに総務省にクレーム入れる事はしっかりできる謎の行動力も、ほんと神経分からん。


    40: プリンはのみものです。 2006/05/10(水) 15:36:50 ID:2E2CBhA4
    ホテルでフロントやってる。 
    前の晩泊まった、訛りの強い初老の夫婦がチェックアウト 
    の際にクレームつけてきた。 

    「昨日ここのレストランで焼酎飲んだんだが 
    1杯目〜3杯目がなんだか薄かったと旦那が言ってる 
    から、3杯分タダにしろ」というような事を奥さん 
    のほうが言ってきた。

    でも清算書見ると、(多分)2人で7杯飲んでる。 
    ホントに薄かったならそこで注文やめるだろうし、 
    第一この夫婦ならその場でクレーム付けられたはず。 

    うわーとか思いつつ、隣の上司に無言で頷かれて結局 
    タダにした。一杯1200円の焼酎割り、3杯タダにしたら 
    そりゃ家計助かる罠、と思った。


    1: プリンはのみものです。 2013/09/29(日) 02:40:43.77 ID:5nbJQepy0
    色々大変だったお



    641 :プリンはのみものです。 2009/06/18(木) 18:05:51 0
    昔、地元の祭りにうどんを出店した時、
    採算無視でいい出汁とって「これは美味い!」と絶賛されるうどんだったんだけど、
    おばちゃんのお客さんが来て、一口食べて「ちょっと!」と店員の私達を呼ぶ。
    何かと思ったら、
    「このうどんね、味が薄すぎる。出汁とったの?ほんとに?私はね、味にうるさいから」
    と、自分のバッグをゴソゴソやったかと思うと
    「いつもこれを持ち歩いてるのよ!これを入れると美味しくなるの」
    と取り出したのが『ほんだし』。
    見てる間に大量にドバッとうどんに投入して
    「あー、これで美味しくなった。あなた、ちゃんと『ほんだし』入れてるの?」
    もう、美味しいうどんが勿体なくて悲しくて。

    うちの姑(良)は、40年くらい大姑とウトに料理の腕を馬鹿にされ続けて、
    自信をなくして味の素教に走った……
    決して料理ベタじゃないのに、美味しくできた味噌汁に最後に味の素を入れて駄目にする。
    可哀想。

    789:プリンはのみものです。2006/05/13(土) 10:41:21ID:OBlYHd4j
    昨日はバイト先が凄く忙しかった。夕方にはお客さんがいっぱい(いつもはガラガラ)
    そんな中、1人のおじさんが、レジの前に立った
    じじい「俺は店長の友達だ。だから金はいらねーよな」
    じじいが言うには、じじいと店長は昔からの友人で、お店に誘われた時、「何でも好きなもの喰えよ、
    俺のおごりだかた」
    と言われたらしい。

    じじい「だから俺は店長につけとくらか」
    「駄目です。お金払ってください」この時点で私は切れ気味
    このあと「払わん!!」「払って!!」の押し問答が5分ほど続いた。じじいの後ろには迷惑そうな
    お客さんが会計待ってるし、新人のバイトはおろおろしてるし、ベテランさんは、口を挟もうと必タヒだった。
    じじい「いい加減にしろ!!店長呼べ!!」この時バカ店長がどっか逝ってた
    私「いい加減にして下さい!私が店長ですけど、貴方との間に友情が芽生えた覚えはありません!!」半泣きで

    じじいは不機嫌そうに450円のコーヒー代を払っていった。もう嫌だ

    75:プリンはのみものです。2018/02/16(金) 19:27:03.96ID:Io0MaXHw
    7年前のこと急に思い出した
    産後3ヶ月で旦那が会社の人たちを何人も連れてきた
    もちろん食事の用意とかもしたけど、旦那が私の食器と箸だけ用意しなかった
    それを他の人が気づいて言ってくれたのに、良いですから!乾杯しましょう!って
    なんで思い出したかわかんないけどすごい嫌な気分

    408 :プリンはのみものです。 2016/01/10(日) 14:27:05 ID:6D4BrfNb.net
    回転寿司で友達と飯を食ってた時に起こった事件。
    なんかギャーギャーうるさいDQN客が数名居た。
    奥の方の席で大声上げながら笑ったり叫んだりしていて皆が迷惑そうだった。
    店員が注意したがそれが逆効果になりDQN客の行動はヒートアップ
    「俺が最強の客で一番偉いんだよ○ねよカスwww!」
    とか意味不明なことを言ってた気がする
    しまいに警察を呼ぶと店員が言い出す始末だがDQNの一人はまったく動じず(他のDQN仲間は若干焦り始める)
    「あ?呼べるなら呼べやw余裕でボコるしwwww」
    凄く強気だった。
    そしてしばらくして本当に警察が来て1名を覗くDQN達の表情も青ざめ始めていた。
    しかし、まったく警察に動じないDQN1名が警察の一人に向かってとてつもない一言を
    「てめぇどこ中出身だこら?」
    DQNのとんでもない台詞の直後に口含んでいた寿司を半分噴出す俺の友達
    「警察滅ぼすぞこら?」
    とか幼稚な発言を繰り返すその姿に友達が声を必タヒに杀殳して笑い始めた。
    警察の胸倉を掴んだところでDQNは結局外に連れ出されそうになっていた。
    そして第2の波が
    「てめぇ俺を誰だと思ってんだごるぁぁぁ!宇宙の帝王だぞごるぁぁぁ!!!」
    直後俺は飲んでいる味噌汁を噴出してしまった。
    隣の椅子には伏せながら必タヒに声を杀殳して笑ってる友達の姿。
    警察二人に抑えられ外へ引っ張られていくDQN1人それに対して顔を下にうつむかせながら付いていくDQNの仲間達
    「離せごるあぁ!俺は最強!最強なんだごら!さいきょっ!さいきょおお!」
    店のあちらこちらからくすくすと笑い声。
    飲酒かなにかだろうか?見た目はどう見ても20歳超えていたが…

    回転寿司であんな体験もうできないだろうなと思って書き込みました。
    それでは

    609 :プリンはのみものです。 2018/05/29(火) 10:03:20 ID:Lw63Qdaw.net
    この間スタンド行った時
    スポーツカー乗ったお兄ちゃんが店員に向かって
    「ハイオク 200ね」と言ってて('A`)
    店員さんが「えっ満タンでよろしいですか?」と聞き直すも
    「200だよ!200リットル!!!もう ちゃんと聞いてよ!」と言っていてさらに('A`)
    どう見ても200も入るような車じゃないんだが('A`)
    それとも国産のスポーツカーは200入るのだろうか

    このページのトップヘ