プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    776: プリンはのみものです。 2015/07/19(日) 14:40:56.77 0
    相談よろしくお願いします。

    【相談用テンプレ】
    ◆現在の状況
    毎日娘夫婦の孫の面倒を見ており、疲弊している、夏休みが不安

    ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
    私達夫婦にばかり頼るのを控えて欲しい。育児サービスを使ったり、娘の夫のご両親にも手伝って欲しい
    ただ、孫との時間が全くなくなるのは嫌

    ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も 
    夫と二人暮らし 
    娘は夫と小学一年生と保育園の子供一人ずつ 

    ◆実親・義両親と同居かどうか 
    別居 

    ◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい) 
    正社員共働きの娘夫婦の育児のサポートをずっとしてきた。 
    近居で家を建てたので、保育園の迎えや小学校から帰った後の面倒を見てきたが、年齢的なこともあり、子守をし続けるのは限界がある。 

    昨日から夏休みになり、三連休が終わると一年生の孫は平日我が家で過ごす予定。 
    娘婿のご両親も同市内であり、徒歩では難しいが車で行けばすぐなので、こちらにも預かってもらうなりサポートをお願いしては?と言うのだが、娘が言うには家事の得意なお姑さんではないし、子供もそんなに懐いてないから預けられない、とのこと。 

    共働きのための子育てサポートサービスとかは?と提案しても良い顔をせず、「そんなに預かりたくないの?」と言い出す。 

    一応夏休み期間中に預かる保育料?として、5万渡すと言われている。保育園の一ヶ月の保育料プラスαだそう。 

    完全に預かりたくない、というわけではなく、半分くらい預かりたいのだが、どうしたらわかってもらえるのか。 
    そんなに言うならもう預けない!と言われるのも辛いので、あまり強く言えない状態。

    712: プリンはのみものです。 2010/10/29(金) 15:36:56 ID:HBv+YBBk
    夫の家事育児の手伝い方についてご意見をお聞かせください。 

    娘3ヶ月。 
    夫はよく家事を手伝ってくれてるし、たぶんやさしいのだと思う。 
    たとえば娘がぐずぐずして夜中までシャワーも浴びられない時、 
    「寒いんだからお風呂入っちゃいな」とやさしく勧めてくれる。


    ありがとう、と娘を任せてシャワーを浴びて出ると、
    娘ギャン泣き・・・ 

    顔を真っ赤にして涙流して泣いてる娘を放置して、
    家事をもくもくとやってくれてる。 
    とってもありがたいんだけど、
    娘が泣いてるから抱っこしてくれないかな、 
    と言うと一応抱っこはしてくれる。 

    俺が抱っこしても泣き止まないから無駄→放置ということらしい。 
    娘のことは溺愛していて、娘がご機嫌なときや、
    自分に何も用事がない時はすごくかわいがってくれる。 

    「効率的に物事を進めるのが好き」という夫。 
    でも私は、泣き叫ぶ娘を放置して家事をすることが
    辛くてできません。 
    その結果家事が滞ってしまう分を夫がやってくれてる
    のはわかるので、助かるしありがたいとは思っています。 

    でも昼間ずっと娘を抱っこしてるのは私。 
    夫帰宅後も、食後の洗い物やるからゆっくりしてなよ、と
    やさしく言ってくれるけど、 
    置くとぐずる娘を抱っこするのはまた私。 

    一日中娘を抱っこしてうろうろして、黄昏泣きで
    大泣きしてるのにオロオロしてる私を横目に 
    家事をしっかりやってくれる夫。 
    なぜかなんだかもやもやしてしまうのですが、
    どうやって夫に伝えればいいのかわかりません。 

    まったく家事を手伝ってくれない旦那さんの話等を聞くと、
    不満を持つのが申し訳ないような気もします。 
    みなさんはどのように家事・育児を分担していますか? 
    不満はありますか?

    439 :プリンはのみものです。 2004/10/23(土) 17:43:00 ID:AEJAXeYE
    個人医院勤務です。
    最近院長の娘さんが跡継ぎとして入職しました。
    小児科医として最高の資質を持ってるというか、とにかく優しくて穏やか。
    白衣の変わりにアニメ柄のエプロン着用、看護士も白衣をピンクやモスグリーンに移行、
    診察室にポスターを貼り、ぬいぐるみや花を飾り恐怖感を出来るだけ失くし、
    おりこうさんにしてたごほうびにと、帰りに飴を一つ。
    夜中だろうが朝だろうが昼休みだろうが往診もするし
    小さいぬいぐるみをもってあやしながら診察して、患者さんからの評判も最高。
    眠りかけの猫似のおっとり系お嬢様で、職員にも気配りを忘れない良い人です。

    ある日どっかの団体の人が
    「日本人は働きすぎ!休まなければいけません!」とロビーで騒ぎ始めました。
    なんかゆとりがどうのこうのと言って、
    「土曜日も仕事してるなんて、週休二日が当たり前の世の中になってるのに」
    「労働者のプライベートなくつろぎの時間を削り、家庭生活の崩壊を招く」
    「少年犯罪が増えてるのも親が子と過ごす時間が減っているからで、
    過酷な労働条件を強制する事で、犯罪の増加に加担している」
    と、ゆんゆんな事を熱弁。
    20人くらいの観衆(患者さんと保護者)がいる事が余計活気づけた様です。
    仕事の邪魔だからと帰ってもらおうとしたのですが、院長に話をさせてくれの一点張り。
    その日院長は学会でいらっしゃらなかったので、副院長が登場。
    お嬢の副院長じゃ太刀打ちできまいと踏んだ怖めの師長が駆けつけたのですが
    なんと鮮やかに撃退してくれました。

    520 :プリンはのみものです。 2012/08/27(月) 17:48:58 ID:Ch4U9iFE
    娘と中庭で遊んでいると声を聞き付けて必ず出てくる…小1男子。
    娘(二歳半)がご機嫌で遊んでても、その子が来ると
    「おうち帰ろ~泣」って言って全然遊ばない。
    子が走ってると、男児「ね~!なんで早く走れないの~?遅~!僕のが早いから!見て!」と私に自分アピール。
    「ねーねーこれ押して!口笛できる!?あれとれる!?どこ行くの!?」ずっと私に付きまとう。
    子供に対して、「こいつはバカだ!」と言われて腹立った。
    あとは子供の顔面に寸止めパンチや銃を目の前に向けてガッチャン!何度も打ってくる。剣のオモチャで攻撃。
    子供も「こわいよ~お兄ちゃんやめて」
    私も「やめて。危ない!」って言ってもやめない。ニヤニヤして「こんなの僕は何にも怖くないしw」
    ボールを思いっきり蹴って子供の顔面スレスレ。捨ててあった吸い殻を投げつけてくる。娘を追いかけ回して水攻撃。
    「お前はもう二歳なんだからママママ言うな!」とか娘に説教までしてたし。本当にうざい!外で遊びたいのに全然遊べない…

    928 :プリンはのみものです。 2019/11/03(日) 18:56:52 ID:Jz3
    俺42 妻40 ともに会社員
    娘13(中1) 息子9(小4)
    妻に昨夜深刻な表情で話があると言われた。ちょいビビったが後ろ暗いことはないので聞いた。
    娘のことだった。娘は今中学一年生で部活をやっている。
    知らん間に娘に彼氏ができていた。相手は部活の県大会で知り合った、同じ部活をしている高校生二年生だそうだ。
    その彼氏が体の関係を求めて来るという。
    娘は「まだ早い」と言うが相手は「好きなら全部許すはずだ。俺が好きじゃないんだな」とゴネており
    妻は娘に「どうしよう」とLINEを見せられ相談された。
    娘は「そういうのはまだ早いと思うし怖い。でも相手に嫌われたくない」と言っているらしい。
    妻に「お父さんに言わないでと言われたが、〝大丈夫、お父さんも(娘)の味方だよ。お父さんとお母さん一緒に考えるね〟と言い聞かせた」と言われた。
    俺と妻の意見は揃って「まだ早い」「その彼氏とは別れてほしい」
    百歩譲って高2と中1が付きあうのはアリにしても、体の関係っておかしいよな?
    しかし頭ごなしに「別れろ」と言って娘が納得するだろうか?娘は「嫌われたくない」を連呼してるようだから相手が好きなんだろう。
    さて何と言って別れさせるか・・・

    1: プリンはのみものです。 2018/04/11(水) 09:13:36 ID:08O88CCv0.net
    娘4歳「パパよりアンパンマンが好き」←うーん 

    娘4歳「パパよりしょーた君(友達)が好き」←・・・ 

    娘4歳「パパよりはじめしゃちょー(Youtuber)が好き」←は?www

    娘4歳「パパよりあきらおじさんが好き」←誰????wwwwww????wwwwwwwwwwwww???ww


    娘のためにタヒぬ気で働いてるというのに・・・というかあきらって誰だよwww


    25 :プリンはのみものです。 2019/06/13(木) 01:22:57 ID:OtAYki5z.net
    1年生の娘が遊びに行った先で門限までに帰してもらえない
    小学生になってから友達と約束して遊ぶようになった
    最近は仲良しの子の家が外遊びしやすいらしく放課後毎日のようにその子と遊んでいるけど、帰ってくるとだいたい5時10分とか15分、門限は5時
    向こうのお母さんに会った時にもう少し早く帰して欲しいとそれとなく言ったら、5時なったら片付けして帰るように声をかけてるけど、忙しくてかけそびれる場合もあるとの事
    5時に声かけてる時点で遅くないか?とかそもそも声すらかけてない時あったのかとモヤモヤ

    717: プリンはのみものです。 2006/05/14(日) 01:40:16 ID:lRVues+I
    未だ腹の虫が治まらない。

    娘(4歳)が今晩寝る時「ねぇ、私って本当は○○伯父さん(私の実兄)の子なの?」と聞いてきた。
    いきなり何でそんな事を言うのだろうと思い娘に訊いたら
    「伯母さん(兄嫁)に『○ちゃん(娘)は本当は伯父さんと伯母さんの子供なんだよ〜』って言われたー。」とのこと。
    ついでに「○ちゃんはパパやママより○○伯父さんに似てるでしょ。」とも言ってたらしい。
    ビックリしながらも慌てて出産直前直後のビデオテープを引っ張り出してきて娘に見せ、○ちゃんは間違いなくパパとママの子供だよと言って聞かせ抱きしめた。

    今日は実家(兄夫婦は実家で両親と同居)に遊びに行っていたのだが、どうやら私と娘が離れている隙にそんな冗談を義姉が言ったのだと推測。
    兄夫婦には子供が出来ず、長く不妊治療をしていて色々と心労はあると思うがそれとこれとは話が別。
    娘は傷付いたまではいってないと思うけど混乱はしたに違いない!許せない。
    あー、腹が立って眠れない。
    こんな事主人が知ったら烈火の如く怒り狂いそうだから、言えない。
    たまたま主人不在で良かった。

    715: プリンはのみものです。 2019/04/05(金) 18:55:50.77 ID:fHSNful3
    春休み、小1長女が近所の家に入り浸ってる。 
    3歳0歳抱えながら家事育児してるとどうしても昼間うたた寝しちゃって、
    夕方目が覚めると既に近所のおばちゃん家で遊んでる。

    何回も言い聞かせてるけど駄目、放置子みたいで本当申し訳ない 
    おばちゃんは子供好きだから構わないっていうけど
    辞めさせたほうがいいよね...?どうやって?

    814 :プリンはのみものです。 2018/10/29(月) 22:59:24 0.net
    長くなりますが相談させて頂きたいです。
    私、普段はニュー速なとでくだらないレスばかりしているおっさんなので、スレチ、ルール違反の時にはご指摘下さい。

    一昨日、12年程前に私と当時2歳の娘を捨てて出て行った元嫁から私の実家宛に私と娘それぞれに手紙が届きました。

    私はとっくに再婚済みで、嫁の連れ子である次女と私達夫婦の子供である長男と家族5人仲良く暮らしています。

    相談は、長女(中3)である娘にこの手紙を渡すべきか、知らせずに処分すべきかです。。。