プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    借金


    336: プリンはのみものです。 2010/01/02(土) 10:39:39 0
    うちの糞トメの話でもどうぞ。

    うちの糞トメは現在舅からの離婚話を切り出され、それから逃げるように嫁宅に転がり込んできた。
    放り込んできたのはトメの息子であるところの私の夫。
    (現在夫は単身赴任中で国内にいない。押しかけられたら困る夫が私に押し付けてきた)
    転がり込んできたのが師走の28日。

    私がまだ年末仕事で忙しい時期に断りなく来たくせに、やりたい放題散らかし放題Tv大音量。
    早めに大掃除しておいたのが全部グチャっとされた。
    押しかけ当日から受け入れ問題・生活態度・近所への迷惑行為・私への暴言などなど、毎日怒鳴り合っていた。
    が、昨日だけは元旦でもあるしと、怒鳴るのを我慢。
    朝も優しく声をかけてやり、「お雑煮食べます?お餅幾つにします?」とやっていた。
    そうしたら、妙にトメは怯えて「ひひえ〜」としか聞こえない裏声を上げてトメルームに引っ込んでトイレ以外出てこない。
    (私が外出している間に冷蔵庫は漁って食べてはいる様子。残骸が居間に放置)
    何を勘ぐったのかは知らないが、私が企んでいるのはトメのトメ実家送りだけ。

    八時過ぎに来てくれたトメ実弟の息子さん二人にパジャマもんぺの置きぬけトメを引き渡した。
    コートの類もトメ荷と一緒に梱包しておいたので、風邪でも肺炎でもかかればいいんじゃないかな。
    移動は車で、ドアtoドアで風邪を引く可能忄生は非常に低いのが残念だけど。
    ちなみにトメ実家は某過疎県の元限界集落跡地で、現在電気水道ガスの類は通じてません。
    トメ弟はそこで渡り鳥の研究をされています。
    飯炊きをするなら、ってんで置いてもらえることになりました。
    ちゃんと働かないとトメ、トメ弟さんの元奥さんみたいに暴力振るわれるぞ。

    362 :プリンはのみものです。 2019/11/01(金) 21:34:37
    義妹のことになると金銭感覚おかしくなる旦那。
    旦那が年収240万くらい、私は今育休中で給付金以外の収入がない。(内職はしてるけど月3万くらい)
    毎日切り詰めて切り詰めて貯金に少し回せるくらいになんとか生活してる。

    この度おめでたいことに義妹が結婚&妊娠してもうすぐ出産を控えてる。
    今度身内の集まりがあるから義妹と会うことになったんだけど、旦那が「結婚祝いに3万渡して、産後にプレゼントをする」と言って聞かない。

    私は「結婚祝いに1万渡して産後にプレゼント、もしくは結婚と出産祝い合わせて3万がいいんじゃないか」と提案したけど、もう3万と産後プレゼントだと決めてて絶対に揺るがない。
    しかもうちは3万なんてすぐは出せないから来年のボーナスで返す約束で父親からお金を借りると言ってる。
    「家族のお祝いをケチりたくない」んだって。

    何度か交渉してみたけど、「結局お前は義妹のことが気に入らないだけだろ?」とだんだん機嫌が悪くなってきて今無視されてる。
    ちなみに義妹からこちらの結婚や出産祝いは1円も貰ってないし、この前兄嫁が出産したけど旦那は1円もお祝い出してない。

    勝手にすればいいけど、義父はいい人だから私が借金に同意したと思われたくない。
    頼むから「嫁は止めたけど俺だけがどうしても3万包みたい」と言って欲しい。

    314: プリンはのみものです。 2013/09/05(木) 15:29:27.08 ID:MGWud4YU
    初めてで、更に携帯からなんで変だったらごめんなさい。

    ある日夜勤で帰って来て、飼い猫と朝5時頃まであそんでいたら
    姉からの着信
    『お父さんが自○した!今からすぐに実家に行くから用意して!!』っと言われたのが一つ目の修羅場
    えぇーっと思いながら、まぁあの人ならやりそうかなっと思いながらも実家に向かいました。
    実家には警察や鑑識の方々がいて中に入れず、、、
    なぜか姉家族と吉野家で朝ご飯を食べ、実家に戻りました。
    現場は結構生々しく、使われたカバンの肩紐がまだぶら下がっていました。
    それからは忙しく、本家に電話したり、タヒ亡診断書を貰いにいったり、戸籍謄本を取りにいったりっ
    と姉妹でバタバタ。

    この間、母は放心状態です。

    本家に電話する人をジャンケンで決めて負けたのが私。
    いつもはおばさんが出るのに、この日だけは祖母が電話にorz
    ビビって電話切ってしまい、もう一度かけ直しました。。
    そこからトントンとしていき
    お通夜→葬儀→火葬→納骨っといったのですが
    母が『実は、、、』っと父の借金を告白。

    まぁ、私達も働いてるし数百万位なら姉妹で割って返そうか!
    っと調べたら、まさかの二千万越え!
    これが二つ目の修羅場


    ごめんなさい、続きます

    360 :プリンはのみものです。 2016/01/16(土) 18:25:01 0.net
    息子(26歳)が結婚をしたい相手がいると言ってきた。
    相手は24歳の女性.。大学で同じサークルだった人で明るく良い子だそうだ。
    お父さんはサラリーマンで、お母さんはスーパーでパートで働いているらしい。

    俺の家は、自慢できる家柄でもないし、相手の家柄を気にすることは無い。
    相手のご両親が、無職でギャンブルに狂っているとかで無く、きちんと働いているなら、
    何も問題ないと思っていた。

    が、問題があった

    奨学金と云う名の借金。
    相手の親は、高卒で働けと言ったが大学へ行ったのは自分の意志だから自分で払えと言っているらしい。
    もう一つが、結婚式の代金。
    息子は会社関係の人たちを呼ぶから、きちんとしたホテルでそれなりにやりたいと言うが、
    相手の親は、結婚式場で十分。ホテルでなんて贅沢と言っている。

    結論
    息子は、結婚後少し援助してくれ。ホテルと結婚式場の差額分(相手負担分)をこっちでお願いしたい。
    俺の意見、借金を返済するまでこの家で同居しろ。家賃光熱費が無料になる。
    食費も同じものを食べるなら無料になる。二人の外食分だけ負担すればいい。
    お金を貯めて、奨学金を二人で返せ。それから二人で生活すればいい。
    差額分を負担すると、相手のご両親の立場が無くなる。
    相手親とは対等でいたいから、負担はできん。俺からお前への借金としての貸し出しならできる。

    俺の考え方、おかしいか?

    121: プリンはのみものです。 2012/11/06(火) 05:04:59.25 O
    携帯からだから読みにくかったらごめん 

    義両親と結婚当初から同居して7年、1人息子は5歳 
    ちょくちょく顔を出してくる同じ年の義妹が風呂屋嬢 
    もう7年続けてて辞める気はないらしく、夫も義両親も諦めて放置気味 

    3年前に知ってしまって以来義妹に嫌悪感しかなくて、年に数回会うのが苦痛 
    子供も大きくなって何か影響が出ないとも限らないので、家を出て別世帯だし 
    仕事内容が内容なので実家や集まりに来ないでほしいと伝えたら義妹がキレた

    509 :プリンはのみものです。 2010/11/21(日) 16:39:21 O
    4年前に発覚した旦那の200万の消費者金融の借金。

    その前にも旦那が消費者金融に借金してるのが旦那親にバレて、肩代わりしてたから旦那親には言わないでくれと私に土下座。

    その頃は旦那を愛してたし黙って毎月10万支払いにまわしてきた。

    半年前、旦那の会社が移転して旦那だけ単身赴任。
    旦那親と同居の私と子供達は借金の肩代わりの負い目もあって同居続行。

    悪い義両親じゃなかったけど、仕事は子供が幼稚園に行くまでダメだ、外出は極力するな、遊びになんてもっての他と、私すっかり引きこもりに。

    田舎になじめず、ただ子供達のために居る日々に私はすっかり痩せてストレスからハゲも出来てしまった。

    毎月旦那に借金と単身赴任の金で15万取られ、義両親に生活費と肩代わりして貰った借金返済で12万、携帯代や保険料など払ってたら、何も残らなかった。むしろマイナス。

    長いから一旦切る。

    891 :プリンはのみものです。 2016/07/13(水) 08:05:56 ID:40s
    最近奨学金を返せないって若者のニュースを見る

    私(50over)の頃は国公立だったらそんなに学費が高くなかった時代なので、偉そうなことはいえない
    が、医師のように国家資格で資格が無いと仕事に就けない&高収入ならまだしも、例えば給料が低いという保育士になるために多額の借金をするのはそもそも計画に無理があるんじゃないか?
    こないだでみた薬学部なんか奨学金700万越えの数字が書いてあったが、薬剤師だって製薬会社なり、それなりの大病院、公的機関の薬剤師ならともかく、皆が皆高級取りとは限らない

    傍から見ると、若者たちがある種の資格詐欺にあっているように見える

    確かに学歴は重要なんだけど、何百万払わなくてもすぐ保育士より金になる資格もあるわけで(重機とか)そういう資格を先にとって金を作ってから大学入学なり上を目指す方がいいんじゃないだろうか
    申し訳ないけど、特に私学は公立より学費がむちゃくちゃ高い。そこしか入れないなら、かつ奨学金を借りないと払えないなら他の道を考えた方がいいと思う

    そして、漠然と大学さえ出ておけば、とFラン大学に数百万借りて入学して卒業しても、奨学金に見合った給料をもらえないのなら、正直無駄だと思う

    進路指導をする教員にそこまで求めるのは酷だから、親なり、まわりが、憧れだけじゃ食っていけない、平均年収を考えて進路を決めろって言うべきなんじゃなかろうか。

    625:プリンはのみものです。2007/12/28(金) 18:33:06 0
    夫が宝くじを当てた。一千万。
    ローン(義実家を建て直した際、ウトは定年間際だったので夫名義で組んだもの、
    結局ウトは払わず夫が払っている)を返したらほとんど残らない額だったのに
    夫は「金持ちになった」と勘違い。どうせ残らないんだから人に言うなと言ったのに
    ウトにべらべら喋った。そして夫はウトに車を買い、コトメに振袖を買った。
    そして自分はパソコンを買い替え、部下とパーッと遊びに行った。
    パソコンを買い替えた時点でおかしいと思ったけど、ローン返した残金で
    買うくらいいいかと思ってた。
    気づいたのはトメが「私の分け前はないの?このドケチ!」と電話してきたから。
    夫を問い詰めたら、上記のことがわかった。宝くじの換金も管理も任せていたから
    ウトやコトメへの買い物は全然知らなかった。ウトもコトメも何も言わなかったし。
    夫いわく、ウトやコトメは口が堅いから買ってやった。でもオフクロはおしゃべりだから
    お前にばれるといけないと思って何も買わなかった、と。
    同じ家に暮らして、義実家家計を管理してるトメがウト新車に気づかないわけないよ。
    トメは私がケチって嫌がらせのためにトメの分だけ無しにしたと思い込んで
    親戚や知人に電話かけまくって泣いてみせ、私の評判ガタ落ち。
    さらに、全然知らなかった親戚から「金貸して」電話までかかってくるようになった。
    ローンはどうするんだと言ったら、また地道に返していけばいいよと言い
    トメに釈明してと言っても「そのうちわかってくれる」で済ませ
    知らない人からの金貸せ攻撃をなんとかしろと言っても「困ったね」
    で済ます夫に心底嫌気がさした。
    そしてとどめに、夫が言う「部下とパーッと」行ったのが実は風イ谷であること、
    賞金を使い切っただけじゃなく、息子の金で気が大きくなったウトが大きな買い物をし
    夫がその借金をかぶっていたことまでわかった。
    もうすぐ離婚です。

    962:プリンはのみものです。2010/02/04(木) 08:59:26 0
    丁度良い流れなので相談
    義兄嫁(40代)が結婚式をしたいと言っている
    上の方々と同じく結婚式に多大な夢を持っていたのに当時できなかったかららしい
    10年掛けてへそくりを100万貯めたから結婚式する、と言ってそれ聞いたうちの旦那が
    一昨年、義兄の車が自損事故で大破した時に仕事に差し支えるからと頼まれて貸した

    車代30万を先に返せ、と言った、義兄も賛成した(当然だ)
    ※義兄嫁は持病を理由に専業主婦

    そしたら泣いて拒否して家出してる、結婚式に同意するまで帰らないそうだが…
    義兄は帰ってこなくて良いよ、100万は離婚の費用と思うと言いきって普通に暮してもう一週間だ
    様子をうかがう電話が昨日うちの留守電にあったから多分今日も掛かってくると思う、どうしよう?

    339 :プリンはのみものです。 2016/06/19(日) 04:38:57 ID:44/5jW0E.net
    もう十年くらい前の話。長いので分けます。


    父がパチ〇コで多額の多重債務を作った。
    それなりに稼ぎがあるにも関わらず、長年パチ〇コと借金返済に給料のほとんどを使っていた。
    でも母が正社員役職持ちだったおかげで私達兄弟(兄姉私)が子供の頃生活に困る事は無かった。

    ある時、とうとう父の給料だけでは首が回らなくなり、借金の全貌を父が母に打ち明けた。
    それまで生活費だけでなく借金返済の一部を負担してしまってたらしい母はあまりの額に激怒。
    (私はここで初めて母が生活費の殆どを負担してた事を知った)
    離婚話になって家族会議をした。
    でも当時すでに社会人で家を出ていた兄と姉は家族会議には中々参加できず、大学生だった私と両親のみで話し合う事が殆どだった。
    兄と姉には「すまんがよろしく」と言われた。

    そこで末っ子だった私ははっちゃけてしまった。
    父は感情的な人間で、カッとなりやすい。頭に血が昇ると暴言を吐く。
    その暴言の矛先を母ではなくて自分に向けて母を守らねば!
    可哀想な母の盾にならねば!
    と思い込んだ。

    このページのトップヘ