772: プリンはのみものです。 2007/06/12(火) 12:39:56 ID:/w+pmzZC
セコケチのママ友の話です。
幼稚園で同じ役員をして卒園後もよく四人でお茶するママ友がいた。
そのうちのAママが、ダンナさんの給料が下がったと愚痴ってたあたりから
ちょっと・・・という行動をするように。
カフェに入ったとき、三人はたいていケーキと飲み物を注文する。
Aママだけが「あ、ダイエット中だからコーヒーだけ」とケーキはなし。
ところが、注文したものが来ると
「おいしそうねえ。あ、それ初めて見た。一口ちょうだい?」
と、コーヒーのスプーンでざっくり(本当に半分近く)取って食べる。
それも三人分全部。
ケーキが減るのも嫌だけど、口に入れたスプーンで取っていかれるのも嫌で、
でもなんとなく断れないでいた。
でも、昨日また「ちょうだい?」と言われたとき、すごく嫌な顔をして「えぇー?」
と言ってしまった。
するとAママはむっとしながら自分の指をペロッと舐めて、私のケーキにくっつけた。
「ほら、ここ唾つけたから、私にくれるしかないでしょ?」と。
私は一気に食欲を失い、「いいよ、もう、全部あげる」と皿をAママの前に。
「えー?それってなんか私が悪いみたいじゃん」とか言いながら
Aママはケーキを完食。他の三人はなんとなく気まずい雰囲気だったのに、
気にする様子もなし。
帰ってから、Bママからメール。「Cママとも話したけど、もうAママを誘うのやめよう」って。
どうせ小学校は違うし、COすることにしました。
幼稚園で同じ役員をして卒園後もよく四人でお茶するママ友がいた。
そのうちのAママが、ダンナさんの給料が下がったと愚痴ってたあたりから
ちょっと・・・という行動をするように。
カフェに入ったとき、三人はたいていケーキと飲み物を注文する。
Aママだけが「あ、ダイエット中だからコーヒーだけ」とケーキはなし。
ところが、注文したものが来ると
「おいしそうねえ。あ、それ初めて見た。一口ちょうだい?」
と、コーヒーのスプーンでざっくり(本当に半分近く)取って食べる。
それも三人分全部。
ケーキが減るのも嫌だけど、口に入れたスプーンで取っていかれるのも嫌で、
でもなんとなく断れないでいた。
でも、昨日また「ちょうだい?」と言われたとき、すごく嫌な顔をして「えぇー?」
と言ってしまった。
するとAママはむっとしながら自分の指をペロッと舐めて、私のケーキにくっつけた。
「ほら、ここ唾つけたから、私にくれるしかないでしょ?」と。
私は一気に食欲を失い、「いいよ、もう、全部あげる」と皿をAママの前に。
「えー?それってなんか私が悪いみたいじゃん」とか言いながら
Aママはケーキを完食。他の三人はなんとなく気まずい雰囲気だったのに、
気にする様子もなし。
帰ってから、Bママからメール。「Cママとも話したけど、もうAママを誘うのやめよう」って。
どうせ小学校は違うし、COすることにしました。
