プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    入院

    前編はコチラ



    398:3762013/10/06(日) 19:40:55.85
    当たり前かもしれないですが、結婚したのはこれが始めてで、他に同などもしたことがありません。
    一緒に暮らす相手のレベルが高すぎて、困った方とかいらっしゃいませんか?
    昔付き合った彼女とかなら、何かしてあげられてたんです。
    今の妻ほどに惚れ込んでたわけではないので、冷静でいられたのも大きいとは思いますが、
    自分から、プレゼントをしたり、デートに誘ったり、アクションを起こせた。
    ところが、妻を相手にすると、こんな事しても喜ばれないかな、迷惑じゃないかな、とか
    不安でいっぱいになるんです。
    一流の物を買って、大事に長く使う人なので、変なものも贈れないし、
    料理だって家事だって完璧、日曜大工も得意で家具だって作れる、PCだって自作できるし、
    語学もできて、顔も美人で。
    苦手な事は、短距離走と妥協だって言ってた。

    どうやったら、喜ばせられるんだろう。
    力仕事を手伝うくらいしか、役に立ってるきがしない。

    そもそも、こんな人に伴侶なんて要らないのかもしれないと思うこともあるんですが。
    これほどまですごい人と、どうやったら幸せを感じてもらえるんでしょう。
    俺は幸せにしてもらった。
    でも、俺は何もできなくて苦しい。

    376:プリンはのみものです。2013/10/06(日) 05:48:42.91
    入院中の妻に、別れた方がいいと思う、と言われました。
    こんなに好きになった人は初めてで、私は別れたくありません。
    子どもも3人います。
    今の状況は、
    妻が入院。
    子どもたちの保育園やらベビーシッターやら妻が手配。
    季節の変わり目、子どもたち全員風邪ひく。
    末っ子悪化。
    保育園に預けられず、妻が病室で3週間預かる。先日、妻が一日帰宅。
    自宅の想像以上の汚さに泣。
    気まずくて、俺家出。
    数時間後帰宅。
    綺麗な部屋に完璧な夕食。
    病院への帰り道、あなたの努力を褒められなくてごめんなさい。
    こんな人間といても、心が安らがないでしょう。
    別れた方がいいんじゃないですか?

    という状況。

    どうすればいい?

    俺は妻が好きだ。
    妻も俺の事が好きだと言ってる。
    でも、リクガメとウミガメは、一緒に暮らせないという理屈らしい。
    お互いにしんどくなるだろうって。

    694:プリンはのみものです。2011/12/16(金) 11:29:14.29 0
    入院つながりでちょっと愚痴らせてください。
    旦那は三人兄弟の長男
    二男は未婚で義実家住み、三男は結婚して近所に住んでる。
    ウトは鬼籍。

    大ウトメの介護をしているトメが急遽入院することに。
    大トメはなんとかショートスティに放り込めたけど
    あまり手のかからない大ウトは無理で、私達家族が義実家泊り込みで世話することに。
    大ウトは好きだったので介護は苦にならなかったけど、時間がない。
    フルタイムの仕事・家事・介護・育児で睡眠時間は3時間程度。
    旦那と二男はそれぞれ仕事帰りにトメの病院と大トメのホームによって洗濯物を持って帰ってくる。
    私の子供は皆忙しいのでTVアニメ漬けで、旦那が子供を不憫に思い三男にヘルプを出した。
    三男は快く義弟嫁を出してくれた(義弟嫁は専業)
    お見舞い係として
    2~3日に一度手ぶらでトメを見舞いに行くだけ。
    どうせ行くのならと洗濯物を持って行ってくれと頼んでも「わかりました~」
    と言うだけ。

    とうとう私が過労でダウンした
    旦那が義弟嫁に電話をしたら「夕方行きます~」と言ったけど来ない。
    私が電話すると「義弟君が仕事から帰ってこないから~」
    義弟嫁は車を持っているし、歩いても30分の距離なので訳が分らなかった。
    来てくれとしつこくお願いすると
    「私は小さな子供が二人もいるから無理です!」でガチャ切りされちゃった。

    トメが退院した時、義弟嫁に
    「ちょくちょくお見舞いに来てくれてありがとう」と礼を言ってたのを聞いて
    腹が立った。
    さらに「私さんは一度も来てくれなかったけど」と嫌味っぽく言い
    義弟嫁は「私さんは仕事で忙しかったんじゃないですか~」と笑っていたので
    絶縁させていただいた。
    義弟嫁とトメで仲良く生きていけばいいと思う。

    325 :プリンはのみものです。 2012/08/23(木) 11:19:05 0
    他スレで聞いてこっちに越してきました。よろしく。 
    俺、俺の妹、嫁はみな30代後半。妹と嫁は同い年で妹は独身、実家近くで一人暮らし。 
    妹は先日ちょっとした手術を受けることになって入院した。両親は年で弱ってるので 
    俺と嫁が帰省して手術に立ち会うことにした。 
    それまで嫁と妹の仲は良好で、帰省のたびに手土産を持っていき三人で食事もしていた。 
    妹の入院も相当心配していた様で、自分が入院したとき必要だったものなどを 
    あれこれ買って持って行った。ところが妹は「退院の時に荷物になるから」と 
    ほとんど受け取らなかった。リクエストして買っていったものもサイズ等が 
    気に入らなかったようだった。嫁は特に何も言わなかったが帰りのタクシーの中で 
    「私、手紙まで書いてバカみたい!退院祝いもいらないって言われそうだからもういいね」 
    と言い出した。妹が退院した事を言っても返事もなくノーリアクション。 
    これはまだ怒っているということだろうか?嫁も大人げないとは思うが、品物は 
    100均で買った安物ばかりで妹にしてみれば必要ない物を貰っても荷物になるだけというのは 
    正直なところだと思う。今後も嫁と妹とは良好な仲を保って欲しいのだがどうすれば 
    いいだろうか?嫁の好きな菓子を買ったりして機嫌を取る努力はしているし、 
    嫁もそれは喜んでいる。

    16 :プリンはのみものです。 2016/01/13(水) 09:59:33 0.net
    気分悪いから吐きださせてください
    正月に会った時に義兄嫁から、義兄嫁母が癌で倒れたと聞き、お大事ねと言って終わりました
    それを義兄嫁がめちゃくちゃ怒ってると義兄が旦那に知らせてきた
    何を怒ってるかってと、お見舞いがない、子供を預かるって言わない、手伝う気がない

    隣県の義実家は家業の関係で義姉がお婿さん取ってるし、さらに今は妊婦さんだから、
    同じ市内の我が家はこっちから積極的に申し出て来るべきなのに、
    正月に会って「お大事ね」だけで済ますとは思わなかったと荒れてるらしい

    お見舞い⇒旦那が義兄に正月に確認したら、義兄嫁母は入院で弱ってて義兄にも会いたがらないからダメと言われた
    子どもを預かる⇒私も仕事で忙しい日は自分の子は実家に預かってもらってるんですけど?
    手伝う気がない⇒私も旦那も期末まで忙しくてそんな暇ない

    夫婦で伝えたところ、義兄嫁「私さんの実家で見てもらいたい」⇒赤の他人だからイヤ、ムリ
    断ったら「母が癌で辛いのにいじめry」とこっちが悪者みたいに言ってきて気分悪いったらない


    921:1/32008/08/18(月) 17:21:50
    他スレで、コミケって単語見て思い出した。
    私の夫って、所謂オタクって奴で、コミケとか秋葉原とか大好き。
    後、典型的な、デブ体質で、心配だから今、ダイエットさせ中。
    何で結婚したの?って言うと、優しい所に私がホレたかなー?
    で、トメとウトとは、同居なんだけど、こいつがまた、典型的に、イヤミ言いまくり。
    子供が出来ないのは、嫁のせいだ。(結婚して1ヵ月後に言われましたが)
    夫が太ってるのは、嫁のせいだ。(元々なんですが)
    夫がオタクなのは、嫁のせいだ。(元々ry
    後は、ご飯がまずい、掃除がなってない、とか典型的な事。
    私も結構エネmeな体質で、最初は我慢していた。
    けど、結婚して1年たった時に、胃潰瘍で倒れた。
    夫は、うすうす気がついてたけど、私が何も言わないので、思い過しって思ってたみたい。
    ほぼ1ヶ月の入院中、何度も何度も謝られた。
    夫は、一つずつ、私がトメとウトにされたことや、言われた事を聞いてくれた。
    その全部を、口を挟まずに、信じてくれた。
    そして、
    「ごめんね。別居の準備をしておくよ。本当に僕がヘタレでごめん」
    と、可哀想なほど謝ってくれた。
    「でも、証拠はとっておかなきゃね。」
    と、この時期、夫は色々と、家で細工もしてました。

    165 :プリンはのみものです。 2014/07/18(金) 09:30:43 0
    今日から夏休み、私と子供は今晩の飛行機で私実家に夏休みまるまる里帰りをする。
    隣の市(電車だと20分くらい)の義兄嫁からさっき電話で、先週から体調崩して点滴に通ってる、夏休み中に入院かもって言ってきた。
    うちは今夜から留守なので・・・と伝えたら、入院の可能忄生があるので私の帰省の予定を伸ばすかナシにできないかな?って言い出した。
    私の帰省が義兄家の入院と何の関係があるっていうのか・・・図々しくて呆れるけど、親戚だからそう大人気ないことも言えず。
    予定変更がきかない切符なんで無理なんです、期待に添えなくてごめんね、って角を立てずに断ってるのに、しつこい!
    こまってしまって旦那に電話して、義兄と義実家に義兄嫁がヘルプ出してることを知らせてもらった。
    これで静かになるといいんだけど・・・

    848:プリンはのみものです。2014/09/02(火)17:49:10ID:gZ1o4PT6c

    前置胎盤と診断され、
    妊娠29週目で入院。
    歳の長女は保育園で過ごし、
    旦那に迎えに行ってもらっていた。
    自宅で旦那と長女の
    二人だけの生活になっているわけだが、
    入院前に家事を一通り旦那に教えて、
    旦那は「任せろ」と
    自信満々で言ってくれたものだから、
    安心して長女と家の事を任せた。
    もしもの場合は私の母や、
    義母(凄まじく良い人)もいるし。

    ある日、旦那から連絡が入った。
    長女がインフルエンザにかかってしまい、
    自分もインフルエンザが潜伏しているかもしれないから
    見舞いにはこれないと。
    長女が心配で仕方がなかったが、
    旦那にも無理をしないようにと言った。

    2日後、
    長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見され、

    病院に運ばれた事を知らされて
    私はパニック状態に。
    なんで!?どうして!?
    長女は!?旦那は何してるの!?と
    騒ぎ立ててしまいました・・・

    長女は無事に病院のベッドで
    寝かされている事を知って涙がでてきた。

    694 :プリンはのみものです。2015/09/11(金) 22:29:35.78ID:icUJQu54.net
    別にいいっていうか仕方ないんだけど旦那にモヤモヤ
    私がちょっとした検査入院で1泊2日旦那にほぼ5歳2歳の子供を預けて入院した

    帰ってきて「二日間大変だったでしょ」って言ったら「へ?楽勝だったよー」と言われた
    確かに旦那は家事も育児も私より上手で要領もいい
    確かに私は不器用 でも体調不良と戦いつつも一生懸命それなりにやってきたつもりだった

    でも、話を聞いたら色々モヤモヤ
    子がアレ持ちで毎朝5時に起きてお弁当作ってるんだけど、8時に起きても余裕だったよと言われ

    聞いたら夜中に子供放置でコンビニにアレルゲンのない唐揚げやらレンチンポテトやら買いに行ってきたんだと
    洗いものとかはしてくれてたけど生ごみの片付けとかはしてないし
    洗濯物もとり込んだりたたんだりせず追加で干してたり
    私が1日2回してる掃除も多分してない(※上が喘息餅)

    あと寝かしつけの概念も元々ない
    「ほっといたほうが早く寝るのになんでほっとかないの?」「そのほうが睡眠時間減るからかわいそう」
    これはどうなんだろう・・・私が悪いのか

    朝早く起きて家事して、余った時間で少しゆっくりご飯食べたり資格の勉強したりしてるのも単に要領が悪いだけみたいに言われた
    専業で病気で経済的にも物理的にも色々迷惑かけてるし、実際動いてもらってるし
    文句は言えないのはわかってる 
    わかってる でもモヤモヤ・・・・

    820 :2012/05/19(土) 13:07:400
    子供1歳半が肺炎になって入院。
    私妊娠8か月。
    急な入院で付添い、自宅に帰れない。
    旦那は忙しくて病院に行けないと言われ、付添い食の出ない病院で売店にも行けず。
    看護師さんが10分子供を見てくれている間にダッシュでコンビニへってようやくご飯が食べられた。
    熱でぐずる子供を一晩中抱っこして、お腹が張って痛い。
    高齢・遠方の母が数時間来てくれた合間に自宅に戻って入院準備を持って病院へリターン。
    で、昨日の夜から旦那が付添いを交代してくれることになって自宅に帰って貯まった洗濯とかしてた。

    で、なんで洗濯物の中に趣味でやってるスポーツのユニフォームとか入ってるんですか?
    仕事忙しくて病院に顔出せないって言ってたよね?
    でも趣味の時間はあるんだ?
    なんか、家帰ってきて本当に疲れが出た。
    洗濯終わったらまた病院に行くけど、子供が高熱でうなされてて妻が身重で大変でも趣味を優先するのかと。
    あーあ。
    普段なら趣味を優先するのは全然かまわないけどさ。
    今は事情が違うんじゃね?

    このページのトップヘ