プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。


    297: プリンはのみものです。 2014/11/07(金) 09:52:16.66
    相談です
    旦那が2週連続、休日出勤と半分嘘を付いて家を出ます。

    旦那30歳、私31歳妊娠中です
    先週は「社用車を返却しに行き、小一時間仕事して来る」と家を出ましたが、実際は社用車を会社に返しに行き、少し仕事もしていたようですが、休日出勤していた女性社員とお茶?ファミレスへ行っていたようです

    14時ごろ家を出て、20時ごろ帰宅しました。(会社まで1時間)

    明日は「イベントの手伝いに行く」と言っていますが、実際は取引先のイベントに少し顔を出し、昼過ぎからはBBQ施設のような所へ上記の女性社員ともう1人別の女性社員と飲みに行くようです 

    上の事実が分かったのは携帯を盗み見したからで、明日飲みに行く2人と旦那と3人でグループを作りLINEをしているので、そのグループLINEを読んで判明しました 

    私としては、浮気の心配も少しありますが嘘を付かれるのがショックです 
    私は人よりヤキモチ焼きで、旦那と結婚し見知らぬ土地へ越して来て、仕事も辞めたので、旦那依存になってしまってるのかもしれません 

    話し相手も旦那しかいません 
    平日は仕事で遅いので、土日ぐらいはかまって欲しいのもあります 

    行かないでと言うのは、束縛しすぎでしょうか? 
    見て見ぬ振りをするべきでしょうか?


    161: プリンはのみものです。 2016/10/15(土) 22:23:16.14 0.net
    義弟嫁がなかなか面倒な女で困らされてる

    みんなが集まってる席で「私、義兄さん(うちの旦那)と昔体の関係がありました」と堂々宣言
    地元も年齢も違ってもちろんそんな事実はないけど、誰が否定しても「義兄さんチャラいし色んな女と遊んでたから覚えてないだけ」とか抜かす
    当然その場に義弟もいる
    会うたびに「絶対にあなたより私の方が義兄さんの好みだと思う(?)」みたいなこと言ってきて面白い


    183: プリンはのみものです。 2019/03/29(金) 15:58:39.87 ID:ZSCiI2VY0
    東京出張だと出かけた旦那のカバンに入れたGPSが神戸になってる。電話かけたら出なくてLINEでミーティング中と着た。いまGPSが旅館になってる。


    711: 1/3[] 2019/01/22(火)04:17:45 ID:IH8 [1/3回]
    大学の時から付き合ってた彼。
    バイト先の店長で歳は一回り以上離れてたけど、大好きで仲良しだった。
    私が卒業してバイト辞めて就職してからも付き合ってたけど、4年経った頃に色々あって別れた。
    でも実際関係は変わらず、仲良しのまま普通に家にも行ってたしデートや行為もしてた。

    別れてから1年くらいたった頃、彼が「諸事情で実家に戻る」といって引っ越した。
    それからは家に行くことはなくなったけど相変わらず仲良しで、
    連絡もおはようとかおやすみのレベルで毎日してたし体の関係も続いていた。
    私はずっと復縁したいって言ってたけど
    彼は「まだかな~」とか「今は一人がいい」とか言っていて、
    事あるごとに「もし他の人がいるなら身を引くし、知らないうちに浮気相手にされたくないから、少しでも情けがあるならこれ以上私を惨めにしないでね。」と伝えては
    「他の人はいないし、(私)のことはちゃんと見てるし考えてる。もし彼女や好きな人ができたら言うよ。」と返されていた。

    541: プリンはのみものです。 2011/07/13(水) 13:06:16.40 ID:IW1/0mGQ
    先ほど買い物に行って、サッカー台でリュックに荷物詰めて背負って帰ろうとした時、
    ナチュラルにリュックを掴んで通り過ぎようとするベビカママ。

    しかしリュックの中には5キロx2の鉄アレイ(トレーニング兼で入れて歩いてる)。
    それにビールだ牛乳だと詰めているので重量は相当なもの。
    軽いと思ってひょいと持ち上げようとしたけど持ち上がらないもんで、そのママは
    私が掴んでるもんだと思ったのか、「人のリュックにさわんじゃねー!」とかブチ切れ。

    いやそのリュック私のなんですけど・・・とかモゴモゴしてたら店員さんが来て、
    「この人が私のリュック掴んで離さない!ドロボー!」とか訴えるママ。いや誰も掴んでませんけど・・・。
    他で見てた人が「いやこのリュックはそこの人(私)が荷物詰めてたから、この人(ママ)のじゃないはず」と
    言ってくれたおかげでじゃあとりあえず中身を確認しますが・・・と店員さん、ママのほうは詰めるとこから見てたのか
    「中にビールと牛乳と財布!」とドヤ顔で答えるも、私が「中に鉄アレイがあります」というと
    「そんなもん詰めてるから持ち上がらないんじゃ!」と蹴り入れて来たもんで、警察だのなんだの呼ばれてようやく帰宅。
    涼しいうちに買い物と思ったのに思わぬ時間とられた・・・

    92: プリンはのみものです。 2007/03/29(木) 07:04:39 ID:WngK2JCEO
    約5年前、20歳だった俺には一つ上の彼女がいた。
    俺と彼女(以下貴子)は自他共に認めるバカップルで、お似合いだってよく言われた。
    出会いは俺の間違い電話からだった。電話で数キロしか離れていないとわかると話が弾み
    急激に仲良くなり半年後付き合った。
    友人も羨ましがる程仲がよかった。
    ある日友人数人と居酒屋で飲んでいると、いつも聞き慣れてる声が聞こえてきた。


    貴子だった。「あれ、お前の女じゃね?」と友人A。
    「うん、今日はおじいちゃんち泊まるって言ってたんだけどな」
    一気にその場の空気が沈むのがわかった。
    友人Bが「様子を伺ってやる」と言い席を離れた。
    数分後、Bは申し訳なさそうな顔して「明らかに合コンだ」と言った。
    唖然としたね。突然過ぎて笑ってしまった。
    しばらくすると貴子達がみんなして外に出た。
    とりあえず尾行しよう。俺が手を出しそうになったら止めてくれ、と友人達に言うと快く了解してくれた。
    みんな内心はワクワクしてたと思う。


    31: 1/2[sage] 2010/10/21(木) 23:21:17 ID:xfrWNfg0
    では報告待ちにどうぞ、フェイク入ってますので
    辻褄合わなかったらごめんなさい。
    まとめたら長かった。

    数年前のことですが、私は長年付き合っていた彼氏と婚約し、
    婚約指輪的なものを買ってくれた。
    それを彼氏とも仲の良い友人に報告兼のろけの報告会を
    某ファミレスでするということで昼間っから盛り上がっていたら、
    友人が指輪を貸してくれというのでそのまま貸した。
    私の指輪はある事情からよく人から貸してとかはめさせてって人が
    多かったので何気なく貸し、やっぱムリwwって返してくれるところで
    通路を後ろから歩いてきたベビーカーを押した女性にサッと盗られてしまった。
    リアルに友人と(゜Д゜)と固まったよorz

    先に私が復旧し、レジのところで店員待ちしたから逃げられる前に慌てて
    追いかけ「ちょっと返して下さい」と女性の肩つかんだら「ドロボー」って
    大声で叫び始めたよ。この人頭大丈夫かって思わず再度フリーズ。
    丁度中から店員が来たから助けて下さいって言うより先に
    「こいつが私の指輪を盗もうとした」とか「早く捕まえろ」だの
    「こいつがいきなり」要約するとこんな感じのことを
    ものすごい早口でまくしたてられ、店員が明らかにお前だろ的な目線を送ってきて、
    普段からとっさに口のまわらない私がもうダメなのかと思わず泣きそうになっていたら
    友人が後ろに来てくれていて「私はこの子の友達だが、その女性がこの子の指輪を盗った」
    と言ってくれた。ありがとう。でも指輪の内部にはイニシャルとか掘ってないので
    証明できないだろうと、どうしようかとハラハラしてたら

    104: プリンはのみものです。 2019/02/06(水)18:18:12 ID:9sx.bt.rc

    うちの馬鹿旦那!

    最近同僚の影響で「托卵」という言葉を覚えたらしい。
    覚えたてのその言葉でネットの注目を集めようと、我が子は托卵だった!という内容をSNSで発信(現在はアカウント削除)

    それを小2の息子に見られ、言葉の意味がわからない息子は、「托卵」が良い意味と捉えて学校で「俺は托卵なんだってー」と広めまくった。
    そんな嘘を投稿するのは以ての外だけど、息子に見られた後、何も対策しなかった旦那に腹が立って口聞いてない。
    息子へのフォロー、クラスメイトやその親には私が説明した。
    旦那が鳥のカッコウの話をしていた事にしたよ・・・



    嫁が明らかに変になったんだがどうしたらいい?

    1 :プリンはのみものです。 2016/11/23(水) 01:04:30 ID:bcl
    これが糖質ってやつなのかも判断がつかない
    そしてどこに相談したらいいかもわからんのだが
    話聞いてくれるニキおるか?

    12: プリンはのみものです。 2018/10/02(火) 10:55:56.89 ID:W0EGz1pN.net
    父親が脳溢血で倒れて入院していた時のこと。 
    朝から晩まで母親が病院に通い詰めており、当時何から何まで全てやってもらって当然だった
    高校生の自分はせめて何かしなければと思い料理の本を見ながら食事は自分が作ることにした。 

    ところが何を作っても母は「こんなもの食べたくない」、「もっとあっさりしたのが食べたいのに!」と 
    睨みつけながら自分で作ったり、私の目の前で流しに捨てたりして一口も食べてくれなかった。 
    本に忠実に作っていたし兄は美味しいと言って食べてくれていたのでメシマズではなかったと思う。 
    何が悪いのかも分からずに怒鳴られながら作ったものを捨てられるのが嫌になって1か月ほどで 
    料理するのをやめた。 
    それから10年ちょっと、法事の席で母親が「夫が入院していた時に娘が毎日ご飯を作ってくれた。 
    美味しかったし本当に助かった」と親せきに話していたのが衝撃だった。 
    本人の目の前でよくそんな嘘つけるなあ…

    このページのトップヘ