プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    友やめ

    570:プリンはのみものです。2018/04/23(月) 19:49:34.30 ID:vx1jjzkH.net
    大学の同級生が、やたら一口ちょうだいと言って来てた。
    うーん、と思いながらも断るのはケチかなと思いあげてたけど、これ全部食べたい!と思う美味しいモノも一口とられるのが嫌になってきた。

    セブンイレブンで自分で入れるコーヒーが販売され出した頃に私が買っていたのをじっと見てたから「コーヒー飲みたいの?」って聞いたら「ううん、珍しいから見てたの」と言ったのに、いざ飲み始めたら「一口飲ませて」と言ってきたから
    「お金ないの?100円あげるから自分の分買っておいでよ」と言ったら、すごく遠慮した感じで「いやいやいや!いいの!いいの!一口貰えれば十分だから!」と謙虚な雰囲気で言ってきて呆れた。

    「いや、私はこれ全部飲みたいの。だから一口でも飲みたいなら自分で買って欲しいの。これ全部が私の今飲みたい量なの」と冷静に言ったら「じゃ、今日は遠慮しときます」って言われた。
    なかなか縁切れる関係じゃなかったけどFOした。

    9:プリンはのみものです。2018/06/28(木)15:56:07 ID:N0Y
    大親友だと未だに思ってる友達に
    「私ちゃんは可愛いから、結婚式に呼びたくないから、呼ばないね、でも大親友だからご祝儀はちょうだいね
    あ、私ちゃんの結婚式には、私ちゃんと私ちゃんの彼氏さん美男美女カップルで、ムカつくから呼んでもらっても行かないし、ムカつくから別れろ!って思ってる!ご祝儀もあげないから」
    って今日、言われたでござるwww
    これって向こうから絶交宣言なのかな?www
    理由があれだし、ショックだけど、なんか草生えて来た

    363:プリンはのみものです。2006/03/15(水) 09:39:06 ID:QUcePVD1
    「自分に都合の良い時だけ、人を利用するようなおつきあいはこれっきりにしてね。」

    ここ一年は、別々の小学校に通うようになり、子ども同士も遊ばなく
    なってほとんど音沙汰がなかったAさん。
    保育園時代に、息子をお受験させると言い出してから嫌なことが
    重なったのでFOしてました。

    きっかけは私が留守中でも子どもを預けに来ていたから。
    (残業や休日出勤の時は実母が留守番に来てくれていた)
    休日に仕事があるからと子どもを預けに来て、
    お受験ママ友と情報交換していたりと、なんだかなー、な人でした。

    子ども同士は仲良しだったので、目をつむってはいたのですが
    なんだか割り切れない気持ちに。でも、小学校に通うように
    なってからは顔を合わせることも無くなっていました。

    昨日の夕方、
    「妹が熱が出たからママが病院に行くって。●●君の家で待ってなさいって」
    とB君から電話がありました。
    「僕は一人でお留守番できるのに、ママが…」
    そして、B君は我が家にやって来ました。

    本人から直接電話があれば、気持ちよく預かったと思います。
    事情が事情ですから。私って、心が狭い?と自問自答しましたが
    言った後はなんだかスッキリ!

    彼女は苦笑いして謝りましたがドアをそのまま閉めました。
    電話もありましたが出ませんでした。

    長文すいませんでした。読んで下さって有難う。

    861:プリンはのみものです。2011/07/20(水) 09:23:30.00ID:UBT1eVSf
    友やめになるだろうと思ってる物件。
    友達と一週間のヨーロッパ旅行を計画し、5月末に申し込みを完了しお金も全額振り込んだ。
    wktkして9月の旅行日を待っていたつい先日、学生時代に一番仲の良い友人(今は年に1,2回会う関係)から、
    結婚式をするので是非来てね!とメールが。
    ところがその日が旅行真っ最中。
    事情を説明して祝電を送ると告げた所、どうしてもダメなの?旅行キャンセル出来ないの?と言われた。

    もう全額振り込んでるし今変更するとキャンセル料掛かるから無理、
    それに5月から計画立てていたし申し訳ないけど出席出来ないと再度言っても、
    絶対来てくれると思ってたのにとか、他の皆(学生時代の友人)は全員来てくれるって言ってるんだよと言ってくる。
    更には、彼氏じゃなくて友達との旅行なんでしょ?それなら旅行やめてもいいんじゃないの?
    それに旅行は次に出来るしこの先何度でも出来るけど、結婚式は今回1度しかないんだよ、と…。
    式の2ヶ月前に結婚式やるから来てって言われてもこっちにだって予定があるから困ると言ったら、
    じゃあもういいよ、友達と思ってたのは私だけだったみたいだねって捨て台詞言われて電話切られた。

    学生時代一番仲が良かった人だったし彼女はこんな人だったっけ…?と悲しい半分怒り半分で微妙な気持ちだ。
    そもそも式の2ヶ月前って事は人数調整だろうし…。

    419:プリンはのみものです。2018/06/01(金)08:34:50ID:i9G
    あーイライラした。

    最近うちの近所の家で赤ちゃんが生まれたの。
    で、そこの奥さんから「使わないベビー用品があれば譲ってもらいたい。」って言われたのね。
    わざわざ菓子折り持って家まで来たくらいだから社交辞令?
    とかじゃなく本当に欲しかったんだと思う。

    「2年前の物だからそれなりに使用感あるけどそれでもよければ。」と伝えたら
    「どんな状態でも大丈夫です。お願いします。」と言うから
    後日、掃除したり洗濯したりして出来る限り綺麗な状態でご自宅に届けに行った。
    ご夫婦ですごく喜んでくれて、
    私も「こんなに喜んでくれるならきっと大事に使ってくれるな~」と安心して自宅に帰ったの。
    それからしばらく経った昨日、近所に住むママ友からランチに誘われたんだけど、
    「私ちゃんって◯さん(ベビー用品をあげた奥さん)に頼まれてベビー用品譲ったって言ってたよね?
    なんか風の噂で、◯さんが『私さんからボロボロのベビー用品を無理やり押し付けられた。』
    ってボヤいてるみたいよ。」
    と教えられてびっくり。
    まさかと思って仲のいいご近所さんに話を聞いてみたら
    数人からは「◯さんから直接言われた。」との証言が得られた。

    一応言っておくけど使えない程ボロボロな物なんて渡してないよ。
    最後に使ったのが2年前の物だからそりゃ新品同様!とは言えないけど、
    保管してる中でも特に美品な物だけを選別して渡した。
    数がそこそこあったから掃除したりするのもかなり大変だったけど、
    それでも我が子の為に使ってもらえるならと頑張ったのに
    そんな風に吹聴されてたのかと腹が立つ。

    昨日の夜に主人に電話で事情を話したら、
    「周囲に愚痴るくらい本当はお古を使いたくなかったんだろう。
    嫌々押し付けるのもアレだから返してもらいに行こう。」
    と怒ったように言ってた。
    返してもらいに行くってのが本気かどうかわからないけど、私としては取り返したい。

    思い入れのある大切な物をそんなぐちぐち言いながら使われたくない。むかつく。

    31:プリンはのみものです。2015/05/19(火) 18:10:12.82 ID:nZiTUpg4.net
    近所のママ友とママ友子を初めて私の家に呼んで遊んだ。

    襖に穴
    プラレールの接続部分全て曲げて接続不可能

    床はお菓子のカスだらけ
    ミニカーを床に打ち付ける
    テーブルに落書き

    と、まぁやりたい放題。止めるとギャン泣き。
    ママ友の家は襖紙全部剥がれてるし、壁や家具は落書きだらけだし、おもちゃもほとんど壊れてる。
    それを知ってる時点で気付けばよかった…

    一番カチムカなのは叱って止めないママ友。
    もー!やめてよー!人のうちだよー!ってかわいく言って終了。
    弁償する!と言い出すかと思いきや、うちもほんと酷いよー!ちょっと目離すとこれだよねー!
    と他人事な事。
    もう二度と呼ばないし、二度と遊ばない。

    822:プリンはのみものです。2010/03/26(金) 22:11:25 ID:Vp7joeFu
    ママ友5人でランチをしてお会計の準備をしていた時、
    Aさんがお財布出したら一緒にポケットティッシュケースがぽろっと落ちた。

    それ見たBさんが「可愛い・・・それ可愛い・・・」と。
    Aさんも普通に可愛いでしょーと返して、そのままティッシュケースをテーブルに置いてお会計の準備をしていたんだけど、
    Bさん尚も「可愛い・・・可愛い・・・」とティッシュケースとAさんを交互にガン見。

    Aさんはティッシュケースをすっと鞄にしまい、ぎょっとしたとか引いたとかじゃないけど、
    私や他ママさんなんとなくそんなBさんを眺めてた。
    そしたら眉をハチの字にして泣きそうな顔でAさん見つめて
    「可愛い・・・いいな・・・可愛い・・・」としつこい?感じ。
    Cさんが咄嗟に関係ない話を振り、それに乗っかる私たち。
    けどBさんはお構いなしに「可愛い・・・(ry」

    839 :プリンはのみものです。 2014/01/09(木) 09:20:45 0
    流れは読まず、長いので箇条書きで。

    ・友人が3歳子供と一緒に、「子供連れ禁止」の喫茶店へ。
    ・そこは上品で静かな空間を売りにしたお店で、非常に高価な茶器を使っている。
    ・店員が止めるが、友人と店員が言い争いをしている最中に子供が店へ突撃。
    ・店内で茶器を壊し、弁償を求められる。
    ・払わずに逃げたが、防犯カメラ映像もあり、警察通報、逮捕はされなかったらしいが捕まる。

    ・友人旦那(友人と友人旦那、私は同窓生で同じサークル出身)から、
       ・嫁を止めても子供を止めなかった店が悪いので払わない。
       ・店が悪かったのだから警察に通報した店が悪い。
       ・だから皆で署名を集めて店を訴えよう。
    という電話、メールが来る。
    ・私は、
       ・店は最初から「子供お断り」の表示をしているので、そこに行くほうが悪い。
       ・子供の責任は親の責任なので、やはり友人が悪い。
       ・だから署名には協力しない。
    と回答したら、私が悪い、とか、私にそそのかされた、とかの誹謗中傷メールを共通の知り合い全てに回された。
    ・他の友人から質問があったので正直に回答、他の友人達も先の署名に辟易していたので、一斉に友人、友人旦那をCOFO。

    ・友人とは親も趣味がらみで知り合いなので、経緯を説明したところ、親から喫茶店へ謝罪弁償。
    ・婿養子だった友人旦那涙目ながら、友人親と同居決定。自分の子供である友人にも厳しい友人親の元、ぎっちり〆られて生活しているらしい。
    ・私は友人親とだけ連絡を取り合って、現在に至る。平和マンセー。

    以上です。
    解決まで半年くらいかかりました。
    共通の知り合い、とは、サークルの友人以外にも幼馴染とか恩師まで含めたものだったので、被害甚大でした。
    全員に説明するのが大変でした。

    378 :プリンはのみものです。 2019/01/29(火) 19:00:17 ID:2T4oqLei.net
    学生の頃から仲良くて、大人になってからも時々集まってたグループ。
    私以外はみんな結婚して子持ちだから最近は飲みじゃなくランチだったけど私も満足してた。
    私は個人でバイヤーをしてて、10年同棲してる6歳年下の彼氏と5年前にマンションを買って、年に2.3回2人で海外に買い付けに行くという生活をしてる。結婚願望も出産願望もないし、何も問題なければ今のままで十分だと思ってる。
    前は「ほんとあんたらしいね~」とか「あんたは年下が合ってると思うわ~」と言われてたのに
    最近になって1人の友達から「本当に子供産まないつもり?」とか「海外旅行もいいけど、そんな生活いつまでも続かないよ?」と言われた。

    「私は満足してるし、彼氏も親もそれでいいと言ってるし、海外に行くのは旅行じゃないよ。毎回行くのは同じ場所だし観光なんてしないよ。2週間みっちり買い付けで仕事だけだよ」と言うと
    「はぁ…。もういい加減大人になろうよ。あんたが50歳になった時に泣きついてきても、こっちは何にもしてあげられないよ?」と言われた。

    その日、解散になった後に別の友達から電話がきて「あの子、子育てでいっぱいいっぱいで、多分八つ当たりみたいなもんだと思うよ。時間が経ったら許してあげて」と言われた。
    電話してきた友達は何も悪くないし、文句言ってきた友達も悪意のみで言った訳じゃないと思うけど「価値観のズレ」を思いっきり感じてしまい「あぁ、もう無理なんだな」と思った。

    635: プリンはのみものです。 2007/02/02(金) 15:41:49 ID:iChJs0Uo
    DQNといわれようがもういいと思った。 

    確かにドライブは好きだ。でも、気の乗らないときに「ドライブいこうよ!○○(遠い)まで!」 
    と、いい、持ち上げられ、ああだこうだといわれ、おだてにのった私も単純だが、車を出した。 

    目的地到着5キロ前で「あ、ここでいいよ。」と。
    不思議に思いながら止まると、そこには 友人の友人。
    「帰れないっていうからさぁ。本当のこと言うと、車出してくれないでしょ(ミャハ)」 
    みたいな感じで口々に二人で言いやがった。 


    まぁ、しゃーないな。

    気が乗らなかったけど海岸線はしっていて気分も晴れたしなぁ、と思い 
    つつ、帰路に着こうとすると、ガソリンがない。近場のスタンドに入っても、 
    「あ、私たちお金ないから、ガソリン払わなくていいよね?てか、ドライブして楽しかったでしょ? 
    きっかけ作ったのはあ・た・し・た・ち〜(ミャハ!)」みたいな感じで言われた。 

    過去に何度かドライブをして、出してもらえないことが多かったのだが、車に乗らない人だし、 
    極たまにのことだったので、まぁ、いっかぁ。と思っていたのですが、今回の流れ&発言に 
    キレ、一応時間帯を確認しつつ(まだ電車&バスが動いてる時間帯)「じゃぁ、ガソリン入れてる 
    間にジュースでも買って来なよ。私はまだあるからいいや。」と言い(セルフスタンド) 

    二人が行ったスキに、カードで清算&即発進。

    あわてて追いかける二人。もうしらん。 
    (友人が来る前に銀行によってほしいと言われ、お金を下ろしたのをしってるからできたのだが。) 

    ムダに長文スマン。