反抗期
【相談】先日娘と旦那が言い合いの喧嘩になり、娘が「いい父親を演じようとしている所が本当に気持ち悪い」と言い放ってから、家がお通夜のような雰囲気になってしまって困ってる
829 :プリンはのみものです。 2019/04/04(木) 07:54:57 ID:z5geJH730.net
相談失礼します
現在今月で中学2年になる娘と旦那と私で暮らしています
先日娘と旦那が言い合いの喧嘩になり、娘が
「いい父親を演じようとしている所が本当に気持ち悪い」
と言い放ち、すぐ娘を咎めましたがそれ以降家がお通夜の様な雰囲気になっています
旦那は幼少期父親からのDVや借金を作り家に借金取りが押しかけてきた事があったそうでそれが原因で小学生に上がる前に両親が離婚していたそうです
テレビでやっていたクレヨンしんちゃんのお父さんの映画を見ながらボロボロと涙を流し俺には父親がいないからこういう父親に憧れると呟いたこともありました
旦那は「今は何を喋っても娘に演じていると思われるのかと考えると怖い、反抗期なのはわかるが普段から感じていないと口から出ないことだったと思う 父親がいなかったから辛い思いはさせたくないと頑張ってきたつもりだったがそれを否定されどうしたらいいかわからない」
とこぼしそれ以来朝早くに仕事に出掛け夜遅くまでわざと残業しています
家事も手伝ってくれて休日には家族で出掛けることも多く、演じていた部分はあったにしろそれは家族のためであり私としては最高の父親だと思っていたのですが娘に伝えても気持ち悪いの一言で終わらされてしまいます
私は娘と旦那にどんな声をかけるべきなんでしょう
現在今月で中学2年になる娘と旦那と私で暮らしています
先日娘と旦那が言い合いの喧嘩になり、娘が
「いい父親を演じようとしている所が本当に気持ち悪い」
と言い放ち、すぐ娘を咎めましたがそれ以降家がお通夜の様な雰囲気になっています
旦那は幼少期父親からのDVや借金を作り家に借金取りが押しかけてきた事があったそうでそれが原因で小学生に上がる前に両親が離婚していたそうです
テレビでやっていたクレヨンしんちゃんのお父さんの映画を見ながらボロボロと涙を流し俺には父親がいないからこういう父親に憧れると呟いたこともありました
旦那は「今は何を喋っても娘に演じていると思われるのかと考えると怖い、反抗期なのはわかるが普段から感じていないと口から出ないことだったと思う 父親がいなかったから辛い思いはさせたくないと頑張ってきたつもりだったがそれを否定されどうしたらいいかわからない」
とこぼしそれ以来朝早くに仕事に出掛け夜遅くまでわざと残業しています
家事も手伝ってくれて休日には家族で出掛けることも多く、演じていた部分はあったにしろそれは家族のためであり私としては最高の父親だと思っていたのですが娘に伝えても気持ち悪いの一言で終わらされてしまいます
私は娘と旦那にどんな声をかけるべきなんでしょう

【反抗期】中3の息子と言い合いになって、「うるさいなー、もータヒね」と言われた。さすがに本人もマズいと思ったのか言い直したんだが、それを聞いて叱るのを忘れてしまったwww
【反抗期】「俺は変わらない。俺はこういう人間。好きにする。俺の人生お前に関係ない。消えろ」←うるさく言わないようにしてたら、息子が転げ落ちるようにダメになっていった
【反抗期】中3の息子がもうすぐ受験なんだけど、私が何を言っても「うるさいうざいいい加減にして」とキレてばかり。暴れたり暴力振るったりはないけれど、会話にならなくて困ってる
反抗期の息子の態度が私にだけ酷く、夫に伝えても理解されなかった→衝突して家を出たので玄関の鍵を替え、ドアに「帰ってくるならピンポンを押してください」と張り紙→8か月後…
片付けた後で弁当箱をシンクに投げ込んできた子供に「遅いよ、自分で洗いな」と言って受け取らなかったら、子「お前が作ったんだからお前が洗え!」→洗うもんか!と放置したら翌日…
-
- カテゴリ:
- 育児・家事
- イラッとした・ムカつく話
【反抗期】頑張って早起きして弁当を作っても、高校生の息子が全く食べてくれないので、もう作るのやめた。たぶん学校では昼食時間、息子は机に突っ伏して寝てると思うw
234 :プリンはのみものです。 2019/01/21(月) 21:40:03 ID:sgLXpz8g.net
>>232
私もう作ってないw 元々学校で食べたくないらしくて
高校入学スタート地点で、クラスメイトと一緒に食べるという波に乗れなくて、
その後普通に友人は出来たけど、もうその時点では「昼食仲間に入りたい」と
言い出すことが出来なかった模様
(最初に「弁当食べるより寝たいんだよ」という感じのキャラ設定してやり過ごしたみたい)
そういう土台があった上、関係最悪だった時期連続で全く手を付けないで
帰ってくることが何日も続いて、幾ら頑張って早起きして作っても全部捨てるしかないのか…
と思ったら、完全にやる気無くして今は作ってない
多分学校では昼食時間、机に突っ伏して寝てるんじゃないかな?
今は少しだけ関係落ち着いてきてるんだけど、息子も今更「弁当作って」とは
言い出せない模様 &実際学校で食べたくないしなー という感じで
私が弁当作らないことに関しては文句は言わないと決めてるみたい
私もう作ってないw 元々学校で食べたくないらしくて
高校入学スタート地点で、クラスメイトと一緒に食べるという波に乗れなくて、
その後普通に友人は出来たけど、もうその時点では「昼食仲間に入りたい」と
言い出すことが出来なかった模様
(最初に「弁当食べるより寝たいんだよ」という感じのキャラ設定してやり過ごしたみたい)
そういう土台があった上、関係最悪だった時期連続で全く手を付けないで
帰ってくることが何日も続いて、幾ら頑張って早起きして作っても全部捨てるしかないのか…
と思ったら、完全にやる気無くして今は作ってない
多分学校では昼食時間、机に突っ伏して寝てるんじゃないかな?
今は少しだけ関係落ち着いてきてるんだけど、息子も今更「弁当作って」とは
言い出せない模様 &実際学校で食べたくないしなー という感じで
私が弁当作らないことに関しては文句は言わないと決めてるみたい

高2息子は自分の非は一切認めず、論点を逸らして私を責めまくり、いつのまにか私の方が謝ってる。ビックリするほど口達者。なんでこんなの育ててんだろう
-
- カテゴリ:
- 家族
- イラッとした・ムカつく話