プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    名前

    177 :プリンはのみものです。 2019/08/30(金) 10:06:09 ID:cq.ev.L1
    数年前、ケーキを買いに行ったら「(プレートに書く)お名前はどうしますか?」と聞かれて「ブライアン(仮名)でお願いします」と応えたところ、バイトらしき店員に笑われた。

    書いている間も別の店員に「ブライアンww日本人なのにキラキラネームww」と小声ながら笑い転げてて嫌な気分になった。もう一人の店員は「多分、ハーフの子のお祝いでしょ。」と言ってくれたが。

    ちなみにブライアンというのは当時、家にホームステイに来ていたアメリカ人留学生。
    サプライズで誕生日パーティ(と言ってもささやかなプレゼントをあげて、ご飯を豪華にする程度)開こうと思った親に頼まれてケーキを買ってきたんだけど。
    観光地で定住している外国人もかなり多いところなのに…。


    626 :プリンはのみものです。 2015/11/14(土) 11:43:03 ID:l6o
    俺の名前は「伊織」って言うんだけど、この名前は昔は男児名として使われていた。でも最近では「香織」「沙織」などの名前と同系として扱われ女児名としても使われている。
    俺はそのせいで子どもの頃は「男なのに女の名前~」みたいな風にからかわれていた。なので中学くらいから「将来結婚して子どもが出来たらちゃんと忄生.別の分かる名前を付けるんだ!」と話していた。
    約10年前、兄の所に男の子が産まれて「千尋」と名付けられた。男でもある名前だが、某ジブリ作品の主人公の女の子と同じ名前なので女児名としてのイメージが強いと俺は思ってる。俺は「紛らわしい」と言ったが、既に出生届も出されていたので何を言っても無駄だった。
    現在、甥の千尋は名前の事でからかわれ不登校一歩手前だそうだ。その話を聞いて、つい「そりゃ某ジブリの主人公と同じだしなぁ」と言ってしまった。それで兄の奥さんが「なんで止めてくれなかった!!」と怒りの矛先を俺に向けるようになってしまった。
    口に出した俺も悪い。が、当時大学生だった俺に責任を求めるなよ、と。どうせなら兄に「あなた弟が名前で苦労してたの知ってるのになんで!!」って方向に怒りを向けろよ。
    そもそも名前をからかう奴はどんな名前でもこじつける。それに最近のキラキラネームに比べたら立派な名前じゃん。

    1 :プリンはのみものです。 2014/10/15(水) 17:08:40 ID:OlA6XhVLB
    まぁ聞いてくれよ

    495:プリンはのみものです。2014/07/27(日) 09:18:18.99 ID:QuhtBe66.net

    私より2カ月早く妊娠した友人
    名前どうするか聞かれて「男の子だったら太郎(仮名)にするつもり」と答えた

    数ヶ月後友人が無事男の子を出産
    「名前は太郎にしましたー」と報告メールがきた

    別に良いんだけどね、名前なんて被る事もあるしつけちゃダメなんて事はない、もしかしたら私が太郎ってつける事忘れちゃったのかもしれないし、覚えたとしてても別にいいんだ、別に良い
    でも正直同じ名前をつけたくない
    あーどうしよ…

    13: プリンはのみものです。 2015/04/25(土) 07:52:30.00 ID:XUxHOf+z
    危惧していたことがとうとう起こった 
    娘がシワシワネームwとしつこくからかわれたらしい 
    たしかに、娘のクラスは今風(りく、とかリイサみたいな)ばかりで昔からある様な名前は稀 
    明るく「なーに、言った方はお子様ね~!」なんて励まして名前の由来もしっかり教えたのに、 
    小3じゃなかなか納得することも出来ず、半泣きな姿を見て辛かった 
    芸能人にも同じ名前いるよ!可愛い人じゃん!って言っても、9歳からみれば20代後半とかはおばさん扱いなんだな、、 
    名付ける時、子を付けるか悩んだから、やっぱりつけない方が良かったのかなと若干凹んだ

    42 :プリンはのみものです。 2012/11/21(水) 11:42:09 0
    去年の話 いくらかフェイクあり

    一人暮らししてて、実家にいない時に父からメール
    「Aちゃん、愛してる(ハートマーク)今度、食事に行こう 夜景がキレイな(以下略」

    母はAちゃんなんて名前じゃない
    私の名前や弟とも、違う。

    翌日、父からまたメールが、内容はAちゃん向けだった。

    娘相手でも絵文字ないのに、ハイテンションのメール
    それから「ごめん、間違いメールしてた。誰にも言わないで」とメールきて、三日後に母親から仕送りがきた。
    「父さんが、たまには良い物たべろって」と三万円同封で

    それからも、間違いメールが二回きた。ちなみに、一回目の間違いメールから私から父親にはメール一切なし
    母親を通して「父さんにはそう伝えて」で

    母から「父さんの誕生日だから誕生日おめでとうメールしてね」も無視。母から後で怒られたけど「仕事が忙しい。忘れてた」で出していない。でも、今年から弟が進学で遠方に行くから正月に帰るように母から言われて帰った。

    487 :プリンはのみものです。
    コトメが妊娠、女の子だというので、コトメ旦那の元カノと同じ名前を勧めた
    漢字を1文字変えれば今時のキラキラネーム()になるのでコトメ超乗り気
    コトメ旦那が焦って止めようとしたけど、さすがに理由は言えなかった模様
    激しい夫婦喧嘩の末、「あの人わけわかんない」とコトメが実家に帰った

    コトメ旦那は私の妹の元彼で、妹をずいぶん手酷く振ってくれた
    狭い町だけど、まさかコトメがあいつを連れてくるなんて思いもしなかった
    結婚反対しようにも、入籍自体が事後報告だったのでどうしようもなかった

    入籍の経緯からもわかるとおり、コトメも奔放な子で、そのうえブラコン
    「兄貴が何でアンタなんかと」と一通りいびられたので、こいつも嫌い

    2人が結婚した後、いつかこうなるだろうと思ってコトメ旦那の情報を
    知り合いから聞きまくってその元カノの名前を知った
    狭い町の人間関係が始めて役に立った
    コトメ旦那は元カノのことが本当に好きだったみたいで、多分今も好き
    あっちはなんとも思ってないようで、もう結婚して子供3人いるけど

    いっそこのままコトメと離婚して、元カノと同じ名前の女の子を
    後生大切に育てればいいのにって、内心思ってる

    247 :プリンはのみものです。 2007/03/11(日) 20:58:39
    旦那が帰宅する前にご意見いただきたいので上げさせてもらいます。
    ご助言、お願いします。かいつまんで書きます。
    一昨日、旦那は飲み会なのを言い忘れて午前様帰宅。
    私はその間連絡がとれない旦那をずっと心配してました。
    11時過ぎに一度旦那の携帯から電話。出ると第一声は女性.でした。
    何故か女性.がとりついで、旦那が「もう一軒行くからまだ帰らないよ~」
    と一方的に言って切られた。
    帰宅後も酔って話にならない状態でしたが心配したことだけ伝え
    それに対してふざけた態度ながら「ごめん」と言ったので責めずに就寝。
    翌朝、寝ぼけた旦那が飲み会で一緒だった女性.の名を呼びながら私に抱きつきました。
    昨晩のことと併せて興奮してしまった私は旦那をぼこ殴りにしました。
    泣いて責めて、半狂乱になりました。

    昨晩、旦那は寝る時間になると自分の毛布を運んで居間のソファで寝ました。
    寝付けないようで深夜にウロウロするので「ベッドで寝たら?」と声をかけると
    「寝言で殴られちゃかなわないからもう一緒には寝ない」と吐き捨てられました。
    今日は一日、険悪な態度になったり通常に戻ったりをしながら
    しかし基本的に口数少なくすごし、今日も一緒には寝ないのか聞くと
    昨晩同様、私が悪いからもうダメだという返答。

    これ、本当に私が悪いんでしょうか?
    半狂乱で暴力をふるったことは確かにあってはならないことだと思います。
    だけど寝てる時に他所の女の名前を呼ぶこともあってはならないことだと私は思ってます。
    それに対して旦那は「君は異常だ」「異常な人とは一緒にいられない」という主張。

    129プリンはのみものです。2014/08/02(土) 13:15:48 ID:
    俺の脳内の修羅場

    結婚1年目で嫁が妊娠。
    もう少し新婚生活を楽しみたかったな~と思いながらも、妊娠中の嫁をサポートし、無事男児を出産。

    嫁もDQNネームは絶対嫌と言っていたため、命名仁志(仮名)。

    毎日息子は泣いて喚く、嫁は産後鬱になるわで育児の大変さを痛感。

    半年もすると息子はコロコロと笑うようになり、激カワ。
    自分の子供はこんなにカワイイのかと幸せを感じていた。

    嫁も不安定な時もあるが、息子を溺愛し「2人目いついく?」と爆弾発言を連日投下中。

    そんな息子は嫁のクローンかと思うほどよく似ていた。
    「ちょっとばかしお父ちゃんにも似て欲しかったな~」と言うと
    「この耳のくぼみそっくり!!」と微妙なフォローをする嫁WWW

    分けます

    934 :プリンはのみものです。 2017/03/19(日) 16:34:09 ID:4aS+e22Xp.net
    新婦の友人として出席した式だけど。

    親戚(見た目は新婦と年近い?)席次表から席札から何から名前の漢字を間違えられて激怒してた…親戚も名前を知ってるから名前間違ってるよね?とかヒソヒソされてた。
    佐々木希→佐々木望みたいな名前一文字で間違えるやつらしく、こりゃ新婦やらかしたなーとは思ったけど親戚も晴れの舞台にそこまで目くじらを立てなくてもいいのにって思った…