プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    他人事

    382: プリンはのみものです。 2007/12/19(水) 11:15:17 ID:lmpJRv29
    元カレと二人で買い物をしていたら 
    自分の履いていたサンダルのヒモがぶちっと切れてしまった 
    とても歩ける状態じゃない 
    困ってる私を「ふーん」って感じに見てただけだった


    自宅から徒歩5分程度の場所だったので 
    「何でもいいから靴を取ってきてもらえないかな?」と頼んだら 
    「めんどくさい」と一言。 

    でも何とかしないとと思い、足をひきずりながら近くの靴屋に。 
    でも、イケてなさすぎるところで買うようなものがなく、 
    結局ハンズに行って、強力接着剤を購入し屋外のブロックに座り、
    自分で直した。 

    買い求める間は私はずっと右足を引きずりながら 
    彼はそれを面倒くさそうに見ているだけ 
    接着剤が乾く間もタメ息ついて、
    「まだ?」と言わんばかりにイライラとした表情。 

    もう、こんな人とは無理だし自分自身も好かれてない、と思って
    後日別れを告げたら 
    別れたくないと泣いてすがってきた 

    結局別れたけど、どういうつもりで付き合ってたんだろうか。

    564: プリンはのみものです。 2015/02/01(日) 10:26:10.12 0.net
    不安の種まきだけして煽って、絶対手伝わないからもっと苦しめばいい 
    うちの母が癌で大変な時に「この年になったら親の不調なんて想定内でしょ」っていったよね 
    いざ自分がそうなったら「ようやくわかった」って言ったって遅いですから 

    あの時に、旦那の仕事中にうちの子を預かってくれたり、助けてくれたのは義両親と長男の義兄家(同居)と近所のママ友だった 
    だからこの人たちには精いっぱいお返ししようと思ってるよ 
    でも、次男義兄嫁あんたは敵だ 
    今になって自分の親が大変になったからってすりよってきても手なんか貸さない 
    癌病棟に子供が入れないなんて、そんなこと知ってるに決まってるじゃない 
    でも、預かるなんて言わない、言われたけど断った 
    入れないから仕方ないよね、でもお留守番心配だね、火事になった家もあるから注意してねって言うだけ 

    ファミサポと組み合わせて使いやすいシッターさん(うちは頼みました)情報とか、 
    シルバー人材さんは自宅で託児は出来ないけど習い事先までの送迎(徒歩ね)は引き受けてくれることなんかは教えてやらない 
    向こうは私が知ってると思ってるから食い下がって聞いてきたけど「情報なんてどんどん変わるからもうわからない」でぶった切った 

    親の病気の介護って先が見えないし親が弱ることを受け入れるまではメンタルガタガタになる 
    通ってきた道だから次に連絡来たらどんな種まこうかなと思ってるよ

    807:プリンはのみものです。2009/12/27(日) 22:09:59 0
    義母から電話で、年末年始の休日がいつからいつまでか聞かれたので答えたら、
    じゃあ○日はあそこ行きましょう、×日からは○○ちゃん(夫弟)が戻ってくるから
    一緒に食事に行って、あとは・・、とこちらの休日を全て費やさないと無理な話を
    してきたので、びっくりして全部は無理ですよと言った。
    だって私の実家にだって行くし、結婚して初めての年末年始くらい二人で過ごしたいし。
    そしたら「でもうちはそういう家だから休みに入ったら翌日には来てくれないと困る」と言う。
    「そんなに長くない休みなのに、どうしてあなたの実家に行くの?」とも聞かれたので、
    いやだって実家ですからと答えたら、「そうなの、困った人ねえ」と言われたり。
    驚いて、何が困るんですか?と聞いてみた。
    「何って、そういうものなのよ、困ったこと言うわねえ」としか言われなかった。
    そのやり取りを数回繰り返した。

    「そういうもの」と言われても結局全然分からないし、夫だって三が日までは家から出ないで
    一緒にゲーム三昧しよう!ってすごい楽しみにしてるし。
    なので「そういうものと言われても私も困るし、○さん(夫)と相談して連絡しますね」と答えた。
    そしたら義母は「相談って・・、あなたねえ・・」ってびっくりするくらい大きいため息ついた!
    (電話なので、ザザーって感じの超大きい鼻息にしか聞こえなかったけど)
    なんか気まずくなったので、「大丈夫です、絶対今日中に折り返し連絡しますから」で切った。

    帰宅した夫に伝えたら、笑い出して「やるじゃん!」って背中バシバシされた。
    夫は一人暮らし歴が計7年あったけど、休みをそんなに帰省に費やしたことは一度も
    なかったんだそうだ。もちろん弟さんも。
    なんでも義母は「自分以外の女は敵」ってタイプだそうで(確かにそういう雰囲気がある・・)、
    私とのやり取りは「出鼻をくじくのに最適」だったそう。

    夫は、私がトロいので心配してたらしい。
    でも私はダメなものはダメじゃん?で譲らない(ある意味空気読めない)タイプなんで・・。
    夫にこのスレを教えられて、勇者になれ!と言われました。
    こんなんでいいのかわからないけど、記念とこれからも頑張るぞの決意書き込みでした。
    あんまりスカッとしないような話ですみません。

    39: プリンはのみものです。 2019/01/21(月) 17:07:44

    夫だが、父がシんで母が落ち込んでる。
    なのに実家の九州に行ってくれない妻に幻滅。

    マンションの費用も出してもらったし、

    クリスマスには手作りケーキもらったりしてるのに薄情すぎ。

    339: プリンはのみものです。 2019/01/26(土) 01:34:49.55 ID:6HvHzTy9
    眠れないのでつらつら書いた。長文注意 
    人をバカにしといて、
    いざ自分が同じ目に遭ったら悲劇のヒロインになったA子をFO中 

    小学校三年生の時に転校してきたA子。
    家も近くて 同忄生でウマがあって、それ以来20年以上仲がいい 
    最初に仲が揺らいだのは中学生のとき。
    うちの父が病気になり、入院やら通院やらでバタバタしていた 
    ようやく落ち着いた頃、久しぶりに遊んだA子が 
    「おじさん、元気そうに見えるけど本当に病気?」 
    と言ってきた 

    父の病気は一生もので治らない。
    でも見た目にはでない。
    見えないとこの病気なんだよ、と言ったけど、
    A子はそのあとも何度か同じ事を聞いてきた 
    病気で苦しむ父と看護する母をみていた私はA子のことを
    「嫌なやつだな」と思い始めていた 

    うちには兄もいるんだけど数年後に病気に 
    他県に就職してたけど仕事をやめて戻ってきた 
    それについてもA子は
    「全然元気そうだけど、何が嫌で仕事やめたの?」と聞いてきた 
    このときは流石に怒って
    「見た目には分からない病気で苦労してる人もいるんだよ!」と怒鳴った 
    A子は謝ってくれたけど私は釈然としなかった 
    ここで小さな溝ができ始めた


    705: プリンはのみものです。 2022/05/14(土) 18:30:26.44 0
    彼氏と遠距離恋愛中
    同期がマタハラにあってるって事を電話で話したら、
    放っておきなよ貴女が矢面に立つことないよみたいな事を言われてめっちゃ冷めた

    145: プリンはのみものです。 2022/03/18(金) 11:54:21.22 0
    義弟嫁が嫌いすぎる!ほんとうざい!

    9: プリンはのみものです。 2011/06/10(金) 11:50:22
    さっきすんごい意味不明な電話がかかってきた。
    義兄夫婦のとこ離婚することになったんだけど、今住んでる家が
    義兄の会社の社宅。
    当たり前だけど離婚したら出て行かないといけないんだけど
    長年住んでせいかそのことがすっぽい頭から抜けててその家もらう
    つもりでいたんだって。
    で、引っ越せって言われても近所付き合いも出来上がってて今更
    出て行きたくないし困ってるって…知らんがな。
    うち関係ないし。
    ちなみに社宅っていっても古いけどなかなか素敵な一軒家。

    456: プリンはのみものです。 2012/01/26(木) 19:14:30.82 O
    携帯から失礼します。
    いつもまとめを見てるだけなので…書き込み初心者ですが、お願いします。

    私の嫁は今妊娠9ヶ月目なのですが、5ヶ月辺りに切迫早産と言われ自宅安静になっています。

    384: プリンはのみものです。 21/03/13(土)18:58:39 ID:nk.gi.L1
    父親が頭おかしくて
    食事中に下ネタワードを連呼してを笑いを取ろうとしたり、
    家族のご飯を横取りしてニヤニヤしてる。

    その度に中1の妹が「そんな下品なこと言わないでよ!」
    「やめてー!!」とか
    「おとーさんが私のとんかつ盗ったー!」と大騒ぎする。
    父親は「ははは~」とニヤニヤしたり
    「お腹すいてるから別にいいだろ。
     お父さんにお腹いっぱい食べさせてやりたいじゃないか」
    と諭すように言う。

    最終的に妹が切れて
    父親と大げんか始めて母親が号泣してお葬式モードになる。
    中1にもなってトンカツ一切れとられたぐらいで
    大騒ぎしないでほしい。
    妹がスルースキルを身につけられるほど成長するのはまだ先なんだろうか。
    せめて父親を無視してくれたらお母さんが泣いたりするのは避けられるのに。


    このページのトップヘ