プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    図々しい

    972:プリンはのみものです。2011/06/14(火) 09:57:20.34 ID:+ZRWarB7
    終わった話で、泥棒というほどではないかもしれない話。先週の土曜のこと。

    あと一回、なにかやらかしたらCOするつもりだった知人が、勝手に私の指輪をはめて、抜けなくなったから頂戴とほざいた。

    長すぎと出たので切ります

    196:プリンはのみものです。2008/06/21(土) 02:10:14 ID:wHX4OAnF
    息子を幼稚園に迎えに行く前に食材を買ってから行ったらクレクレに遭遇してしまった

    違うクラスのお母さんだけど、スーパーの袋をのぞき込んで何買ったのか聞かれたから
    鰹を一匹買いしておろしてもらい、アラももらったと言ったら
    「ごみまでもらう人pgr」されたんで、鰹のたたきとアラ炊きにすると話した。
    すると、今夜もらいに行ってア ゲ ルされたんでびっくり

    私「いやいや家族で食べるんで」
    クレクレ「一匹なんて食べきれない アラはいらないからタタキだけよこせ」
    私「だから家族分だけですってば」
    クレクレ「そんなはずない、とにかく行くから」としつこい


    そして夕方、本当に来ましたよタッパーもって
    タタキよこせ アラ煮もよこせ 別に何か作ってたらそれもよこせ
    お断りだ!でドアチェーンしめたんですが、外で「シんでやる!」とか
    しばらく叫んでた 恐かったwww

    とりあえず知り合いのママさんに電話したら、
    どうやらまったくといっていいほど料理ができない人だとか
    「魚はフナの解剖以来触ったこと無いとか、ハンバーグは炒ったひき肉を片栗粉で固める、
     冷凍のエビフライでボヤ出すとかそんなことしてる人なの。
     前に仏心を出したママさんが、夕食をずっとたかられてたらしいから
     きっちり断って正解よ」と言われました。
    息子に聞いたら、お弁当の必要な遠足とかお弁当日は全部お休みしてるらしいです

    変なのに関わったのかなあ…

    85:プリンはのみものです。2012/07/19(木) 20:57:57.90 0
    私は一人っ子なので、
    両親がこの世を去ったら遺産(主に不動産)を全部受け継ぐことになる。
    残念ながら私たち夫婦には子供がいないので私のタヒ後には、その不動産は
    某福祉法人(両親が今お世話になっており、私たち夫婦もいずれ世話になる予定)に寄付するつもり。
    という話をコトメ(旦那妹)にしたら、いきなり
    「私たちに相談もなく勝手にそんなことを決めるなんて!」とキレられた。

    怒られる意味が分からんので聞き返すも、コトメは変な察して、
    チャン&ヒステリーのコンボでうまく話が通じない。
    なんとか聞きだしたところによると、どうもコトメ、私たち夫婦のタヒ後の財産は、
    私の稼ぎによるものや私実家からの遺産も含めて、全てコトメ息子が受け継ぐものと決め込んでいたらしい。
    「子供のいないあなたたちは、うちの子の世話になるのよ!なのに何の感謝もしないで、
    迷惑だけかけておしまいにするつもり!?それって勝手過ぎるじゃない!」
    と言われたので、

    「もちろんそれは夫婦で考えてきた。老後やタヒ後のことは、任意後見などいろいろな
    福祉制度を利用して身内に迷惑や心配をかけないようにするつもりだけど、やはりどんなかたちで迷惑をかけるか分らない。だから遺産のことも考えている。
    でも私の両親の遺産、特に二人の思い入れのある土地は両親と会ったこともない甥っ子君より、世話になっている人たちや社会のために役立てたい」
    と説明したんだけど 、コトメは「酷い、身勝手だ」と騒ぐばかり。
    その後も話はこじれ、とうとう「そういうつもりなら、うちの息子を頼れると思わないで!」と縁切りの脅しをしてきた。

    なんかもう、私も夫もすっかり疲れてしまって、夫はついに
    「そちらがそう言うなら、仕方ない。今後の付き合いもなしで結構。」と言い渡した。
    コトメ、目をまんまるにしてぽかーんとしてた。さらに私が
    「頼るなという以上、そちらが頼るのも無しだからね。甥っ子君への援助とか、
    就職の口ききとか、今後起きるかもしれないトラブルの相談なども、一切なしで。」 と言ったら、青ざめてモグモグ意味不明なことを言ってたけど、構わずお引き取り願った。

    甥っ子君、根は悪い子じゃないから酷くは言いたくないけど、
    三浪で卒業後もニート確定、引きこもり気味。
    将来こちらがお世話になるよりも、世話をする確率のほうが高かったんだが。

    79:プリンはのみものです。2010/06/06(日) 12:00:59 ID:AGSKbDMW
    友達の姉、Aさんの話
    結婚して、旦那の実家近くに住んでいた。
    しばらくして、Aさんの服や靴などいろいろなくなって行った。
    犯人は、旦那の実家に鍵を預けてあったので、そのカギで入った旦那の姉妹。

    姉妹いわく、旦那の金で買ったものは自分たちがもらう権利があるらしい……
    その後もいろいろあったが子供の為に我慢していたが、
    旦那の浮気がすさまじくて、必要最低限のものだけ持ってAさんは実家に帰った。
    離婚が成立して、荷物を片づけに家に戻ったら、Aさんの物はほとんど姉妹が持って行ってしまった。
    もう、ずうずうしいを通り越して、なんかねぇ……

    9プリンはのみものです。2018/04/28(土) 15:57:09.39 0
    夫と子供が泊りがけでテーマパークに行ってくれたから酔っ払う前に愚痴りにきた

    今月急遽保育園に繰り上がり入園できて乳児持ちの義兄嫁が復職した
    長年不妊だった義兄夫婦は子沢山のうちを目の敵にして当たり散らしたり
    被害妄想でめちゃくちゃ攻撃してきたりでほぼ没交渉
    義兄家とは電車なら4駅違うだけだけど徒歩なら70分、バス乗り継ぎあり50分前後、
    車20分以上は離れているし義兄家は車持ってないから生活圏は全く被らないんで
    年に一回義実家で会う時以外は存在すら思い出さない
    義兄家から子供絡みのお祝いもお年玉も1回も貰っていない
    こちらもそんな義兄夫婦に倣って義兄子にお祝いを包んでない
    お互い番号だけは知っていたから自動追加した時にLINEは登録されてしまったけど
    一度もやり取りがなかった

    そんな義兄嫁が仕事の都合で義兄子預かれといきなりメッセージ送ってきた
    そこから2週間くらいで警察沙汰にまで発展して今は児相案件になった
    仕事と育児が両立できる環境作りを突貫工事でやった気になったせいで義兄家は心身ともにズタボロ
    私はもともと大嫌いな夫婦に子供ができたからって水に流して親切にする程人間出来ていないし、今月だけで13回も義兄子押し付けようとしてくるなんてシーズン毎の感染症のピーク期じゃもっと酷い事になるの目に見えてるから絶対に手を貸さない

    保育園も育休もシステムよく知らないけど慣らし保育とか終わってから復帰なんじゃないの?
    慣らし保育期間なのに復職手続きだの出勤だの会議だの研修だので保育時間以上拘束されるのに周囲のサポートもないなら諦めろ
    感染症持ってる子供を預かれなんて子持ち家庭にとってはバイオテロでしかないんだから病児保育とか使え
    子供が原因で辞めようがクビになろうが閑職に回されようが親族友人との信頼関係や各施設への事前登録なんかの地盤を作ってこなかった親の責任
    私に押し付けるな

    私が専業主婦してるのは自分の家庭を維持するためで、義兄家の当てにされる筋合いはない
    うちは子供4人いるから普段から忙しないし新年度は格別、今年は入学とクラス替えがあって特に忙しかったから、義兄嫁そのものが邪魔で腹が立ってしかたなかった
    義兄嫁大嫌いだし義兄も大嫌い

    7:プリンはのみものです。2010/12/28(火) 21:32:52 ID:/ff7TmGL
    天涯孤独な私をさんざんpgrしてくれた癖に、いざ自分の親が要介護になった途端
    「ね、親のありがたさって理解するいい機会だと思うの、今後の為にも介護の勉強
    してみない?アナタの今後の人生にも厚みが出ると思うワァ」とか言って来た義姉。
    ずうずうしい。しかも飛行機の距離だし。馬鹿じゃね。
    百歩譲って旦那の親ならともかく、なんで義兄の嫁の親の介護せにゃいかんのさ。
    会った事さえないっつのに。

    620:プリンはのみものです。2010/03/23(火) 21:10:48 ID:2/1ZU/Fg
    豚切ってみる

    過去にピアノ調律師をしていた私、
    どこで聞いてきたのかママ友の一人が
    「うちのピアノをタダで調律しろ」とか言ってきた

    こういう人がいるから内緒にしてたんだけどなぁ
    どこからばれたんだろ

    とりあえず「ムリ」「できない」で逃げてますが
    結構しつこい。
    年1回の調律くらいケチらないでくれ

    966:プリンはのみものです。2007/08/01(水) 09:48:41 ID:qK6D6Qp5
    近所にうちの子と同じ名前の子がいます。
    うちの子小学生、同じ名前の子2歳なので普段接点はあまりありません。

    が、先日子どもと庭で遊んでいたらその家の奥さんがやってきて、
    「うちの子が混乱するといけないから、名前は呼ばないと有り難い」
    とか言われてしまいました。

    絶句したものの
    「・・でもうちの子の名前でもあるし、呼ばないのは無理です」
    とどうにか言ったら

    「近所同士で同じ名前なんて紛らわしいんですよね~
    性/別が違うからまだいいけど」
    って、後から生まれたのはどっちよ!むかつくわ。

    844: プリンはのみものです。 2017/10/26(木) 11:49:28.06 ID:HUKa/1Cr
    週末、社内の飲み会があるから保育園が一緒の仲良いママ友に、
    お迎えとその後少し預かって欲しいってお願いしたら、
    それはちょっとめんどくさいなー!ごめん!
    って言われた
    うちは旦那が長期出張中で実家も遠方で頼れないの知ってるのに、
    めんどくさいってムカつく
    何よりそんな断わられ方したらもう2度とお願いできなくなるじゃん

    あーもう嫌だ、飲み会も行けないし最悪

    108:プリンはのみものです。2009/11/21(土) 20:01:09 ID:5hkm79ZS
    やっと規制解除!
    携帯からなので改行変だったらごめんなさい。

    ママ教室で知り合ったママさん。
    良い感じの人だし、お互い同じ月生まれの女の子だったので仲良しに。

    産前から私のベビー用品や持ち物チェックする事が度々あったんだけど
    産後連絡とるようになってさすがにあれ?って思うようになった。

    私は海外のベビー服が好きで色々揃えていて
    どこの?と聞かれたら答えていたんだけど、
    新しく買ったよ!ってメールの写メにはほとんどが私が先に買ったものが。

    さすがに全部一緒はないなぁと彼女が知らないブランドのものを着せていくと
    それどこで買ったの?教えて!とチェックが。
    教えないのもおかしいし、上手に断れなくて、教えたんだけど、やっぱり速攻買ってた。

    私さんかわいいもの知ってるから助かる~って言っていて悪気はないんだろうけど
    家の雑貨やベビー用品やお洋服等々、私が好きだなーと思っているものを
    次から次へ買っていてちょっとひいてる。
    それさえなければいい人なのに。
    嫌いになりきれなくてもにょってるよ。