プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    789:プリンはのみものです。2006/05/13(土) 10:41:21ID:OBlYHd4j
    昨日はバイト先が凄く忙しかった。夕方にはお客さんがいっぱい(いつもはガラガラ)
    そんな中、1人のおじさんが、レジの前に立った
    じじい「俺は店長の友達だ。だから金はいらねーよな」
    じじいが言うには、じじいと店長は昔からの友人で、お店に誘われた時、「何でも好きなもの喰えよ、
    俺のおごりだかた」
    と言われたらしい。

    じじい「だから俺は店長につけとくらか」
    「駄目です。お金払ってください」この時点で私は切れ気味
    このあと「払わん!!」「払って!!」の押し問答が5分ほど続いた。じじいの後ろには迷惑そうな
    お客さんが会計待ってるし、新人のバイトはおろおろしてるし、ベテランさんは、口を挟もうと必タヒだった。
    じじい「いい加減にしろ!!店長呼べ!!」この時バカ店長がどっか逝ってた
    私「いい加減にして下さい!私が店長ですけど、貴方との間に友情が芽生えた覚えはありません!!」半泣きで

    じじいは不機嫌そうに450円のコーヒー代を払っていった。もう嫌だ

    75:プリンはのみものです。2018/02/16(金) 19:27:03.96ID:Io0MaXHw
    7年前のこと急に思い出した
    産後3ヶ月で旦那が会社の人たちを何人も連れてきた
    もちろん食事の用意とかもしたけど、旦那が私の食器と箸だけ用意しなかった
    それを他の人が気づいて言ってくれたのに、良いですから!乾杯しましょう!って
    なんで思い出したかわかんないけどすごい嫌な気分

    408 :プリンはのみものです。 2016/01/10(日) 14:27:05 ID:6D4BrfNb.net
    回転寿司で友達と飯を食ってた時に起こった事件。
    なんかギャーギャーうるさいDQN客が数名居た。
    奥の方の席で大声上げながら笑ったり叫んだりしていて皆が迷惑そうだった。
    店員が注意したがそれが逆効果になりDQN客の行動はヒートアップ
    「俺が最強の客で一番偉いんだよ○ねよカスwww!」
    とか意味不明なことを言ってた気がする
    しまいに警察を呼ぶと店員が言い出す始末だがDQNの一人はまったく動じず(他のDQN仲間は若干焦り始める)
    「あ?呼べるなら呼べやw余裕でボコるしwwww」
    凄く強気だった。
    そしてしばらくして本当に警察が来て1名を覗くDQN達の表情も青ざめ始めていた。
    しかし、まったく警察に動じないDQN1名が警察の一人に向かってとてつもない一言を
    「てめぇどこ中出身だこら?」
    DQNのとんでもない台詞の直後に口含んでいた寿司を半分噴出す俺の友達
    「警察滅ぼすぞこら?」
    とか幼稚な発言を繰り返すその姿に友達が声を必タヒに杀殳して笑い始めた。
    警察の胸倉を掴んだところでDQNは結局外に連れ出されそうになっていた。
    そして第2の波が
    「てめぇ俺を誰だと思ってんだごるぁぁぁ!宇宙の帝王だぞごるぁぁぁ!!!」
    直後俺は飲んでいる味噌汁を噴出してしまった。
    隣の椅子には伏せながら必タヒに声を杀殳して笑ってる友達の姿。
    警察二人に抑えられ外へ引っ張られていくDQN1人それに対して顔を下にうつむかせながら付いていくDQNの仲間達
    「離せごるあぁ!俺は最強!最強なんだごら!さいきょっ!さいきょおお!」
    店のあちらこちらからくすくすと笑い声。
    飲酒かなにかだろうか?見た目はどう見ても20歳超えていたが…

    回転寿司であんな体験もうできないだろうなと思って書き込みました。
    それでは

    609 :プリンはのみものです。 2018/05/29(火) 10:03:20 ID:Lw63Qdaw.net
    この間スタンド行った時
    スポーツカー乗ったお兄ちゃんが店員に向かって
    「ハイオク 200ね」と言ってて('A`)
    店員さんが「えっ満タンでよろしいですか?」と聞き直すも
    「200だよ!200リットル!!!もう ちゃんと聞いてよ!」と言っていてさらに('A`)
    どう見ても200も入るような車じゃないんだが('A`)
    それとも国産のスポーツカーは200入るのだろうか

    78 :プリンはのみものです。 2018/08/20(月) 10:24:19 ID:qvU
    帰省していたら、父に誘われてモーニングを食べに行くことになった。
    20食限定で美味しい食事を提供してくれる店があるらしい。
    父が勧める店なら間違いはないだろうと出かけたら、確かに食事は美味しかったものの、雰囲気と客層が印象悪過ぎた。
    まず、入店した時点でアウト。
    ザッと一斉に客全員が振り向いてきて驚いた。ジロジロガン見してくるし、その不躾な視線に私はドン引き。
    父は物怖じせずに「2人連れだがいつ席は空くのか」と店主と交渉してた。(既に満席だった為)
    その間も客が胡乱げに見てくるし、居心地が悪すぎて別の店に行きたい気持ちで一杯だった。
    「見ての通りの状況なので…」と煮え切らない態度の店主に、空き次第案内してもらうと約束を取り付けて、私達は一旦店の外へ。
    父によると、この店はほぼ固定客で回していて、一般客が入店するとああして圧力をかけてくるそうだ。
    馴染みの客なら「あら~○○さぁ~ん」と親しげだけど、知り合いでなければ排他的な態度を取る。
    正直言って「なんだそりゃ」って感じだったけど、せっかく父が誘ってくれたのだからと我慢することにした。
    それにしても待ち長くて、確か小一時間は待ったと思う。8時過ぎに来たのに席についたのは9時を回っていたし。
    ここの馴染み客は長居しがちだと父に聞いていい加減ウンザリした。
    再入店した際にもジロジロ見られて癇に障っていたのもあって、思わず
    「何かここの人やたらこっちを見てくるね~」と言ってしまった…。
    今後も父が利用するかもしれないのに短慮を起こしてしまった、と反省。
    父は気にするなと言ってくれたけど。

    モーニングの内容自体は地産地消といった感じで、オーガニックで美味しかった。2度と行かないけどね。

    708 :プリンはのみものです。 2011/02/14(月) 10:37:00 ID:J46fmXOk
    会社の近所に中年姉妹2人でやってる小さな焼き鳥屋がある。
    15席程度のお店だけど、美味しくて居心地良くて結構繁昌しているようだ。
    先週も仕事帰りに部長と課長が飲みに行くというので、連れてってもらった。
    おまかせで美味しい焼き鳥と焼酎お湯割りで楽しく飲んで、そろそろ次の店行く?となった頃、
    カウンターの30歳前後らしきサラリーマン風がお店に対して何かゴチャゴチャ言ってるのが聞こえた。

    このお店はお通し兼箸休めとして、ちぎったキャベツに甘辛いタレを適度にかけ回して出してくれる。
    1人分が大人の両手にこんもり盛ったくらいあるんだけど、野菜が食べたいと思う時など2、3回お代りしたくなるくらいこれも美味しい。

    リーマンの言い分を聞くと、
    「キャベツのタレが全体に均等にかかっていない。サービス業なんだからこういうとこキチンとしないと」
    「繁昌しているようだけど、客に手を掛けさせて、人気に胡座かいてるんじゃないの」
    だと。
    私は(うわ~…強烈にバカな奴…つか嫌がらせか?)とか思ってたんだけど、酔ったリーマンは連れと一緒になって、忙しそうなおばさん達にからみ続けた。

    874 :プリンはのみものです。 2011/11/07(月) 21:34:19 ID:UNSg4gyu
    誰もいないので昔話を書いてみる。

    まだ、ガソリンが1ℓ100ぐらいだった頃。
    よく行ってたスタンド(わりと大き目の)に入ると、何やら大声で叫んでいる女の人がいた。
    何だろうと思いながら、給油を頼んだ。 顔見知りの店員だったので、どうしたの?って聞いてみた。
    苦笑いしながら、「ちょっとトラブル」って答えが返ってきた。
    声が大きいので聞いてると「満タン頼むわけないでしょうが!」「いや、頼んだでしょうが!」ってな感じで言い合ってた。
    あたしは、店員に「何、間違えたの?」とからかい半分に言ったりした。
    そこのスタンドは必ず満タンかどうか聞いてから、給油するとこだったけど。
    で、野次りつつジュースを買いに店の中に。 女の声はとにかく店員を罵倒する言葉になってた。
    年は40過ぎぐらいだったかな?古い型の軽の横と後ろに小さな女の子が乗っていた。

     

    157: プリンはのみものです。 2021/12/12(日) 12:20:27.69 0
    大戸屋、隣の席のおばさんとほぼ同時くらいに注文して
    婆達のが先に来たらすかさず「うちのまだ来ないんですけど!?」って
    そのおばさん、店員さんに食ってかかってたわ

    620 :プリンはのみものです。 2018/05/26(土) 10:17:07 ID:Y+ofTKuh.net
    出先でレストランに入って、日替りランチを頼んだ。
    ちょっとしてから隣席の二人組のサラリーマンも日替りランチを頼んだ。
    そしたら厨房から「日替りあと二個だから足りないよ!」と聞こえ、店員が私のところに来て「大変申し訳ございませんが日替り終了しまして他の物を…」と言う。
    いやいやいやおかしくね?私の方が先に注文したんだから、隣のサラリーマンに言うべきでしょ?
    二人組だから片方だけキャンセルさせるのは…って思ったんだろうけど、こういうのは先着順なんじゃないの?
    あと向こうは40代リーマン、当方20代女だからなめられたんだろうなあ。
    「私、なくなる前にオーダーしてましたよね?」と言ってたら、事態を把握したリーマンが「○○に変更するからいいです」って言ってきておさまったけど、私がゴネた感が漂ってて気まずかった…
    もうあの店行かない。

    765: 1/3[sage] 2013/09/24(火) 20:03:10.10 ID:XrwCw1zH
    自分でも目が滑るほど文才無いが、気にせず書く。
    3分割で行けるかな。

    数年前のお話。
    男友達と二人、焼肉屋で晩飯を食ってた。

    このページのトップヘ