実家
夫が私実家に行きたくないというので、正月明けに親に出てきてもらって私と子供と両親で温泉行ってゆっくりしようという話になった。夫「俺は?」私「はい?」→もちろん夫は…
【結果不明】嫁が家出してから1ヶ月、もう離婚でいいかな…。嫁実家がかくまってるってことはこの状態で嫁実家も納得してるってことだよね。そもそも基本、俺が家事してる状態で…
妹夫のDVで妹が子連れで実家に身を寄せたんだけど、実家に住んでる兄夫婦の兄嫁が「子供は苦手!早く出て行って!」と1週間で発狂。母の持ち家なので母に連絡を取ったら…
768 : ◆HX0CVEEMkc 2012/01/17(火) 08:24:09 0
私には兄と妹がいます。
実家に妹が出戻ってきたことで実家に住んでる兄夫婦がもめていて、こっちに支援妖精がきました。
妹の旦那が失業して以来荒れていて、女忄生問題と暴力で妹が怪我をして子供が危ないと実家へ逃げ込んだ形です。
実家は母親(父は他界)の名義で、母は今は祖母(母の実母)がホスピスにいるのでほとんどそちらで暮らしています。
古い家で広いので管理が大変なので、いずれ売る話もあったのですが、今は兄夫婦が住んでます。
母のタヒ後、遺産相続の時には兄がこの家をもらいたいと考えてるのはわかっています。
ただいまはまだ母も元気なので、母が留守がちであってもあの家は私や妹にとって「実家」だと考えています。
母は兄夫婦から家賃はとっていません。
妹達と兄嫁がもめたのは、妹の子供2人が家で暴れたり、障子を破ったりしたからだそうです。
2人とも夜泣きがあって、やっぱり暴力とかのショックだと思います。
兄嫁は子供は苦手だと言い出して、早く出ていって欲しいと兄に言ったそうで、妹が逃げてきてまだ1週間ほどです。
兄がまだ1週間だし、夜泣きが落ち着かないとアパートに住めないと言ったことで兄嫁が怒り出して、
兄嫁は実家に戻れない(実家がないに等しい)のに妹はずるいと騒いでるそうで兄が困り果てて私に相談してきました。
私も妹が落ち着くまでは実家で過ごしたほうがいいと思う。
なによりも、私達の母の家なのに兄嫁に我が物顔されるのが嫌な感じです。
兄嫁からは、妹と子供をうちで引き取れと電話がありましたがマンション暮らしで上の子が今年受験生なのでそれは無理です。
うちの子はすっかり大きいから留守番できるので、妹の子供の世話をしに実家に行くといったら兄嫁に発狂されました。
心配なので母に妹が戻ってることと、兄嫁ともめてることの連絡は入れました。
兄嫁の立場だと小姑が子連れでいるのはウザイとは思いますが、遊びに来たんじゃないし
怪我して実家に戻ってきて心身傷ついてる妹に、たった1週間で我慢できないと言われて頭にきているのも事実です。
私の頭を冷静にするためにも、どうしたらいいかとかアドバイスをいただきたいです。
実家に妹が出戻ってきたことで実家に住んでる兄夫婦がもめていて、こっちに支援妖精がきました。
妹の旦那が失業して以来荒れていて、女忄生問題と暴力で妹が怪我をして子供が危ないと実家へ逃げ込んだ形です。
実家は母親(父は他界)の名義で、母は今は祖母(母の実母)がホスピスにいるのでほとんどそちらで暮らしています。
古い家で広いので管理が大変なので、いずれ売る話もあったのですが、今は兄夫婦が住んでます。
母のタヒ後、遺産相続の時には兄がこの家をもらいたいと考えてるのはわかっています。
ただいまはまだ母も元気なので、母が留守がちであってもあの家は私や妹にとって「実家」だと考えています。
母は兄夫婦から家賃はとっていません。
妹達と兄嫁がもめたのは、妹の子供2人が家で暴れたり、障子を破ったりしたからだそうです。
2人とも夜泣きがあって、やっぱり暴力とかのショックだと思います。
兄嫁は子供は苦手だと言い出して、早く出ていって欲しいと兄に言ったそうで、妹が逃げてきてまだ1週間ほどです。
兄がまだ1週間だし、夜泣きが落ち着かないとアパートに住めないと言ったことで兄嫁が怒り出して、
兄嫁は実家に戻れない(実家がないに等しい)のに妹はずるいと騒いでるそうで兄が困り果てて私に相談してきました。
私も妹が落ち着くまでは実家で過ごしたほうがいいと思う。
なによりも、私達の母の家なのに兄嫁に我が物顔されるのが嫌な感じです。
兄嫁からは、妹と子供をうちで引き取れと電話がありましたがマンション暮らしで上の子が今年受験生なのでそれは無理です。
うちの子はすっかり大きいから留守番できるので、妹の子供の世話をしに実家に行くといったら兄嫁に発狂されました。
心配なので母に妹が戻ってることと、兄嫁ともめてることの連絡は入れました。
兄嫁の立場だと小姑が子連れでいるのはウザイとは思いますが、遊びに来たんじゃないし
怪我して実家に戻ってきて心身傷ついてる妹に、たった1週間で我慢できないと言われて頭にきているのも事実です。
私の頭を冷静にするためにも、どうしたらいいかとかアドバイスをいただきたいです。

結婚する時の約束で「夫の姓にするけど、私母と私実家で完全同居」→先週末「夜致すだけの生活に意義が見いだせなくなった」と手紙を残して夫が家出→夫に会って話を聞くと…
520:プリンはのみものです。2014/12/05(金) 07:56:18.82 0
お願いします
私 29歳 2人姉妹長女 会社員(激務)
夫 33歳 3人兄弟次男妹1人 会社員(激務)
母 54歳 専業主婦
父 鬼籍
妹 既婚 海外在住
親戚の紹介で交際開始、1年後に結婚して2年です
結婚する時の約束で旦那姓にするけれど、母と私実家で完全同居
妹の部屋と私の部屋の壁を取り除いて、夫婦の部屋にしました
家賃と食費として、私が5万で夫が8万円を母に渡し
その範囲で家事の殆どを母がやってくれています。
子供は生活に慣れてからにしました。
結婚1年後で、慣れたと考えて子供を作ることを提案したんですが
まだ慣れていないと言われました。
以前から仕事の都合で夕食は不要な事が多々あったのですが
半年ほど前から夫が家で食事をしなくなり、近所の居酒屋で食事するようになり
最初の頃に私も何回か一緒に行った事がありますが
母を一人にするのも可哀想に思えて以降、夫一人で食事をしていました。
私 29歳 2人姉妹長女 会社員(激務)
夫 33歳 3人兄弟次男妹1人 会社員(激務)
母 54歳 専業主婦
父 鬼籍
妹 既婚 海外在住
親戚の紹介で交際開始、1年後に結婚して2年です
結婚する時の約束で旦那姓にするけれど、母と私実家で完全同居
妹の部屋と私の部屋の壁を取り除いて、夫婦の部屋にしました
家賃と食費として、私が5万で夫が8万円を母に渡し
その範囲で家事の殆どを母がやってくれています。
子供は生活に慣れてからにしました。
結婚1年後で、慣れたと考えて子供を作ることを提案したんですが
まだ慣れていないと言われました。
以前から仕事の都合で夕食は不要な事が多々あったのですが
半年ほど前から夫が家で食事をしなくなり、近所の居酒屋で食事するようになり
最初の頃に私も何回か一緒に行った事がありますが
母を一人にするのも可哀想に思えて以降、夫一人で食事をしていました。

実家(九州)の母が他界。葬儀の後、同居の弟夫婦に「春休みにまた来るね」って言ったら、弟「えっまた来るの?」と言われた。私の地元なのに、もう行っちゃいけないものなの?
663 :プリンはのみものです。 2018/03/01(木) 21:07:30 ID:qYyan53x0.net
相談お願いします。
もともと九州出身ですが、夫の転勤の都合で今は都内に住んでいます。
九州の地元では母と弟夫婦が二世帯に住んでいて、私の子供達が長期休みに入るタイミングで、年に数回遊びに行ってます(父は数年前に他界済み)。
昨年末に母が亡くなり、冬休み期間中に葬式等すませ、地元で年越ししました。
そのときに、母は物を捨てられない性.分だったので遺品がたくさんあるのですが、「春休みにまた来るから私も整理手伝うね」と言ったところ、弟に「えっまた来るの?」と言われました。
義妹にいたってはたまたまかもしれませんが、目を合わせてくれませんでした。
このことがずっと引っかかっていて、もうすぐ春休みなのに飛行機のチケットを取るか悩んでいます。
親が亡くなった場合、その家にはもう行かないものなのでしょうか?
私としては地元には友達も親戚もいるし、もう行けなくなると考えるとかなり辛いです。
もともと九州出身ですが、夫の転勤の都合で今は都内に住んでいます。
九州の地元では母と弟夫婦が二世帯に住んでいて、私の子供達が長期休みに入るタイミングで、年に数回遊びに行ってます(父は数年前に他界済み)。
昨年末に母が亡くなり、冬休み期間中に葬式等すませ、地元で年越ししました。
そのときに、母は物を捨てられない性.分だったので遺品がたくさんあるのですが、「春休みにまた来るから私も整理手伝うね」と言ったところ、弟に「えっまた来るの?」と言われました。
義妹にいたってはたまたまかもしれませんが、目を合わせてくれませんでした。
このことがずっと引っかかっていて、もうすぐ春休みなのに飛行機のチケットを取るか悩んでいます。
親が亡くなった場合、その家にはもう行かないものなのでしょうか?
私としては地元には友達も親戚もいるし、もう行けなくなると考えるとかなり辛いです。

同居の兄嫁にだけメインのおかずが置かれてなくて残り物っぽい野菜炒めを俺母が「はい」と置いた。スルーしてる兄に「頭おかしくなったんか?お前、昔の親父そっくりやぞ!」→結果
770 :プリンはのみものです。 2017/03/31(金) 19:11:55 ID:VvJ
俺んちは父母兄俺の構成で、幼い頃は祖母と同居だった。
祖母は嫁いびりババー。父は祖母の味方で母に「それくらい我慢しろ」連呼。
兄と俺はババーと父を嫌悪しながら育った。
現在俺は実家を出て他県暮らし。
実家は父母兄+兄嫁で住んでる。
仕事の都合で実家近くへ来ることになり折角だから帰省したのだが
夕飯を共にして驚いた。
メインのおかずが魚屋から取った平目の焼き魚と刺身だったのに
兄嫁さんの分だけなくて、昨夜の残り物っぽい野菜炒めが出された。
兄嫁さんが自分で配膳したんじゃなく、母がフツーに「はい」と置いた。
兄嫁さんの分だけ茶碗蒸しもなかった。
祖母は嫁いびりババー。父は祖母の味方で母に「それくらい我慢しろ」連呼。
兄と俺はババーと父を嫌悪しながら育った。
現在俺は実家を出て他県暮らし。
実家は父母兄+兄嫁で住んでる。
仕事の都合で実家近くへ来ることになり折角だから帰省したのだが
夕飯を共にして驚いた。
メインのおかずが魚屋から取った平目の焼き魚と刺身だったのに
兄嫁さんの分だけなくて、昨夜の残り物っぽい野菜炒めが出された。
兄嫁さんが自分で配膳したんじゃなく、母がフツーに「はい」と置いた。
兄嫁さんの分だけ茶碗蒸しもなかった。

両親が共働きだった私に「貧乏臭い家の娘なんてもらって~」と日に何回も言ってくるトメと「悪気ないしw」という夫にイライラしてたら、ある日遊びにきたコトメが2人を見咎めて…
40 :プリンはのみものです。 2009/07/09(木) 10:36:29 0
両親共働きだった私の実家にいちゃもんをつけまくる引き取り同居トメ
貧乏臭い家の娘なんてもらって~みたいなことを日に何度も言われるとスルーするのも疲れる
夫に言いつけても「悪気な~い」みたいなことを言われてイライラも最高潮
そんなある日コトメが遊びに来た。いつも通りトメは嫌味連発し、夫はスルー
そしたらコトメが嫁いびりイクナイとか恥ずかしいとか切れて怒鳴りつけてくれた
悪気ないといつもの免罪符を出してきた二人に
「じゃあ、悪気なければ何やってもいいのか?!
ス㋣ーカーだって悪気はないだろうから何やっても無罪なんだな?
愛故だから杀殳してもいいんだな?
近所の外国人労働者がバーベキューした挙句一晩歌ってるって文句言ってたけど
あれも悪意ないからOKなんだな?」
反論しようとする二人を基地外だのダブスただの罵りながら説教してくれた
今は元コトメだけれど友人として仲良くやってます
貧乏臭い家の娘なんてもらって~みたいなことを日に何度も言われるとスルーするのも疲れる
夫に言いつけても「悪気な~い」みたいなことを言われてイライラも最高潮
そんなある日コトメが遊びに来た。いつも通りトメは嫌味連発し、夫はスルー
そしたらコトメが嫁いびりイクナイとか恥ずかしいとか切れて怒鳴りつけてくれた
悪気ないといつもの免罪符を出してきた二人に
「じゃあ、悪気なければ何やってもいいのか?!
ス㋣ーカーだって悪気はないだろうから何やっても無罪なんだな?
愛故だから杀殳してもいいんだな?
近所の外国人労働者がバーベキューした挙句一晩歌ってるって文句言ってたけど
あれも悪意ないからOKなんだな?」
反論しようとする二人を基地外だのダブスただの罵りながら説教してくれた
今は元コトメだけれど友人として仲良くやってます

大学の時、アパートで一人暮らししている先輩の家に初めて遊びに行ったら、先輩から「あんたの家、一軒家でしょ」と指摘された。私「わかるんですか?」→先輩の話を聞くと…
310 :プリンはのみものです。 2017/11/26(日) 00:17:12 ID:9Htbem1P.net
大学入学後、アパートで一人暮らししている先輩の家に初めて遊びに行ったとき、「あんたの家、一軒家でしょ」と言われた。
なんでわかったんですか?と聞くと、「足音がうるさいから」と。
ずっと一軒家の実家暮らしで、祖父母の家も一軒家で、自分の中に「階下の人に気を遣って静かに移動する」という概念が全くなかったことが衝撃だった。もちろんそれからは意識するようにしたけど、たぶんその時言われなかったら一生ドスドス歩いてた。
その先輩には感謝してもしきれない。
今は賃貸マンションに住んでるんだけどうちの物音が階下の人にどれくらい響いてるのか気になって仕方がない。早く一階に引っ越したい。
なんでわかったんですか?と聞くと、「足音がうるさいから」と。
ずっと一軒家の実家暮らしで、祖父母の家も一軒家で、自分の中に「階下の人に気を遣って静かに移動する」という概念が全くなかったことが衝撃だった。もちろんそれからは意識するようにしたけど、たぶんその時言われなかったら一生ドスドス歩いてた。
その先輩には感謝してもしきれない。
今は賃貸マンションに住んでるんだけどうちの物音が階下の人にどれくらい響いてるのか気になって仕方がない。早く一階に引っ越したい。

私実家に帰省したら、夫「なんで妹ちゃんに働かせないの?お前ばっか働いてて腹立つ」義実家で言われたことしか手伝わない私が率先して台所してるのも気に入らないらしい→さらに…
61 :プリンはのみものです。 2011/01/04(火) 11:32:48 0
結婚して5年。過去4年の正月は義実家で過ごしていたけど
今年はウトメが旅行行ったんで、私実家にお邪魔した。
妹夫婦も子連れで帰省してたんだが、
台所仕事だのなんだのは私と母。妹はごーろごろ。
それを見て寝る前に夫が言ってきた
「なんで妹ちゃんに働かせないの?お前ばっか動いてて
見てて腹立つんだけど」
帰省前に言ったよね?妹は実家の近くに住んでしょっちゅう実家に帰り
家事補助だの祖母の介護だの手伝ってるから、
たまに私が帰るときは妹にはなにもさせないって。
しかも2歳児連れなんだが?
どうやら私が義実家では言われたことしか
手伝わないのも気に入らないらしい。
1年目にトメに言われて料理とか私が主に作ったら、
料理の味から盛り付けから何から何まで文句つけて、
それ以降は皿並べるくらいしかやらないことにしてる。
ちなみに義実家でも私実家でも夫は何もしない。
「お前が台所にこもりきりで、お父さんと妹夫婦と
何はなせばいいのかわからなくてさあ」って愚痴られて、
「でもあなたは私を義実家にひとり置いて友達と遊びに行ったじゃん・・・」
いい大人が、嫁の父、妹夫婦と世間話するスキルもないんか?
正月早々嫌になってきた・・・
今年はウトメが旅行行ったんで、私実家にお邪魔した。
妹夫婦も子連れで帰省してたんだが、
台所仕事だのなんだのは私と母。妹はごーろごろ。
それを見て寝る前に夫が言ってきた
「なんで妹ちゃんに働かせないの?お前ばっか動いてて
見てて腹立つんだけど」
帰省前に言ったよね?妹は実家の近くに住んでしょっちゅう実家に帰り
家事補助だの祖母の介護だの手伝ってるから、
たまに私が帰るときは妹にはなにもさせないって。
しかも2歳児連れなんだが?
どうやら私が義実家では言われたことしか
手伝わないのも気に入らないらしい。
1年目にトメに言われて料理とか私が主に作ったら、
料理の味から盛り付けから何から何まで文句つけて、
それ以降は皿並べるくらいしかやらないことにしてる。
ちなみに義実家でも私実家でも夫は何もしない。
「お前が台所にこもりきりで、お父さんと妹夫婦と
何はなせばいいのかわからなくてさあ」って愚痴られて、
「でもあなたは私を義実家にひとり置いて友達と遊びに行ったじゃん・・・」
いい大人が、嫁の父、妹夫婦と世間話するスキルもないんか?
正月早々嫌になってきた・・・
