プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。


    296: プリンはのみものです。 2018/10/28(日)20:57:18 ID:JJo
    姉と私はハンドメイド作家で、よく合同で展示会をしている
    姉のものは大きくて重さもあるものが多く、
    男手がないと準備や撤収がキツイ
    だからいつも弟に声をかけて手伝ってもらってるんだけど
    姉は毎回、役立たずの兄にも声をかけてしまう
    (兄は忄生格と頭がすこぶる悪いアスペ)
    私が
    「男手は弟1人で十分。
     兄は作品を丁重に扱わないから絶対に声をかけるな」と忠告しても
    「声かけないと『兄弟で俺だけ除け者にされた』って
     あとで拗ねて面倒なことになる」と譲らない
    だから準備も撤収も私は徹底的に
    自分の作品をガードして守り切った
    しかし心配した通り、姉の作品は兄によって見事破壊された

    470: プリンはのみものです。 20/02/13(木)20:45:02 ID:o2.ql.L1
    母が兄に「もう帰省してこないでほしい」と言った時、驚きを通り越して衝撃だった
    兄:社会人2年目で一人暮らし
    俺大学1年生で寮住み

    上記の発言は今年の正月に父母・兄・俺が揃った時に言い放たれた
    母のたまわく「大学を卒業させ、学費も出したし(両親は共に公務員)、社会人2年目ともなれば最早養育の義務は果たしただろう。
    ついてはもう長男くんは帰省してこないでほしい。ここは私達の家で、入れる人間は私達に選ぶ権利がある。
    正直に言って長男くんを人間的に好きになれない。この年齢になると好きでもない人間を二時間以上テリトリーに入れるのは苦痛だ。
    ここまで育て、金を出したことで充分だと思う。もう私達を解放してほしい」

    言ってる意味は俺にもわかった
    兄貴は反抗期がむちゃ長くて厄介だった
    7、8年間はずっと反抗期だったと思う
    家族が嫌いなら一人暮らしすりゃいいのに大学生の間もずっと実家にいて、暴言の嵐だった
    直接親を殴るようなことはなかったが壁殴ったりガラス割ったりは何度もあったし、親の車をわざと車庫の壁にぶつけてベコらせたりもした
    大学3年あたりから何となくおさまり始めて、今は何でもなかったように接してくる
    兄貴の反抗期の一番の犠牲者は母だったが、今はお母さんと呼ぶことはないにしろ、昔みたいにババアだの(放送禁止用語)だのとは呼ばず
    「ねえ」とか「ちょっと」と呼んだりしてかなり丸くなっていた
    その矢先の「もう帰省してこないでほしい」発言

    兄は驚きブチギレたが母は淡々と別室に異動
    兄はドアを蹴りまくっていたが父に「これ以上暴れるなら警察沙汰にするしかないが良いか」と言われ帰った
    なぜか帰り際に八つ当たりで俺が一発殴られた
    「俺は今後も帰ってきていいのか」と両親に訊いたらなぜか泣かれて抱きしめられた
    「荒れた家庭を見せてしまってすまないと思っていた」と謝られたが、別にそこは父母のせいではないと思う
    現在、ちょい帰省してきてるんだが
    ピンポン鳴ったからモニタ見たら兄貴がニヤニヤ立ってるの見た時も衝撃だった
    あそこまで言われてよー来れるなと


    455:プリンはのみものです。2016/01/17(日) 15:17:18.34ID:uob7ZaQa.net
    兄に聞くべきか、どう聞くべきか、
    何も考えないべきかアドバイス頂けると助かりす。

    兄:大卒(30)既婚 飛行機の距離
    私:大学中退→会社員(23)独身 車で3時間の距離
    弟:高卒→会社員→専門学校(22) 実家住み

    一昨年両親が事故で亡くなりました。
    バタバタしていて考える余裕もなく、遺産等は全て一度兄が貰い、
    10年後保険?が満額溜まったら皆に分割するということになりました。

    昨年弟が本人の希望で会社を辞め自分の貯金で専門学校に通うことに。
    昨日弟から「2、3年目の学費は両親のお金から払ってほしい」
    と連絡がありました。
    私と兄は大学の学費は親に払ってもらっているでしょう?と。

    しかし私は学費は奨学金(返済中200万)、
    また生活費はバイト代からだしておりましたので、弟にもその事を伝えました。
    しかし「私が学費等を自分で払ったのは驚いた。
    でも入学金は払ってもらったはず。(払ってもらいました)
    それに兄は実家から通っていたし、定期代も確実に払ってもらっていた。
    きっと学費も出してもらってるはずだ。俺は1円も貰ってないから不公平。
    私から兄に確認・学費の打診をしてほしい。」
    と言われました。

    弟と兄は仲が少し悪く、
    私を介したいようですが私はお金のことを話すのがとても苦手で
    躊躇してしまいます。

    また兄は大変ケチで
    前に実家(弟が会社員のときは空き家。)の修理費用を
    両親のお金から出せないかと打診した際、
    「両親のお金は使いたくないし、
    俺は遠い距離に住んでいるので一生使うこともない。お前らのお金で出せ」
    と憤慨されたことがあります。

    どのように話せば兄の気分を害さず、
    お金の件について話すことができると思いますか?
    お金の話を嫌な気分にさせずする方法があれば教えてほしいです。

    655 :プリンはのみものです。
    兄貴に今日うちとんかつなんだ〜て自慢されたから
    行っていいか?と聞いたらおk
    兄嫁が2枚しかとんかつをあげてなくてアゼン
    しかも兄嫁が丸1枚食い
    残り1枚を兄貴と俺半分こで出してきてさらにアゼン
    普通こーゆうことする?ありえる?
    底意地わるいあまだと思ってたがここまでするとは・・・
    兄貴にちゃんと嫁教育しろや!と怒鳴ったがゴニョゴニョ言うだけ
    前もこうゆうのあったんだよな
    さすがに二度はゆるせん
    帰ってカーチャンにちくったった
    カーチャンぶちギレで兄嫁に凸電
    兄嫁逆ギレで夜中までギャースカ
    離婚になるかもしれんそうだ
    はよ分かれろや せいせいするわ

    746 :プリンはのみものです。 2013/07/06(土) 22:14:37ID:Z+t0Sdi7
    去年、超マイナーな放送局で放送された話なのでご存じの方もいるかも。 
    兄は、カネとヒマはあるけど、頭髪と結婚の予定の無い40代。 
    ただ、結婚式に夢はあったようで。 
    とある昔の日本映画の結婚式風にやってみたいと。 

    兄の友人2人ABが三か月違いで結婚をすることになり、兄はその二人に結婚式を 
    プロデュースさせてもらえないか?と聞いた所、嫁様方の反応はこんな感じだったらしい。 
    A嫁:頭おかしいんじゃないの?結婚できないハ○に人生最大のイベントを汚されたくない。 
    B嫁:別にイイっすよwガハハw 
    という事で、兄とその仲間達が、B夫妻の結婚式を企画・主催する事に。 

    小さいコーディネーター会社さんと契約したあたりから事態は急変。 
    その映画自体は、その年代には絶大な人気があり、SNSを通じてその存在を知った人から、是非イベントに参画したい!という申し出が多数。 
    B夫妻の後でいいし、費用も払うので、そこで結婚式をさせてくれ、という数カップル。 
    兄も相当な金額を出したが、他にも出資してくれるかたが現れ、コーディネータさんもノリノリになり、本格的にやりましょうと。 
    一番の出資者はメインキャストの一人をやらせる代わりにとんでもない金額をだしてくれた。 
    このあたりから、このイベントが趣味の範囲を超え始める。スケジュールは延期に。 

    天井が高く、綺麗で大きいステンドグラスがあり、大きいパイプオルガンのある教会を見つけて許可をもらった。 
    日本の小さい放送局と台湾の放送局が放送を行う事にもなったり、専門学校からも見学が来た。 
    ボランティアの方も多数。 
    衣装も、カリスマハンクラーの方々やリタイアされた職人さん達がすばらしいものを作ってくれた。 
    アクセサリーも、とある企業から無償でレンタル。 
    コスプレイヤーの方も気合入りまくり。メイクさんもノリノリ。 
    お金の管理も経理の知識のある方が、HPもシステム屋の方が、現地の足も現地の方が提供してくれた。

    770 :プリンはのみものです。 2017/03/31(金) 19:11:55 ID:VvJ
    俺んちは父母兄俺の構成で、幼い頃は祖母と同居だった。
    祖母は嫁いびりババー。父は祖母の味方で母に「それくらい我慢しろ」連呼。
    兄と俺はババーと父を嫌悪しながら育った。
    現在俺は実家を出て他県暮らし。
    実家は父母兄+兄嫁で住んでる。
    仕事の都合で実家近くへ来ることになり折角だから帰省したのだが
    夕飯を共にして驚いた。
    メインのおかずが魚屋から取った平目の焼き魚と刺身だったのに
    兄嫁さんの分だけなくて、昨夜の残り物っぽい野菜炒めが出された。
    兄嫁さんが自分で配膳したんじゃなく、母がフツーに「はい」と置いた。
    兄嫁さんの分だけ茶碗蒸しもなかった。

    143 :プリンはのみものです。 2014/02/05(水) 23:46:35 ID:Ml57ZnO7
    ごめん。
    推敲してないけど投下。

    俺が高校の頃に「姉ちゃんが家出した」と両親から聞かされた。

    両親の話によると、警察にも届けを出してちゃんと探したけど見つからない。
    ただ拉致やら誘拐やらじゃなく、姉ちゃんの部屋に家出の手紙がちゃんとあったそうだ。
    姉ちゃんは大学卒業と同時に俺ら家族の前から姿を消した。
    喧嘩もよくしたけど姉ちゃんは姉ちゃんだし、俺はすげー悲しかった。

    それから年は流れ、俺も社会人になり結婚もした。
    大学は実家から遠い大学だったし、そこで就職も決め、就職先で出会った彼女と結婚したこともあり、盆と正月くらいしか実家には帰らなかった。

    それがこの前たまたま出張で実家の近くに行くことになり、ついでに連絡なしで実家に寄った。

    そしたら、姉ちゃんが兄ちゃんになって実家にいた…。

    第一話 第二話 第三話 第四話 はコチラ



    647:プリンはのみものです。2008/04/01(火) 22:49:31

    警察に被害届けを出すのは、
    被害者、加害者の自覚の薄いお前ら全員が
    現実と向き合うためにも必要なんだよ。

    被害者の嫁が身を守るために技を使ったと
    自覚できるなら、その方がいいんじゃないのか?

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ
    第三話はコチラ



    608:プリンはのみものです。2008/04/01(火) 22:40:33

    被害届を出して
    お前の肉親がハン罪者になったり絶縁したり
    お前の家族がめちゃくちゃになるのが忍びないんだろう。

    嫁のせいではないがな。

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ



    516:プリンはのみものです。2008/04/01(火) 22:15:04

    とりあえず、嫁の気持ち最優先で動くしかないだろ。ハン罪被害者に加害者家族が
    「でも俺の気持ちは~だから!」と自分の気持ちを優先した行動をするのはダメだ。
    兄と二人きりにした迂闊さを全力で詫びた上で、「うちの家族がバラバラになるとしても
    それは兄のせいであって、嫁のせいでは絶対にない」ということを態度と言動で示して
    じっくりと理解してもらうしかない。