反対
2年前、14歳の娘に同学年の彼ができたのを早いと思って別れさせ、転校させた→それ以降家の中で娘が一切喋らなくなり、携帯を見たら34歳の男と付き合ってるようだが、どうしよう?
773: プリンはのみものです。 2012/03/23(金) 02:26:50.24 ID:DjdU7Cp7
質問させてください
2年前、14歳になった娘に同学年の彼氏が出来たのですが
まだ早いと思い娘の携帯から娘の彼氏と両親と学校に連絡して
別れさせて娘を転校させ携帯からアドレスも削除させました。
それ以降娘が家の中で一切喋らないようになり2年が経ち、
先日新しく彼氏が出来たみたいなので娘の携帯を調べてみると
娘の相手は34歳の男性でした。
娘とは未だに一言も会話がないままで説得も出来ない状態な上、
今回は相手の年齢を考え警察に相談を考えているのですが
問題が公になった場合、娘が退学等になってしまう可能性は
あるでしょうか?
アドバイスお待ちしています。
2年前、14歳になった娘に同学年の彼氏が出来たのですが
まだ早いと思い娘の携帯から娘の彼氏と両親と学校に連絡して
別れさせて娘を転校させ携帯からアドレスも削除させました。
それ以降娘が家の中で一切喋らないようになり2年が経ち、
先日新しく彼氏が出来たみたいなので娘の携帯を調べてみると
娘の相手は34歳の男性でした。
娘とは未だに一言も会話がないままで説得も出来ない状態な上、
今回は相手の年齢を考え警察に相談を考えているのですが
問題が公になった場合、娘が退学等になってしまう可能性は
あるでしょうか?
アドバイスお待ちしています。

7か月の赤ちゃんを保育園に入れて復職予定の私に、トメ「私が毎日午後から保育園に迎えに行って、あなたの家で預かりたい」と言い出した。絶対に断ろうとトメと話し合いをした結果…
514: プリンはのみものです。 2006/02/28(火) 22:07:10 ID:ggoKuaO4
相談させてください。
7ヵ月赤、4月から保育園に入れて私は復職予定です。
義父母は復職をよく思っておらず「三歳までは仕事しないで欲しい」と言われていました。
迷いましたが色々考え、戻ることに決めました。
最近突然トメさんが、「赤ちゃんが可哀相だから私が毎日午後から保育園に迎えに行って
あなたの家で預かりたい。」と言いました。そのためにトメさんのフルタイムの仕事を4月から午前中のみにしたそうです。
突然言われて、その時は初節句の席だったので、ありがとうございます、と言いましたが
後になってモヤモヤして夜眠れませんでした。
今まで義実家は遠方でしたが、3ヵ月前から私達の転勤で車で30分の距離になりました。
でも夫のいるときに月に一度来る程度です。しかも来る度に離乳は進んでいるかと聞いてきます。
完母で離乳進まない事を告げると「離乳食が不味いからだ」と言われて以来、精神的に距離を置いていました。
そして赤はトメさんに懐いたことが一度もありません。むしろ今は明らかに人見知りしています。
赤のことは可愛くて仕方ないようで離乳進んで長いこと一緒にいれば懐くと思っているみたいです。
やはり断ろうと思い直したのですが、角の立たない言い訳をどうしようか考え中です。
夫は「おまえの仕事の遅い曜日に週一回来てもらうようにすれば?」と言っていて、私もそれ位なら許せます。
皆さんはどう思われますか?
7ヵ月赤、4月から保育園に入れて私は復職予定です。
義父母は復職をよく思っておらず「三歳までは仕事しないで欲しい」と言われていました。
迷いましたが色々考え、戻ることに決めました。
最近突然トメさんが、「赤ちゃんが可哀相だから私が毎日午後から保育園に迎えに行って
あなたの家で預かりたい。」と言いました。そのためにトメさんのフルタイムの仕事を4月から午前中のみにしたそうです。
突然言われて、その時は初節句の席だったので、ありがとうございます、と言いましたが
後になってモヤモヤして夜眠れませんでした。
今まで義実家は遠方でしたが、3ヵ月前から私達の転勤で車で30分の距離になりました。
でも夫のいるときに月に一度来る程度です。しかも来る度に離乳は進んでいるかと聞いてきます。
完母で離乳進まない事を告げると「離乳食が不味いからだ」と言われて以来、精神的に距離を置いていました。
そして赤はトメさんに懐いたことが一度もありません。むしろ今は明らかに人見知りしています。
赤のことは可愛くて仕方ないようで離乳進んで長いこと一緒にいれば懐くと思っているみたいです。
やはり断ろうと思い直したのですが、角の立たない言い訳をどうしようか考え中です。
夫は「おまえの仕事の遅い曜日に週一回来てもらうようにすれば?」と言っていて、私もそれ位なら許せます。
皆さんはどう思われますか?

見た目があまり良いほうじゃない弟が結婚することになったが、最後まで新婦母は反対だった。式当日も新婦母の態度は悪く、会場の空気も最悪→新婦から家族への手紙が読み上げられ…
897: プリンはのみものです。 2013/09/19(木) 14:28:21.80
弟の結婚式の話。
弟はまあ、あまり顔がいいほうじゃないし、運動もだめで、小太りな体型なんだが
美人で、スラっとした体型の結構お金持ちの家の娘さんをゲットしたんだ。
弟は動物好きで、そういうのに優しいから、そこに魅かれたらしい。
性格もいい子で、弟にもったいなくて俺が欲しいくらい。でも俺だと落とせないなってかんじ。
で、順調に交際が続いて結婚しよう、ってなった時新婦の母親は弟が気に入らないらしくて、
「もっといい人にしなさい」の一点張り。実際には結構弟のこと汚く貶してくれたが。
だけどまあ、弟も新婦も成人してるし、ぶっちゃけ新婦母がいくら反対しても関係ない。新婦父とかうちの両親は賛成してたし。
最終的に、渋々に新婦母も諦めるかたちで折れて、無事式をあげることに。
案の定、式でも仏頂面かましてた新婦母は式場スタッフの司会の人にマイクむけられても無愛想。
新婦父とか、新婦の姉とか兄が諌めてもきかない。そういうのをなんとなくみんな感じ取ったのか、会場の空気も少し悪かった。
で、極め付けが新婦の手紙。
うちの弟と友人、そして家族宛ての3つだったんだが、手紙に一切母親の話が出てこない。
最後の文章が「お父さんが弟君を息子だっていってくれて嬉しかったです。お父さんの娘にうまれて本当に幸せでした。」
もう新婦母、顔面蒼白で、その後にワンワン泣いて新婦姉にひっぱられて退場。
こんな事する子なんだ、とおもって後々聞いてみたら
「いくら母親でも、自分の好きな人を貶すのは許せない。」との事。婚約を境に母娘関係が険悪になってたそう。
それからは夫婦仲も円満、子供もうまれたけど新婦母は抱っこさせてもらえないし、合わせてもくれない。ほぼ絶縁状態になってる、というか新婦の実家で新婦母が孤立してるそうな。
弟をそこまで愛してくれてるのは嬉しいんだけど、あちらのお母さんはちょっとかわいそうだな、とおもった。
彼女からすれば娘に幸せになってほしかったんだろうけど、そこに意固地になりすぎて自分が不幸になってしまったんだろうな。
弟はまあ、あまり顔がいいほうじゃないし、運動もだめで、小太りな体型なんだが
美人で、スラっとした体型の結構お金持ちの家の娘さんをゲットしたんだ。
弟は動物好きで、そういうのに優しいから、そこに魅かれたらしい。
性格もいい子で、弟にもったいなくて俺が欲しいくらい。でも俺だと落とせないなってかんじ。
で、順調に交際が続いて結婚しよう、ってなった時新婦の母親は弟が気に入らないらしくて、
「もっといい人にしなさい」の一点張り。実際には結構弟のこと汚く貶してくれたが。
だけどまあ、弟も新婦も成人してるし、ぶっちゃけ新婦母がいくら反対しても関係ない。新婦父とかうちの両親は賛成してたし。
最終的に、渋々に新婦母も諦めるかたちで折れて、無事式をあげることに。
案の定、式でも仏頂面かましてた新婦母は式場スタッフの司会の人にマイクむけられても無愛想。
新婦父とか、新婦の姉とか兄が諌めてもきかない。そういうのをなんとなくみんな感じ取ったのか、会場の空気も少し悪かった。
で、極め付けが新婦の手紙。
うちの弟と友人、そして家族宛ての3つだったんだが、手紙に一切母親の話が出てこない。
最後の文章が「お父さんが弟君を息子だっていってくれて嬉しかったです。お父さんの娘にうまれて本当に幸せでした。」
もう新婦母、顔面蒼白で、その後にワンワン泣いて新婦姉にひっぱられて退場。
こんな事する子なんだ、とおもって後々聞いてみたら
「いくら母親でも、自分の好きな人を貶すのは許せない。」との事。婚約を境に母娘関係が険悪になってたそう。
それからは夫婦仲も円満、子供もうまれたけど新婦母は抱っこさせてもらえないし、合わせてもくれない。ほぼ絶縁状態になってる、というか新婦の実家で新婦母が孤立してるそうな。
弟をそこまで愛してくれてるのは嬉しいんだけど、あちらのお母さんはちょっとかわいそうだな、とおもった。
彼女からすれば娘に幸せになってほしかったんだろうけど、そこに意固地になりすぎて自分が不幸になってしまったんだろうな。

妻母から仕送りするよう言われているが、妻は反対。妻「そもそも仲良くないし、余裕もない」妻母の元には、学生の妻弟妹もいるからやりくりも苦しいだろうに、妻は冷たいのでは…?
366:プリンはのみものです。2018/05/08(火) 13:27:05.50 0
相談です。自分は旦那側です。
妻...24歳/公務員/年収約300万
自分…26歳/公務員/年収約350万
【相談内容】
妻の母から、仕送りするよう言われています。
私は月4万程度なら大丈夫なのではと思うのですが、妻は断固反対です。
妻の言い分としては、次のとおりです。
1、そもそも母が嫌い
→昔からすごく仲が悪かったそうで、虐待らしきことも受けたとか。
2、奨学金の返済がある
→あと3年ほど、月2-3万くらいの返済があります。
3、これから子供ができるかもしれないのに、そんな余裕ない
なら自分の小遣いから月3万出しても良いか
と尋ねたところ、それもNGだそうです。
妻の父母は、妻が幼い時分に離婚しており、
今も妻母は妻弟(高校生)とアパートで暮らしており、
家計的に相当キツいようです。さらに妻妹が私立大なので、
まさに火の車といった状況なのでは、と。
我々の支援が少しでも役立てるなら、と思っているのですが、
やはり今回は妻に従っておくべきでしょうか。
妻...24歳/公務員/年収約300万
自分…26歳/公務員/年収約350万
【相談内容】
妻の母から、仕送りするよう言われています。
私は月4万程度なら大丈夫なのではと思うのですが、妻は断固反対です。
妻の言い分としては、次のとおりです。
1、そもそも母が嫌い
→昔からすごく仲が悪かったそうで、虐待らしきことも受けたとか。
2、奨学金の返済がある
→あと3年ほど、月2-3万くらいの返済があります。
3、これから子供ができるかもしれないのに、そんな余裕ない
なら自分の小遣いから月3万出しても良いか
と尋ねたところ、それもNGだそうです。
妻の父母は、妻が幼い時分に離婚しており、
今も妻母は妻弟(高校生)とアパートで暮らしており、
家計的に相当キツいようです。さらに妻妹が私立大なので、
まさに火の車といった状況なのでは、と。
我々の支援が少しでも役立てるなら、と思っているのですが、
やはり今回は妻に従っておくべきでしょうか。

【離婚】両親の反対を押し切るようにして結婚した。結納・婚約・指輪・結婚式もなし。にも関わらず、結婚生活は地獄のような有様になってしまった・・・

288 :プリンはのみものです。 2017/09/22(金) 16:22:49 ID:ehIg6pTH0.net
私アラサー、旦那は4歳年上です。
前提として、私の両親の反対を押し切るように結婚したので、実家に帰ることは出来ません。
昨年、私が彼のマンションに引っ越す形で同居し、入籍しました。
結納なし、婚約も結婚も指輪なし、結婚式なしで、二人でフォトウェディングだけやりました。
旦那の家に引っ越して収納家具などを買ったら結構な出費(私が負担)になり、これ以上お金は使いたくなかったのですが、
旦那の強い希望でフォトウェディングはやりました。その費用は割り勘でした。
生活費は折半、家事は基本的に半分ずつと決めましたが、彼は絶望的に料理が出来ないので、料理は私の担当で、旦那は洗濯を担当することにしました。
しかし、旦那の家から職場まで通勤が片道1時間40分になり、私のほうが帰宅が遅いのに、旦那は何もしないでテレビを見ている日々でした。
通勤が大変で仕事を辞めて、とりあえず自宅の近くで非正規で働き始めました。
収入が下がり、生活費を家に入れて、私の通信費や保険料、医療費を支払い、化粧品などを買うとギリギリで旦那に相談しましたが、
「生活費は折半の約束で結婚した」「始めから仕事を辞めるつもりで結婚したのか?」等と言われてしまい、貯金を崩すようになりました。
(この頃、旦那は専業主婦を憎んでいることを知りました。専業主婦を「うじ虫」「寄生虫」等と呼んでいました。)
長くなるので続きます。
前提として、私の両親の反対を押し切るように結婚したので、実家に帰ることは出来ません。
昨年、私が彼のマンションに引っ越す形で同居し、入籍しました。
結納なし、婚約も結婚も指輪なし、結婚式なしで、二人でフォトウェディングだけやりました。
旦那の家に引っ越して収納家具などを買ったら結構な出費(私が負担)になり、これ以上お金は使いたくなかったのですが、
旦那の強い希望でフォトウェディングはやりました。その費用は割り勘でした。
生活費は折半、家事は基本的に半分ずつと決めましたが、彼は絶望的に料理が出来ないので、料理は私の担当で、旦那は洗濯を担当することにしました。
しかし、旦那の家から職場まで通勤が片道1時間40分になり、私のほうが帰宅が遅いのに、旦那は何もしないでテレビを見ている日々でした。
通勤が大変で仕事を辞めて、とりあえず自宅の近くで非正規で働き始めました。
収入が下がり、生活費を家に入れて、私の通信費や保険料、医療費を支払い、化粧品などを買うとギリギリで旦那に相談しましたが、
「生活費は折半の約束で結婚した」「始めから仕事を辞めるつもりで結婚したのか?」等と言われてしまい、貯金を崩すようになりました。
(この頃、旦那は専業主婦を憎んでいることを知りました。専業主婦を「うじ虫」「寄生虫」等と呼んでいました。)
長くなるので続きます。

嫁の元彼が美容師で、結婚前から嫁はそこに通っていた。その嫁が「髪に切りに行きたい」と言うので反対したら大喧嘩になった。いい気しないから止めて欲しいと伝えたかったのだが…
彼母にドトール呼び出されて「あなたは育ちが悪すぎてうちの子に合わないから別れて」「あなたの笑顔は人に媚びるような卑しい笑顔」って公衆の面前で言われた→数カ月前は…
俺母が兄貴(28)の結婚に反対しまくってて、家庭崩壊しそう。母「絶対後悔する!もっと若い娘にしなさい!!」兄「ふざけんな!」→スレ「えぇ…兄彼女いくつなのよ」俺「 」←?!
【後編】家族旅行に夫も連れて行こうとしたら兄に猛反対された。兄「お前にとっては家族でも俺達にとっては他人」「なぜ他人を連れて行こうとする?」兄の感覚がわからないんだけど…
前編はコチラ
894:KD114016050110.ppp-bb.dion.ne.jp2017/11/07(火)22:53:24 ID:kHt
旦那には家族に避けられてることは言ってません。言ったら傷つくと思うので。
旅行の時は普通に話してたと思います。兄もちゃんと会話はしてました。
前回の旅行の時も「ちょっと事情があって取りやめになった」とだけ言ってあります。
もしかしたら違和感は覚えてるかもしれませんが。
旅行の時は普通に話してたと思います。兄もちゃんと会話はしてました。
前回の旅行の時も「ちょっと事情があって取りやめになった」とだけ言ってあります。
もしかしたら違和感は覚えてるかもしれませんが。
