単身赴任
単身赴任の夫が帰宅してたので「皆でホットプレートでお好み焼きをしよう」→宅配便が来たので玄関に行ったら、夫「俺を一人にするなんて!」とホットプレートをガシャーン!→結果
俺が5年ほど単身赴任している間に、我が家が嫁と間男(既婚・子あり)とのヤリ部屋と化していた。嫁「おかえりなさいあなた^^」俺「ただいま。離婚だ」→シラをきる嫁に…
305 :プリンはのみものです。 2009/09/17(木) 21:13:04
もう気団じゃなくなっているが、どこに書いてよいのか判らないので報告。
リーマンショックよりちょっと前の話。
俺は東南アジア方面に5年ほど単身赴任していた。
結婚後10年で小梨の嫁は日本暮らし。
帰国後、社に戻り、上司から書類を預かり、久々に自宅へ帰宅。
満面の笑顔で俺を出迎える妻。
俺は書類を渡し、一言。
「さあ、書類を読んで離婚の話をしようか。」
さらに1年前にさかのぼる。
上司から俺の赴任先へ国際電話がかかってきた。
この方、単なる上司ではなく、大学時代から仲良くしていた先輩でもあり、また上司妻は嫁の同僚でもある。
「実は、お前の嫁さんが浮気しているようだ。
相手は嫁さんの同僚らしい。
お前に聞かせるか迷ったが、耳に入れとくことにした。
まだ赴任期間は1年あるが、俺にできることなら協力してやる。
どうする?」
との事。
最初は俺を担いでいるのかとも思ったが、昔からの付き合いで嘘をつくような方じゃない事は判っている。
詳しく話を聞くと、上司妻の会社で嫁と男同僚同僚(以下A)が怪しい、と噂になっているらしい。
例えば、いつも昼食は一緒、二人で残業を合わせ最後まで二人とも残っている、飲み会の終わりには必ず二人で消える、等等。
バイアスがかかっているのかもしれないが、「そりゃ黒だろう。」てな話ばかり。
かといって、上司も仕事があるわけだし、上司嫁に迷惑をかけるわけにもいかない。
上手い話で、大学時代、上司や俺とよくつるんでいた先輩が探偵やっていたので、その方に依頼することにした。
申し訳ないが、海外にいることもあり、帰国したら料金一括返済でお願いした。
後は上司嫁が協力してくれ、会社の状況を逐一探偵先輩に連絡してくれることに。
リーマンショックよりちょっと前の話。
俺は東南アジア方面に5年ほど単身赴任していた。
結婚後10年で小梨の嫁は日本暮らし。
帰国後、社に戻り、上司から書類を預かり、久々に自宅へ帰宅。
満面の笑顔で俺を出迎える妻。
俺は書類を渡し、一言。
「さあ、書類を読んで離婚の話をしようか。」
さらに1年前にさかのぼる。
上司から俺の赴任先へ国際電話がかかってきた。
この方、単なる上司ではなく、大学時代から仲良くしていた先輩でもあり、また上司妻は嫁の同僚でもある。
「実は、お前の嫁さんが浮気しているようだ。
相手は嫁さんの同僚らしい。
お前に聞かせるか迷ったが、耳に入れとくことにした。
まだ赴任期間は1年あるが、俺にできることなら協力してやる。
どうする?」
との事。
最初は俺を担いでいるのかとも思ったが、昔からの付き合いで嘘をつくような方じゃない事は判っている。
詳しく話を聞くと、上司妻の会社で嫁と男同僚同僚(以下A)が怪しい、と噂になっているらしい。
例えば、いつも昼食は一緒、二人で残業を合わせ最後まで二人とも残っている、飲み会の終わりには必ず二人で消える、等等。
バイアスがかかっているのかもしれないが、「そりゃ黒だろう。」てな話ばかり。
かといって、上司も仕事があるわけだし、上司嫁に迷惑をかけるわけにもいかない。
上手い話で、大学時代、上司や俺とよくつるんでいた先輩が探偵やっていたので、その方に依頼することにした。
申し訳ないが、海外にいることもあり、帰国したら料金一括返済でお願いした。
後は上司嫁が協力してくれ、会社の状況を逐一探偵先輩に連絡してくれることに。

庭にメス猫が入り浸るようになり、動物嫌いの夫「鬱陶しいな!」→そんな夫がしばらく単身赴任になり、家に戻った頃。猫のお腹がぷっくり。夫「どこの男に遊ばれたんだ?!」→結果
610 :プリンはのみものです。2015/03/21(土) 22:25:57ID:HJx
旦那は大の動物嫌いだった。過去に犬に噛み付かれてから犬も猫も鳥も無理。そんな旦那の衝撃的な話です。
我が家の庭に茶トラのメス猫が入り浸るようになった。餌付けしていたわけじゃないんだけど、あちらこちらで可愛がられているのか、やけに人慣れしている猫でした。
旦那は「毎日鬱陶しいな。でも俺だって鬼じゃない。保健所には通報しないでおいてやる。」と静観。
あるときから旦那は単身赴任になった。時が過ぎて単身赴任が終わり、家に帰ってくるといつもの茶トラのお腹がぷっくり膨れてた。
旦那は「おい、どこの男だ。お前ヤ㋷珍に遊ばれたんだろ!」と茶トラと向かい合ってた。今までの動物嫌いだったのが嘘のように距離が近い。
そしていつのまか茶トラは我が家に永住。無事子猫を出産。旦那は産まれた二匹(五匹いましたが残りはタヒ産)に名前をつけ、懇親的に世話をしました。
その後、茶トラと子猫たちは旦那にデレデレに懐いて
旦那もぶつぶつ文句を言いつつも、しつこいくらいにかまってる。
動物なんて生理的に無理!と言っていた人が、ここまで猫好きになるとは思わなかった。
そして旦那はあちらこちらでニャーニャー鳴く愛人作ってる。(餌付けなし。ゴットハンド)たぶん今は10股くらいしてる。
我が家の庭に茶トラのメス猫が入り浸るようになった。餌付けしていたわけじゃないんだけど、あちらこちらで可愛がられているのか、やけに人慣れしている猫でした。
旦那は「毎日鬱陶しいな。でも俺だって鬼じゃない。保健所には通報しないでおいてやる。」と静観。
あるときから旦那は単身赴任になった。時が過ぎて単身赴任が終わり、家に帰ってくるといつもの茶トラのお腹がぷっくり膨れてた。
旦那は「おい、どこの男だ。お前ヤ㋷珍に遊ばれたんだろ!」と茶トラと向かい合ってた。今までの動物嫌いだったのが嘘のように距離が近い。
そしていつのまか茶トラは我が家に永住。無事子猫を出産。旦那は産まれた二匹(五匹いましたが残りはタヒ産)に名前をつけ、懇親的に世話をしました。
その後、茶トラと子猫たちは旦那にデレデレに懐いて
旦那もぶつぶつ文句を言いつつも、しつこいくらいにかまってる。
動物なんて生理的に無理!と言っていた人が、ここまで猫好きになるとは思わなかった。
そして旦那はあちらこちらでニャーニャー鳴く愛人作ってる。(餌付けなし。ゴットハンド)たぶん今は10股くらいしてる。

15年前、俺の単身赴任中に男と浮気した嫁と離婚。間男&元嫁「責任持って私達が育てます」子供2人は元嫁に…→その2年後、俺を訪ねてきた元嫁一族が玄関先で土下座!その真相は…
俺(29歳)の単身赴任先に嫁(20歳)が来てくれてテンションMAX!→隣人(86歳)「弄ばれた!責任とれーーーー!」何が何だかわからない俺「ヒエッ…(グキィ!」→その結果
俺の単身赴任中に嫁が浮気。嫁「ごめんなさい」の一点張り→もちろんこっちも離婚一択。なんで俺の上司が俺がいないのに俺んち来るわけ?会社の管理責任を追及してやる!→結果
【相談】旦那に「仕事帰りの運転がキツイから単身赴任したい」と言われた。私としては独身寮に入って欲しいんだけど、旦那がアパートを借りたいと言って聞かない
57 :プリンはのみものです。 2019/05/14(火) 19:05:12 ID:XTlcfnyS0.net
旦那の単身赴任について相談させてください。
子なし共働き夫婦で、現在旦那は片道90分の車通勤で職場に行ってます。ど田舎なので車以外で行ける方法がありません。
仕事帰りの運転がキツイようで、単身赴任をしたいと言われました。ただし、子なしの単身赴任は単身赴任手当が出ないそうです。旦那は今の職場で2~4年勤務となり、その後は今の家に近い勤務地になると思います。
単身赴任の選択肢として、職場近くに1Kの家を借りる、会社の独身寮(バストイレ共同、ごはん付)に入るの2つです。
私は単身赴任手当が出ないのであれば、二重生活の生活費のを極力減らすために独身寮に入ってほしいと要望しました。しかし、旦那はバストイレ共同は嫌だ。アパートを借りたいと意見が割れています。
寮だと月々の支払い(家賃光熱費)でアパートよりも3万ほど安くなります。それに初期・退去費用も家電も必要ないです。
アパートを借りると旦那の給与は全て赴任先の生活費に消え、私の住む今の家の家賃(広いので高い)やらを全て1人で負担しないといけません。貯金の余裕もなくなります。今後子供ができたりとか考えると、今のうちに少しでも貯金をと私は思っているのですが。
旦那に共同生活を我慢してもらうか、貯金なしでアパート暮らしをするか、どちらが良いのでしょうか。
色々理由があり、家自体を引っ越すことは今のところ考えていません。
子なし共働き夫婦で、現在旦那は片道90分の車通勤で職場に行ってます。ど田舎なので車以外で行ける方法がありません。
仕事帰りの運転がキツイようで、単身赴任をしたいと言われました。ただし、子なしの単身赴任は単身赴任手当が出ないそうです。旦那は今の職場で2~4年勤務となり、その後は今の家に近い勤務地になると思います。
単身赴任の選択肢として、職場近くに1Kの家を借りる、会社の独身寮(バストイレ共同、ごはん付)に入るの2つです。
私は単身赴任手当が出ないのであれば、二重生活の生活費のを極力減らすために独身寮に入ってほしいと要望しました。しかし、旦那はバストイレ共同は嫌だ。アパートを借りたいと意見が割れています。
寮だと月々の支払い(家賃光熱費)でアパートよりも3万ほど安くなります。それに初期・退去費用も家電も必要ないです。
アパートを借りると旦那の給与は全て赴任先の生活費に消え、私の住む今の家の家賃(広いので高い)やらを全て1人で負担しないといけません。貯金の余裕もなくなります。今後子供ができたりとか考えると、今のうちに少しでも貯金をと私は思っているのですが。
旦那に共同生活を我慢してもらうか、貯金なしでアパート暮らしをするか、どちらが良いのでしょうか。
色々理由があり、家自体を引っ越すことは今のところ考えていません。

月末に旦那が単身赴任から帰ることが決定した。それはいいんだけど、一人暮らし中に使っていた電化製品を持って帰って来るらしい。暖房器具なんて3つもどうするの?
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 愚痴
嫁は妊娠13週、結婚当初から専業主婦で社宅に住み。海外赴任が決まったので「単身赴任で社宅に住み続けるか、ついてくるか選んで欲しい」と伝えたら、どっちも嫌だと言われたんだが?
276 :プリンはのみものです。 2019/03/10(日) 16:04:34 0.net
相談です
結婚2年、33歳同士の夫婦
嫁は妊娠13週、結婚当初から専業主婦で社宅に住んでいます
4月より私の海外赴任が決まり3年程度の予定です
転勤もありの仕事ということは伝えていて
周りもよほどの事情がない限り妻子帯同が当たり前なのですが
はじめての妊娠でナーバスになっていることもあり一緒に行きたくないと言い出しました
仕方ないのでとりあえず私だけで赴任して来れる状態になったら来てもらうという方向で決めたのですが
そのことで社宅の奥さん同士のコミュニティで陰口を言われるようになってしまったらしく
今度はここにはいられない出て行きたいと言い始めました
自己都合での単身赴任と社宅の退去では住宅手当も貰えず金銭的に消耗してしまうので気が全く進まないですし
幾ら何でもワガママだと私が強く感じてしまっていることもあり
先日から険悪な状態です
嫁の実家は義母が亡くなっていて義父が再婚しているため頼れないですし
私の実家は兄が継いでいるので嫁を預けることもできません
社宅に住み続けるか私に着いてくるかのどちらかにして欲しいのですが、どうしたらうまくやれるでしょyか
結婚2年、33歳同士の夫婦
嫁は妊娠13週、結婚当初から専業主婦で社宅に住んでいます
4月より私の海外赴任が決まり3年程度の予定です
転勤もありの仕事ということは伝えていて
周りもよほどの事情がない限り妻子帯同が当たり前なのですが
はじめての妊娠でナーバスになっていることもあり一緒に行きたくないと言い出しました
仕方ないのでとりあえず私だけで赴任して来れる状態になったら来てもらうという方向で決めたのですが
そのことで社宅の奥さん同士のコミュニティで陰口を言われるようになってしまったらしく
今度はここにはいられない出て行きたいと言い始めました
自己都合での単身赴任と社宅の退去では住宅手当も貰えず金銭的に消耗してしまうので気が全く進まないですし
幾ら何でもワガママだと私が強く感じてしまっていることもあり
先日から険悪な状態です
嫁の実家は義母が亡くなっていて義父が再婚しているため頼れないですし
私の実家は兄が継いでいるので嫁を預けることもできません
社宅に住み続けるか私に着いてくるかのどちらかにして欲しいのですが、どうしたらうまくやれるでしょyか
