プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    同僚

    810 :プリンはのみものです。 2019/03/31(日) 00:21:21 ID:w1mHip000.net
    少し事実をぼかして質問させていただきます。
    こういった質問をするのは初めてなので、不備がありましたらすみません。

    現在、付き合って5年くらいの彼女がいます。(自分30歳、彼女25歳)
    先日、彼女から「会社の同僚の男性.に付き合ってほしいと言われた。どうしよう。」という旨の相談を受けました。
    詳しい話を聞いてみたところ、彼女ができるだけ早い年齢で結婚と出産をしたいので、私(彼氏)に結婚する気がない場合、そちらの男性.の申し出を受けようかと思ってるということでした。

    私としては、以前から彼女に伝えていたとおりあと1年ほどは職業的に収入が不安定な見込みなのも含め、

    ①今すぐの結婚は以前伝えたとおり金銭的な面で厳しいと思うこと(彼女はフルタイムですがそこまで稼いでいるというわけではなく、金銭的に相当な迷惑がかかるため)
    ②その後(およそ1年後)にはこちらも当然結婚を考えている(これも以前何度か伝えてあります)ことと、結婚に対する心配をさせて申し訳なかったこと
    ③女性.ができるだけ早い時期に結婚して子供を産みたいのは理解できるので、もしどうしてもすぐに結婚したい場合、相手男性.の申し出を受け入れても責めないこと

    上記3点を伝え、彼女が考える時間を設け、決めてほしいと伝えてその日は別れました。

    ちなみに、「他の男性.に告白された」という部分以外は、ここ1年くらいで3~4回ほど相手が確認するように聞いてきたため、その都度説明しています。

    続きます

    175: プリンはのみものです。 2018/04/06(金) 05:27:27.75 ID:Tu2w3Pi6
    旦那の同僚の奥さんが
    陣痛が来はじめたら入院になるまでうちで待機するらしい
    我が家から産院まで徒歩5分位とはいえ
    夜中や明け方とかいつ来るかも分からない
    うちも一歳児と私も二人目妊娠中


    旦那さんの実家(産院まで車で10分以内の距離)で待機しないのか聞くと
    嫁さんがそこよりうちにしたいって言ってるみたい、と…
    小さい子いるし予定日はまだ先とはいえ私も妊娠中だしで断ろうにも
    既に話は決まってる感じみたいで断りにくい

    嫁さんの実家や現状がやや複雑で妊娠前から顔見知りだったのもあって
    あまり強気で断れない
    嫁さんの意見を最優先なのは当たり前とはいえ
    私や家族は無視なのかとか色々モヤモヤ

    138:プリンはのみものです。2018/05/18(金) 11:21:43.31ID:2na3KceN0
    みなさんのご意見お願いします。

    私 (43歳)会社員(転職したて)
    同僚 (31歳女性)

    先日、同僚女性のおばあさんがお亡くなりになりました。
    同じ県内ですが遠方であることで、仕事が終わり次第帰省し、
    葬儀日程の関係上そのまま3日ほど休むとのことでした。



    その日の終業時間間際、彼女に依頼しておいた処理が済んでないことが判明し、
    締切が絡む案件だったため再度確認をお願いしました。
    すると、既に締切がきており、今から処理しても間に合わないことがわかりました。
    それ自体は次回の締切に間に合わせば良いのですが、
    私としては頼んでおいたことを忘れられていたことにイラッとしたこともあり、
    彼女に経緯の説明を求めました。
    彼女からは、謝罪はあるものの、どうしてそうなったのか、
    今後の再発防止に何が出来るかといったことが出てこないため、
    それを引き出そうと話が長くなってしまいました。

    すると、突然彼女が能面のような顔になり、
    「それ、今どうしても話さなきゃならないですか、
    すみませんもう〇〇さん(私)と会話するのは無理です」
    と言ってそのまま帰ってしまいました。

    確かに、話が長引いて終業時間を大幅に過ぎてはいましたし、彼女の事情も知っていました。
    しかし、それとこれとは別で、急いで帰ったところでもう亡くなっているわけだし、
    子供じゃないんだからと思っています。

    しかし、唖然とする私に、別の社員らが「嫌がらせじゃないんですよね??」と言ってきたり、
    この件を愚痴った別の社員からも微妙な反応だったりで釈然としません。
    その彼女は、退社する時泣いていたらしいのですが、涙の意味もわかりません。
    怒鳴ってもいないし、パワハラみたいな恫喝もしていません。
    どうして忘れたのか、自分としてはどうするつもりなのか、今後どうしておけば防止できるか、
    などを聞いていただけなのですが。

    皆さんならどう対応しましたか?

    136:プリンはのみものです。2018/07/18(水)00:47:09ID:vnB
    愚痴です。
    10歳下の夫から熱烈アタックを受けて結婚した。

    夫の会社の同僚だか後輩だか判らないけど、兎に角その人が
    「20代で結婚とか人生損してる」とか言ったらしい。


    かく言う私は「何歳でも縁があって結婚したのだから、
    そこは人にとやかく言われる筋合い無いと思う」と言った。
    月に自由に出来るお小遣いも充分渡しているのだけど
    「給料を自由に使えないとか損してる」って部分に引っかかった様子。

    懇々と
    「いや、共働きで収入同じくらい(と言ってるけど実は私の方が若干多い)でしょ。
    加えて私も自由に出来るお金少ないよ。そこはお互い様でしょ?」
    と言ったら納得してくれたが…
    同僚だか後輩だかの言葉に左右されてグラグラ気持ちが揺れるので心配だ。

    人を不幸な方に引きずろうとする輩が最近多い気がする。
    と言うオハナシ

    356 :プリンはのみものです。 2016/11/24(木) 12:15:45 ID:dPt
    同僚とすら呼びたくないクソに
    わざと弁当めがけてクシャミされた
    杀殳したい
    もったいないが捨てるしかなかった
    小さい方のおにぎりは娘が握ってくれたやつなのに
    しねハゲ

    715:プリンはのみものです。2018/03/30(金)15:45:50ID:50A
    自分がされた訳じゃないんだけど、会社同僚の神経が分からん

    新卒の男性で手作りのお弁当持参の人がいる
    見せてもらったことがあるけど、派手ではないけどバランスの良いお弁当
    それを同僚が陰で馬鹿にしまくってた

    キモオタマザコンだとか、高学歴はこれだから駄目、とか
    (ちなみに新卒君東京一工、同僚マーチくらい)
    上司のいる所では言わないで自分より下の立場の人間にだけ悪口三昧
    その新卒君に実績で負けているのでその鬱憤晴らしだと思う

    ついに本人に「手作り弁当wいつまでママに頼るんでちゅか~?ww」と言ったところ
    「?言ってませんでしたっけ、僕結婚してます。この弁当は愛妻弁当ですね。」と返した
    そしたら同僚が発狂して新卒君のお弁当を床に叩き付けた
    止める暇もなく「出来婚かよ!この×××!(聞き取れず)」「会社をなんだと思ってる!!」
    「こんなどうしようもないの雇うとか頭おかしいだろ!!」等々罵詈雑言のオンパレード
    すかさず新卒君も「出来婚じゃないです」「面接時に了承取ってます」「論文一次通りました」
    普段はいない本部長(最終面接官、新卒君を大プッシュした人)がたまたまいて、大激怒
    その日はフロア全体が仕事にならないくらい怒っちゃって、色々と大変だった
    同僚は今自宅謹慎中だけど多分クビになると思う

    結婚してるのには少し驚いたけど、お弁当だって自作してる可能性もあったし、
    別に本当にお母さん作でもいいじゃんと思っていた自分には
    そんなことでマウント取ろうとしていた(そして大敗)同僚がかなり痛かった
    余談ですが、同僚には当然彼女がいません

    178:プリンはのみものです。2009/03/19(木) 21:29:43 ID:jZirQeBm
    お昼はいつも3~4人でお弁当を食べています。
    うちは旦那がお弁当なのでその残りや、前の晩のおかずを持っていくので毎日おかずは3~4種類です。
    で、私のお弁当を『わ~美味しそう。少し頂戴』
    と全種類を毎日少しづつ取って食べる人がいます。
    私はあんまりそういうの好きじゃないから貰いませんが、彼女は毎日頂戴と言ってくる。


    やだなーと思っていたけど、美味しいと言ってくれるしまぁいいかと思っていました。
    ある日もう一人の同僚が
    『あんた、毎日人の弁当取って食べて、自分の弁当が足りないんじゃないの?もっと作ってきなさいよ』
    と言ってくれました。
    そしたら彼女はなんと…
    『えーだって〇〇さん(←私)がくれると思ってわざと減らしてきてるんだけどー?うち貧乏だしー』と言いました。
    本当にびっくりしましたよ。
    その言葉を聞いてからは
    『うちも貧乏だからお弁当はもうあげない!』
    と言い返し、おかずをあげるのはやめることにしました。

    お金に換算したらせこい話だけど、自分のお金はなるべく使わないで、他人の親切心を利用するなんて
    人として絶対信用できないタイプだと思う。

    455: プリンはのみものです。 2021/10/07(木) 16:52:15.04
    職場の人に夕飯の支度を朝旦那を見送ってから始めるって言ったら
    ドン引きされたんだけど、そんなに変なことかしら?
    15時からパートだし帰ってきたらすぐ食べたいからそうしてるんだけど
    なんか気持ち悪いって言われちゃったわ

    479: プリンはのみものです。 2022/10/05(水) 23:07:00.63 ID:Lqjbl3G8
    同僚の子供が見学旅行に行く準備をしたと言う話をされたんだけど
    弁当、敷物、水筒、おやつ、ごみ袋、ハンカチ、おしぼり、みたいな感じでまあよくある持ち物がお便りに書いてあったそうで
    リュックに入れるというのを子供から聞いたらしく、『そんなことお便りに書いてない!聞いてない!って慌ててお店探し回った(夕方の4時)し他のママさんもみんなブチギレてたよ』と言ってた事
    いや、普通に考えて見学旅行で弁当や水筒や敷物みたいな遠足みたいな持ち物なら普通リュックだしそんなことまでわざわざ言われなきゃ分からないなんて学校も大変だな…
    第一子の一年生とかなら分かるけど、小三で二人目だし、いくらコロナで遠足とか無かったとはいえ幼稚園で遠足もあったのに不思議で仕方ない
    というか前日でも夕方の4時で慌てて店探さし回るもんか?ってのも要領悪すぎと言うか
    私もつい先日見学旅行でリュック新調するの忘れてて慌てて探したけどその人より遅い時間の退勤後六時過ぎにしまむらでマイクラのリュック買ってきたら息子大喜びだったけど
    よっぽどこだわりの強いお子さんだったんだろうか…
    私の住んでる地域より都会で店も沢山あるのに

    この人、仕事でも要領が悪いと言うか、
    上司が大事な会議中なのに後でも良いような報告内容でとりあえずメールしておけば大丈夫なのに
    メールだと長くなって伝わらない!って上司に電話掛けてるし
    なんか色々大変そうであんまり関わりたくない
    今月で辞めるみたいだから良いけど


    926: プリンはのみものです。 2022/10/01(土) 19:15:19.81 ID:YqMyvRZY0
    同僚が月曜日から無断欠勤してる
    なんでもやりたくない仕事を自分だけやらされて怒ってるらしい
    てか他に何ができるの?って言いたい
    何をやらせても遅いし失敗ばかりして他の人のフォローが無いと終わらない
    だったらしんどくても一人で出来る仕事を黙ってやればいいのに
    どうしても嫌なら辞めればいいのに連絡も無しに急に来なくなるなんて常識が無さすぎる