プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    同居

    64 :プリンはのみものです。 2009/04/22(水) 05:45:21 O
    結婚=同居始めた当日に、
    「嫁たるもの、アテクシより早起きしてアテクシの部屋前で三つ指ついて『お義母様、おはようございます』と挨拶して起こしない。」

    とおっしゃるので、
    ヤケクソで一年間やっていた。
    ある日調子に乗ったトメ、「毎度毎度、同じ挨拶で変化が無いわねぇ~たまにはしゃきっと目覚めたいわぁ」
    と、おっしゃるので
    直結一㍍の銅鑼を鳴らしてみた。

    とてもしゃきっと起きる事ができたみたいで嫁子嬉しい!!

    ちなみに銅鑼は、趣味で市民楽団に在籍しているので無理言って借りてきました。
    ご近所さん、ごめんなさい。
    明日は銅鑼の代わりに、
    トランペット吹きます。

    884:プリンはのみものです。投稿日:2010/05/22(土) 13:38:32
    義実家で同居の義兄嫁。
    大変なのは分かるけど、私たちが年1回の義実家訪問に対して
    「生活のリズムが狂うんだよね。」
    と直接言われた。
    普段は義兄嫁が食事を作っているらしいけど、私たち家族が
    行くときは何もしない。
    トメが食事の盛りつけをしようかというときに、掃除機をかけだしたり
    根性.が悪いとしか思えない。
    そして、トメの作る料理は食べない。
    「何が入っているか分からないから」
    が理由らしい。義兄嫁の子ども達にもそう言い聞かせているので
    義兄嫁がいないときは、何でも食べる子たちだけど、
    母親(義兄嫁)がいるときはトメの作った物は食べない。

    だから、義実家訪問は疲れる。ピリピリしてるし。

    728: プリンはのみものです。2006/01/03(火) 19:39:39

    お正月に義実家へ行った。
    過去、長男一家と次男一家(我が家)とは修羅場を経て
    同居解消している。

    夫達が盾になる条件で、
    冠婚葬祭と盆暮れくらいの付き合いはする関係。
    今年は義妹が結婚して初めてのお正月で、婿さん同伴で
    来るため久々に義実家へ行った。

    義妹夫婦を囲んで和やかに歓談中、
    義妹が家が狭いから向こうの実家に同居する宣言。

    トメが慌てて「そんなのは無理よ!絶対無理よ!」

    義妹「向こうの母は悪い人じゃないから大丈夫よ~」
    トメ「今は良くても 一 緒 に 住 ん だ ら 豹 変 す る わ よ ! 」

    これが私のツボにはまってしまって、
    プルプル震えてたんだけど耐え切れず大爆笑。

    続いて義兄嫁さんも大爆笑して、夫達もヒーヒー笑い出して
    義兄嫁さんと二人で「豹変するかもね~オカアサンみたいに!」と
    ハモッてしまった。

    トメは怒って自室にこもってしまったので、楽しいお正月を過ごせました。

    義妹は一度決めたことは誰の意見も聞かないので、
    きっと同居するんだろう。

    もしかしたらうまく同居生活送れるかもしれないし
    豹変されて同居解消するかもしれないけど、
    よその家のことなのでどっちでもいい。
    どっちに転んでもトメの反応が楽しみだw

    802:プリンはのみものです。投稿日:2012/08/06(月) 12:05:44.64
    義兄夫婦が義両親との同居が決まり
    義両親の古い家を潰して新居建てた。お金は義両親が半分ほど出し
    後は義兄夫婦がローンで返すそうな。それが去年の秋頃の話。

    正月に義実家に帰る話しが出たんだけど、義兄嫁が、子供は家を汚すから…
    と私の3歳息子を拒否。どこかに預けるかむしろ来なくてもいい。と言いだした。
    それに腹の立った夫が、旅費は全額出す!と言って義両親を我が家に呼び
    一週間ほど義両親が滞在。楽しい正月になった。それで今月のお盆も我が家に来る予定。

    でも最近になってから義兄嫁が手のひら返してきて
    私達が泊まりに来いと言いだしてる。

    義弟子を拒否ったら結果的に義両親がいなくなって楽な正月ラッキーと言いふらし
    周りの人に反感食らってボッチになり、義両親ともぎくしゃくしてるから
    なんとか私達夫婦に誤解を解いてほしいそうだ。
    何が勘違いなのかまったく分からないし、あんな良い義両親なのに
    うっとうしく思うなんて本当に腹立つ。

    146:プリンはのみものです。2008/08/25(月) 17:37:02
    今月頭に結婚式を挙げた。

    婚約前に何度か義実家へ遊びに行ったときも
    トメコトメの言動や行動に不安は感じていたけど、
    旦那がいつも〆てくれていたので余り考えないようにしていたが、
    結納の時に私の両親の前でトメが
    「私子さんは、これから○○家の人間になるのですから
    私たちを一番に考えなさい」
    「これで私たちの老後は心配ないわ~」等と言って
    旦那・ウトに〆られたトメ。

    「何で弟君がこんな女と・・・姉弟じゃなければ私が・・・」と泣き出し
    旦那・ウトに〆られ、気持ち悪がられた毒コトメ。


    それからはまだ籍も入ってないのに
    「家の嫁なんだから!」「同居は当たり前よ!」と言われ続けて、
    私も旦那も仕方なく同居に承諾した。
    もちろんその時は義実家との同居に・・・

    でも、今月頭の結婚式にコトメが真っ白なウェディングドレスで出席し、
    式をめちゃくちゃにしてくれたのをきっかけに旦那と共にDQ返し決行!

    はらわたが煮え切る思いをしたままキャンセルもせずに新婚旅行へ出発。
    その間に私の両親、妹、弟に頼み
    旦那家(一人暮らしだった)と私家(一人暮らし)の荷物を私実家へ。
    元々、実家は両親・祖母祖父での完全二世帯で
    祖母祖父が亡くなっているため1世帯分あいてる。
    本当は弟夫婦が住む予定だったんだけど、
    弟嫁が同居はまだ嫌!っ事で私たちに・・・
    同居嫌な弟嫁も大喜び!
    基○外トメ・コトメと縁を切りたがってた旦那も大喜び!
    ウトもトメと離婚予定で大賛成!

    もちろん、籍も私性.・・・

    「いつ荷物を運ぶの?」「早く来て家の仕事をしなさい!」と
    私携帯へガンガンかかってきてるけど知らない!
    明日には携帯番号変えちゃうし。
    旦那が今晩トメ・コトメに絶縁を言い渡しに義実家に行くらしい。

    あ~笑いが止まらない!

    770 :プリンはのみものです。 2017/03/31(金) 19:11:55 ID:VvJ
    俺んちは父母兄俺の構成で、幼い頃は祖母と同居だった。
    祖母は嫁いびりババー。父は祖母の味方で母に「それくらい我慢しろ」連呼。
    兄と俺はババーと父を嫌悪しながら育った。
    現在俺は実家を出て他県暮らし。
    実家は父母兄+兄嫁で住んでる。
    仕事の都合で実家近くへ来ることになり折角だから帰省したのだが
    夕飯を共にして驚いた。
    メインのおかずが魚屋から取った平目の焼き魚と刺身だったのに
    兄嫁さんの分だけなくて、昨夜の残り物っぽい野菜炒めが出された。
    兄嫁さんが自分で配膳したんじゃなく、母がフツーに「はい」と置いた。
    兄嫁さんの分だけ茶碗蒸しもなかった。

    242: プリンはのみものです。 2014/09/13(土) 21:27:56.41

    文章を書くのは苦手ですが、相談させてください 
    おかしなところがあったら指摘をお願いします。 

    昨日、兄嫁を怒らせてしまいました 
    悪いのは私で、兄嫁が言ったのは正しい言葉なんですが 
    これまで温厚だった兄嫁に真剣に叱られて今も混乱しています 

    うちは父が5年前になくなっています 

    兄は7年前に結婚しましたが、その直後母が病気で足を悪くしてしまい 
    杖が無ければ歩けなくなったのを機に兄夫婦が実家で同居しています 
    私は三十分ほど離れたところで一人暮らしをしながら働いてます。まだ独身です 
    二週に一度ほど週末に実家に戻り母の話し相手や家事の手伝いをしていたのですが 
    母がぽつりと、杖があっても足が痛くて外出がおっくうになるけど 
    たまにはゆっくり太陽を浴びながら散歩したい

    でも出先で何かあったら困ると思うと中々動けないと漏らして 
    兄嫁に、たまに母の散歩に付き添ってやってくれないか、家にこもりきりだと 
    気分も沈みがちになるだろうからとお願いしました 


    兄嫁は真顔で、どうして私が付き添うの、なんであなたが今から連れて行って
    あげようと思わないの、あなたのお母さんでしょう、と言いました

    静かな声ですが怒っているのが判って、私はそう頻繁にはこれないから、
    暇なときでいいからと慌てて言ったのですが、良い機会だから少し

    あちらでお話ししましょう、と言われました



    240 :プリンはのみものです。 2018/11/14(水) 00:30:11 ID:OvBWVRRX.net
    くそ~またやりやがった!くそとめ!「近所のコンビニ行くから孫ちゃんアイス買ってくるね!あの大好きなクッキーも食べる?」とか言うから、
    いつもみたいに全部一度に欲しがるから夕飯前だからアイスだけにしてくれって念押ししたのによ~
    アイス・クッキー・エクレアと買い込んできて娘に見せつけて「アイスだけー」って、娘もアイスもクッキーも食べたい!って案の定なるし。
    買ってきたとしても見せないでしまっておいてって婆に言っても「孫が見つけるの早いから」って、私が気付いて止める暇なくあんたが孫の気を引くために見せびらかしたんだろーがよ
    旦那も同居前は私を守るとかクッソ調子いいこと言ってたけど、マザコンだから想像通り「しょうがない・うまくやって・みんな我慢してる」だけ。婆に病気見っかって泣きつかれて同居したのに。
    私に対することはストレスたまるけど旦那に言っても余計ストレスだから諦めた、今まで色々な事散々子供に悪影響なことだから止めてほしいって理由も話しても、聞かない。
    終わりの始まり。パパ大好きな子供には悪いけど、別居計画水面下ですすめるわ。

    961 :プリンはのみものです。 2016/02/08(月) 07:48:07 0.net
    二年前に義両親と同居解消したら、義弟が中古の二世帯物件を購入して義両親と同居した。
    私達が同居中は義弟嫁は、トメと仲良しで子供をよく預けていた。
    トメも大嫌いな私の子は絶対に面倒みないのに、いそいそと義弟子は面倒見ていた。
    義弟子に誕生日とかクリスマスに贈り物をして、義弟嫁をよくできた子だと褒めちぎっていた。
    だから義弟は自分達は義両親との同居は、上手くいくと思っていたみたい。
    実際は、義弟嫁は同居が決まった時に私に文句を言いに来た。
    「お義姉さん達が、義両親の老後をみると思っていたから安心していた。
    今更なんで同居解消なんですか。まだ同居交代ならいいけど、なんで今の家売ってしまうのですか。」って。

    私達と義両親が住んでいた玄関別で外階段付き二世帯住宅は、私と旦那名義で全額ローンは私達が払っていた。
    ウトが病気して最先端の治療を受けさせるのに数百万の負担も私達がした。
    それでも義両親は息子より稼ぎがある嫁が大嫌いでその嫁の子も大嫌い。その嫁の肩を持つ息子にも腹が立つ。
    それで家のローンが終わった時点で同居解消になった。ウトは病気から回復し定年退職したから退職金が出た。
    その退職金を頭金にして、義弟との同居に使うと言っていた。
    私の旦那が「二世帯住宅も建てて、光熱費まで自分達が負担して、おやじの治療費もだした。
    それでも嫁が気に入らないって言って、おやじが治ったら同居を解消すると言い張るからには
    今後の付き合いもしない。老後も数百万負担した事で、介護費用負担済みを主張させても貰う。
    それでいいな。」とウトの弟の叔父さんを証人に立てて話を付けた。

    7 :プリンはのみものです。 2018/12/30(日) 21:47:54 ID:6WY7jYkI.net
    引っ越し前に住んでいた賃貸の近くに住む婆さん(嫁の友達らしい)の神経が分からん
    将来的に俺の両親との同居を視野に入れて思い切って家を買った
    そしたら婆さんが新居を見たいというので招待してあげた

    「縁側で庭を見ながらお茶を飲むのが夢なの。ここは条件にぴったりだわ」
    「お部屋がいっぱい余ってるのね。この和室は年寄り向け。やっぱり広い家っていいわね」
    「すっごく気にいっちゃった。これで何かあった時も安心です。足腰弱ってきてるから」

    と嫁をチラチラ見ながら何やら一生懸命アイコンタクトを取ろうとしてる
    嫁はそれをガン無視してた
    俺が将来的には俺の親を呼ぶ予定だと言ったら、ふてくされて帰って行った

    嫁は「あの人、強引で押しが強いわりに私以外に友達がいないの
    なんだか可哀想で切れなかった。ご家族もいないようだし。でもこれは困るよね
    物理的に住んでいる場所も離れたことだし距離をとろうと思う」と言った

    どうやら嫁に自分との同居を切り出してほしかったようだが意味が分からない
    なんで赤の他人と同居しなきゃいけないんだか。夢を見るのもたいがいにしろ